2014年オックスフォード大学「あと10年で消える職業はこれ」



    1:それでも動く名無し :2022/04/25(月) 18:37:10.33ID:ixsDJjFC0
    オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」(週刊現代) | マネー現代 | 講談社



    全文はこちら
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925


    14:それでも動く名無し :2022/04/25(月) 18:44:15.11ID:m3QLKkHf0
    全部残ってるやん


    3:それでも動く名無し :2022/04/25(月) 18:38:18.18ID:qL2d0Hpqa
    レジ打ちはどうなるんやろな



    8:それでも動く名無し :2022/04/25(月) 18:41:51.49ID:SOY5gEKT0
    こう見ると医療関係は強いんかな


    続きを読む
    

    上司「……で、メモ取んなくて大丈夫?」←コイツ


    PAK23_husentomemo20140313_TP_V

    1:風吹けば名無し: 2021/05/13(木) 04:09:57.72ID:qt+binvq0.net
    ほんま死ね


    7:風吹けば名無し: 2021/05/13(木) 04:11:25.53ID:emZ7ZdM5M.net
    あ、その都度聞くんで大丈夫です


    10:風吹けば名無し: 2021/05/13(木) 04:11:50.08ID:7SM4c2h/0.net
    >>7



    23:風吹けば名無し: 2021/05/13(木) 04:15:16.18ID:ALtewTG5d.net
    >>7
    最強人間やん



    45:風吹けば名無し: 2021/05/13(木) 04:20:44.33ID:V/8z9Nw30.net
    >>7
    こういうめんたる強者が社会では生き残っていくんやで



    72:風吹けば名無し: 2021/05/13(木) 04:30:51.68ID:7ypCJ1KZ0.net
    >>7
    わろた



    17:風吹けば名無し: 2021/05/13(木) 04:12:53.35ID:+k/elGDwd.net
    これ言われたら詰みよな、一度もミスが許されない


    31:風吹けば名無し: 2021/05/13(木) 04:17:09.65ID:f2M/ttQr0.net
    メモ無くしちゃうんで…


    続きを読む

    先輩「今何してんの?」 ワイ「はい、メーカーさんの過去の商品について調べてます」



    1:風吹けば名無し: 2022/04/19(火) 18:16:35.13ID:jOFFOVUb0.net
    先輩「なんで?」

    ワイ「はい、お客さんと電話する際に過去の商品知識があれば比較しながら説明できると思って、配属されたばかりでできることが少ないのでこういうことから...」

    先輩「違うじゃん、サボるための言い訳じゃんそれ。ここ数年続け様に新しいものをメーカーさんが卸してくれてるんだよ、古いタイプのはもう知っててもしょうがないの。俺さっき渡したリストに電話してアポ取ってって言ったよね?お客さんと話してて分からないことがあったら聞いていいから、言われたことやって」

    ワイ「はい...」



    お客さん「それってさ、去年のと何が違うの?」

    ワイ「あ、えと、少々お待ちください(保留)...すみません、お客さんにこのように聞かれまして...」

    先輩「今手貸せない!自分で調べて!お客さん待たせないでよ!」

    ワイ「はい...えっと、これは...いやこれわかんないな...(保留解除)お待たせしました、申し訳ありません、現在説明できるものがおらず...」

    お客さん「え、わからないもの売ろうとしてたの?...おたくって前からそういうところあるよね、申し訳ないですが関係を見直させていただくことになると思います、それでは(ガチャ)」

    ワイ「あぇっ、あっあっ、先輩さんすみません、こんなことが...」

    先輩「お前っ!何してんのマジで!そこのお客さんは昔からうちとやり取りしてた取りやすいとこだぞ!毎年新卒にやらせてたけど、関係切られたのはお前が初めてだから!迷惑かけんなよマジでさぁ!」

    ワイ「すみません...」

    辞めてええか?



    2:風吹けば名無し: 2022/04/19(火) 18:17:19.87ID:lHteclkK0.net
    やめとけ


    3:風吹けば名無し: 2022/04/19(火) 18:17:22.05ID:7K9WBQQDa.net
    ええぞ


    5:暢樹: 2022/04/19(火) 18:17:59.22ID:ZZWV0zfb0.net
    先輩殺してから辞めろ


    187:風吹けば名無し: 2022/04/19(火) 19:11:25.16ID:5yLOwBYo0.net
    >>5



    続きを読む

    【画像】週休3日制のメリット、たった1枚の画像で明確になる

    五等分の花嫁


    1: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:33:46.47 ID:ZUtk0FS60
    no title

    86: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:45:37.75 ID:Ca1m1Ppfd
    >>1
    オレは週休3日で金も欲しい
    お前らは休むな、サービス業は毎日働け
    えっ?人足りない?海外実習生?ダメダメ日本を壊す

    もうだめねこの国

    628: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 01:25:10.77 ID:BOXHRfiwd
    >>1
    4日働いて3連休の方が良いかな~

    2: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:34:23.85 ID:CmE+dpBn0
    見てるだけでワクワクする

    3: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:34:57.49 ID:wa91V1Tn0
    ムヒョヒョ

    4: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 00:35:02.85 ID:dP1BwA3yM
    水曜休みより火曜か木曜休みのほうがいい

    続きを読む

    識者「昔、超大手外資系に勤めてたけど、フリーザの群れに放り込まれた気分だった」



    1:風吹けば名無し: 2021/09/30(木) 01:55:04.19ID:FHK+OVBdd.net
    720 番組の途中ですが (プチプチ 9384-XahR) 2020/08/08(土) 10:58:45.07 ID:SymKn/cS00808
    やっぱ世の中皆が優秀だと辛いんだよ
    俺は昔超大手外資系に勤めてたけど、そこに居た人達はまー皆優秀
    一人一人がハンパなく出来る人ばかりだった
    仕事だけじゃなく人間的にも面白くて経験豊富で魅力的な人ばかりだった

    でも何かのお笑い芸人がそんな話してたけど、マジで俺みたいな凡人にとっては
    そんな優秀な人たちの中に入ると
    フリーザの群れに放り込まれた戦闘力5の地球人みたいな気分だった
    机で仕事してたら向いの席でフリーザが今にも地球を輪切りにしそうな勢いで眉間にシワ寄せて電話してるし、
    右みてもフリーザ左見てもフリーザ 飲み会行ったら20人くらいでフリーザが乾杯してるし
    仕事の話してても、
    俺からすると話のレベルが違い過ぎて、
    「もうすぐ○○惑星を征服できそう」とか「俺は2個征服したけど要らないから星一個消滅させといた」みたいな話に聞こえた
    そんな俺にもフリーザ達が優しく接してきて確実に俺がスキルアップできるようなレールを用意してくれるんだけど、
    凡人の俺からするとそのレールも一分の遊びもなく全力で走り続けないと脱落するような考え抜かれたレールで、
    怠惰な俺にはとても渡り切れる自信はなかった
    特に、脱落するのが能力のせいじゃなくて怠惰なせいだとバレるのが怖かった
    むしろ能力がない人間でも努力すればギリギリ渡れるように計算されたレールだった
    そして脱落してただの怠惰な地球人のカスだとバレたらそれまで優しかったフリーザが豹変して、
    ゴミを見るような目で指からビームを出して一瞬で消滅されられるのが怖くて辞めた

    2:風吹けば名無し: 2021/09/30(木) 01:55:21.69ID:uO3u4KIud.net



    8:風吹けば名無し: 2021/09/30(木) 01:57:15.67ID:IDAdnMN90.net
    味のある読ませる文やなあ


    10:風吹けば名無し: 2021/09/30(木) 01:57:17.46ID:cvHrftM70.net
    これ明らかにこの人も人並み以上に有能なのが文章から分かるのが悲しいんよな


    12:風吹けば名無し: 2021/09/30(木) 01:57:51.53ID:5Fsn9MuS0.net
    おそろしく読みやすい


    13:風吹けば名無し: 2021/09/30(木) 01:57:56.75ID:wY+S1WlB0.net
    名文や


    17:風吹けば名無し: 2021/09/30(木) 01:58:51.17ID:1qdnHWYLr.net
    >右みてもフリーザ左見てもフリーザ 飲み会行ったら20人くらいでフリーザが乾杯してるし
    ここすき
    キリンのCMに使えそう



    24:風吹けば名無し: 2021/09/30(木) 02:01:15.79ID:rCpmVyV9p.net
    ギリギリなハードルだと自覚できる時点で能力あるんよな
    周りがフリーザだらけでメンタル逝ってるだけで



    40:風吹けば名無し: 2021/09/30(木) 02:06:17.49ID:X72oX/jNa.net
    >>24
    わかる。本物の無能はそもそも自分の実力の劣ってる加減もどれぐらい差が周りとあるかもわかってない。
    ソースはワイ、、、が一人称で39超え童貞な同じ職場の無能君。



    29:風吹けば名無し: 2021/09/30(木) 02:02:01.64ID:gttsgzHor.net
    でもこいつも頑張ればりクリリンレベルにはなれたんだよ
    普通の地球人にはそれすら無理なのに



    続きを読む

    彡(゚)(゚)「ワイは客先の40万するセンサーを3台修理品として預かって、3台とも無くしたわ」



    1:風吹けば名無し :2021/10/15(金) 15:54:09.14ID:7ssTG2SQ0.net
    彡(゚)(゚)「そろそろ外回り解禁やし糞デカ地雷解禁せなあかん。クビか懲戒か」
    55 風吹けば名無し sage 2020/05/31(日) 22:33:32 ID:QdZL+CGK0
    このレベルはまだ余裕やろ
    ワイは客先の40万するセンサーを3台修理品として預かって、3台とも無くしたわ
    コロナでメーカーとなかなか連絡取りにくくてーって言ってるけどもう限界やな

    73 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 22:35:08 ID:kRkg2wyK0
    >> 55
    大きさは知らんけどよく探したらあるんちゃうか

    118 風吹けば名無し sage 2020/05/31(日) 22:38:55 ID:QdZL+CGK0
    >> 73
    重さ20キロくらいあるわりとデカいやつなんや
    社用車にも営業所にもないんや
    多分高速のSAで荷物入れ替えて出し入れしてた時にまとめて置いてきた可能性が高い
    っていうかそこで1度社外に下ろした記憶あるからそれでほぼ間違いないと思う



    2:風吹けば名無し :2021/10/15(金) 15:54:23.76ID:7ssTG2SQ0.net
    131 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 22:40:15 ID:xuNyCb1Z0
    ワイネタになるほど大きくはないんやが人事に出す育成の報告書上司のハンコ捏造したのバレて上司に怒られたんや
    そんでワイ固まっちゃって期限1ヶ月半くらい過ぎたのに出してないんやがどうしたらええ



    3:風吹けば名無し :2021/10/15(金) 15:54:33.13ID:7ssTG2SQ0.net
    183 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 22:44:40.99 ID:UAnjl+Ria
    喘息持ちやけどどうしてもライブ行きたいからタバコ吸ってガチ発作起こして帰った事くらいしかないわ
    結局発作止まらなくなって寝込んだが



    4:風吹けば名無し :2021/10/15(金) 15:54:47.63ID:7ssTG2SQ0.net
    196 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 22:45:21.48 ID:JYzLhS670
    ワイなんかコロナで2ヶ月間休み中の会社のnas整理しようと思ったら間違えて全部消したで
    今日から出社開始やから今日バレるわ
    みんなビックリするやろな



    138:風吹けば名無し :2021/10/15(金) 16:11:09.76ID:mYxl5tQBa.net
    >>4
    サプライズみたいに言うな



    24:風吹けば名無し :2021/10/15(金) 15:58:38.32ID:MFBjRB8H0.net
    >>4
    これどんくらいヤバいん?



    40:風吹けば名無し :2021/10/15(金) 16:01:08.53ID:WXbvjzowa.net
    >>24
    まともな会社なら朝気づいてバックアップから復旧して終わり
    2,3時間仕事止まるけど



    続きを読む

    識者「仕事でミス多い奴、エア後輩作るのがオススメ」




    1:風吹けば名無し: 2021/11/27(土) 00:20:46.29ID:kR5iXrtIp.net
    104 番組の途中ですが (ワッチョイ 69ae-pf+t)[] 2020/03/31(火) 20:03:44.46 ID:dN3daUD+0

    俺は頭んの中で後輩に教えてるって設定やりだしたらマジでミス激減して先輩にも褒められた
    一つ一つ後輩に丁寧に教えていくように仕事してれば自分もミスしなくなるんだよ


    3:風吹けば名無し: 2021/11/27(土) 00:21:14.21ID:zPf+Yd2D0.net
    有能そう


    6:風吹けば名無し: 2021/11/27(土) 00:21:48.65ID:P34Frm7Ed.net
    ミスおっかぶせて安心するのかと思ったら真面目やな


    131:風吹けば名無し: 2021/11/27(土) 00:35:26.98ID:Xvx5e2cZ0.net
    >>6
    これ



    10:風吹けば名無し: 2021/11/27(土) 00:22:12.70ID:5nO5udjK0.net
    これまじで役立つ


    13:風吹けば名無し: 2021/11/27(土) 00:22:48.19ID:wxfQm/qK0.net
    ふとしたときに独り言言ってしまいそう


    続きを読む

    上司「おい!メシ行くぞ!」 ワイ「すみません、金ないんで!」 上司「いいからいいからw」




    1:風吹けば名無し: 2020/08/01(土) 15:41:14.69ID:/qYRyne10
    会計別々で草


    2:風吹けば名無し: 2020/08/01(土) 15:41:36.92ID:/qYRyne10
    舐めとんのか
    なんでキモ親父と飯行って会計も別々やねん



    4:風吹けば名無し: 2020/08/01(土) 15:42:01.01ID:GSf50SYp0
    普通本人に直接言うよね?


    7:風吹けば名無し: 2020/08/01(土) 15:42:27.13ID:/qYRyne10
    >>4
    言えるか?
    上司やで?



    54:風吹けば名無し: 2020/08/01(土) 15:47:56.19ID:C2j1nWBNa
    >>7
    ちゃんと確認せなあかんで行く前に
    あと車で来てるんで飲めないっす→運転の代行代出してやるから飲みな
    ってのもな



    78:風吹けば名無し: 2020/08/01(土) 15:50:08.70ID:/qYRyne10
    >>54
    事前要確認だわこれからは



    続きを読む

    バイトで辛かった体験教えてくれ



    1:風吹けば名無し: 2022/04/09(土) 22:34:28.08ID:z//tkv1Vp.net
    俺は唐突に5連勤を言い渡されて、10時間皿洗いされられた
    ちな、バイトの募集要綱には調理する人を募集してて、それで入ったのに皿洗いばっかや



    3:風吹けば名無し: 2022/04/09(土) 22:35:39
    無理やりう●こくわされたわ


    4:風吹けば名無し: 2022/04/09(土) 22:36:01
    日本刀で狙われた


    5:風吹けば名無し: 2022/04/09(土) 22:36:03
    ええやん楽そうで
    ワイも皿洗いだけの仕事したい



    7:風吹けば名無し: 2022/04/09(土) 22:37:00
    >>5最初は鼻歌歌ってウキウキやけど8時間過ぎたあたりから食器の音で滅入ってくるぞ


    続きを読む

    【悲報】ワイサービス業、客に怒鳴りつけられガチで勉強してこなかった自分を恨んでしまう



    1:風吹けば名無し: 2022/04/12(火) 21:05:05.52ID:J/pFFcnDa.net
    あかんわほんまに


    2:風吹けば名無し: 2022/04/12(火) 21:05:16.49ID:J/pFFcnDa.net
    勉強は絶対しないとあかん


    3:風吹けば名無し: 2022/04/12(火) 21:05:32.10ID:J/pFFcnDa.net
    勉強してちゃんとした専門職就けないと人生終わりや


    4:風吹けば名無し: 2022/04/12(火) 21:05:57.14ID:J/pFFcnDa.net
    庶民のストレスの吐け口のサンドバッグとしての
    人生がこれからずっと続くとか死にたい



    122:風吹けば名無し: 2022/04/12(火) 21:31:42.16ID:5wtRmS4d0.net
    >>4
    サンドバッグが世の中の定義を語ってんじゃねぇwww🤛



    7:風吹けば名無し: 2022/04/12(火) 21:06:36.84ID:/l6s0BCo0.net
    勉強してても怒鳴られるぞ


    続きを読む

    工場長「今週末に取引先の方が現場を見に来られます、なので・・・」作業員ワイ(掃除でもするのかな?)

    company-186980_640


    1:風吹けば名無し: 2022/04/09(土) 16:52:32.80ID:rUk3/j0J0.net
    工場長「見られてもいいように作業手順と作業場のレイアウト変えるぞ!」

    工場長「見られたらヤバい不良製品とかは全部倉庫に隠せ!」

    工場長「作業員の教育記録!機械の点検記録!製品の検査記録も全部作って記入しとけ!」



    2:風吹けば名無し: 2022/04/09(土) 16:53:06.73ID:wwwEZS4e0.net
    ほんま草


    3:風吹けば名無し: 2022/04/09(土) 16:53:08.83ID:HMi8xHYc0.net
    普通やん


    4:風吹けば名無し: 2022/04/09(土) 16:53:15.55ID:XvAonki10.net
    あるある


    続きを読む

    エッエッどういうコト!? 土曜日なのに働いてる人がいるよ!?





    1:風吹けば名無し: 2021/04/10(土) 13:58:17.95ID:0sDdnbjq0.net
    社畜…ってコト!?


    2:風吹けば名無し: 2021/04/10(土) 13:58:28.39ID:Ay75Goga0.net
    フ!


    5:風吹けば名無し: 2021/04/10(土) 13:59:02.06ID:0eFzYXD9a.net
    アサインされちゃったからには… もう… ネ


    7:風吹けば名無し: 2021/04/10(土) 13:59:38.32ID:0eFzYXD9a.net
    出退勤偽装型


    9:風吹けば名無し: 2021/04/10(土) 14:00:04.19ID:5RNmgtUr0.net
    あ、コレぇ?週休日に出勤すると給料が増えるんだァ


    37:風吹けば名無し: 2021/04/10(土) 14:05:26.44ID:ITk9jwrI0.net
    >>9
    増えなかったみたい…



    45:風吹けば名無し: 2021/04/10(土) 14:06:26.18ID:dHHW9BQR0.net
    擬態型かぁ~?(週休2日制)


    続きを読む

    ???「人事だけど面接では折り鶴折らせてる」



    1:風吹けば名無し :2022/04/02(土) 16:53:10.75ID:1eRPmEdwM.net
    59 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 16:46:03.38 ID:E9XQ1D69M
    ワイ的には「折り紙で鶴を折らせる」ことやと思うわ
    家柄や教養はかれるし性格も分かるやろ
    第一面接なんかこれだけで十分や
    人事のアホはこれやってみ

    7:風吹けば名無し :2022/04/02(土) 16:55:06.60ID:1eRPmEdwM.net



    3:風吹けば名無し :2022/04/02(土) 16:54:41.89ID:Gt5e/0KOa.net
    そんな底辺な会社うけねえわ


    11:風吹けば名無し :2022/04/02(土) 16:56:00.55ID:4kD8MLQ90.net
    小学生くらいかな最期におったの


    14:風吹けば名無し :2022/04/02(土) 16:59:01.89ID:iJTIKbcna.net
    なくはなさそう


    続きを読む

    Amazonでカスタマーサービスの仕事してたんだが




    1:風吹けば名無し: 2022/04/02(土) 21:32:48.77ID:qMiJZ7Av0.net
    マジでキチ客多すぎて精神病んだ


    2:風吹けば名無し: 2022/04/02(土) 21:33:36.51ID:qMiJZ7Av0.net
    質問あったら答える


    3:風吹けば名無し: 2022/04/02(土) 21:34:03.78ID:4DVmriaAd.net
    キチ客の例


    5:風吹けば名無し: 2022/04/02(土) 21:36:17.96ID:qMiJZ7Av0.net
    >>3
    多すぎて困るんだけど、本当は商品届いてるのに届いてないからもう一個送れって言ったり、AVとかアダルト商品頼んだ後に問い合わせしてきて電話をとったら商品のことで質問なんだけどって言われて商品名読ませられる



    102:風吹けば名無し: 2022/04/02(土) 22:11:52.78ID:AEUcFhuK0.net
    >>5
    そんなんで病むとか意味不明なんやが



    121:風吹けば名無し: 2022/04/02(土) 22:15:42.53ID:qMiJZ7Av0.net
    >>102
    いや、それはちょっと変な客ってだけでメンタル面はなんともないんだよ
    最初は暴言吐かれても変な客でもなんとも思わなかったけど、私生活と仕事でいろいろあって憂鬱な時に出勤して一発目に取った電話で、ジジイに有り得ない暴言吐かれてぷっつーんきた



    127:風吹けば名無し: 2022/04/02(土) 22:17:18.97ID:AEUcFhuK0.net
    >>121
    なるほどなあ



    8:風吹けば名無し: 2022/04/02(土) 21:38:47.10ID:qMiJZ7Av0.net
    あと、クリスマスに中国のやっすい鬼滅グッズを子供のために買った夫婦が商品届かん!出品者が話通じん!って問い合わせしてきて電話口で二人にボロクソに怒鳴られた


    10:風吹けば名無し: 2022/04/02(土) 21:39:59.47ID:qMiJZ7Av0.net
    あと、客からクレーム来たら上信しますとか、改善に努めさせていただきますって言うけど。
    何もしないほんま



    11:風吹けば名無し: 2022/04/02(土) 21:40:31.88ID:cBTtzcEY0.net
    アダルト商品名読んでなんか嫌か?女なん?


    13:風吹けば名無し: 2022/04/02(土) 21:42:04.87ID:qMiJZ7Av0.net
    >>11
    女ですww
    そいつの電話男が取ったらすぐ切れる



    16:風吹けば名無し: 2022/04/02(土) 21:42:57.77ID:cBTtzcEY0.net
    >>13
    それはきもすぎるな…



    29:風吹けば名無し: 2022/04/02(土) 21:47:58.58ID:CmKWMgZQ0.net
    もうそういうのは全部AIに任せろよ


    続きを読む

    【悲報】世の中の8割の商売が知能の低い人をいかに騙して金を取るみたいな商法という事実



    1:風吹けば名無し :2021/04/27(火) 10:37:04.81ID:gzLhLeXLa.net
    悲しいなあ


    4:風吹けば名無し :2021/04/27(火) 10:38:00.26ID:revaIfZB0.net
    資産主義だからねぇ


    6:風吹けば名無し :2021/04/27(火) 10:38:35.74ID:YpI30qr3a.net
    心理学がつかわれてるよな


    14:風吹けば名無し :2021/04/27(火) 10:41:59.81ID:Egt1r98Ha.net
    本来は欲しいから買うってのが
    欲しがる人を作るってなってるからな



    続きを読む
    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング