【画像】じゃがいもを半年放置したらヤバい事になった



    1:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:48:24P6Jr


    モンスターが生まれたンゴ



    2:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:48:43yF9c



    5:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:49:01dOxW
    進化してて草


    9:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:49:10YU5F
    きもちわるいよ


    3:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:48:47P6Jr
    これってまだ食えるんかね


    
    4:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:48:55cBLB
    余裕やで


    8:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:49:10P6Jr
    >>4
    芋触ると触るとふやふやして気持ち悪い



    7:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:49:10cBLB
    芽はくうなよ


    11:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:49:27P6Jr
    >>7
    食べるならちゃんと取り除くつもりやで



    10:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:49:25TE02
    ポテトチップス期待


    13:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:49:34jJOw
    更に伸ばしたら上つきやぶるんかな?


    14:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:49:35twcj
    この新種を庭に埋めて育てようぜ


    15:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:49:364aNO
    余裕ではないやろ


    12:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:49:33dOxW
    食中毒なるのは古い芋を食った時ばっかりやからやめておくんやで


    16:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:49:40abEX
    そのうちイッチを襲ってくるで


    103:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:59:53FIrT
    こんな感じでじゃがいも(本体)を引きずりながら根っこで歩行するタイプやろ




    18:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:49:54SzlR
    育て続けたらさつまいもになるのかな


    19:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:49:59pdly
    茎ってこんな赤かったか?


    20:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:50:06PgOa
    だんだん形が顔に近付いてくるぞ


    21:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:50:068xsZ
    そんだけでかいと流石に食わんほうがええかも
    知らんけど



    26:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:50:21QQQm
    これイッチ寄生されるで?


    27:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:50:29Mn17
    ちょっと芽が出てるだけでもスカスカで美味しくなくなる


    24:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:50:12izSm
    じゃがいもくらい新しく買えよ
    100円ケチって死ぬ気か?



    25:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:50:168G95
    芽生えると取り除いても毒残るで


    30:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:50:43P6Jr
    >>25
    これだけ目がでかいと芋全体が毒されとるんかね



    31:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:50:43f1AU
    そのうち街の人々を襲い始めるかもしれん


    35:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:51:14izSm
    まあ食っても死にはせんやろけど


    52:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:52:41Hhs9
    >>35
    死なんけど毒あるから苦しむことは間違いない



    36:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:51:14zjBl
    思い違いは空の彼方
    さよならだけの人生だ



    37:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:51:18zT8N
    生命力高そうやし美味しそう


    38:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:51:18y2bm
    マックのポテトはデンプンを取り去るためにあえてこんな状態にするんだと聞いたことがある


    39:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:51:20S7Ey
    人類への復讐がはじまる
    じゃが「今迄さんざん切り刻んで煮込んだり揚げたりした人間共覚悟しとれや」



    45:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:51:45Trat
    じゃがいもって生命力強すぎん?種一つでここまで育つのやばいやろ


    40:■忍【LV16,デーモンソード,7L】: 22/06/11(土) 18:51:20yzWv
    地面に植えたらまた食べれるやん


    47:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:52:11C08k


    これやん



    48:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:52:23cBLB
    >>47



    51:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:52:40PNiz
    >>47
    ヒエエエエエwww



    57:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:53:16P6Jr
    >>47
    キモすぎて草



    49:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:52:29dOxW
    >>47
    これも芋なんか??



    50:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:52:33zjBl
    >>47
    こわい



    124:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:03:37SSGz
    >>47
    観葉植物かな?



    205:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:19:29jANY
    >>47
    芋ってすごいな



    54:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:52:48ITaL
    こんなんもう知的生命体やろ…


    55:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:53:01EAgJ
    土に埋めるんやで


    62:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:53:37P6Jr
    >>55
    種芋にできそうかね



    58:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:53:19dOxW
    ジャガイモの食中毒は苦しいからやめといた方がええでマジで
    朝起きて真っ先に口からゲロ溢れたもん



    61:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:53:36PNiz
    久々に画像見てリアルにヒエッって言ったわ


    63:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:53:422o5w
    これを土に入れとくとジャガイモできるの?
    どう言うシステム?



    64:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:54:028Ziz


    生理的に無料



    75:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:55:17bnwa
    >>64無限を感じるな
    植物には無限性が与えられとるんやぞ



    65:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:54:13bnwa
    自然界は偉大だ


    66:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:54:14FIrT
    侵食型の知的生命体やな。ヴェノムみたいな


    68:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:54:25krsO
    なんやこれ…


    69:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:54:28cBLB



    72:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:54:42zjBl
    >>69
    イソギンチャクやん



    114:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:02:463ebW
    >>69
    風の谷のナウシカで見たことあるぞ



    70:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:54:383oUn
    インテリアになるやん
    よかったな



    71:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:54:40DfCi
    おいしいから食え


    73:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:54:55P6Jr
    気持ち悪い画像あげるな


    74:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:55:10P6Jr



    77:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:55:31cBLB
    >>74
    おまいう



    78:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:55:34dOxW
    どうしてじゃがいもなんかを放置してしまうのか


    82:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:56:11P6Jr
    >>78
    じゃがいもってカレーぐらいしか使わんやん?
    1人暮らしやから残ってしまったんや



    79:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:55:45cBLB


    口直しや!



    80:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:56:014aNO
    飯テロやめろ


    81:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:56:07IXI7
    よく噛んでないとたまに口から芽が飛び出てくるよな


    84:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:56:282o5w
    アボガドの種も水につけとくとアボガド生える?


    91:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:57:13PREN
    >>84
    環境良くて10年いる



    85:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:56:30A9GF
    ID付きであげてくれん?
    なぁ、



    95:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:57:52P6Jr
    >>85




    97:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:58:06A9GF
    >>95
    サンキューガッツ



    99:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:58:24ITaL
    >>95
    書く場所が草



    89:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:57:08gSnH
    何を栄養にしてこんな伸びるんやろな
    不思議や



    100:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:58:45P6Jr
    >>89
    棚にオリーブオイルが漏れてるからそれが栄養源なのかもしれん



    92:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:57:25bnwa
    植物の細胞って無限に分裂できるんやぞ?
    八万年後でもこのジャガイモは生きられるんやぞ?



    96:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:57:57PNiz
    高密度のデンプンの塊
    そらこれ油で揚げてパクパク食ったら太りますわ



    101:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 18:59:2992ZY
    ジャガイモって段ボール1箱買って半分くらい植えれば自分が食べる分くらい自給自足できるんか?


    112:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:02:37PREN
    >>101
    全部半分に切って植えるなら一ヶ月分



    105:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:01:06P6Jr
    そこらへんの土に埋めて通行人驚かせたいな


    110:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:02:11JEZ9
    ここまで育つと食えんなw


    113:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:02:447MPp
    昔スーパーでバイトしてた頃数ヶ月放置されてたじゃがいもの段ボールから触手みたいな蔦生えてたの思い出した


    115:■忍【LV16,デーモンソード,7L】: 22/06/11(土) 19:02:51yzWv
    これだけ生命力強いんならモヤシより安易に無限収穫できそうやけど、芽は育つけど芋は育ちにくかったりするんかな


    122:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:03:21PREN
    >>115
    成長速度考えたらわかるやろ



    117:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:03:07KDXE
    ジャガイモの食中毒は死亡事例多いからやめときん


    120:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:03:17naLN
    カッペワイ日常茶飯事なことなのにスレが伸びててびっくり


    125:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:03:54FIrT
    >>120
    家がじゃがいもの根に侵食されてそう



    128:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:04:20hHP5



    135:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:05:13SSGz
    >>128
    新種発見



    134:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:04:50S7Ey
    花咲くまで育てろ


    138:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:05:45ALG6
    開封済みの惣菜をジップロックに入れて
    冷蔵庫で1週間保存しておいたやつを食った
    だけでお腹の調子悪なったんやが?



    140:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:05:49FIrT


    やべえwwwwwwwwwwwwwww



    145:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:06:45SSGz
    >>140
    生命の神秘



    144:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:06:45P6Jr
    ワイは夕食でも作ろかな




    147:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:07:00FIrT
    >>144
    あかん



    146:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:06:554aNO
    !?


    148:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:07:10bQ6W
    台所汚くて草


    151:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:07:37P6Jr
    >>148
    掃除するのめんどくさい!!!



    150:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:07:21P6Jr
    ちなまな板は2日洗ってない


    152:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:07:38bQ6W
    >>150
    食中毒になっても何が原因かわからないやつやん



    154:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:07:422zX5
    >>150
    肉切ってたらアウトやろそれ



    158:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:08:15P6Jr
    >>154
    魚しか切ってないからセーフ



    160:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:08:242zX5
    >>158
    うーんこの



    153:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:07:42UhQE
    【悲報】イッチ、死す


    157:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:08:02FIrT
    包丁入れようとしたら暴れ出すぞ


    162:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:09:02SSGz
    プランター買って植えればいいのに


    173:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:11:376xpI
    ホンマに死ぬぞ
    ワイは止めたからな
    もう知らんで



    176:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:12:07P6Jr


    さすがに芋は食わんで?
    今日は大根とみょうがの鰹節和えや



    186:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:13:57bQ6W
    >>176
    ミョウガ…ミョウガ?



    200:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:17:35S7Ey
    >>176
    ミョウガていうかハジカミやね



    177:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:12:11FIrT
    仰天ニュースに特集されてそう


    179:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:12:32xuw9
    >>177
    放置したアレを食べて地獄を見た男



    182:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:12:50qEFB
    めちゃくちゃきれいに芽を生やして新潟で展示しろ


    183:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:13:10P6Jr
    >>182
    でも厨房にめちゃくちゃにされるやん



    192:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:15:11FIrT


    ミョ..........ミョウガだよッ!!......きっと



    196:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:16:33P6Jr
    >>192



    ミョウガやね??



    197:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:16:59FIrT
    >>196
    無理そうですね



    193:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:15:49cBLB
    死なへん死なへん

    ジャガイモによる食中毒の報告は、令和2年までの過去10年間で18件、患者数285名、死亡者0名となっています。中には小学校で生徒たちが栽培したジャガイモの調理による、集団食中毒報告も。


    ジャガイモの芽に要注意!毒の危険性と正しい処理方法を解説 - トクバイニュース
    https://tokubai.co.jp/news/articles/4986



    194:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:16:00dOxW
    見方によっては鮭の塩焼きにくっ付いとるミョウガに見えるしセーフ


    198:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:16:59dOxW
    ミョウガ鑑定士「う~んこれはミョウガw」


    199:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:17:23cBLB
    >>198




    202:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:18:01dOxW
    >>199
    これ美味いわよね 焼き鮭についてると真っ先にボリボリ食うわ



    209:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:21:40P6Jr
    >>199




    210:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:22:02cBLB
    >>209
    ?



    206:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:20:24NKFk
    赤いビヨビヨ伸びてて遊星からの物体Xがこんな感じだったよな


    212:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:23:07D9bW
    じゃがいもの緑色になったところうっかり食べたらえらいことなるしな
    あれ青酸化合物らしいし
    芽なんか食ったらガチで死ねるんちゃう?



    215:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:24:01jANY
    >>212
    何であんなやばいもんが普通に流通してるんやろな
    新ジャガの袋詰めで緑のがあると震える



    217:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:25:056xpI
    >>215
    厚く皮剥けば平気やで



    219:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:26:16D9bW
    >>215
    ちょっと日に当たったらすぐ緑色なるしな?
    いうてじゃがいもうまいししゃーない



    218:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:25:54dOxW
    腹の痛みで朝起きていきなりゲロが猛スピードで喉を上がってきたからジャガイモの中毒は恐ろしかったわ


    221:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:31:058oSB
    悪魔の植物なんて呼ばれるだけのことはあるわね…


    223:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:31:41jANY
    >>221
    普通は上のもの食うからな
    ところが上が毒という



    227:名無しさん@おーぷん: 22/06/11(土) 19:42:28yy85
    モンスターやんけ……




    ★おすすめピックアップ
    【画像】女さん「好きな服着てただけで露出狂って言われる」

    【画像】なんj民が抱けるか抱けないか、綺麗に分かれる女体がこちら

    【極画像】眞子さま、エッチショットを撮られてしまうw

    クイーンが「ボヘミアンラプソディー」を出した年の日本の曲wwwwwwww

    医者「ワイくんの難病珍しく早期完治できたから学会に出すね!」ワイ「イヤッイヤッ」

    【画像】吉岡里帆(29歳)、イケメンに抱かれてしまう…

    【画像】昔のアニメ特有のエチエチ作画wwwwwwwwww

    北朝鮮「日本海に8発も撃っちゃった」米韓「じゃあワイらも日本海に8発撃つわ」



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング