校長「いまから皆さんに部活対抗の殺し合いをしてもらいます(ニッコリ)」

    9180-701514340

    1:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:04:11.47ID:qKasgYEgr.net
    校長「武器は各部活にちなんだものなら何を使ってもいいですよ(ニッコリ)」


    2:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:04:24.58ID:y2XluoIH0.net
    陸上部どうするんや


    6:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:04:55.71ID:7Lm1Tnza0.net
    >>2
    バトンとタスキ



    8:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:05:36.55ID:zP1srsWg0.net
    >>2
    ヤリとかホウガンとかあるやん



    9:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:05:42.68ID:eKHoHpZep.net
    >>2
    砲丸に槍 近接戦闘最強候補や



    99:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:13:07.33ID:kBNpIeILa.net
    >>2
    1番キル数稼げるだろ



    
    4:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:04:52.66ID:+3nTV1rB0.net
    ワイ「そこまでです」

    おわり



    49:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:09:16.16ID:0scG6UEs0.net
    >>4
    サンキューポッリ



    116:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:13:50.29ID:ENjP1qkr0.net
    >>4
    サンキューサッツ



    531:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:35:34.35ID:PICTiReL0.net
    >>4
    そらそうよ



    21:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:06:54.10ID:SBkyAJQz0.net
    ボート部「」


    10:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:05:42.85ID:xdZ4Ym470.net
    野球部が質量ともにスキがないよね


    14:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:06:19.18ID:6uYnH4msM.net
    茶道部強い定期


    20:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:06:53.19ID:g/AdQE8ma.net
    >>14
    ドーピング宇治抹茶とかブレンドしてそう



    16:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:06:36.36ID:EXrghtJ30.net
    弓道部が有利過ぎやろ


    25:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:07:13.43ID:FEGYPJ1Pr.net
    >>16
    弓道の弓って矢じり尖ってんの?



    704:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:49:02.36ID:qAgPbp3R0.net
    >>25



    こんな感じで多分木の板は貫通しないと思うわ



    28:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:07:46.35ID:SBkyAJQz0.net
    >>25
    ついてなくても金属製のバケツ貫通するって聞いたぞ



    566:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:38:14.20ID:TC2LLVB5r.net
    >>28
    楽勝やねでも連発できんし



    114:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:13:48.31ID:F2xMJSOl0.net
    >>16
    でも接近されたら終わりやん



    17:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:06:40.55ID:cYXWeCHkr.net
    普段イキってるサッカー部とバスケ部はトンボとモップぐらいしか使えないね


    30:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:07:56.50ID:ayuLWGHla.net
    部員10人しかいなかったから卓球部にも負けそう


    31:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:07:57.98ID:pc3himbld.net
    帰宅部はスパイクで殴って、ネクタイで首絞めるしか無いんかな


    36:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:08:38.44ID:5CmVGfTNd.net
    >>31
    原付きで轢き殺す



    71:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:10:39.03ID:WAkFlAqbd.net
    >>31
    マガジンで腹は武装やな



    33:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:08:04.50ID:PcsXQ1hK0.net
    ワイバレーボール部、ネットの有効活用を考える


    40:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:08:47.26ID:OhrY27cVr.net
    こんなん数が多い帰宅部が最強やろ


    41:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:08:48.93ID:FqGSqimB0.net
    わいテニス部気合でラケットで全部跳ね返す


    43:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:08:53.42ID:2+dLw1y70.net
    卓球部はネット固定する奴で殴ってきそう


    34:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:08:17.90ID:iyWUPz0g0.net
    吹奏楽とかどうするんや?


    39:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:08:46.06ID:PcsXQ1hK0.net
    >>34
    フルートって警棒にならんの?



    42:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:08:51.61ID:g/AdQE8ma.net
    >>34
    演奏で人間操るんやろ



    47:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:09:00.45ID:pc3himbld.net
    >>34
    楽器を口に詰めて窒息させるとか、ピアノ線で首切るとかやろうか?



    70:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:10:37.73ID:n0FN+Vc/p.net
    >>34
    演奏でデバフや



    713:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:49:33.58ID:xMR5/2bhp.net
    >>34
    音色で相手を操るくらいできるやろ



    60:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:10:07.61ID:TAGfk5MT0.net
    >>34




    72:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:10:44.82ID:i41s/7o/0.net
    >>60
    竜巻攻撃



    73:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:10:47.56ID:HlG3klJhd.net
    >>60
    バフ技やな



    77:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:11:10.81ID:Hhhm60s+a.net
    >>60
    豪腕手こき



    185:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:17:27.99ID:OvczPhh90.net
    >>60
    これもう狩猟笛やろ



    50:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:09:22.27ID:ayuLWGHla.net
    ラグビーとか柔道部って強そうで武器なんもないよな


    56:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:10:01.91ID:pc3himbld.net
    >>50
    ユニフォームは嫌がらせに使えそう



    78:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:11:16.19ID:EXrghtJ30.net
    >>50
    畳があるやん
    帯も重りで縛ればハンマーになる



    275:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:22:17.47ID:dWJiu8I40.net
    >>50
    むしろ武器とか要らねぇだろそこらは



    453:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:30:42.23ID:oc666ckoa.net
    >>275
    流石にフィジカルあってもバットとかには勝てないやろ



    69:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:10:35.05ID:4DLR7qLW0.net
    水泳部が最弱でええか?


    61:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:10:15.43ID:MtzQ2GdC0.net
    水泳部が一番弱そう


    66:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:10:21.53ID:65MnGEyC0.net
    化学部最強説


    79:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:11:20.39ID:oH2QWvUv0.net
    帰宅部はヤンキーがいるかどうかで勝敗が分かれるな


    85:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:11:57.29ID:92SM6Xxw0.net
    連れて来たぞ




    120:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:14:06.62ID:g/AdQE8ma.net
    >>85
    さすがに一人じゃ収められんやろ
    真木よう子のお●ぱいトラップされたらお手上げだけど



    87:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:12:05.40ID:Ge89ddhfr.net
    水泳部はプールでガン待ちするしかないな


    97:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:12:53.45ID:do1wijP50.net
    水泳部はフィールドを水に変える人員を作っておけば最強や
    卓球部がゴミ
    存在価値なし



    128:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:14:25.27ID:NnR3ipU8d.net
    >>97
    ラケットで殴るにしてもリーチが短すぎるしピンポン玉なんか当てられてもノーダメやしな



    121:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:14:06.70ID:VC/OPdvFa.net
    >>97



    これでガードしながらぶつかれば大抵のやつは倒せるやろ



    136:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:14:53.56ID:TiKYx4ro0.net
    >>121
    ぜってえ避けられて背中刺されるわ



    153:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:15:51.10ID:WLNuFD6f0.net
    >>121
    数が無制限なら階段の上からこれ落としたりバリケード作って引きこもれそうやね



    100:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:13:08.60ID:8nZYOx2i0.net
    逃げるが勝ちや




    107:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:13:24.57ID:g/AdQE8ma.net
    >>100
    こんなん馬との別れフラグやん



    103:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:13:12.14ID:WLtJ6OgJ0.net
    射撃の銃って殺傷力どのくらいなん?


    130:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:14:30.40ID:xdZ4Ym470.net
    >>103
    高校にまず射撃部ないやろ
    あってもエアピストルや



    137:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:15:07.91ID:WLtJ6OgJ0.net
    >>130
    なら弱いな薙刀部か乗馬部がさいつよ



    145:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:15:44.23ID:xdZ4Ym470.net
    >>137
    薙刀も竹やしな



    161:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:16:16.11ID:z5qBqn1Xa.net
    水泳部やけどプールに潜って待ち伏せして喉乾いてプールの水飲みに来たやつ引きずり込むわ


    113:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:13:43.99ID:ix9C4B7Id.net
    卓球はネットで首絞めるくらいしかないな


    115:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:13:49.99ID:zrYjBNmx0.net
    野球かボクシングかアメフトが最強だろ


    117:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:13:54.43ID:GOyG/we2a.net
    軟式テニス部やがサーブで皆殺しや


    118:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:13:54.98ID:194IoM6l0.net
    サバゲ部が最強やもわからん


    167:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:16:23.69ID:0Zkf6CQw0.net
    現代史研究同好会なんですけどぉ


    183:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:17:24.84ID:Q6tfDBuHM.net
    >>167
    他の部に軍師として売り込む



    132:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:14:43.74ID:luJHu7Ho0.net
    ナイフ護身術部が有利やん


    133:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:14:45.34ID:3us/4ggZM.net
    家庭科室に籠城するのもアリかもな


    134:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:14:45.39ID:ekw7yZho0.net
    自転車部が機動力あって強そう


    141:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:15:28.50ID:pc3himbld.net
    天文部とか何で戦うんや…


    147:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:15:44.47ID:g/AdQE8ma.net
    >>141
    隕石召喚



    164:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:16:19.49ID:tvG13ESf0.net
    >>141
    望遠鏡で車に傷をつける



    179:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:17:15.34ID:WHRLtfpM0.net
    >>141
    天文台ぶん回せばいいんじゃね?



    191:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:17:38.46ID:5XUqm+1Xa.net
    >>141
    太陽光で失明させる



    203:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:17:54.22ID:bCNhSJGQ0.net
    >>141
    ピッケル



    144:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:15:34.74ID:FkE+r/K+0.net
    美術部どうすんねん


    155:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:15:53.96ID:pc3himbld.net
    >>144
    彫刻刀があるやん



    160:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:16:10.79ID:xdZ4Ym470.net
    >>144
    ストリッパーをぶっかける



    194:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:17:41.08ID:do1wijP50.net
    >>144
    食べ物に絵の具混ぜて殺せば良い



    269:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:21:52.62ID:AtSdDVGKr.net
    >>144
    イーゼル振り回していけ



    171:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:16:49.76ID:zrYjBNmx0.net
    高専のロボット部


    197:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:17:48.96ID:/0coq4mIp.net
    >>171
    トリッキーな殺し方決めてハイタッチしてるとこを後ろから他の部活に襲われそう



    217:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:18:48.36ID:85SPQ2gNr.net
    >>171
    急に動かなくなって調整してる所を袋叩きやぞ



    233:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:20:00.62ID:zrYjBNmx0.net
    >>217
    ガチでありそうやな



    187:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:17:30.58ID:pc3himbld.net
    チアダンス部は高いとこから攻撃してきそう


    201:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:17:51.87ID:xdZ4Ym470.net
    アイスホッケー部が一番厄介やと思うわ


    219:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:18:49.51ID:g/AdQE8ma.net
    >>201
    自分のフィールドに迷いこんだ奴を袋叩きにする外道集団



    235:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:20:02.07ID:xdZ4Ym470.net
    >>219
    氷上じゃなくてもプロテクターつけて棒で殴ってくるやん



    204:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:17:57.01ID:NKjophrQ0.net
    卓球部ワイ生き残れる気がしない


    214:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:18:36.86ID:YiKdaPU30.net
    >>204
    黄金の回転で殺せるやん



    227:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:19:36.58ID:5sgHTNgj0.net
    報道の自由を盾にできる新聞部やぞ


    241:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:20:21.73ID:mkRtQ8o/0.net
    ワイ弓道部
    矢を打ち尽くしたらどうしていいかわからん



    244:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:20:26.68ID:g/AdQE8ma.net
    サバイバルって漫画でプロ野球選手が投球で野盗を撃退する話あったから野球部は強いやろ


    265:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:21:30.86ID:xdZ4Ym470.net
    >>244
    投石ってのは戦国時代でもバカにならない戦力やった
    石なんかいくらでもあるから



    276:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:22:19.92ID:g/AdQE8ma.net
    >>265
    確かに消ゴム程度でも顔面に当たるとクソ痛いからなぁ



    258:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:21:17.13ID:ayuLWGHla.net
    殺し合いして生き残った部活はなんか貰えたりするんやろか


    270:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:21:54.03ID:WLNuFD6f0.net
    >>258
    来年度の部費が上がる



    262:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:21:29.56ID:cQNt0HMX0.net
    陸上はあれ古代の軍事訓練やからな…


    263:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:21:30.03ID:dQg2gtiSd.net
    陸上部も怖いンゴ…


    264:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:21:30.78ID:ffWgZzmN0.net
    野球だよね
    女なんか見つけたら取り囲んで即KOだよ




    283:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:22:47.74ID:vTp1Bu9h0.net
    長丁場になったらスタミナ不可欠やから文化部は死ぬしかない


    296:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:23:13.96ID:kKg2DIO8d.net
    >>283
    園芸部なら兵糧戦で勝てるぞ



    290:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:22:54.13ID:ViJxlkbra.net
    柔道部ワイ、スタート地点の建物から出てきた奴らを背負い投げで一掃


    266:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:21:31.43ID:asFrkoP0M.net
    帰宅部だけ帰れるのほんまずるい


    286:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:22:49.80ID:ZrtpQqPkM.net
    >>266
    情報処理部が帰宅する方向を操作するで



    294:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:23:06.11ID:xRI8Stb8a.net
    卓球部… 死んだな


    299:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:23:32.31ID:D5tgdJBe0.net
    アーチェリー部強すぎない?


    318:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:24:14.60ID:AVhsfI7Z0.net
    卓球部はラケットでモンハンの片手剣的な動きできるから強いぞ


    336:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:24:41.78ID:zrYjBNmx0.net
    最弱ボランティア部


    347:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:25:11.87ID:wrGesON70.net
    >>336
    ボランティアで助けたおじいちゃんを人間の盾にできるやん



    364:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:25:52.28ID:x1VAwMw60.net
    >>336
    傭兵化すれば任意の部活の懐に入り込めるぞ
    最強や



    339:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:24:51.54ID:TiKYx4ro0.net
    なんだかんだ全員ヘルメット・バット装備できる野球部やろ
    硬球投げるのもいけるし



    389:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:26:52.72ID:zCczlIv/0.net
    >>339
    タイマンだと剣道部に負けると思う



    395:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:27:19.98ID:hDvzBULdd.net
    >>339
    やきうやろ
    金属バットとバッティングマシンあれば死角ない
    防御面でもヘルメットある



    345:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:25:05.14ID:t3Wa20GE0.net
    オセロ部どうすんねん


    344:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:25:01.20ID:Ju6+eoRD0.net
    どうせ死ぬから女バレ犯しに行くわ


    356:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:25:36.07ID:jFeGYKF30.net
    >>344
    その後平和に解決して1人だけ村八分にされそう



    357:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:25:37.58ID:AZUy2cy9p.net
    >>344
    返り討ちにあって逆レ●プさせるぞ



    346:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:25:05.90ID:KsANtCgdd.net
    放送部でフルパワー放送するんご


    368:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:26:04.78ID:ViJxlkbra.net
    オセロ部「ここで白黒はっきりさせてやるぜ!!!!」
    からの即死展開あるで



    369:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:26:15.76ID:yHr7TbzFd.net
    サッカー部ってフィジカルは強そうやけど他に強みなくない?


    386:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:26:48.37ID:xEzYRAhHd.net
    >>369
    スパイクは武器になるくらいやな



    392:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:27:00.55ID:wsRvFW1/M.net
    >>369
    イナズマイレブン見たら戦いたくないやろ



    577:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:39:25.03ID:5S4UcECc0.net
    >>392
    あれはサッカーじゃなくて超次元サッカーや



    371:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:26:16.58ID:okzJibtP0.net
    千空がおる化学部やな


    377:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:26:33.99ID:Vc5esp+MM.net
    将棋部は駒を具現化させていくらでも兵を作れるから強い


    399:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:27:38.40ID:WLtJ6OgJ0.net
    >>377
    でも決められた駒の移動方法なんやろ?



    378:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:26:36.55ID:UEAxVEY+a.net
    サッカーが強いだろゴール振り回すし


    380:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:26:41.00ID:/DxpYcBTr.net
    料理部は圧力鍋つかえるぞ


    388:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:26:50.24ID:FzuX/60D0.net
    料理部無双やろ 包丁持ってるし熱した油でもかけられたら


    396:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:27:25.61ID:pc3himbld.net
    ゴルフ部強そう
    クラブカー持ってるし、遠距離も近距離もいける



    401:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:27:42.30ID:nXYTidYG0.net
    美術部はグラインダーあるやろ


    405:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:27:49.00ID:n80fSed5d.net
    お前らこういう妄想好きなんか?


    407:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:27:59.51ID:AZUy2cy9p.net
    どういう状態で始まるかによる


    417:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:28:26.99ID:OVsXEyl60.net
    なんJ民の八割は帰宅部、卓球部、文化系に分類出来そう


    425:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:28:57.21ID:zG4SjRXIp.net
    バリトゥードなら化学部凶悪すぎる


    419:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:28:31.14ID:odWw2FYAp.net
    絵画部ワイ、敵の似顔絵を描く


    445:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:29:59.11ID:5yygP6DFM.net
    >>419
    鳥獣戯画があるぞ



    433:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:29:25.79ID:em8aQPQl0.net
    ワイ剣道部
    木刀を持って高みの見物



    449:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:30:23.41ID:EsRFstnW0.net
    アメフト部やったけど弓道系にはどうやっても勝てんよ


    439:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:29:46.27ID:lqiuyFDPa.net
    サッカー部最強やろ
    ソースはコナン



    447:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:30:10.02ID:bj+UomVV0.net
    >>439
    となりのビルから打ち抜くくらい普通だもんな



    458:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:31:14.49ID:ki66qBza0.net
    卓球部舐めてるやろ?
    でもな卓球台はバリケードにも使えるし突進にも使えるねん



    472:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:31:59.53ID:3DK/kfzN0.net
    >>458
    ラグビー部1人で対処可能や



    455:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:30:46.55ID:dTgiIMPV0.net
    ボート部ってボート使って戦う方法あるかな?


    459:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:31:15.79ID:hDvzBULdd.net
    >>455
    水上戦に持ち込もう



    463:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:31:23.06ID:pc3himbld.net
    >>455
    オールで殴った後、湖の中心に沈める



    466:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:31:32.55ID:zCczlIv/0.net
    >>455
    素直にオールで殴れよ



    468:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:31:40.75ID:EsRFstnW0.net
    >>455
    ボート本体は持ち上げるのがやっとってレベルで思いで
    オールも振り回した所で威力出んわ



    469:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:31:46.31ID:lQapotSj0.net
    >>455
    ボート部ってフィジカル強いぞ 毎日池なんていけないから基本身体鍛えるのがメニューなんや



    478:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:32:26.94ID:oc666ckoa.net
    陸上部がフィジカルと武器バランス一番ええんちゃうか?


    480:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:32:32.27ID:nrYtoaql0.net
    バレー部は質量兵器で撲殺や




    491:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:33:09.63ID:dZkdH5AC0.net
    >>480
    ポール振り回せるやつは大抵のやつに素手で勝てるやろ



    492:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:33:12.59ID:WDcNAgGP0.net
    範囲決まってないなら陸上部最強やろ
    他が殺し合ってる間逃げ続ければええんや



    498:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:33:47.04ID:VdMEDpuqd.net
    >>492
    自転車部なら追いつける



    499:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:33:50.72ID:bITMUR4np.net
    漫画研究部が最弱


    486:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:32:57.44ID:LMUjeGfFd.net
    コーラス部丸腰確定やん


    513:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:34:35.28ID:FdY+sPR4a.net
    テディベア研究会、勝ち目がない


    519:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:35:01.45ID:F8Sax6AL0.net
    不登校児ワイ不戦勝


    536:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:36:09.57ID:trqAOdfW0.net
    ハンドボール(ボール、松脂、両面テープ)
    嫌がらせなら強そう



    538:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:36:13.67ID:3DK/kfzN0.net
    バスケ部何気に強いやろ
    中距離はボール投げて近距離はボールカゴで轢く



    532:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:35:41.28ID:xYSVo12o0.net
    剣道ならこの木刀でワンパンや




    537:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:36:13.01ID:uHtCbEaD0.net
    >>532
    牛股やん



    553:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:37:30.95ID:wK+vq3FZ0.net
    ワイは部活動のエースとして無言の帰宅や


    554:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:37:37.63ID:PICTiReL0.net
    野球部はバットばっか注目されてるけど、硬球でエースが140キロくらいのストレーツぶつければ終わりだろ


    570:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:38:43.40ID:3DK/kfzN0.net
    >>554
    バリケードで封殺されるのが難点やね
    連射もできへんし



    555:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:37:40.00ID:8SCmV4aTM.net
    イカゲーム的な感じで経験者未経験者シャッフルでやったら面白そう


    564:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:38:07.94ID:JZdk8aGUd.net
    帰宅部は家にあるものなんでも使ってOK?


    579:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:39:28.88ID:pkPsHO96d.net
    >>564
    帰宅に使用する物だけやな
    電車やバスなら使えるんちゃうか



    565:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:38:10.23ID:V/TNR0Vf0.net
    鉄道部は草


    560:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:37:48.65ID:wrGesON70.net
    もうこれ校長しばきにいったほうがよくね?


    569:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:38:35.88ID:WDcNAgGP0.net
    >>560
    第2第3の校長が出てくるだけや



    575:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:39:15.18ID:TYqfDYtca.net
    アメフトとか剣道とか野球とか装備充実してる部活が活躍するんやろな


    578:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:39:25.61ID:Le/DWmrx0.net
    園芸部のスコップが厄介だったわ


    580:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:39:33.26ID:dr+RL4D00.net
    生徒会ワイ、高みの見物


    600:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:41:15.59ID:TYqfDYtca.net
    フィールドによっては水泳部と登山部も強そう


    606:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:41:41.80ID:YtwYzslB0.net
    クイズ研究部ワイがこの先生き残る方法、ない


    625:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:43:04.77ID:9acvnVFG0.net
    >>606
    一人ずつ捕らえて上からモヤっとボール攻撃や



    634:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:44:05.50ID:Zb6j9xjv0.net
    >>606
    モヤッとボールを信じろ



    727:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:50:25.84ID:idkG4z7W0.net
    >>606
    早押しボタンで立ち上がる回答権の札みたいなのをバネ強化すれば投石機にならんか



    608:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:41:48.82ID:orv9N8QZM.net
    お嬢様部はどうやって戦うんや


    618:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:42:40.75ID:pkPsHO96d.net
    >>608
    メイドか執事が代わりに戦ってくれそう



    628:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:43:16.42ID:tZK9CSTYM.net
    ワイ水球やってたが水中ならジャイアント馬場も頃せるで


    635:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:44:06.93ID:lQapotSj0.net
    >>628
    水球ってめっちゃ鍛えられるやろ 馬場は無理でも地上いけることない



    614:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:42:18.43ID:f0eCkDJO0.net
    まず野球部に対抗する為にはソフトボール部と手を組んで道具ゲットする必要ありますね


    616:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:42:33.34ID:0hNZtGyF0.net
    野球部強すぎる


    645:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:44:45.10ID:5S4UcECc0.net
    生物部
    家畜を大量放出



    637:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:44:20.54ID:UC13faXwp.net
    質問です!奪った武器は使っていいんですか???


    646:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:44:46.57ID:zmCUk6kP0.net
    柔道部空手部あたりは武器ないからキツそう


    660:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:45:56.79ID:L6CddPdqa.net
    >>646
    ベンチの棒とか重りもあるからまあまあやぞ



    650:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:45:01.60ID:L6CddPdqa.net
    バトルロイヤルで科学部が強かったよな


    666:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:46:27.33ID:ZiHLGzCf0.net
    コマンドー部ならロケランからマシンガン使い放題だから余裕や


    657:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:45:50.41ID:0bOQbG4Ed.net
    テニス部がヤバい
    光る球(ディストラクション)打たれたら勝てない



    664:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:46:13.01ID:VdMEDpuqd.net
    >>657
    滅びよ…



    669:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:46:33.50ID:v4LDVtOb0.net
    >>657
    五感奪えたりブラックホール生み出せるから最強やな



    670:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:46:33.90ID:uz9EkrsH0.net
    ワイ弓道部高見の里


    661:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:46:01.10ID:wVpQNZkM0.net
    校長が話してるのに文句言って校長に殺される部活はどこや?


    667:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:46:27.79ID:UC13faXwp.net
    >>661
    弁論部



    671:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:46:34.51ID:lQapotSj0.net
    >>661
    デスゲームあるある



    687:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:47:48.08ID:dTgiIMPV0.net
    >>661
    ディベート部



    692:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:48:10.17ID:zCczlIv/0.net
    >>661
    部活じゃないけど生徒会



    702:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:48:53.34ID:TAGfk5MT0.net
    どっかの高校の薙刀部vs剣道部おもしろそうや






    690:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:48:03.40ID:oZGNSkrF0.net
    数さえ揃えばアーチェリーは開けた場所やと相当強いやろな


    693:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:48:21.74ID:94fE/pbA0.net
    帰宅付は自転車と原付き使えるやろ


    694:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:48:21.97ID:uz9EkrsH0.net
    サッカー部キツイよな武器らしいモンがない


    709:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:49:14.16ID:2q6O6266r.net
    最弱が茶道部なのは確定やな
    熱々のお茶で火傷させるぐらいしか攻撃手段ないし



    715:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:49:40.10ID:Zk4/dN1M0.net
    >>709
    合唱よりは強いやろ



    696:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:48:23.45ID:Zk4/dN1M0.net
    登山部とか強そうだけど高校だとなさそう


    712:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:49:30.25ID:Wzo7OJUl0.net
    >>696
    ワイの高校、ワンダーフォーゲル部あったで



    729:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:50:29.06ID:LCApL7ZVr.net
    >>696
    あるやろ・・・国体競技やぞ



    720:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:49:58.96ID:znZIcZwz0.net
    バーガ
    何使おうが「殺(や)る気」があるやつが勝つンだよ



    719:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:49:56.80ID:TYqfDYtca.net
    相撲とかラグビーは肉体は優れてても武器なさすぎてあかんな


    335:風吹けば名無し: 2022/01/08(土) 18:24:41.23ID:4JwkGgAaa.net
    中学生の頃によくこんな妄想したわ




    ★おすすめピックアップ
    【画像】最高にエロい親子丼、見つかるwwwwwwww

    【画像】元トップグラドルの武田玲奈さん、「グラビアを辞めて女優に専念する」と宣言し無事に消える

    おすすめの黒ギャルAV女優を画像解説付きで紹介していく

    【速報】東名あおり運転死傷事故、やりなおし裁判でも懲役18年

    【画像】お●ぱいがエロすぎるAV女優で打線組んだwwwwwwww

    【朗報】爆サイ、イーロンマスクから「世界中の言論の自由の拡大の為」の協力要請を受ける

    北朝鮮「日本海に8発も撃っちゃった」米韓「じゃあワイらも日本海に8発撃つわ」

    【悲報】港区女子「年収2,000万円以下の男は人じゃない。お猿さんやワンちゃんと同等の扱いしてる。」



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2025年06月20日 16:16 ID:KiGAL3gQ0 ▼このコメントに返信

    【夢月夜 - 秘密の癒し便】
    お疲れの夜、甘えたくなったら…
    選ばれし男だけが辿り着ける、極上の秘密。
    萌え系/巨乳グラマー/現役AV風/エロ可愛い素人など多数在籍♡
    東京23区ラブホ・自宅派遣OK(匿名・現金可)
    今夜、誰に癒されたい?
    Gleezy・Telegramで「kana69」検索
    LINE: kna50 Discord: kana690

    名無しさん 2025年06月20日 17:11 ID:kic4wjyV0 ▼このコメントに返信

    島本和彦味を感じる

    名無し 2025年06月20日 19:29 ID:hIgxA6f60 ▼このコメントに返信

    ワイ水泳部
    カルキ投げしか武器がなく咽び泣く

    名無しさん 2025年06月20日 19:39 ID:eBOepnJn0 ▼このコメントに返信

    理科部ワイ
    理科準備室にある薬品のチェックを始める

    名無しさん 2025年06月20日 20:24 ID:w1oO.sIH0 ▼このコメントに返信

    アメフト部のプレイブックに従った統率の取れた集団戦とか怖すぎやろ
    ガチガチの防具に身を固めたマッチョが作戦に沿った戦やで??
    指示による行動だから個人の倫理観や判断に拠らない作業と化すのも利点

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング