30万払ってパワハラを受けにいく「自動車教習所」という施設




    1:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:47:00.37ID:J7LGjjPP0
    民間の企業には絶対にいない理不尽な大人たちにたくさん出会えるよ


    2:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:47:30.60ID:Tb90ly5z0
    お前どんだけ運転下手なん


    5:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:48:56.13ID:J7LGjjPP0
    >>2
    泣いてる女の子たーくさんおるやろ
    お前が通ってるときに見なかった?



    69:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:05:01.60ID:FyWTHW4R0
    >>5
    まじで見ないやろそんなん



    7:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:49:19.32ID:Uq8Ac5Wy0
    そこでパワハラ受けるから運転です死なずに済むんだぞ
    公道出てみろや戦場だろーがよ



    9:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:50:35.00ID:ehBZnbd50
    普通免許すら取れないゴミがネットで慰めあってんの草はえる


    13:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:51:31.73ID:nmHrn05Ad
    イッチがババ引いただけやろ
    普通になんでもなかったぞと



    17:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:52:11.88ID:j9G6zW4a0
    教官と会わないから中退する奴がまじでいるらしいな


    
    21:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:53:03.90ID:X3TG4QlB0
    20年前とかならまだしも今って結構みんな優しいだろ?指名制あるしクレームいくと困るだろうし


    23:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:53:34.39ID:iy+VhDk50
    普通に優しいおっさんやったわ


    24:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:53:54.80ID:ZCrmS+gXd
    下手こいたら人死なせる鉄の塊の操作習うんやからある程度厳しい方がええやろ


    34:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:56:43.84ID:J7LGjjPP0
    >>24
    そら論理的に説明したうえで厳しいなら間違いなくええ先生やろ



    25:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:54:39.73ID:J7LGjjPP0
    逆張りで教官側に立つクソども絶対来るよね
    「何回教えればわかるの?」って指導をするうえで絶対言ってはいけないNGワードが平気で飛び交うのが教習所やぞ



    26:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:55:15.81ID:jcMymA4G0
    別に普通やったで
    運転の方が怖かったわ



    29:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:56:06.07ID:Jzy22jcJM
    都会寄りだと悪いレビューつけられるの嫌だから優しいらしいな
    田舎だとクソみたいなやついる



    30:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:56:11.76ID:4WQuJ2u30
    ワイは教官にシフトはこう握ってこう動かすんだぞ!ってみっちり教えられた


    37:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:56:58.45ID:UNsR36Yq0
    >>30
    エッッッッッッッッ



    36:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:56:56.07ID:qx9yeSoSr
    巨乳教官のパイスラシートベルトがえっちすぎて運転どころじゃなかったわ


    39:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:57:06.37ID:ku5oYPUV0
    殺人者を世に放つわけにはいかんからね
    そもそも下手クソに免許渡すなよ



    40:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:57:22.07ID:Hot4MCJ0x
    定年まで同じ授業するの頭おかしくなりそう


    41:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:57:24.36ID:phQfNEI40
    ジジイ教官の当たり外れの差がでかいわ


    44:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:57:59.71ID:+y4uKzAt0
    いや全然そんなもんなかったぞ
    どんくさいだけじゃね



    47:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:58:09.09ID:TvcNpB6Aa
    一人だけ異常に高圧的なオッサンおったな
    他は優しい人多かったな



    50:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 21:59:22.82ID:+tJgo1q50
    今はアンケートあるからな


    61:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:04:03.16ID:xahPLXqK0
    バック駐車とか給油とか肝心なこと教えない謎


    72:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:05:48.37ID:+tJgo1q50
    >>61
    駐車は方向変換でええやろ
    給油はあったで



    81:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:07:44.94ID:Jl+Zex5S0
    >>72
    方向変換って言うと変換はしないだろ方向転換だ転換って漢字で書けるか?ってひたすら揚げ足とってくる教官いたわ
    アンケートでボロクソ書いた



    89:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:09:17.88ID:QsX7aaEZM
    >>81
    トラウマになってるやん



    63:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:04:15.82ID:rweKH5+C0
    グーグルの評価欄で名指しで批判されてるやついるよな


    67:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:04:45.78ID:4WQuJ2u30
    >>63



    76:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:06:30.53ID:X3TG4QlB0
    >>63
    名指し批判は病院も多いな



    203:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:31:20.29ID:MUQ9Xrp/a
    >>76
    あとコンビニや



    220:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:35:39.09ID:X3TG4QlB0
    >>203
    コンビニの名指し批判はやべえな
    どんだけの接客レベルを求めてるんや…



    66:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:04:28.27ID:9y4yrK2I0
    今どきパワハラタイプなんておらんやろ
    客来なくなるで



    71:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:05:34.72ID:ixTvn5pQ0
    ギャル二人にハゲ教官ブチキレながら教えてたの思い出した


    75:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:05:58.86ID:J7LGjjPP0
    「俺の通ってたところではそんなことなかったぞ」
    「車は凶器やし厳しくするのはしゃーない」

    こういう意見は全然ええねん正しいもん
    ただ「お前が運転下手やからやろ」みたいな煽りレスだけしにくるネット最下層のカスどももホイホイやってくるから教習所スレは楽しい



    80:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:07:38.53ID:pWf+2Rf50
    >>75
    くやちいねw



    88:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:08:40.75ID:K7zRZCB90
    >>75
    効いてて草
    早めに免許返納しとけよw



    82:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:08:00.80ID:BtEKvYwf0
    「普通」の人間は言われないぞ?「普通」の人間はな


    87:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:08:40.47ID:4FL6F0+Y0
    二番目のポールが見えたらハンドルを右に目一杯きって~

    これで教習とか言ってるのやべぇだろ



    119:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:15:40.24ID:58yD4Pze0
    >>87
    深視力ないやつもおるからしゃーない…



    98:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:11:42.74ID:aZeaS1Bk0
    >>87
    いうて資格勉強って試験対策がメインやろ
    感覚でやらせたら一生縦列駐車できないやつおるやろし



    112:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:14:46.97ID:4FL6F0+Y0
    >>98
    資格ならそれでええけど免許やからな
    免許は本来禁止されとることを特別に許可するもんやぞ
    アホな運転する奴いくらでもおるし適当なことされたら困るわ



    91:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:09:31.71ID:welFWiDf0
    特に何も言われなかったわ
    というか教官は居眠りしてたんじゃないかってくらい何も教えなかった



    94:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:10:22.12ID:ftWvO+vy0
    >>91
    上手いってことだ



    100:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:11:56.18ID:kEPReBKs0
    どこの田舎だよ
    あるいは何年前だよ
    都心の教習所にそんなやついないわ



    107:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:13:20.58ID:xPHgyUbq0
    最後の見極め?の時教官寝てたわ🤣


    122:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:16:15.86ID:5X1TZQ1e0
    君の運転は燃費悪いなぁ~よくいわれたわ笑
    結構面白い教習おっちゃんやったけどな



    124:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:16:31.57ID:Yk2MldGuM
    ワイは腕に鎖状に根性焼き入ってる教官にグローブボックスガンガンに蹴りながら「お前もうMTあきらめろよおおおお!?!?!?!!!!」って怒鳴られた
    あんな密室でストレス耐性めっちゃ鍛えられたで



    131:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:16:59.50ID:fN+vQPxw0
    >>124
    そんな奴をキレさせるってどんな運転してたん?
    怖いんやが



    135:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:17:55.90ID:Yk2MldGuM
    >>131
    仮免の実技8回くらい落ちとった



    142:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:18:25.56ID:BtEKvYwf0
    >>135
    下手すぎやろ
    そりゃキレる



    143:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:18:31.95ID:fN+vQPxw0
    >>135
    諦めろよ
    そんだけ落ちても平気な時点で、元々メンタル十分やんけ



    136:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:18:02.38ID:5X1TZQ1e0
    >>124
    こういうのって何十年前位の体験談なん?
    今の教習所生徒からの評価もシビアやし、集客する為に必死でおだてとるからなぁ



    153:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:21:13.69ID:fhymG1OC0
    >>136
    5年前の話やで
    田舎の家族経営のボロボロの教習所やが

    再試験の代金は教習所が払うっていうキャンペーンやったからワイに対してのプレッシャーやばかった



    137:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:18:03.00ID:ilXWtg4D0
    >>124
    そこまでしてMT免許必要か?
    軽トラでも運転する業種なんか



    168:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:23:17.43ID:fhymG1OC0
    >>137
    当時はmtしかない旧車とか乗るのが夢やったんや



    126:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:16:34.68ID:t4UuWwhvd
    流石に民間の自動車教習所程度でパワハラとかいう奴はおるとは思わんかったわ
    自衛隊の戦車の免許とる所の方が凄いぞ
    人間おらん



    128:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:16:52.29ID:ukNFTXHOM
    教習所の教官って離職率ヤバそう


    134:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:17:42.40ID:ZRSGicrDM
    通学やとパワハラだらけやけど、
    合宿やと甘々やで

    通学は厳しくして来なくした方が期間が延びて儲かる
    合宿はサッサとと卒業させた方が儲かる



    141:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:18:18.93ID:IYiCjQM10
    >>134
    合宿は同級生ガチャが発生するのがなあ



    158:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:22:04.80ID:xPHgyUbq0
    >>141
    ワイは個室で予約して取ったぞ



    149:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:20:13.87ID:x8n8tP/s0
    みんな優しかったけどそりゃ運転下手くそなやつには色々と言っちゃうんやろな


    163:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:22:47.91ID:Jl+Zex5S0
    >>149
    言い方が単に口が悪いだけの教官もいる
    車内煽り運転みたいになるで



    154:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:21:15.37ID:HTya2odc0
    今はもう優しいやろ
    イッチおっちゃんやん



    159:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:22:08.93ID:/c9PwIns0
    20年くらいの思い出で語ってそう


    167:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:23:12.67ID:LbxADiyO0
    受付が割と美人なのに態度がクッソ塩でだからこんなとこで働いてるんやなって妙に納得したわ


    175:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:26:06.68ID:BtEKvYwf0
    >>167
    お前らみたいなのに愛想良くしていたら勘違いして面倒な事になるから自衛策なんやで



    177:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:26:27.26ID:cYv+ZTx70
    やばいやつとまともなのにわかれるよな


    184:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:27:46.73ID:s0yYocPU0
    民間大手にもいるぞ
    おっさんなんてあんなんもんや



    187:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:28:35.63ID:S6kwDdOz0
    今の年だったら喧嘩できるけど学生の頃だと萎縮してしまうよな


    192:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:29:26.47ID:+tJgo1q50
    >>187
    もう一回通ってみ
    記憶持ったまま転生したなろう主人公みたいな気分になれるで
    一旦免取にならなあかんのがちょっとアレやけど



    201:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:30:37.92ID:AeGuOkCQ0
    >>192
    そういえば車って二輪みたいに一発試験ないんか?



    210:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:33:15.16ID:+tJgo1q50
    >>201
    あるで
    ただ受かるかどうか分からんしまず一回では無理やから素直に金で買ったほうがええ
    有給取って試験場行って落ちました→また次有給取るかとかさすがに辛いやろし



    204:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:31:39.65ID:PNBXpszW0
    金払ってんだから喧嘩するくらいで行け


    207:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:32:15.81ID:7pvcYVg8M
    そこまで厳しい先生たちなのになんでアホドライバーが次から次へと生産されるのか


    217:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:34:51.63ID:Jl+Zex5S0
    >>207
    運転って高圧的にならないといけないんだって刷り込まれるから



    222:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:36:03.69ID:S6kwDdOz0
    >>207
    DQN相手には大人しくなるから



    218:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:34:52.73ID:5hZosDBw0
    自衛官出身の教官はめちゃくちゃ優しかった
    逆に警察出身は恐ろしく厳しかった



    232:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:40:33.06ID:X3TG4QlB0
    そもそも教官っていう呼び方がおかしいんだよ
    官ってなんだよ官って



    237:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:42:18.27ID:UrG5eq9Ia
    ジジイとおっさんの間くらいの年齢の教官って優しい奴多いよな


    240:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:42:45.10ID:M5UtEfUB0
    ワイパンチパーマの半グレみたいなおっさんにクソほどキレられてたわ
    でも仮免落ちて泣いてた時だけ優しかった



    253:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:45:09.23ID:OxjxKI6R0
    これが教習車だったやつwwwww




    254:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:45:11.71ID:AvjgSKPd0
    若い教官見てるとなんでこの業界にしたのか不思議で仕方なかったわ


    260:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:46:15.54ID:XwMksHdF0
    ビビってたけど特に怒られなかったわ
    褒めて伸ばす方向に変わったんか?



    234:風吹けば名無し: 2022/05/13(金) 22:40:41.79ID:5Nd1IYKZ0
    ジジイ教官のゴミ率ほんと好き




    ★おすすめピックアップ
    Twitter民「え??目の前に車おるねんけどww 免許返納してどうぞ(迫真)」

    【朗報】矢吹神、またも画力が跳ね上がる

    【画像】女子陸上はお腹まで出す必要あるのか?

    【悲報】警察手帳を忘れた女性警官さん、一般人に説教される

    【画像】歩くたびにムチっ♥ムチっ♥って聞こえてくるお尻wwwww

    【画像】最近の高校生、「モテるための身だしなみの授業」があるらしい

    【画像】ロシアのヌードVSウクライナのヌード

    【動画】アウディ乗り、クラウンを煽りまくって事故って死亡



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2025年05月24日 08:14 ID:hJq0JrA.0 ▼このコメントに返信

    教官は選べるやろ

    名無しさん 2025年05月24日 08:48 ID:9O4WLZMz0 ▼このコメントに返信

    教習所だけではないが
    当たり外れあるわな

      2025年05月24日 08:59 ID:qjwPsQrN0 ▼このコメントに返信

    車は凶器になるから厳しいのは当然だろ
    やらかして瞬時に指導しないといけないから言葉が短くきつくなるのも当然のこと
    それしないからふざけた運転の初心者マーク増えてるんだろ

     2025年05月24日 09:01 ID:k2bxLPnK0 ▼このコメントに返信

    人格的に問題がある教官だとしても人手不足で辞めさせられないのが実情なんだけどね

    名無しさん 2025年05月24日 09:29 ID:zku2bhmM0 ▼このコメントに返信

    高3の時俺と同じ日に入った教官の娘が俺より先に卒業したから贔屓されたんだなーって当時思ってた
    33年前の実話

    名無しさん 2025年05月24日 09:41 ID:z36hCwwf0 ▼このコメントに返信

    単純に命かかっとるからに決まっとる

    名無しさん 2025年05月24日 10:05 ID:vCrMjjFm0 ▼このコメントに返信

    今もそんなにパワハラ気質なんかね
    ただ、最近の路上のモラルとか技量とかが、異常に下がってる気はする
    うちの姉の運転する車には、絶対に乗りたくない

    名無しさん 2025年05月24日 14:24 ID:zkaVjwpj0 ▼このコメントに返信

    怒られるって致命的にやべー奴じゃね?

    名無しさん 2025年05月24日 23:10 ID:z2ufc74F0 ▼このコメントに返信

    昔に比べりゃ全然マシなんだろうけどそれですら耐えられない豆腐メンタルのガキが多いってこったね
    もう免許取るの止めた方がいいと思う

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング