俺の痛すぎる大学3年間を語る

1:名も無き被検体774号+ :2020/12/23(水) 04:53:36.46ID:hYDnHEx+0.net
陰キャオタクの自分語り()に付き合ってくれないか?
おー立ったか
まあホントにただのオタクが大学時代を振り返るだけなので
物好きな奴がいたら聞いてくれ
身バレも怖くはないけど、
なんとなくぼかすと時代は某萌バンドアニメが覇権を握ってる頃
俺は、大学に進学してピカピカの新生活を始めた
みんな何のサークルに入ろうか迷っていたけど、俺は入学する前からずっと、何の部活に入るか決めていた
ワイ「○○製鉄勤務です」合コン女「現場?ヤバそう」ワイ「・・・」

1:風吹けば名無し :2021/01/17(日) 23:05:15.88ID:uQYvWMcEM.net
友人A「電源開発勤務です」
合コン女「コンセントつくってんの?」
友人B「江崎グリコ勤務です」
合コン女「すてき!私も食べて!」
なぜなのか
ゆーて後で調べる位はするだろ
>>4
しらん
その後連絡とってない
○○が知名度ないとこならしゃーない
元警察官で今介護士だけど

1:風吹けば名無し :2021/01/17(日) 15:58:50.12ID:Ne+eQ3oe0.net
ききたいことある?警察は警察学校で辞めました。なきながら
警察学校でやめたなら元警察官じゃないやん
それ警察官じゃねえだろ
>>4
>>5
エアプか?警察学校入校時点で巡査だぞ
女子大生さん「男の財布でも最低、ルイヴィトングッチコーチポールスミスくらいは持ってて欲しい」
- 2021.1.18 06:00
- 物語・自分語り
- コメント( 10 )
- Tweet

1:風吹けば名無し :2021/01/15(金) 15:14:02.57ID:3/sOoi4md.net
ワイ、セーフ
差がでかい
男がCOACHなんか持つか?
>>4
ワイはCOACHのアウトレット品使っとるで☺
ワイはホムセンの2000円くらいの財布やけどあかんのか?
>>6
ワイもスーパーのやつや
めっちゃ使いやすい
三大小学生の替え歌「あんあんそこはダメよ大事な所」「ラブラブホテルの15階から」

1:風吹けば名無し :2021/01/04(月) 22:20:50.38ID:6O17BoFy0.net
あとひとつは?
明かりをつけましょ爆弾に―
>>3
お花をあげましょ 毒の花
>>131
5人ギャングに殺されて
今日は悲しいお葬式
>>131
どかんと一発ハゲ頭やぞ
>>136
これや
>>136
これや
あっくん(6)「ポケモンやらせてや」 幼少ワイ「…いいけど、レポートはしないでね」

1:風吹けば名無し :2021/01/15(金) 01:31:17.49ID:dTmH066J0.net
ワイ「あっくん、そろそろ返して?」
あっくん「ケチくさ。ワイとはもう遊ばんかもなぁ」ポーイ
ワイ「ごめん(とりあえず消して、と)」ブチッ
→つづきからはじめる
ワイ「ファッ!?手持ちがゼニガメ…?」コヒューコヒュー
あっくん「俺知らんで。ワイの言う通りにしたし、バグちゃう?」
パニックワイ「ワイだけのポケモンじゃないよあれ!!アッニのポケモンでもあったのあれ!!」
あっくん「俺関係ないって。壊れたんやろ」
【急募】楽しい人生の過ごし方

1:風吹けば名無し :2021/01/13(水) 03:55:11.43ID:1Ritn1qLp.net
教えて
クソみたいな人生やったから楽しく過ごしたい
何も考えない
>>5
一理あるけど何も考えないようにするのって地味に難しくないか?
男「まだ若くてモテるし、楽しい事もたくさんあるね」その場に居合わせた50代女性「!!」
- 2021.1.17 11:00
- 物語・自分語り
- コメント( 23 )
- Tweet

1:風吹けば名無し :2021/01/13(水) 11:27:34.67ID:bl5pQlUl0.net
この前、男性が20代女性に「まだ若くてモテるし、楽しい事もたくさんあるね」って話してるのを、その場に居合わせた50代女性が「30、40になっても楽しいから大丈夫。私は今が一番楽しい。20代が女性のピークっていうのは男だけの視点だから」って返してるのを聞いて男の僕ですらスッキリした話します?
— takumi@魂を癒すバーテンダー (@counterserenade) January 11, 2021
軽くバズったので補足してますと、ここでいいたいのは20代と50代どちらが価値があるかという話ではなく、自分の価値を内に見出すか外に見出すかということなんですね
— takumi@魂を癒すバーテンダー (@counterserenade) January 12, 2021
異性からの若くて可愛くて価値があるに重きを置くのは悪いことではないけど、自分の内側に価値を見出してもいいんだよということ
これで10万いいねは闇だろ
>>25
逆やろ
昔は良かったと後悔してる大人ばかりではないってことで
なんJなんてそういう昔は良かった大人ばかりやろ
すまん、拍手喝采してええか?
マスク美人多すぎて草

1:風吹けば名無し :2021/01/12(火) 21:22:04.91ID:dFINPWj60.net
素顔知ってると更に草
わかる
言うてワイの彼女もせや
脳の補完能力ってすごいんやなって
【悲報】女さん、山でラーメンの汁を捨てようとする →男「食べ残しを捨てるな!」
- 2021.1.15 16:00
- 物語・自分語り
- コメント( 19 )
- Tweet

1:風吹けば名無し :2021/01/09(土) 17:47:10.14ID:35DCnQcx0.net
山でのカップヌードルなどの汁の処理について山でラーメンなどを食べた後、残った汁... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431030529
まあ塩分多めの汁捨てるのはアカンのとちゃうか
まぁ捨てるほうが悪い
分解されるんだからいいじゃん
彡(゚)(゚)彡(゚)(゚)「マンモス高校ってすげー名前ギャグ漫画に出てきそう」

1:風吹けば名無し :2021/01/09(土) 16:00:06.22ID:+LmItGU/0.net
マンモス高の教員だけど質問ある?
1 :名無し:19/11/03(日)09:06:06 ID:nzw主 ×
模試の監督で暇や
7:名無し:19/11/03(日)09:07:09 ID:guM ×
マンモス高校ってすげー名前
12:名無し:19/11/03(日)09:09:29 ID:u19 ×
マンモス校ってどういう言い方やねん…
22:名無し:19/11/03(日)09:12:36 ID:d47 ×
氷河期に絶滅したはずやが
イッチ亡霊か
26:名無し:19/11/03(日)09:13:25 ID:iBE ×
ギャグ漫画に出てきそうな名前の高校やな
ワイはナウマンゾウ高校や
>>12
やめて
有名作家「ラノベの『だわ・のよ』口調が大嫌い。リアルでそんな話し方してる奴いねーだろ!」
- 2021.1.15 09:00
- 物語・自分語り
- コメント( 26 )
- Tweet

1:風吹けば名無し :2021/01/11(月) 14:24:32.18ID:IgBqtlWk0.net
あえてタイトルは言わないが、Amazon Primeで、予備知識もなくなんとなく観はじめた映画がめちゃくちゃラノベテイスト(例:女の子キャラの一人の語り口が「だわ・のよ」言葉)で、途中からはそのテイストに耐えがたさを感じていたのだが、エンドロールで原作がまさにラノベだったとわかった。
— 平山瑞穂 (@hirayama_mizuho) January 8, 2021
僕はどうやら、ラノベというものが死ぬほど嫌いらしい。ラノベにはラノベのお約束がいろいろあり、「だわ・のよ」言葉もそのひとつなのだろうが、美学的にどうにも許しがたいものもあるのだ。「だわ・のよ」なんて今の女子高生が使うか? 誰ひとりそんな言葉使いはしてないでしょう。
— 平山瑞穂 (@hirayama_mizuho) January 8, 2021
現代の女子高生(でなくてもとにかく若い女性)ということになっているキャラが「だわ・のよ」調でしゃべりはじめた時点で、感情移入にブレーキがかけられ、続きを観たい(読みたい)気持ちが絶望的に損なわれてしまう。そんな僕は狭量ですか? リョーケンガセマーイデスカ?
— 平山瑞穂 (@hirayama_mizuho) January 8, 2021
あと、謎解きのための謎解きみたいな話も正直大嫌いです。大嫌い(繰り返すなよ)。謎解きのために人工的に作られた物語。そのために人物造型が人工的になってるような話。「謎解き」が始まると、「あ、その“謎”、興味ねーっす」と言いたくなる。そういうの本当に大嫌い。
— 平山瑞穂 (@hirayama_mizuho) January 8, 2021
それにしても、「だわ・のよ」言葉、いったいいつになったら根絶されるのか。僕は10年くらい前からそれを訴えつづけてるけど、みんなおかしいと思わないの? なんで誰もツッコまないの? あれがアクチュアルに使われてるのは、今や「オネェ言葉」としてだけでしょ?
— 平山瑞穂 (@hirayama_mizuho) January 8, 2021
気持ちはわかる
そうわよ!
純文学にも多いのよ
歯列矯正を3ヶ月ちょいやった結果がすごすぎる件...

1:風吹けば名無し :2021/01/03(日) 16:32:16.17ID:8LvxkxQO0.net
すごすぎる
ソース
#歯列矯正1日目 pic.twitter.com/fgQgbOIX2e
— 駄好乙(おしる子) (@toricago_p) August 14, 2020
#歯列矯正103日目 pic.twitter.com/wXDxLKe9rs
— 駄好乙(おしる子) (@toricago_p) November 24, 2020
すごくないこれ?
3ヶ月でこれなら1年やりゃ完璧な歯並びになりそう
ワイヤーってあっという間に治るよな
3ヶ月やで
すごすぎるまじで
地球上には「無政府エリア」が必要だろ
- 2021.1.12 09:00
- 物語・自分語り
- コメント( 14 )
- Tweet

1:風吹けば名無し :2021/01/03(日) 13:38:08.17ID:5FRbX/HZa.net
社会契約説によれば、国は人々が「契約」して作ったもの
そして、この「契約」は当然、他のあらゆる契約がそうであるように、「解除」できるはず
つまり、すべての人はどこの国にも属さず生きる権利を持っている
しかし現代、地球上の、人間が住むことのできる殆どの土地は、国々によって分割されている
つまり、人間は、地球上に住む限り、どこかの国の支配を受けなければならない
これは明らかにおかしい
従って、地球上の、人間が住むことのできる場所に、どのような形の政府も存在しない「無政府エリア」が存在しなければならない
一理ある
確かに
あるにはあるやろ