【画像】アメリカの人口肉、もう肉




    1:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:17:28.50ID:hOE7qf0z0.net
    すべて植物由来の成分
    もう豚牛さん食べる必要ないだろ‥


    1

    2

    3


    2:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:17:44.10ID:hOE7qf0z0.net
    もう本物じゃん‥


    4:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:18:07.98ID:Ip2BwBmD0.net
    わざわざコストかけてこれ作るなら肉喰えばええやん


    19:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:19:41.23ID:hOE7qf0z0.net
    >>4
    将来的に土地や餌代がいらないぶん生産コストが安くなるらしいで



    107:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:27:56.97ID:3x8y5FJG0.net
    >>19
    消費地に近い場所で生産すればいいから輸送コストも浮くな



    12:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:19:09.11ID:sj1JiJyo0.net
    ヘルシーでいいやん


    22:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:20:18.21ID:v9xBiSnP0.net
    安けりゃ幾らでも買うで



    
    16:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:19:35.18ID:e0Vznqgea.net
    そこまでして肉を食いたいか


    17:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:19:36.24ID:fvEEXN9n0.net
    ヴィーガンもニッコリ


    20:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:19:49.81ID:7yz7T722a.net
    見た目より味なんだが


    23:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:20:19.83ID:VVb3QsQD0.net
    ???「植物にも痛覚がある」


    24:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:20:24.41ID:ifndU1Vt0.net
    なんで見た目オリジナルに寄せようとするんやろな


    26:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:21:00.70ID:sKyWhtmf0.net
    肉食えばいいじゃん


    31:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:21:21.54ID:bDEik9cVa.net
    こういう偽物肉嫌いやわ


    38:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:21:38.89ID:sMGaB2zh0.net
    別にヴィーガンのためだけに作ってるわけちゃうやろ
    馬鹿ばっかりか



    46:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:22:52.02ID:rjtAUXA/p.net
    >>38
    ムスリム向けでもあるかもしれないけれど需要のボリューム層はベジタリアンやろ



    52:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:23:30.73ID:V8vVFbML0.net
    どういう物体なのかわからんからなんか怖いわ


    61:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:24:50.97ID:8X9zoKEp0.net
    食ってみんことには


    63:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:25:08.26ID:gRWTj/830.net
    63

    64

    65

    66



    72:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:25:54.62ID:3ynFKa4ta.net
    >>63
    食ってみたい



    197:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:33:38.10ID:ES3hTMmo0.net
    >>63
    なにこれケーキ?



    173:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:32:10.32ID:Z9/ypqCO0.net
    >>63

    173


    (#`ん`)



    202:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:33:50.42ID:/yYZUnJ00.net
    >>173
    そう見えてきて草



    206:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:34:05.95ID:+X7qMFAM0.net
    >>173
    見える見えるろ



    399:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:43:51.23ID:fBjMOrTj0.net
    >>173
    これ気持ち悪過ぎやろ



    614:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:53:16.95ID:ckdGfeim0.net
    >>173
    天才の所業



    71:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:25:53.01ID:BqkAZNSd0.net
    u9vxnNdl

    agyZetal

    L4uVJGLl




    これほぼ肉やろ



    729:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:58:58.76ID:PiEByssS0.net
    >>71

    PhyKKPDl


    まずそうやな



    745:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:59:39.01ID:IM+gIcrd0.net
    >>729
    チ●ポやん!



    746:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:59:39.04ID:J84kpt7Rd.net
    >>729
    包茎ち●ぽやん



    748:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:59:42.09ID:C0WO8MCs0.net
    >>729
    ワイのシナシナち●ぽやん



    750:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:59:42.55ID:+X7qMFAM0.net
    >>729
    ち●こやんけ!



    756:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:59:50.95ID:SLV69uvH0.net
    >>729
    いかんでしょ



    83:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:26:47.69ID:0KSefz030.net
    虫さんじゃあかんの?コスパええんやろ


    97:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:27:33.66ID:/wfRhXnQ0.net
    普通に豚肉に人肉混ぜた方がうめーぞ


    110:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:28:17.44ID:dUMG80YO0.net
    >>97



    130:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:29:13.39ID:2WPtbZ930.net
    >>97
    猪八戒かな?、



    101:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:27:43.88ID:M5/u9uQ80.net
    ちょっと食べみたい、美味かったら流行るしええやん


    104:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:27:47.29ID:3DmiKUthd.net
    ジューシーさがなさそう


    121:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:28:57.00ID:8VNAFZQLd.net
    100年後くらいに本物の肉食ってみてえなぁ……ってディストピア社会になってそう


    131:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:29:15.25ID:EuHWZ+4N0.net
    何年後かに謎の病気発生しそう


    160:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:31:26.92ID:Feu3JJ7m0.net
    ヴィーガンとかやなくて
    牛や豚の飼育で大量にCO2発生するからやろ



    169:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:32:04.34ID:MpnFQozH0.net
    この分野に投資したいんやけどどこの株買えばええんや


    174:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:32:11.01ID:jDdeP5C/0.net
    血(鉄分)はどうするんや


    200:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:33:48.21ID:GGFumbfD0.net
    ガチでキテるなこれ
    やっと食肉から開放されるのか



    224:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:35:04.92ID:mR/9hPxP0.net
    どうやって色付けてるの?


    226:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:35:11.46ID:LgIkLzhna.net
    食感がグニャグニャっぽそう


    233:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:35:25.35ID:jrdyPyPU0.net
    絶対まずい


    240:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:35:32.47ID:R6eEd7Qma.net
    まあそういう考えを否定するのもあかんよな
    ただ他人に強要するもんじゃない



    256:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:36:12.26ID:C3BaS4tD0.net
    低カロリーなの?


    273:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:36:55.08ID:0.net
    こんなのより油揚げ食ってるほうがましや


    291:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:38:12.74ID:P1JAeKmu0.net
    ケンタッキーがヴィーガンチキン発売したら行列できたのすき
    普通に肉食えや



    314:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:39:28.79ID:g4ESvGby0.net
    >>291
    ワイはヴィーガンじゃないけど興味本位で並ぶかも
    食べてみたい



    328:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:40:12.58ID:J9uBUFQ70.net
    >>291
    別に肉の味が嫌いなわけやないやろ
    ずれてるで君



    332:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:40:36.43ID:MyxafwCLM.net
    >>291
    そらどんな味か気になるやろ



    326:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:40:08.57ID:MJ045t3s0.net
    お魚もダメなんか?


    352:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:41:36.87ID:Jng9U4Ea0.net
    でもフェイクミートが主流になったら今度は本物の肉ってどんなんだろって食う文化というか
    趣味が出てきそう



    353:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:41:36.99ID:y3fc3v7iM.net
    どうせ肉の旨味成分混ぜてるやろ


    377:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:42:59.44ID:fBjMOrTj0.net
    何で見たか忘れたが大豆肉のアピールがそこそこ美味しい!で笑ったわ


    380:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:43:05.20ID:B+Vruost0.net
    でも日本にはがんもどきがあるから


    407:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:44:22.78ID:sTjuEJZpM.net
    肉より美味しそうやろ?

    rCOqp5Sl

    vxQIYbYl

    PKYXoowl



    427:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:45:28.04ID:IM+gIcrd0.net
    >>407
    丸ごとカニバーガーの写真初めてみたわ
    思ってた感じと全然違って全然食べたくない



    435:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:45:59.73ID:jrdyPyPU0.net
    >>407
    口の中でも喉でも引っかかりそう



    475:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:47:47.99ID:d3qEQcF40.net
    >>407
    旗持たせてるのが中々趣味悪いな



    552:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:50:52.12ID:xV12QYo40.net
    >>407
    これそのままかじるの?



    595:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:52:41.38ID:zlTHTyXj0.net
    >>407
    蟹の唐揚げは普通に美味い



    419:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:44:58.64ID:zTE2B5K50.net
    これで肉の栄養取れるのか?あと最大の問題は味やな


    425:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:45:13.18ID:MJ045t3s0.net
    でもこんなお肉じゃしゃぶしゃぶできないよね


    467:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:47:29.31ID:lraz//PM0.net
    肉一生食えないって普通に無理
    思想置いといてあれ我慢できる精神力は尊敬できると思う



    481:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:48:02.90ID:Jng9U4Ea0.net
    面白いからはよ流通して欲しいわ
    でも最初は高いんやろな
    一般の肉より安くならんと買えない



    517:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:49:35.53ID:pTkNsi420.net
    ゼノギアス定期


    526:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:49:57.62ID:fae9brBDF.net
    俺は本物の肉を食うよ
    うまいから



    539:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:50:25.24ID:zlTHTyXj0.net
    ステーキ作れるんか?


    547:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:50:38.22ID:d9cb4C660.net
    培養肉が可能になったらヴィーガン的にはありなんかな


    588:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:52:25.77ID:Bh/Hwk0K0.net
    >>547
    あいつらナチュラリストも兼ねとるとこあるから無理や



    562:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:51:04.01ID:1/mvMVOJ0.net
    家畜って人間に飼われなくなっても数保てんの?


    607:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:53:11.04ID:Bh/Hwk0K0.net
    >>562
    無理やろ
    特にブロイラー



    581:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:52:08.96ID:wseWbzHR0.net
    そんなことよりもステーキの味がするエキスでも開発したほうが良い
    それさえあれば見た目関係なく何でも美味くなる



    582:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:52:10.75ID:Y+ms9Lc90.net
    日清「大豆由来の謎肉やめて本物のチャーシューにします」

    お前ら「ふざけんな!大豆に戻せ!!」

    ヴィーガンかな?



    603:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:52:59.90ID:hVcG9ALj0.net
    >>582
    日本人は草食動物やから…



    618:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:53:22.29ID:jyurpZvK0.net
    >>582
    謎肉うまいからしゃーない



    623:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:53:55.64ID:3imP9UFia.net
    >>582
    マ?
    あれ大豆なん



    619:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:53:26.73ID:GGFumbfD0.net
    >>582
    あの謎肉大豆やったん?
    ガチでいけるやんwww



    640:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:54:41.90ID:Akpr3o5Za.net
    >>619
    まとまった体積になるとボソボソするんやろ
    あれはあの体積だからうまい



    606:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:53:10.59ID:d9cb4C660.net
    食感を工夫するのは料理としてはおかしくないやろ


    629:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:54:14.13ID:dt3kpCvP0.net
    減量飯によさそう


    637:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:54:32.13ID:E8HBqEDDa.net
    動物性たんぱく質はいる


    639:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:54:39.67ID:5Stmmxfc0.net
    これが流行ったら牛さんが絶滅危惧種になるんやろ?
    最悪やん



    641:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:54:43.04ID:D8ryDg+2r.net
    glpXlcal



    安いオージービーフに和牛の脂を注入するやで



    670:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:56:08.88ID:uATlfqYP0.net
    >>641
    ししゃもみたい



    997:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 21:11:50.35ID:3rJxr5GI0.net
    >>641
    うまいんやろか



    676:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:56:26.37ID:7YkTUZQs0.net
    そういやビーガン的には牛乳は飲んでええの?


    681:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:56:37.38ID:E8HBqEDDa.net
    >>676
    あかん



    688:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:57:03.15ID:6iuO1oAG0.net
    >>676
    どこまでセーフかで呼び分けとるやろアイツら



    764:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 21:00:06.19ID:Bh/Hwk0K0.net
    >>688
    動物由来一切NGなのがヴィーガンやぞ
    ヴェジタリアンの2番目や
    1番はフルータリアン
    ここまでくると狂気でしかない



    807:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 21:01:56.14ID:6iuO1oAG0.net
    >>764
    しかも熟して落ちたもんしか食わんのやっけ
    もう地べた這ってる昆虫や



    705:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:58:01.71ID:8+EB2KTtM.net
    ブヒブヒ「(将来どこで暮らせばええのん…)」


    724:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:58:52.16ID:0.net
    >>705
    豚さんならたった3世代くらいでイノシシに先祖返りするから余裕や



    742:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:59:35.58ID:GGFumbfD0.net
    >>705
    すぐ野生に適応しそう



    767:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 21:00:10.86ID:MODZIOMlr.net
    あれだけ動物可哀想とか言っといてヨダレダラダラだったのか


    776:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 21:00:41.80ID:7YkTUZQs0.net
    もしも万が一植物が話し出したらビーガン様はどうするんやろ


    821:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 21:02:41.54ID:tdvpgky8a.net
    蚊バーガー食え


    827:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 21:03:08.10ID:d1CZCcmAd.net
    豆腐ハンバーグを照り焼きソースで焼いたらこんなんなるで


    841:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 21:03:48.26ID:7iFhTjnJ0.net
    酪農家は戦々恐々としとるやろな
    これが世に出て今の肉と入れ買われたら自分達の収入が無くなる



    865:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 21:04:55.74ID:QRnWXpLt0.net
    >>841
    いやそれは無いと思うわ
    酪農家達がいなくなった時に初めて食べる人が多いやろ



    858:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 21:04:37.43ID:vYjm2Vs60.net
    まあ培養肉とかできるならええよなぁ


    897:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 21:06:47.54ID:JoVNvr5Y0.net
    >>858
    もっと進化して旨くなったり賞味期限伸びたりしてほしいわ



    882:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 21:05:50.81ID:ISezK9kO0.net
    本物の牛が絶滅したらこれ食うしかないんやな


    235:風吹けば名無し: 2020/09/21(月) 20:35:28.43ID:t/umrErL0.net
    まあ味もコストも優れてるならそのうち広まるやろ






    ★おすすめピックアップ
    DQNの一生って悲惨だよな。10代でギャル孕ませて働いて地元の仲間とBBQやドライブして過ごすんだろ

    【朗報】最近のアイドルのルックス、普通に女優モデルを超えてくる

    【超悲報】ガソリン価格、限界突破

    【画像】AV女優で一番可愛いのって岬ななみですよねwwww

    【悲報】高級とんかつ(3800円)、全然理解ってない

    【画像】探偵ナイトスクープで美女達のお●ぱいを揉みまくったクソガキのせいでイライラが止まらん

    【速報】牛宮城のメニュー、公開される

    【画像】自作PC展覧会、ガチでやばすぎるwwwwwwww




    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2025年03月23日 18:56 ID:sFBU8QeL0 ▼このコメントに返信

    いえ、私は遠慮しておきます

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング