【悲報】フグ「最強の毒手に入れたわw」 人間「…💕」




    1:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:29:45.59ID:3szrw66v0
    ピーマン、唐辛子「食われないように毒入れるわw」



    人間「…



    人カスさぁ



    2:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:30:01.76ID:3fPeD/dYa
    なんでも食いすぎやろこの生物


    6:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:31:30.15ID:3JR/iuOB0
    ウニ「流石にワイは平気やろトゲトゲやぞ」


    21:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:34:58.39ID:XScW7f6a0
    >>6
    カモメ「せやろか」




    84:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:49:36.36ID:HPEXlPQnd
    >>21
    かわヨ



    101:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:53:45.48ID:LGYP6FrkM
    >>21




    35:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:38:52.11ID:sIV2whOG0
    >>21
    こいつこの後どうしたんやろ



    56:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:43:48.53ID:KkTkKGPDa
    >>35
    喉らへんに歯があってバリバリ砕く



    65:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:44:58.73ID:sIV2whOG0
    >>56
    カモメさんってそんな構造なんか…



    12:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:32:34.30ID:QizIqm07a
    地球は人間のくいもん箱やからな


    
    10:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:32:05.83ID:FGYjySkW0
    アニサキス「こんばんは~


    11:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:32:15.53ID:4ilh90kV0
    じゃがいもとか可哀想よな


    8:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:31:48.17ID:UICK/7QT0
    人間とかいう大体の毒に耐性あるやべー奴
    なぜかフグ毒は耐性がない



    9:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:31:53.69ID:vc3BXqqQ0
    ごぼう「根っこです」
    人間「…



    14:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:33:24.88ID:dOOWDmXMd
    ピーマンって毒あるん?


    17:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:33:52.67ID:UICK/7QT0
    >>14
    苦いものと辛いものはだいたい毒ある



    18:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:34:04.34ID:dOOWDmXMd
    >>17
    はぇ~そうなんか



    15:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:33:30.20ID:vc3BXqqQ0
    逆に普通の動物は食うけど人間は無理なもんって何?


    32:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:38:00.04ID:1IyzpedP0
    >>15
    生肉



    144:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:04:02.16ID:a+RzApqnM
    >>15
    ユーカリ



    20:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:34:41.84ID:FGYjySkW0
    >>15
    バラムツ



    27:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:36:34.59ID:vc3BXqqQ0
    >>20
    あれ他の魚は食ってるんか?



    36:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:38:54.17ID:FGYjySkW0
    >>27
    下痢になったの後悔するほど気にする魚おらんと思う



    42:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:40:28.32ID:vc3BXqqQ0
    >>36
    確かにいくら垂れ流そうが知ったこっちゃないか



    54:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:42:58.79ID:FGYjySkW0
    >>42
    垂れ流すワックスが撒き餌になって喰ったらあかんって遺伝子が後世まで残ってないと想像



    16:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:33:37.53ID:iWg+978ma
    蒟蒻芋「毒あります、栄養ありません」


    23:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:35:41.02ID:xO3UO2QYM
    >>16
    こいつの食い方って絶対自然には思いつかんやろ



    24:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:35:59.41ID:XScW7f6a0
    >>16
    昔の人「こんにゃく芋を乾燥させた後すり潰して粉にし、水と混ぜて捏ねた後、石灰水と炭酸水を加えて、丸めた物を煮て固め、煮物にして食ったろ!」



    22:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:35:20.99ID:cwSVtwA5d
    なお年単位で糠漬けしてまで毒を食う模様


    26:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:36:02.36ID:2OoQyGxPM
    にんにく「俺は強いぞ」


    29:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:36:49.37ID:G6pd4EDSd
    昆虫の幼虫「流石にワイは食われんやろw」
    ??.????「貴重なタンパク源です🥺」



    80:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:49:25.91ID:/XAZi2vyd
    >>29
    こいつすき



    34:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:38:43.69ID:1ap4KoOm0
    アボカド「あかん、毒強すぎて誰もタネ運んでくれん・・・滅びるわ」
    人間「・・・



    39:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:39:50.02ID:BrMlScs1M
    >>34

    お前なんか毒あったの?



    43:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:40:32.47ID:p3uKm4yg0
    >>39
    ヒトには無害なんや



    67:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:45:55.87ID:J6MilDkl0
    >>43
    猿も食えるやろ



    107:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:54:48.53ID:p3uKm4yg0
    >>67
    ヒト以外にはみんな有害とは一言も言ってない



    37:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:39:00.01ID:/fZ2hHhY0
    ワイミツバチ「えっほえっほ 子供のためにミツ集めなきゃ」


    93:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:52:36.54ID:qDHXRwvD0
    >>37
    兄弟やろ



    38:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:39:29.21ID:j50Y0nTK0
    フグ毒も先祖がビビり散らさないで少しづつ食ってれば今頃耐性あったわ


    46:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:41:37.97ID:UICK/7QT0
    >>38
    いや少しずつじゃ無理だろ
    フグ食えんかった人間は死ぬという厳しい飢饉の中でフグ食えた奴だけが生き残るのが必要



    40:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:39:51.76ID:f5GuBuiu0
    シャチ「肉に水銀いれといたろ」


    44:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:40:39.91ID:d8PhejMwM
    ナマコ「さすがにワイは見向きもされんやろなあ」


    45:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:41:07.43ID:ZLZI3dU90
    毒を持つんじゃなくて不味くなる進化をするべきやったな


    53:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:42:11.87ID:UICK/7QT0
    >>45
    辛くても苦くても酸っぱくても渋くても喜んで食うやんけ



    58:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:44:06.04ID:xO3UO2QYM
    >>45
    渋柿さん、干されて甘々にされてしまう



    76:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:47:32.97ID:mHzzexS90
    >>45
    人カス「この苦くてまずい渋さがいいんだよ!」



    81:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:49:29.97ID:vDt8n2Y70
    >>45
    突然変異で上手いやつだけを選別して育てるようになるから意味ないぞ



    86:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:50:01.28ID:fNzE0rNM0
    >>45
    人「んほぉ~、この交配品種改良たまんねぇ~」



    48:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:41:42.15ID:KijTcGZQ0
    ニンニクとかいう食い過ぎたら腸内細菌全滅させるパワー系ガ●ジ


    49:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:41:47.40ID:qxXS6hNy0
    豆・小麦・芋「動物に食べられないためにレクチン(毒)持ってまーすw」

    人間「いっぱい食える主食にするわ



    97:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:53:06.59ID:DEvHoJUe0
    >>49
    なお生食



    50:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:41:50.64ID:2CTCAWNUa
    蚕「餌は取れない外敵に襲われても逃げる気起きない…絶滅するしかない」
    桜「継ぎ接ぎせんと絶滅や」
    人間「ファッ!?助けなきゃ!」←聖人か?



    51:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:42:05.93ID:OQ0gxq4G0
    イクラ、ウニ『沢山食うと痛風や尿酸値溜まって石作っちゃうぞ🪨』


    52:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:42:09.34ID:AKh08FXi0
    G「流石にワイはないやろなぁ…」


    55:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:43:17.07ID:9VBqEYGKa
    カブトムシらへんは先人試したんやろけど美味くならんかったんやろなあ


    63:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:44:41.31ID:FGYjySkW0
    >>55
    沖縄だとセミ食うらしいからワンチャンある



    59:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:44:10.35ID:gvxzKMb+0
    玉ねぎってヒトカス平気で食ってるよな


    61:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:44:16.97ID:Zi+xoK+M0
    むしろ毒あるものってうまいからなぁ


    77:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:47:51.02ID:74X5ZmYO0
    >>61
    毒きのこも旨味成分半端ないらしいな
    ベニテングタケとか



    64:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:44:49.91ID:SfT4yAlh0
    タマネギ「ワイは食われても消化できんから野生動物に対して無敵や」
    人間「おっ、こいつ煮たり焼いたり色々いけるやんけ食いまくったろ」



    66:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:45:07.90ID:9VBqEYGKa
    タバコ「食われるルート抜けたわw」


    74:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:47:23.18ID:AKh08FXi0
    >>66
    赤ちゃん「…



    69:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:46:08.71ID:ZK4eLttG0
    カニくんは殻意外に脆くないか?
    普通にエイにバリバリ食べられてたぞ



    70:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:46:22.26ID:D+sfRWUU0
    腐った豆「流石にワイは食われないやろなぁ」


    75:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:47:27.15ID:j2nncSKX0
    生ガキ「残念でしたー!食あたりなるから食べられませーん!」


    78:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:48:20.53ID:d8PhejMwM
    🤔



    92:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:52:30.53ID:fNzE0rNM0
    >>78
    はえ~小麦賢い



    95:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:52:42.89ID:HO9/qsbc0
    >>78
    松葉くずしで大草原



    100:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:53:23.11ID:J6MilDkl0
    >>78
    個人単位じゃなく種として見たら圧倒的に人類が得してるやろ



    124:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:58:41.53ID:Dx4Jg6ouM
    >>100
    安定してメシが食えるおかげで繁殖しまくれるわけやしな
    生き物としては正解や



    108:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:54:57.64ID:Xr3Pffz9a
    >>78
    狩猟生活に夢を見すぎやな
    どんぐりとかクソ不味いのに



    147:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:04:45.59ID:l5jDI79Y0
    >>108
    それ以上に美味いものを知らなければそれが一番美味いのでは?



    79:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:48:51.38ID:tPcTAi0R0
    人間自身がクソ不味いのは運が良かったよな
    人間が世界で1番美味い肉だったら出荷用人間とかいたんやろな



    82:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:49:33.81ID:56aRRvV5p
    >>79
    プリオン「…



    98:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:53:11.42ID:KijTcGZQ0
    >>82
    共食いしたらこの病気が流行るってすごくね?神様絶対おるやん



    151:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:05:56.01ID:l5jDI79Y0
    >>98
    共食いして死なない奴らは絶滅したんだよ
    とはいっても今も下等生物どもには共食いする種もあるけどね



    104:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:54:38.02ID:qDHXRwvD0
    >>79
    美味い人間は皆淘汰されたんやで



    110:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:56:04.88ID:74X5ZmYO0
    >>104
    ネアンデルタール人は美味だった!?



    89:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:51:39.07ID:YgDDLyqy0
    え?ピーマンて毒あんの?


    99:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:53:17.40ID:3NTO9mBra
    カラスって対人間では割りと良い感じなんかな
    カラス食べる国はかなり少ないし



    106:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:54:42.18ID:2ZpiwRcn0
    皮と目と内臓に毒あるからそれ取り除けば食えるやん!てよく気づいたな


    131:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:00:34.53ID:Dx4Jg6ouM
    >>106
    それを見つけるまでにどんだけの犠牲があったのかと思うと恐ろしくなるわ



    109:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:56:02.80ID:03xYVb0c0
    そう考えると人間って寄生虫に弱いよな


    117:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:57:17.02ID:NPA+B7e90
    >>109
    人間「加熱・冷凍・医療これで何とかなります」



    118:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:57:55.63ID:UICK/7QT0
    >>109
    っていうか野生動物って寄生虫ついててお腹痛くないんかな



    112:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:56:16.74ID:puc2iOHY0
    くるみ「カッチカチに防御しとるし毒もあるから流石に平気やろ」


    114:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:56:36.36ID:XXU2cy5td
    人間でもネギ3キロ1度に食えば毒性でやられるらしい


    122:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:58:26.62ID:dlfhdOHcM
    >>114
    まあネギ3キロ一度に食うようなガ●ジは淘汰された方が人類にとってもええしな



    116:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:56:58.39ID:xCGtFY5H0
    カエンタケ「流石になw」


    121:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:58:25.32ID:XXU2cy5td
    人間の取り敢えずなんでも食ってみようの精神恐ろしいよな


    125:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:58:44.12ID:3VGzULDsa
    マンモス「体めっちゃデカくして寒さに耐えられるように分厚い毛皮と皮下脂肪装備や!これは無敵やろなあ」


    126:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:59:18.50ID:OKP0Grsaa
    植物「毒で我が身を守らなきゃ
    他の生物「グエー
    人間「それ人間の為に有効活用するわ
    植物「🤯」



    129:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 21:59:58.07ID:sv4eqJ410
    ヒョウモンダコ「フグと同じ種類の毒噛んで注入したろ」


    133:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:00:58.16ID:ZK4eLttG0
    カブトガニ「えっ?ワイの血に人に役立つ成分があるんですか?」
    この顛末可哀想まるで極悪漫画の世界みたい



    137:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:02:16.05ID:v/k/+6l7p
    >>133
    ちゃんと海に帰してるんだよなあ
    なおその後は知らん模様



    134:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:01:20.92ID:WrUB+PiV0
    フグ毒も毎日0.001mgずつ接種してちょっとずつ摂取量増やしていけば抗体作れるんちゃうか?


    142:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:02:42.22ID:vVna1wyo
    >>134
    それ得て最終的に喰う為の臓物が寄生虫だらけなら意味がない



    135:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:01:30.72ID:fffphLpXa
    カエル「食われんように最強の毒装備したで!無敵ですまんな」
    人カス「あいつの毒めっちゃ強いなあ…せや!矢じりに塗って狩りしたら鬼強いやん」



    138:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:02:18.28ID:3fPeD/dYa
    牛さん「子供たちいっぱいお●ぱい飲みなさい!」



    人間「おっうまそうなお●ぱいしてるねえうひょうひょ」ゴクゴク




    人カスキモすぎやろ



    141:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:02:32.13ID:WDkBKrd50
    タピオカとかもよう考えられとるよな あんな芋食うしかない地域で生きとる人がおるのが凄い


    143:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:02:54.66ID:cYS8U9MB0
    逆に食われない生き物は絶滅してしまうんよ
    まずすぎて家畜になれなかったドードーみたいに





    ★おすすめピックアップ
    政府「マスクはずしてもいいですよ」日本「イヤアアアアアアアアアアアアアアアアア」

    メルカリで値下げしてくれ頼まれたから「ええで」した結果wwwwww

    【緊急】最近の女子高生、股を開きまくる

    スレンダー巨乳美少女JK vs デブ貧乳BBA

    井上尚弥「減量始まります。飲めなくなっちゃう」 内田篤人「ハハハ(笑)結構お酒は飲むんですか?」

    【画像】陸上女子さん、汚いおじさんにハメられる

    【朗報】JK時代の小池栄子、控えめに言って神

    【画像】この綾波レイを見て少しでもムラっとしたり、勃起したら負け




    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

      2025年06月25日 06:21 ID:7qLyCwF.0 ▼このコメントに返信

    こんにゃくって煮物にいれるけど全然内部まで味浸透しないからやめてほしい
    味噌塗って食ってやっといい塩梅だろあんなもん

      2025年06月25日 06:35 ID:yT78Pu.X0 ▼このコメントに返信

    >>1
    下手くそで草

     2025年06月25日 07:25 ID:U.AB9JEY0 ▼このコメントに返信

    最強のどくしゅにはいれたわ 
    って見えた

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング