老人がセルフレジを毛嫌いする理由
- 2025.3.22 08:02
- ありがちなこと
- コメント( 11 )
- Tweet

1:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:46:18.20ID:sRAJ9Cxtp.net
何ンゴ?🤔
何ンゴ?🤔
2:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:46:51
ワイは老人だった…?
使い方がわからんだけや
ワイは老人だった…?
使い方がわからんだけや
3:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:46:58
そら温もりよ
そら温もりよ
8:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:47:55
ユニクロで爺さんいつも手こずってるわ
ユニクロで爺さんいつも手こずってるわ
10:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:49:36.88ID:5uo6FH1U0.net
聞くは一時の恥を嫌がってる
聞くは一時の恥を嫌がってる
12:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:50:15
彡(^)(^)「あれ?このレーンだけレジめっちゃ空いてるやん!並んだろ!」
セ ル フ レ ジ
彡(^)(^)「あれ?このレーンだけレジめっちゃ空いてるやん!並んだろ!」
セ ル フ レ ジ
16:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:52:34
いびれる店員がいなくて自分との戦いだから
いびれる店員がいなくて自分との戦いだから
9:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:47:56
めんどくさい
どちらも無料ならやってもらったほうが楽やろ
めんどくさい
どちらも無料ならやってもらったほうが楽やろ
14:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:51:37.40ID:Oo4oI2z40.net
温もりとかいう爺さん電車の自動改札機はどう思うんやろ
温もりとかいう爺さん電車の自動改札機はどう思うんやろ
18:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:52:51
機械を自分で操作するってだけで思考放棄して絶対やらないってやつが多いんや
説明しようとしてもわからないから!って聞く耳を持たないんや
機械を自分で操作するってだけで思考放棄して絶対やらないってやつが多いんや
説明しようとしてもわからないから!って聞く耳を持たないんや
20:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:54:00
かかる時間が違うやん
かかる時間が違うやん
21:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:54:02
イオンのセルフレジの敷居の高さwwww
イオンのセルフレジの敷居の高さwwww
22:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:54:27
めんどくさい
めんどくさい
23:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:54:34
ユニクロすごない?
籠の中の商品がピンポイントでわかるってどんな仕組みやねん
ユニクロすごない?
籠の中の商品がピンポイントでわかるってどんな仕組みやねん
32:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:56:25
>>23
ICチップ入ってたら割に合わんし謎やな
>>23
ICチップ入ってたら割に合わんし謎やな
260:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:43:56.84ID:P6RiqF5TM.net
>>32
タグのとこにちっさいチップついてるんやで
>>32
タグのとこにちっさいチップついてるんやで
37:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:56:53.91ID:JQv5us7pd.net
>>23
あれ箱の中に店員がいるんやで
>>23
あれ箱の中に店員がいるんやで
25:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:55:25.34ID:aUtRNEvGa.net
わいも嫌い
面倒いだけ
わいも嫌い
面倒いだけ
26:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:55:27.16ID:gu4ysuyb0.net
なんで自分でピコピコせなあかんねん
なんで自分でピコピコせなあかんねん
28:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:55:52
普通に使いこなしてるけど
普通に使いこなしてるけど
29:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:56:09.97ID:J74Z4COOa.net
使い方がわからんからが97%やぞ
使い方がわからんからが97%やぞ
30:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:56:14.02ID:fPuxkiAM0.net
嘘だろ
西友で買い物すると普通に使ってるぞ
嘘だろ
西友で買い物すると普通に使ってるぞ
36:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:56:43
人間嫌いだからセルフあるところは基本セルフでやるわ
人間嫌いだからセルフあるところは基本セルフでやるわ
38:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:56:56.58ID:lQqMq+hP0.net
自分でやることに何のメリットもないやん
自分でやることに何のメリットもないやん
42:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:57:41.24ID:1KYqSqBWa.net
>>38
ほんまこれ
店側にメリットあっても知ったこっちゃない
>>38
ほんまこれ
店側にメリットあっても知ったこっちゃない
41:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:57:36.50ID:TDfp6iFv0.net
うちの近所レジ通すんは店員がやって支払いは隣の機械で自分でやるとかようわからん事やってるわ
うちの近所レジ通すんは店員がやって支払いは隣の機械で自分でやるとかようわからん事やってるわ
47:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:58:29.17ID:1KYqSqBWa.net
>>41
不正防止でしょ
>>41
不正防止でしょ
54:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:00:01
>>41
これが一番最高なんだよなぁ両方winwinやろ
>>41
これが一番最高なんだよなぁ両方winwinやろ
263:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:44:37
>>41
スーパーの店員にイチャモンつけてお釣りが足りないと騒ぐババアを先日見た
クレーム回避策として有用だね
>>41
スーパーの店員にイチャモンつけてお釣りが足りないと騒ぐババアを先日見た
クレーム回避策として有用だね
46:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:58:22.25ID:hFXOI4qtM.net
わいも嫌いやで
有人あればそっち行く
セルフレジの監視員いるのも嫌やし、今後セルフレジで職失うであろう店員さんも配慮してるんや
わいも嫌いやで
有人あればそっち行く
セルフレジの監視員いるのも嫌やし、今後セルフレジで職失うであろう店員さんも配慮してるんや
48:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:58:43
陰キャの若者はささっと終わらせてくれるけど
爺さん手間取って遅いねん
陰キャの若者はささっと終わらせてくれるけど
爺さん手間取って遅いねん
225:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:33:22
>>48
なんで陰キャつけたの(´;ω;`)
>>48
なんで陰キャつけたの(´;ω;`)
50:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 04:58:51
おまえらそうやって馬鹿にするけど自分も老人になったらそうなるよ
新しいこと学ぶのってエネルギーがいるんだよ。今の老人だって若い頃はちゃんと学習能力あった
おまえらそうやって馬鹿にするけど自分も老人になったらそうなるよ
新しいこと学ぶのってエネルギーがいるんだよ。今の老人だって若い頃はちゃんと学習能力あった
55:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:00:05
老人って機械に異常なアレルギーがあるよな
老人って機械に異常なアレルギーがあるよな
56:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:00:07
今の若い人達も老人になったら若い人たちに邪魔者扱いされるだろうね
今よりテクノロジー進化してるから学ぶのはさらに億劫になるだろうし
今の若い人達も老人になったら若い人たちに邪魔者扱いされるだろうね
今よりテクノロジー進化してるから学ぶのはさらに億劫になるだろうし
58:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:00:30
セルフは1%offとかにしたら流行るやろうか?
逆に敬遠されるやろうか?
セルフは1%offとかにしたら流行るやろうか?
逆に敬遠されるやろうか?
69:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:02:21.38ID:J74Z4COOa.net
>>58
むしろ有人レジをサービス料として1%アップにすればいい
その分をレジの人間の時給アップにすればいい
>>58
むしろ有人レジをサービス料として1%アップにすればいい
その分をレジの人間の時給アップにすればいい
269:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:45:55.42ID:X90mzG2id.net
>>69
確かに
>>69
確かに
59:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:00:34
店員が楽をする為に働かされちゃたまらんよ
店員が楽をする為に働かされちゃたまらんよ
62:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:01:05.03ID:ivWb938O0.net
セルフレジの利点ってたくさん設置できるから
レジ待ち列減ることやろ
セルフレジの利点ってたくさん設置できるから
レジ待ち列減ることやろ
67:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:01:50
基本空いてる方使うし、どっちも空いてたら店員にやってもらう以外になんかあるんか
基本空いてる方使うし、どっちも空いてたら店員にやってもらう以外になんかあるんか
70:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:02:41
量を買わんから無人でええけど買いだめする奴らは有人の方が楽やろうね
量を買わんから無人でええけど買いだめする奴らは有人の方が楽やろうね
73:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:03:40.45ID:b/hAu1nx0.net
店によるやろうけど通常レジ1台分の所にセルフ2台とか置けるから回転は早そうやけどな
店によるやろうけど通常レジ1台分の所にセルフ2台とか置けるから回転は早そうやけどな
75:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:03:59.78ID:pJE69VuK0.net
得意先の50歳くらいの男性社員
セブンやファミマのセルフコーヒー飲んでみたいけど機械の使い方わからんからってまっずいまっずい缶コーヒー飲んでる
そんな人にワイはローソン勧めてる
得意先の50歳くらいの男性社員
セブンやファミマのセルフコーヒー飲んでみたいけど機械の使い方わからんからってまっずいまっずい缶コーヒー飲んでる
そんな人にワイはローソン勧めてる
81:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:06:06.00ID:ZJoHOd3Cd.net
>>75
かわヨ
>>75
かわヨ
83:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:06:45
レジで待てない人間増えたよな
レジで待てない人間増えたよな
85:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:07:17.91ID:IdlgzjF30.net
>>83
なんか可哀想よな
>>83
なんか可哀想よな
90:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:08:22.95ID:FofOvejs0.net
>>85
30秒1分程度なのに我慢できないのってあれ病気やろ
>>85
30秒1分程度なのに我慢できないのってあれ病気やろ
93:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:08:45
>>83
ワイ最近ババアに順番抜かれたわ
注意したら聞こえないふりするしやべーわ
>>83
ワイ最近ババアに順番抜かれたわ
注意したら聞こえないふりするしやべーわ
104:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:10:00.68ID:FofOvejs0.net
>>93
流石にそんなのとは遭遇したことないわ
>>93
流石にそんなのとは遭遇したことないわ
108:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:10:30.83ID:JQv5us7pd.net
>>93
チ●コ出せよ
逃げてくで
>>93
チ●コ出せよ
逃げてくで
255:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:41:35
>>93
ワイふつうにぬかしかえしたで
>>93
ワイふつうにぬかしかえしたで
87:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:07:49.72ID:SGfgVzXJa.net
小銭を大量に使えるから
セルフの方がいいわな
小銭を大量に使えるから
セルフの方がいいわな
88:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:08:05.78ID:uW1wB6k50.net
歩くのもしんどくなるのにそらそうよ
老化とはそういうこと
歩くのもしんどくなるのにそらそうよ
老化とはそういうこと
92:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:08:32.50ID:p4Hx+FQW0.net
もうガチれば人間が働かなくてすむ世の中だろ
もうガチれば人間が働かなくてすむ世の中だろ
94:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:08:52
すき家とか持ち帰りからレジまで全部タッチパネルやからよく店員呼ばれとるな
すき家とか持ち帰りからレジまで全部タッチパネルやからよく店員呼ばれとるな
106:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:10:26.09ID:SmWIc6R70.net
>>94
券売機とかタッチパネルって基本カテゴリ分けがクソだから戸惑うよね
>>94
券売機とかタッチパネルって基本カテゴリ分けがクソだから戸惑うよね
130:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:16:28.02ID:lwQy4PzCa.net
>>94
変わってるのを知らんかった俺みたいなのもおるんやろな
>>94
変わってるのを知らんかった俺みたいなのもおるんやろな
95:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:08:56
袋欲しいけど持ってくるのがおせー
袋欲しいけど持ってくるのがおせー
101:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:09:34.65ID:G9pUt7XM0.net
だってセルフレジって列進むのおせーもん単純に
店員のスピードに勝てるわけないんや
だってセルフレジって列進むのおせーもん単純に
店員のスピードに勝てるわけないんや
110:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:10:53
玉ねぎ一個買うときとかバーコードついてないのめんどくさい
玉ねぎ一個買うときとかバーコードついてないのめんどくさい
112:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:11:02
別に時間に追われてるわけではないから勝手に作業してくれるほうがええわな
別に時間に追われてるわけではないから勝手に作業してくれるほうがええわな
114:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:11:42.00ID:FofOvejs0.net
レジの間の数十秒にぬくもりなんか感じるとかジジババの感受性にはびっくりだな
レジの間の数十秒にぬくもりなんか感じるとかジジババの感受性にはびっくりだな
117:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:12:41.96ID:b/hAu1nx0.net
>>114
普段どんだけ寂しいんやろな
>>114
普段どんだけ寂しいんやろな
121:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:13:28.75ID:NH2mkc4R0.net
>>117
ワイらが人とのつながりを持ちたくてなんJやってるのと同じやで
>>117
ワイらが人とのつながりを持ちたくてなんJやってるのと同じやで
124:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:13:56
>>121
たし蟹
>>121
たし蟹
116:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:12:18.93ID:efdzdwtv0.net
いつも使ってるんやろなって婆は割と使ってるけどたまにしか来なさそうなオッサンとかのほうがビール+何がで有人に並んでる
いつも使ってるんやろなって婆は割と使ってるけどたまにしか来なさそうなオッサンとかのほうがビール+何がで有人に並んでる
120:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:13:24.32ID:G9pUt7XM0.net
袋詰めのスピード
袋詰めの商品を入れる順番、位置、バランスなど
全てにおいて店員に敵わないからな
セルフレジを体験して初めてわかったよ
単純作業とはいえ熟練と非熟練には大きな差があると
袋詰めのスピード
袋詰めの商品を入れる順番、位置、バランスなど
全てにおいて店員に敵わないからな
セルフレジを体験して初めてわかったよ
単純作業とはいえ熟練と非熟練には大きな差があると
126:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:15:04.01ID:dLYTCMnra.net
>>120
よっぽど暇な時間やないと有人でも袋詰めはセルフやろ?
>>120
よっぽど暇な時間やないと有人でも袋詰めはセルフやろ?
177:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:24:11.17ID:QYZ9XdQt0.net
>>126
ワイのとこ袋もやってくれるで
>>126
ワイのとこ袋もやってくれるで
129:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:16:04.02ID:b1U8TmPA0.net
>>126
基本的には成城石井かデパートの食材コーナーだけど、全部袋詰めしてくれるわ
食材ごとに保冷剤分けてつけてくれるし
>>126
基本的には成城石井かデパートの食材コーナーだけど、全部袋詰めしてくれるわ
食材ごとに保冷剤分けてつけてくれるし
165:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:23:10.06ID:TimZsg1/0.net
>>129
金持ちか裏山
>>129
金持ちか裏山
123:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:13:40.32ID:dhqaaNHeH.net
実際近所のスーパーがセルフレジになったけど
何か寂しくなった感じはするな、慣れの問題なのかもしれないけど
実際近所のスーパーがセルフレジになったけど
何か寂しくなった感じはするな、慣れの問題なのかもしれないけど
131:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:16:51.28ID:w+X5TLsca.net
労働を押し付けられた挙句、万引きを疑われるなんて何の罰ゲームだよ
労働を押し付けられた挙句、万引きを疑われるなんて何の罰ゲームだよ
133:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:17:07.95ID:g8rIoHyka.net
ワイもこの前GUのレジでぶったまげたしおじいちゃんのこと笑えんわ
ワイもこの前GUのレジでぶったまげたしおじいちゃんのこと笑えんわ
136:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:17:30.98ID:/pnZtID2d.net
セルフのメリットは空いてることだと思ってたけど
最近はセルフも混んでる
セルフのメリットは空いてることだと思ってたけど
最近はセルフも混んでる
141:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:18:56.67ID:b/hAu1nx0.net
>>136
セルフが浸透してきたって事やろか
>>136
セルフが浸透してきたって事やろか
161:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:22:32.02ID:NKbDbKTaa.net
>>136
ガキがおもちゃにしとんねん
>>136
ガキがおもちゃにしとんねん
265:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:45:29.95ID:j0+cV1o1d.net
>>161
混んでるのにガキにスキャンさせる親は死んだらいいと思うの
>>161
混んでるのにガキにスキャンさせる親は死んだらいいと思うの
149:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:19:56.42ID:pfJInhysd.net
セルフは結構楽しいよな
店員になったつもりになれるし
セルフは結構楽しいよな
店員になったつもりになれるし
153:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:20:52.76ID:+DtFPp+50.net
指示まち人間だからや
いくらですって言ってもらえないと
指示まち人間だからや
いくらですって言ってもらえないと
159:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:22:25.31ID:ibPXTXdlr.net
親戚の爺さんってまだ60ちょっとくらいやけど
セルフスタンドの給油の仕方がわからんって言って
わざわざちょっと離れた農協のスタンドまでスーパーカブ走らしとるわ
覚える気がないんやろうな
親戚の爺さんってまだ60ちょっとくらいやけど
セルフスタンドの給油の仕方がわからんって言って
わざわざちょっと離れた農協のスタンドまでスーパーカブ走らしとるわ
覚える気がないんやろうな
168:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:23:50.47ID:b/hAu1nx0.net
>>159
年取ったら好奇心が無くなるとか変化を嫌うとかあるんかな
>>159
年取ったら好奇心が無くなるとか変化を嫌うとかあるんかな
164:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:22:55.51ID:aHeqoGRO0.net
台にちょっとでも触れたらエラー出てやり直しになった事あってそれ以来避けとる
台にちょっとでも触れたらエラー出てやり直しになった事あってそれ以来避けとる
172:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:24:05.07ID:NKbDbKTaa.net
>>164
店員がエラー解除するまで待機でええやんけ
>>164
店員がエラー解除するまで待機でええやんけ
170:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:23:57.06ID:301F9QBba.net
ツタヤのレジ混雑してる時に店員が歩いてきてお客様セルフレジならすいてますよってババアに言ったら
そのババアがんなこと言ってる暇あるなら隣のお前が隣のレジ開帳しろって言ってるの聞いてめっちゃ草生えた
ツタヤのレジ混雑してる時に店員が歩いてきてお客様セルフレジならすいてますよってババアに言ったら
そのババアがんなこと言ってる暇あるなら隣のお前が隣のレジ開帳しろって言ってるの聞いてめっちゃ草生えた
178:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:24:34
>>170
強い
>>170
強い
196:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:27:11.80ID:JQv5us7pd.net
>>170
草
>>170
草
182:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:25:34
セルフレジなんて無駄な緊張感あるからやりたくないねん
セルフレジなんて無駄な緊張感あるからやりたくないねん
183:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:25:41
自動化は避けられんのに
いちいち拒絶するやつって疲れないんかな
自動化は避けられんのに
いちいち拒絶するやつって疲れないんかな
188:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:26:13.39ID:Iha6YudH0.net
セルフレジで手間取るやつはATMも使えなさそう
セルフレジで手間取るやつはATMも使えなさそう
193:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:26:48.35ID:1+TtimHM0.net
なんでもそうやけど一言声かけるだけでええやん
初めてなんですけど、とか
ワイは店員に使い方教えて貰ったわ
おかげで楽になった
なんでもそうやけど一言声かけるだけでええやん
初めてなんですけど、とか
ワイは店員に使い方教えて貰ったわ
おかげで楽になった
195:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:27:10.98ID:b1U8TmPA0.net
これから熟れていくんだろうけど、現時点だと間違いなく効率はよくない所が多い
これから熟れていくんだろうけど、現時点だと間違いなく効率はよくない所が多い
200:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:27:31
日本の年寄りってすげぇ年齢のせいにするよな
そう思うから余計出来ないんやろっていつも思う
日本の年寄りってすげぇ年齢のせいにするよな
そう思うから余計出来ないんやろっていつも思う
214:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:30:02
酒買う時に店員の確認がいるのクソ面倒
酒買う時に店員の確認がいるのクソ面倒
216:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:30:52.37ID:ITzf0vIK0.net
>>214
タッチパネル押すだけでよくね
>>214
タッチパネル押すだけでよくね
221:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:32:08
>>216
近所のトライアル店員がシュバって来るわ
>>216
近所のトライアル店員がシュバって来るわ
226:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:33:27
>>221
君が怪しいからやで
普通は司令塔みたいなとこから許可出せるわ
>>221
君が怪しいからやで
普通は司令塔みたいなとこから許可出せるわ
228:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:33:56.35ID:b/hAu1nx0.net
>>226
ワイだけじゃないんだよなぁ
>>226
ワイだけじゃないんだよなぁ
217:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:31:01
逆に自分達がいつかそういうのに疎くなるのかと思うと怖いな。
逆に自分達がいつかそういうのに疎くなるのかと思うと怖いな。
220:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:31:50
OLがセルフレジしばらく見て「...これ使って良いですか?」とか聞いてきたのは可愛かった
OLがセルフレジしばらく見て「...これ使って良いですか?」とか聞いてきたのは可愛かった
242:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:38:23.51ID:0t+BTn65d.net
>>220
エッッッッッッッッッッッッッッ
>>220
エッッッッッッッッッッッッッッ
229:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:33:58.54ID:gYJqEFkm0.net
毛嫌いしててええわ
ワイは空いてるセルフレジを悠々と利用するから
毛嫌いしててええわ
ワイは空いてるセルフレジを悠々と利用するから
233:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:35:25.65ID:aFTopiQT0.net
空いてるのに行かない目悪いやつおるよな
教えたほうがええんか
空いてるのに行かない目悪いやつおるよな
教えたほうがええんか
239:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:37:52.64ID:FU1aodq20.net
財布にある小銭をドバーっていれて会計するのが気持ちいい
財布にある小銭をドバーっていれて会計するのが気持ちいい
243:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:38:50.24ID:gdAT6bzFd.net
>>239
わかる
>>239
わかる
241:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:38:11
老人もそうだがヤンキーとかも多分使わんよな
老人もそうだがヤンキーとかも多分使わんよな
251:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:40:31.82ID:cIdcEEKb0.net
最初ためらってしまうのはわからんでもないわ
最初ためらってしまうのはわからんでもないわ
254:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:40:45
あの万引きを感知する装置みたいなの使って商品持って出てピッてやったら電子マネーで決済されるとか無理なんかな
あの万引きを感知する装置みたいなの使って商品持って出てピッてやったら電子マネーで決済されるとか無理なんかな
267:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:45:42.85ID:tBr8TptE0.net
この前ユニクロのセルフレジ行ったら店員が案内してくれて操作から袋入れるところまで全部やってくれたわ
この前ユニクロのセルフレジ行ったら店員が案内してくれて操作から袋入れるところまで全部やってくれたわ
273:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:46:54.88ID:FofOvejs0.net
>>267
セルフとは🤔
>>267
セルフとは🤔
222:風吹けば名無し:
2019/12/07(土) 05:32:50.83ID:ApFOtr090.net
できるだけ若者はセルフレジ使って下さいって書いてたら皆そうするやろな
そうした方がいいやろ実際
できるだけ若者はセルフレジ使って下さいって書いてたら皆そうするやろな
そうした方がいいやろ実際
★おすすめピックアップ
【画像】沖縄のJK、発育がUSAwwwwwwwwwwww【悲報】女「ポン酢買ってきて」男「おかのした!」女「はぁ…」
【画像】空手JK(15)のエチエチトレーニングwww
【画像】拷問官「宮崎駿監督以外のジブリ作品を視聴しろ」彡(^)(^)「?まあ余裕やろ」
【悲報】与田ちゃん、お胸がでかすぎる
【悲報】女さん、カルタ大会で卑劣な手を使う
【悲報】池田エライザ、メガネの広告なのに乳房の方が目立ってしまう
【画像あり】臨戦のウクライナ兵士の顔がこちら
Error回避
- 2025.3.22 08:02
- ありがちなこと
- コメント( 11 )
- Tweet
1 名無しさん 2025年03月22日 08:14 ID:tBKdQRuL0 ▼このコメントに返信
老人男性は甘えが酷く何でも人にやって貰わないと気が済まない爺が一定数居るんだよ
2 名無しさん 2025年03月22日 08:24 ID:ES.cssfy0 ▼このコメントに返信
新しいことを覚えることを拒絶反応するジジイもいるからね
3 2025年03月22日 08:24 ID:rHpGSEEo0 ▼このコメントに返信
俺に労働肩代わりさせてるくせに通常レジと値段が変わらないからだ!!
セルフはレジ袋無料にするだけでも違うと思うぞ。
4 2025年03月22日 08:48 ID:io53B5Iz0 ▼このコメントに返信
セルフ化後のユニクロで買い物してないから次に使うときに手こずる自信あるわw
5 名無しさん 2025年03月22日 08:50 ID:sziKGr4A0 ▼このコメントに返信
>>222ええな
年齢を理由にするくせに年寄り扱いは嫌なタイプのプライドをくすぐる作戦
6 名無しさん 2025年03月22日 09:12 ID:sBEY68Fo0 ▼このコメントに返信
ワシは店員のいるレジを利用する
おまえらがセルフレジとやらを使えばいい
7 名無しさん 2025年03月22日 11:04 ID:7SXoJh5b0 ▼このコメントに返信
いつも使っているスーパーとかのセルフレジなら抵抗は無いが、初めての店だと戸惑うことがある
セルフレジは標準化しろよ
8 名無しさん 2025年03月22日 13:08 ID:g.ZNuKea0 ▼このコメントに返信
出口がやたら遠回り とか 店員の監視が強烈とか 手間以外のところで面倒だと思うことはある
9 名無しさん 2025年03月22日 15:09 ID:3vVSPxbE0 ▼このコメントに返信
今はもう無くなったけど、黎明期に重量センサを備えたセルフレジがあって( おそらく万引き対策 )、そのセンサーが物凄く敏感で風が吹いてレジ袋が動いただけでエラーを吐いてイチからやり直しさせられた。
アレの所為で一時期は完全にセルフレジを忌避していたわ
10 名無しさん 2025年03月22日 23:39 ID:bx6HGhJ40 ▼このコメントに返信
ワイは普段あんま行かない店でもセルフになったらメッチャ行くわ
レジで人と関わりたくないねん
何か一個買い忘れてもすぐ取りに行けるし何につけてもとにかく気軽
11 名無しさん 2025年03月23日 23:44 ID:sFBU8QeL0 ▼このコメントに返信
いい年こいて機械にあたふたして恥かきたくないんじゃねえかな。若者と比較されたくないだろ。