【画像】識者「将来こういう世界が訪れます」



    1:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:47:54.29ID:tYOOzhRM0.net



    11:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:49:41.25ID:jYxbm3fv0.net
    ワイは生まれるのには早すぎた


    15:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:50:08.24ID:FxZ5fIeFd.net
    かなC


    20:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:50:50.97ID:8ac0MxZ6r.net
    泣いた


    
    16:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:50:12.09ID:GOquW84m0.net
    この話攻殻機動隊で見た


    12:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:49:46.69ID:9sAo8G7m0.net
    でもこれセ●クスできなくね


    54:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:55:57.05ID:fy8p2pwQd.net
    >>12
    VRに合わせて動くTENGAがあるぞ



    5:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:48:57.66ID:Zx9gRrQV0.net
    こういうのがほしいんだよ


    7:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:49:13.39ID:s0puSnNfd.net
    まぁワイらが生きてる頃には来ないんやけどね


    10:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:49:32.10ID:4MwWqjRL0.net
    こいよ
    もう“準備”出来てるで



    18:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:50:29.17ID:X3gnqg84d.net
    主人公が夢女子ってことか


    26:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:51:46.98ID:qJ2JZs+I0.net
    VRしながら喋ってたら現実に戻った時虚無感えげつなそう


    308:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:27:06.63ID:SAFNVvrVd.net
    >>26
    全くやで
    VRありきのげんじつになるだけや



    27:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:52:28.02ID:E/jYUZpBM.net
    見せ方上手いなあ


    30:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:52:42.89ID:ddAwe16jH.net
    セクサロイドできたら人類滅亡しそう


    237:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:19:16.48ID:o2KWQro3d.net
    >>30
    優れた種だけ特殊冷凍保存されて駄種は打ち棄てられる運命



    249:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:20:45.80ID:bghl4iysM.net
    >>237
    種だけ考えりゃ英一郎も進次郎も優秀やけど結果は…
    そない簡単なもんちゃうと思うで



    274:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:23:47.91ID:o2KWQro3d.net
    >>249
    お前は駄種

    打ち棄てられる運命

    優生思想は正義



    32:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:53:07.53ID:Hn5WTaTZp.net
    OculusとかPSVRが失敗な辺りもうVR流行らんやろ


    44:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:54:09.24ID:T+IEeMHEp.net
    >>32
    まだ技術が追いついてないだけ
    快適に使えるようになれば流行る



    327:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:28:31.42ID:Ia3XMFI+0.net
    >>32
    オキュラスなかなかよかったで
    最初の一ヶ月しか使ってないが



    255:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:21:42.96ID:vgvbKD+l0.net
    >>32
    oculusって成功の部類やないの?



    204:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:14:36.40ID:3BYEQkU40.net
    >>32
    失敗というかVRの特許をコロプラかどっかが持ってて使うなら金寄越せカネカネカネェ!とか言ってるせいで技術発展しなかったんちゃうけ?



    221:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:16:22.01ID:6Uvbp1D/d.net
    >>32
    テクノロジーはそれこそ多数が当たり前に無意識に使うところまで至るのに時間かかるから仕方ない



    230:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:18:01.87ID:bghl4iysM.net
    >>221
    でもそう考えるとスマホの普及て速くない?
    i-modeからわりとすぐ到達した感ある



    250:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:20:57.67ID:6Uvbp1D/d.net
    >>230
    それが面白いところで、今やテクノロジー×テクノロジーで世の中に浸透するスピードにブーストが掛かりやすくなっとる節はあるね



    261:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:22:16.46ID:ZhAVrA8m0.net
    >>250
    電子マネーも一気に流行ったな



    35:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:53:29.28ID:GmNmkp/Ia.net
    イリュージョンあたりが作りそう


    33:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:53:14.13ID:F8U9oIrUd.net
    もう数年で訪れるやろ


    38:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:53:45.59ID:5a2lQLdOd.net
    男がなんかえろい


    42:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:53:58.46ID:mQHm7w3ir.net
    ええやん
    少子化進み層やけど



    43:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:54:09.00ID:jE6hBe4Np.net
    理想の仮想世界で現実逃避してたらNHKが集金に来て起こされる漫画すき


    50:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:55:19.11ID:t/ZAcQNb0.net
    叙述トリック


    51:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:55:21.31ID:IE4HpjfX0.net
    メガネ型テレビ電話ってもうある定期


    45:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:54:14.40ID:LGi16/3P0.net
    VRは間に合ってもAIが間に合わなさそう


    52:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:55:23.97ID:xrvIvL3s0.net
    なんか、怖いし虚しいな


    55:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:56:11.95ID:F8U9oIrUd.net
    起動時間1時間ごとに定時ボイスとして目薬さした方がいいよって言われそう


    56:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:56:22.25ID:3gUcn0cCM.net
    4Vgitlil

    KnzxXt9l

    WpbMHwzl

    JTOOM4jl



    67:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:57:14.83ID:y8BJTBYQM.net
    >>56



    71:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:57:36.07ID:U4y9HqR0M.net
    >>56
    えぇ…



    68:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:57:15.35ID:fy8p2pwQd.net
    >>56
    マトリックスの世界に近づいてるな



    78:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:59:00.96ID:60SxgMBR0.net
    >>56
    これ一人でやってるから違和感あるけど別居してる家族とかが一斉に使えばバーチャル実家になって面白そうやない?



    74:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:58:25.80ID:5a2lQLdOd.net
    >>56
    布団…?



    107:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:03:31.17ID:bghl4iysM.net
    >>56
    リアルの体で寝返りうてない定期



    109:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:03:47.61ID:VcmIgkcd0.net
    >>56
    遠隔で仕事するより遠隔で帰宅した方が会社のためだよね
    テレワークじゃなくてテレホームやね



    124:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:04:50.13ID:tikrllema.net
    >>56
    ゴーグルつけた上で椅子座ったままだから身体も目も疲れとれなさそう



    129:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:05:03.93ID:FAaE6Zm10.net
    >>56
    うっかり外したら鬱病が加速しそう



    154:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:08:02.18ID:Ag9yFXGl0.net
    >>56
    仮想通勤にしろよ



    374:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:33:47.63ID:1zk7DDBVd.net
    >>56
    最近ASMRで疲れ取ってるワイにはアリに見える未来やな
    ちな好きな声優は向日葵ゅか



    465:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:44:02.11ID:nzFp3eTDa.net
    >>56
    視覚的にはベッドで横になってるけど体は座ったまんまやろ?脳バグりそうやな



    58:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:56:27.86ID:jQTTMwhd0.net
    2999年のゲームキッズ感


    60:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:56:40.77ID:wOwamoTf0.net
    ブレードランナー定期


    76:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:58:28.36ID:sP8DpENCM.net
    こういうので実用性のあるのが開発されたらほんとに人類の終わりやろな


    77:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:58:52.40ID:NhGsXzzM0.net
    こういうオチすき


    117:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:04:30.16ID:bghl4iysM.net
    >>77
    ワイも
    こういうショートショート漫画ばっか探して読んでる



    73:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:57:50.99ID:1x/dhjEvd.net
    メガネ型の外部デバイスははよ出来て欲しいな


    85:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:00:30.97ID:VQ9+IjQN0.net
    これかと思ったわ



    https://video.twimg.com/amplify_video/1437534324262203396/vid/576x1024/LLJeD-3d06TN44BM.mp4



    95:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:02:07.15ID:gMTzSeR4r.net
    >>85



    104:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:03:25.15ID:4Mqby7uF0.net
    >>85
    2回目の猛ダッシュほんと好き



    111:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:03:50.27ID:jYxbm3fv0.net
    >>85
    面白そうだけど人には絶対見られたくない



    116:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:04:26.37ID:QFjsaNvJM.net
    >>85
    楽しそうやな



    120:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:04:36.16ID:WYjaAOrRr.net
    >>85
    没入感がすごそう



    126:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:04:57.51ID:zvpuDXiD0.net
    >>85
    ヌンチャクデブ草



    159:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:09:12.32ID:9cSB7imq0.net
    >>85
    未来のゲーマー全員ムキムキになりそう



    169:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:10:09.67ID:BcmO1poM0.net
    >>85
    はよeスポーツ競技にしてほしいわ
    ゲーム画面よりずっと面白いやろ



    194:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:13:12.31ID:eQZccxMr0.net
    >>85
    レディプレイヤーワンであったな



    211:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:15:19.55ID:ZhAVrA8m0.net
    >>85
    見てる側もやってる側も楽しい最高の環境やん



    253:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:21:40.77ID:Jcvf69kI0.net
    >>85
    im fucking dyingで草



    367:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:32:50.81ID:yY/7NHaA0.net
    >>85
    これはボクシングと将棋を同時にやってますわ



    88:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:01:04.15ID:pTru9cmzM.net
    これが実現したら尚更実体のある肉体求めるようになるんじゃない


    90:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:01:28.76ID:ivj2ZfXV0.net
    2025年には現実と区別付かなくなってる予想だったけどもう少し時間かかりそうやな


    92:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:01:45.62ID:+/mnIRis0.net
    ハグできないやんけ
    会話より大事や



    93:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:01:51.15ID:FYU0oIyG0.net
    VRと触感フィードバックが合わさったら現実に帰ってこられない自信あるわ


    94:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:01:55.32ID:QMt8mPvhd.net
    これ女がVRなら最初の提案もただのCMなんだよね
    そう考えると余計に悲しい



    106:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:03:29.14ID:7WD0s+4X0.net
    実際は視野が狭過ぎて一般普及はしなさそうやけどなぁ
    かといって視野広くすると今とあんま変わらんゴツい風貌になりそうだし



    119:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:04:33.32ID:RFp3dbyS0.net
    こんなもん初回で虚しくなって投げるやろ


    123:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:04:48.49ID:fqYuFyz70.net
    VRっていうか会話を成立させなおかつそれに応じた行動を
    瞬時に映像化させなアカンわけやから

    まぁ今の技術じゃ無理やろ
    ワイらが死ぬまでも無理やろ



    332:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:29:14.38ID:SAFNVvrVd.net
    >>123
    割と余裕やろ
    会話はアレクサやし行動は学習すればええんや



    340:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:30:36.13ID:oeUd6coFM.net
    >>332
    アレクサ程度で満足できるか?



    130:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:05:29.52ID:OVSXo1ZX0.net
    狂四郎2030程度にならねーかな
    あと10年やけど



    152:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:07:59.13ID:60SxgMBRM.net
    PSVRは失敗したけど手軽なVRAV鑑賞機としては今も群を抜いとるわ


    162:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:09:34.45ID:U2+JjNHx0.net
    ARメガネってマイクロソフトとか色々な所が出してたけど全く話題にならんかったな


    164:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:09:44.72ID:bghl4iysM.net
    でも結局触ったり抱き締めたりできないし
    体温もないし挿入もできないしやっぱつまんねぇわ仮想は



    180:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:11:11.82ID:n57+50OUa.net
    >>164
    この前辛味の認知が解明されたやろ
    ああいうのから補える技術が誕生するんや



    101:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:02:55.22ID:wjVgf5AA0.net
    彼女も非現実やったって解釈するのが正しいんやろうけど他人と同じVR空間に行けるなら離れた場所の彼女とこういう事してても不思議じゃないよな


    113:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:04:01.31ID:+/mnIRis0.net
    >>101
    その解釈も好きやで



    122:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:04:47.72ID:QMt8mPvhd.net
    >>101
    彼女がメガネかけてないからそれはないんだよな



    146:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:07:13.08ID:+/mnIRis0.net
    >>122
    この男はリアル空間だから眼鏡アリやけど彼女側からしたら裸眼に見えてるかもしれへんで



    165:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:09:52.97ID:QMt8mPvhd.net
    >>146
    リアルな顔じゃなくて補正された顔が表示されてる感じか
    それやと会ってる感が薄くなる気もするけど



    172:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:10:42.03ID:mOmTON9Y0.net
    漫画としてはよく出来てるけど眼鏡の形では難しいやろな


    184:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:11:57.91ID:QljIV6iw0.net
    >>172
    レンズは飾りで骨伝導やろ
    超音波出して脳揺さぶって幻覚見せてるとか



    213:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:15:21.69ID:p77Xrm3y0.net
    こういう着ぐるみ相手の方がええやろ
    技能講習生として連れてきた移民に着せて一家に1人着ぐるみ奴隷配布したらええんや

    VXyrgsEl

    MhbUK3Bl

    yTT4A2fl


    229:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:17:58.34ID:krtPLHcX0.net
    >>213
    シンプルにこのキャラ可愛いな



    246:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:20:19.58ID:SA88CapG0.net
    >>213
    着るのは生産性ないニートの方がええやろ



    317:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:27:35.25ID:5SgLjpZs0.net
    >>213
    ようできてんなこれ



    324:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:28:17.14ID:JP1gSOVi0.net
    >>213
    どうやってフ●ラするんや



    425:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:40:09.01ID:7JedeJY/d.net
    >>213
    こういう風俗あったらおもろそうやな



    437:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:40:54.86ID:yGty0sLB0.net
    >>213
    一回やってみたい



    219:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:16:03.26ID:N13YKnba0.net
    爆速回線とARが普及したらテレビもパソコンもスマホも一切必要無くなるからな
    空間に仮想ディスプレイ表示すればいいだけだし



    220:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:16:14.07ID:gY9knwLwM.net
    VRよりネットのほうが発達したし
    現実より仮想空間のほうが今後伸びしろあるよな



    222:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:16:46.06ID:C0RGWX+Qd.net
    VR元年とか言って一時期持て囃されてたけどやってる奴はゴッツイゴーグルつけてエロゲーしてるって言うね


    232:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:18:18.35ID:ZhAVrA8m0.net
    >>222
    スカイリムやった時はこれは時代作るわと思ったけどワイは酔いすぎて無理やったなわ
    あの画質であんだけ没入感あるならガチったらすごそうやわ



    226:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:17:40.27ID:BWh68CT00.net
    はよ脳に電極刺してマトリックスの世界にしてくれ


    264:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:22:41.19ID:OafSS/an0.net
    >>226
    でもマトリックスに繋がれてる人間って生きたい人生生きられるわけじゃないよな
    敵側に協力して記憶消した上で理想の人生歩ませてくれって奴おったけど



    231:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:18:03.22ID:NbYgv1ew0.net
    だからオタクは彼女作れても作らねーんだよな
    テクノロジーを享受出来なくなるから
    現実の女に消費するのはバカやで



    238:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:19:27.24ID:8T5gmxT00.net
    VRの中でVRの話をするのか、、、


    248:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:20:33.45ID:kBiKuvvz0.net
    これやりたいわ







    267:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:22:58.47ID:7WD0s+4X0.net
    >>248
    えぇ...
    まぁ確かに他じゃこんな視点味わえんだろうけども



    303:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:26:30.27ID:eSaSt54aa.net
    >>248
    嫌な夢見そうやな



    254:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:21:40.84ID:3X7tEFYa0.net
    VRチャットやっとるけどほんま凄いわ
    ガチで美少女になれるで
    なんJ民がやらない理由がないレベル



    269:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:23:14.57ID:7txFXhTx0.net
    >>254
    声で現実戻されそうだが



    278:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:24:06.28ID:juhp1Oiid.net
    >>254
    フルトラ環境揃えちゃうくらいにはハマったなぁ
    日本人が基本プライベートなワールドに引きこもってるせいで野良外人と遊ぶことしかなかったが



    309:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:27:10.22ID:CWODAiVj0.net
    >>254
    VRCのおかげでモデリングに興味持ったわ☺



    409:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:37:01.93ID:TQmnRkPc0.net
    >>254
    ワイは美少女と一緒に居たいだけであって、美少女になりたいんじゃないけどな
    女になるとかホモじゃん



    430:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:40:30.20ID:Ia3XMFI+0.net
    >>409
    鏡見ればええやろ
    ゲーム内に鏡あるんか知らんけど



    281:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:24:13.56ID:yy/NW/t40.net
    エロイ絵は脳内で補完してるからシコれるんであって
    VRで絵とセ●クスしても死ぬほど虚しいやろな



    290:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:25:33.75ID:SA88CapG0.net
    >>281
    結局人間の脳にはまだまだ敵いそうにないね



    294:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:25:48.29ID:Dtu+s9p40.net
    >>281
    クッソ気持ちいいんだが?



    283:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:24:20.60ID:WAwmaIUC0.net
    イギリスの研究者が2050年にはVRの世界で宇宙を救うヒーローや中世の騎士になれるようになるって言ってたぞ


    289:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:25:22.32ID:urjNYg+Fp.net
    >>283
    その頃にはワイは70過ぎなんやが



    293:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:25:46.96ID:ibOx/4DIM.net
    フルダイブVRは電脳化までいかんと無理やろ
    ワイらが生きてる内は無理そう



    301:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:26:15.38ID:ZZTOsL2Q0.net
    VRチャットってオキュラス単体でも遊べる?


    311:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:27:15.11ID:xIFvOKaC0.net
    >>301
    遊べるけど割と制限あるからハマったらパソコンに繋ぐ感じやな



    320:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:27:49.97ID:ZZTOsL2Q0.net
    >>311
    制限ってどんな感じなんや



    355:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:32:08.60ID:3X7tEFYa0.net
    >>320
    パソコンでやると髪の毛がふわふわしたりよりリアルなキャラになれたり全身動けたりする
    あとパソコンやないといけないルームとかもあるけどワイはオキュラスでやってて不満ないわ



    316:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:27:34.32ID:jhvUvhHO0.net
    vr風俗ってそのうちできないかね
    ヘッドセットには美人が映ってるけど本物の肉体はブスならwinwinやろ
    女も顔見せなくていいしリスク低い



    338:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:30:05.74ID:yy/NW/t40.net
    >>316
    ブスでもなんでも画面の向こうにリアルがあるのが前提やろな
    それこそVチューバーみたいな
    結局人間は人間と関わらないと楽しくないように作られてる



    321:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:27:51.11ID:o1B/g7+Qr.net
    昔読んだ我孫子武丸の小説にセ●クスレスの夫がVR内では性転換して男漁ってる描写あったけど時代がなかなか追いつかんな


    326:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:28:29.22ID:USHlyh5P0.net
    VRに対して酔いとか耐えられるかどうか一度体験してみたいんやけどどこに行ったらええんや?
    お一人様でビルにあるVR体験みたいなのは色々キツイで



    350:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:31:36.98ID:7txFXhTx0.net
    >>326
    ネカフェで借りれるところもあるし
    スマホVRで試してみるのも手じゃね?



    331:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:28:53.27ID:mWALu56t0.net
    VRじゃなくて明晰夢だけどインセプションにも一日中機器付けてるジャンキー達いたな


    336:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:29:41.42ID:2PXrZLxP0.net
    300年後の技術とか楽しみにしてたし羨ましかったけど、最近の規制とか見てたら将来エロとか規制されてるんやないかって感じるわ
    娯楽もガチガチに固められてそう



    391:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:35:32.19ID:A5hScaE30.net
    >>336
    文化面は1984年みたいなことなってそう



    364:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:32:46.29ID:XyANEd0oM.net
    >>336
    下手すりゃWW3が起きてて棍棒で殴り合ってる可能性もあるからな



    397:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:36:02.30ID:OAbWhsDv0.net
    >>364
    おはアインシュタイン



    357:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:32:11.08ID:uivTJZAt0.net
    なんJ民に一つだけいいこと教えたる

    実はこの現実世界やと思ってる世界もVRの仮想空間なんやで…🤫



    363:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:32:45.67ID:8T5gmxT00.net
    >>357
    水槽の脳定期🧠



    392:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:35:35.85ID:7rwtGbW30.net
    >>357
    神を討つしかないな…



    384:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:34:34.44ID:1gwYdFpY0.net
    BoTWとかVRでやってみたいわ


    417:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:39:05.10ID:Sl6P5o9pd.net
    ソードアートオンライン出来る様になるまでにあと何年かかりそう?


    431:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:40:31.17ID:YcENBoRBr.net
    >>417
    あそこまで仮想現実再現してるのにやる事が湧きスポットで狩りしてレベル上げとかいう情けなさ



    455:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:42:54.13ID:1gwYdFpY0.net
    >>431
    VR完成したらナーロッパで延々路銀稼ぎながら旅できるようなゲームほしいわ



    418:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:39:07.03ID:YcENBoRBr.net
    取り敢えずクソデカい被り物せなあかんうちは「あ、これ作り物だわ」感拭えないわね


    433:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:40:39.26ID:px2pEljpd.net
    VRマッサージの理想と現実

    QJBVDnPl

    aNLtlnjl



    469:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:44:28.80ID:PBTEjOcXd.net
    >>433
    手でわかるやろ



    447:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:42:22.28ID:M3b82XeYd.net
    >>433
    揉む側もvrで女の子に見えるようにしたらwin-winやん



    439:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:41:16.43ID:3x6mpfAYM.net
    今が人類にとってピークの技術水準になりそう
    こっからガンガン技術が発展するかといえば頭打ち感あるし世界情勢どんどん悪くなるしずっと平和が続くとは思えんしな



    474:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:45:14.91ID:1gwYdFpY0.net
    >>439
    ネオンがビカビカ光っとる階層都市とかいつできるんやろな



    441:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:41:44.90ID:nU2lCM8va.net
    一度でもVR経験したらVRってそこまで拡張性無いコンテンツだなって思うぞ
    『一人称視点固定』という制約が強制的に付随するからな



    454:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:42:50.24ID:YcENBoRBr.net
    >>441
    まだ高性能な飛び出すメガネみたいな感じやな
    なお奥行きは引っ込んでる感じな模様



    461:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:43:33.81ID:1gwYdFpY0.net
    >>454
    なんか普通のゲームよりも視力低下しないらしいで



    442:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:41:56.23ID:Q9qMxqFw0.net
    まあデトロイトみたいな世界になればガチで結婚するやついなくなるやろうしな


    445:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:42:04.71ID:1K9h88/80.net
    孤独死防止にはかなり役にたちそう


    475:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:45:16.85ID:kZNB+Hi40.net
    その娘さんの名前は?奥さんとはいつどこで知り合い、何年前に結婚しました?


    486:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:47:07.51ID:lcvMvLtP0.net
    >>475

    urPku23l



    488:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:47:10.56ID:PHieJ6cf0.net
    俺の目を盗みやがったなあああああ


    478:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:45:39.18ID:rN6Pi7p3p.net
    会話する事で認知症予防にもなりそうやね


    427:風吹けば名無し :2021/10/25(月) 19:40:14.27ID:zrVRYKdqM.net
    会話さえ自然に出来たらこれ実現できるんやがな




    ★おすすめピックアップ
    【画像】シャンソンバスケ部の女の子(元早稲田バスケ部)、AV出るも身バレ

    【画像】格闘技女子「あたしたち男より強いよw」

    ワイ「美少女フィギュアエッチだねぇw買っちゃおw」アマゾン「1万5千円です」

    【朗報】エロMMD、ガチで抜けまくるww

    【画像】アメリカ人が人造人間18号のコスプレをした結果wwwwwwwwwwww

    ロシア人「あかん…経済制裁のせいで砂糖が全然ないやん……せや!」

    【悲報】AV女優さん、同業の間で殴り合うのがブームになってしまう

    【画像】JK集団「卒業証書であーしらのアソコ隠して集合写真とったよーw」




    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2025年04月15日 00:47 ID:VK.cE8R.0 ▼このコメントに返信

    これはARやろ

    名無しさん 2025年04月15日 01:28 ID:Ezz1HKBU0 ▼このコメントに返信

    過去に今の状況みたいなのがことが何回もあって今は過去に出来たAR上の仮想世界にみんな生きてるんじゃないの
    次元上昇っていうのは仮想空間の上に出来た仮想空間ってことなんじゃ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング