人生の勝利条件ってなんや? ワイは勝ちたい....




    1:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:51:40.02ID:AkXq15SV0.net
    ゲームだと魔王を倒したらクリアとか世界を救ったらクリアとか明確になっとるが...
    人生の勝利条件ってなんなんや



    3:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:52:00.96ID:AkXq15SV0.net
    ワイは勝ちたいんや....


    5:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:52:16.02ID:3ckTU6uv0.net
    心底幸せだなぁと感じれたら


    385:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:46:54.12ID:GmwN2Y8Jd.net
    >>5
    これやろな



    7:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:52:21.19ID:Ubz6ppChd.net
    不安がなくなること


    
    8:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:52:29.63ID:AkXq15SV0.net
    ワイは勝ちに「飢えてる獣」や...


    10:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:52:37.36ID:PAPpAJArd.net
    他人をやっかまないで自分の暮らしを楽しむこと


    11:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:52:42.34ID:eYeMVjkh0.net
    人を見下せるようになったとき


    19:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:53:22.41ID:9F0WcARz0.net
    >>11
    敗者やん



    15:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:52:57.47ID:2AS7js9nM.net
    処女の嫁さん貰って子供産んで貰う


    17:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:53:13.74ID:468R7pVXH.net
    寿命の突破方法を発見することやろ


    18:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:53:16.47ID:W3d+qRChd.net
    好きな女の子と暮らせることだろ


    20:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:53:25.82ID:xfa/l4kD0.net
    魔王を倒すのは世界に1人だからな
    それに匹敵するのは、世界統一じゃね?



    23:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:53:41.48ID:zlKENDBj0.net
    金と健康な体やぞ
    ビル・ゲイツは勝ちやけどスティーブ・ジョブズは半分負けやと思うわ



    24:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:53:43.69ID:6VAJ89KYM.net
    女とすぐやれるかどうか
    結局これだけ



    30:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:54:11.31ID:EhT9Ezw8d.net
    好きな仕事、女、語り継がれるような偉業


    31:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:54:15.91ID:HawHKEgf0.net
    孫に看取られて死ぬこと


    33:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:54:25.38ID:STZlRfNk0.net
    そんなもん自分で決める事やろ
    他人にとやかく決められる事じゃない



    35:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:54:59.12ID:AkXq15SV0.net
    >>33
    君らの勝利条件を聞かせてや



    37:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:55:17.50ID:xxMoD2uO0.net
    人生の主人公が自分自身と信じ続けれたら勝ちやろ


    36:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:55:09.31ID:qkBYH57y0.net
    勝ち負け気にしてるうちはアカンで


    39:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:55:23.57ID:IPi023rr0.net
    金では無いことは確か
    承認欲求が満たされるかじゃね?
    友人でも部下でも恋人でも家族でもいい



    42:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:56:16.74ID:PAPpAJArd.net
    他人に寄生しないと自分を満足させられないやつはやっぱり幸せそうには見えんわ


    59:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:58:30.69ID:EhT9Ezw8d.net
    >>42
    寄生かは知らんが
    女と共依存になる快感やべぇぞ
    ワイの為に死んでくれるくらい頑張る健気な姿みたら泣ける



    62:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:59:10.09ID:dUBzZ5PK0.net
    >>59
    そういう女に限ってしれっと他の男に行くんやで



    74:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:00:42.59ID:EhT9Ezw8d.net
    >>62
    そんなんお互いある程度理解してるから
    夜な夜な不安になってきて
    お互いに慰め合って獣セ●クスするんや
    そうして共に生きてくんやで



    84:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:02:42.51ID:dUBzZ5PK0.net
    >>74
    共に生きれなかった場合の傷がデカすぎる



    44:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:56:49.84ID:EhT9Ezw8d.net
    自己顕示欲は無駄とか言ってる奴は偽善者や
    人はどこまで行っても他人の評価を貰えることに快楽を覚える



    47:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:57:07.23ID:uCK1/zrGM.net
    人生なんて負けようがないやろ
    なんか理由があって生きたいから生きてる時点で勝ちやん



    56:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:58:01.42ID:6/j9a/jq0.net
    そう考えるとワイがマジで満たされた瞬間ってないかもしれん
    恐ろしいな
    結局何か悩みを抱えて目の前のことやって生きるしかないんちゃうか
    目の前のことが一切なくなるとそれはそれで病むと思う



    72:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:00:26.93ID:dUBzZ5PK0.net
    >>56
    生活水準がどうであれワイが満たされることってないんやな
    そう気づいてから何も頑張れなくなってもうたわ



    64:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:59:22.78ID:1PJS8yKe0.net
    >>56
    億万長者にも悩みはあるからな



    60:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:58:39.49ID:4d8Vk4z90.net
    子をなしてこそだろ


    63:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:59:20.08ID:ox8RfGw20.net
    敵の領土を蹂躙し妻と娘を犯すこと


    66:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 02:59:55.27ID:xp1Mzx/00.net
    >>63
    むちゃくちゃで草



    69:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:00:12.55ID:3xmIy4q30.net
    >>63
    ヒエ



    362:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:42:14.88ID:+BCVsGPL0.net
    >>63
    モンゴル帝国の民



    68:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:00:09.03ID:ujOBtvAIp.net
    金と地位のために頑張ってるけど
    獣セ●クス達成したらその後どうしよう



    70:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:00:18.82ID:qNDl1TpV0.net
    う●こできるだけで勝ちやで
    う●こ詰まって死ぬよりかはマシやろ



    76:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:01:08.00ID:HifrD5HZM.net
    マジレスすると自分の人生を自分で決められることやな
    そのための条件は経済的な自立が必要やけど
    仕事が義務や強制のうちは無理やな



    77:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:01:30.14ID:myE72wT0d.net
    「誰にも嫉妬しない事」やろ
    羨ましいと思う存在がいなくなったら勝ちや



    90:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:03:26.66ID:fnP6vexZd.net
    >>77
    人間は欲求が満たされてれば嫉妬しなくなるんかな



    100:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:05:21.61ID:bmebTpyla.net
    >>90
    ワイ嫉妬しないけど別に勝ち組とは思わんな
    でもこの思わんってのが心の余裕やと思う



    105:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:07:03.37ID:fnP6vexZd.net
    >>100
    嫉妬しないレベルって相当やない?
    テレビとかネット見なければ可能かも知れんけど



    126:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:10:50.56ID:Fe20z1030.net
    >>105
    満足したのか身の程を知ったのか上を見なくなった奴は下しか見ないしそれで優越感に浸れたら充分なんや



    148:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:14:18.77ID:fnP6vexZd.net
    >>126
    上を見なくなった奴は下しか見ないって
    何か考えさせられるわ



    79:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:02:14.72ID:fnP6vexZd.net
    狭いエリアで優越感に浸りたいのか
    それとも国内なのか世界なのか



    94:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:04:15.84ID:pyioFn1Z0.net
    >>79
    そんなもんエリアで充分に決まってる
    誰かの幸せを羨む必要もないし誰かの不幸を悲しむ必要もない



    82:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:02:23.67ID:8vTFN+qk0.net
    12660


    87:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:02:51.58ID:sFILMc1D0.net
    働かずに生きられることやろな


    88:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:03:03.13ID:1m3+EcumM.net
    正解は勝ち続けることや
    この世に存在するありとあらゆる勝負事において勝利すること
    そして死さえも克服し生き永らえる事
    これ即ち一点の曇りなき人生の勝利と言うものよ



    384:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:46:42.06ID:8HLP9IpPM.net
    >>88
    鬼舞辻無惨やんけ



    89:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:03:09.38ID:zO5+amMe0.net
    生物として子孫残せれば勝ちやろ


    130:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:11:42.37ID:q3qrMeG8p.net
    >>89
    生物学的な話したら人類はいつか滅亡するから子孫残しても無意味って結論になりそう



    97:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:04:48.70ID:ujOBtvAIp.net
    可愛い彼女と獣セ●クス
    高級マンション

    とりあえずこれ
    下手したらクリア出来ないしちょうどいい難易度



    104:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:06:34.66ID:EhT9Ezw8d.net
    >>97
    どんだけ辛いことあっても
    支えてくれる女いたらなんでもいいよな
    もちろんそれに応えられん腑抜けは捨てられるべきやが



    99:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:05:12.11ID:EhT9Ezw8d.net
    マズローの五代欲求に従うなら
    まずs●xは幸福の最低条件やで



    103:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:06:27.26ID:dUBzZ5PK0.net
    >>99
    その通りやがハードルの高さに個人差がありすぎるんだ



    106:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:07:25.45ID:6/j9a/jq0.net
    幸せとは何かを与え続けることや
    それが金であっても愛であってもや

    621 番組の途中ですが名無しです2020/04/08(月) 10:25:55.79 ID:pEF1Ldna0
    無償の愛を受けられるのは女と子供と飼い犬だけ
    男は何を与えるかでしか価値が図られない
    無職の俺なんかは社会から見れば透明なんだろうな

    192:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:22:28.03ID:9xc7/Qnnd.net
    >>106
    ダメ男好きになっちゃう女いっぱいおるし男だから云々って事はないんやない



    107:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:07:34.96ID:bmebTpyla.net
    人間にいうまれたなら結局大事なのは異性やで
    これは間違えない
    ワイの人生の結論
    独身男の寿命が極端に短いの見ればわかる



    123:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:10:32.04ID:3zHebU4CH.net
    >>107
    結局それも価値観次第やろ
    ワイは全く女と付き合いたいと思わんしセ●クスも気持ち良くない



    109:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:08:05.22ID:4VAf4YnV0.net
    ここまで人によって感覚が違いそうなフワフワした概念しかないな

    数字としてきちんと統計を取るとしたら
    100人に自分の生い立ちと今のスペック知ってもらった上で「僕勝ち組ですか?」って聞いて50人以上がはいと答えるなら勝ち組でええんやない



    115:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:09:20.41ID:b7r/1+OA0.net
    >>109
    これで良いわ
    独りよがりの勝利ほど悲しいものはない



    136:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:12:00.62ID:fnP6vexZd.net
    >>109
    身近な100人に聞くとかならええかも知れん
    国内の平均とかバラツキ激しいし



    142:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:13:09.66ID:mvAQZLEeM.net
    >>109
    他者からの評価に依存した先にあるのは承認欲求モンスター以外のなにものでもないやん
    自殺直前の三浦春馬なんて全員Yesやけどそれは内心を誰も量れないからなんやで



    116:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:09:24.68ID:dUBzZ5PK0.net
    エルデンリングの最初のボスの撃破率≒童貞卒業率≒40%
    恋愛はフロムゲーくらい難しい



    119:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:10:07.78ID:mvAQZLEeM.net
    毎日幸せだと感じられる環境に自分を置くことやろな


    183:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:20:46.09ID:MKlICJsA0.net
    >>119
    これ
    例えニートでもナマポでも本人が幸せで居心地ええんやったらそれでええんよな



    187:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:21:24.16ID:bmebTpyla.net
    >>183
    それいってる幸せな人見たことない



    124:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:10:38.63ID:bmebTpyla.net
    自分はワイは幸せとかワイは勝ち組って言ってるやつはだいたい闇深い人生おくってる


    139:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:12:23.32ID:EhT9Ezw8d.net
    >>124
    まず幸せは不幸とセットやからな
    女と付き合う際にリスクから計算する奴は
    毒にも薬にもならんわ



    166:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:18:14.54ID:6/j9a/jq0.net
    快楽原理主義者いるやん


    132:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:11:51.95ID:ioCIO0jU0.net
    どんなに優れた男でも嫁がブスだとなんか負け組感出るので女で


    154:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:15:25.49ID:6/j9a/jq0.net
    >>132




    145:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:13:41.59ID:b7r/1+OA0.net
    成功者だからと言って幸せとは限らないし
    他人から羨ましがられるような人生なら勝ち組って事で



    149:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:14:32.43ID:6/j9a/jq0.net
    ワイめちゃくちゃ良い映画見た時が一番幸せかもしれん
    世の中、なぜかワイらを感動させようとしてくれる人が必死になって働いてくれてるんやからそれを素直に受け取り続ける人生がいいと思う
    もちろん下地の経験も必要だから毎日を必死に生きることも大事



    161:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:17:05.36ID:fnP6vexZd.net
    >>149
    映画に限ることか?
    食事にしても何にしても根本はそういうことよな



    253:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:30:01.88ID:CwN4rJvd0.net
    >>149
    ワイ映画だいたい見まくったけど2週目あたりから一発目見て泣いたり感動して名作だと思ったやつでも陳腐に見えてくるし映画で幸せはないわ同棲してる彼女とのセ●クスに近いなだんだん飽きてくるって点で



    151:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:14:50.45ID:6NmObEo60.net
    自己実現欲求が満たされたらでしょ


    155:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:15:42.77ID:b7r/1+OA0.net
    自分に有利な勝利条件を設定しても虚しいだけ
    他人から羨ましがられるなら勝ち組って基準が一番正しい



    163:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:17:26.13ID:ebtf6tUb0.net
    エントロピーの逆転か別の宇宙への旅立ちや
    いかに人類が生き残れてもいつか宇宙が拡散しきったら無理や



    162:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:17:25.45ID:UXOa0Pb40.net
    ・雑談してるだけで無限に時間が潰れるレベルで波長の合うパートナーと出会う
    ・自分はこれをやるために生まれてきたのだ、と言えるレベルで没頭できる行為と没頭するための物理的金銭的な自由を手に入れる


    ワイはこれやと思うわ



    167:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:18:21.30ID:EhT9Ezw8d.net
    >>162
    パーフェクトやな



    177:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:20:00.00ID:mvAQZLEeM.net
    >>162
    それは幸せやね



    156:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:15:50.19ID:peEFWHZ40.net
    歴史上の偉人みたいに死んでも忘れられない存在が勝ちやと思うわ


    158:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:16:47.76ID:b7r/1+OA0.net
    >>156
    基本的には俺もその考え方
    他人から凄いと思われるなら勝ち



    172:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:19:06.51ID:mvAQZLEeM.net
    >>158
    低次の他者承認欲求にすがる人生哀れやね



    178:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:20:12.23ID:b7r/1+OA0.net
    >>172
    客観的に勝利条件を設定するならこれ以外あり得ない
    精神勝利なら誰でもできる



    168:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:18:29.28ID:bmebTpyla.net
    セ●クスよりいかに女と変態ごっこできるかや
    ただのセ●クスはつまらん



    174:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:19:21.00ID:EhT9Ezw8d.net
    >>168
    わかりすぎる
    非日常感が大事なんだよな



    170:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:18:54.04ID:b7r/1+OA0.net
    金とか女とか地位のどれか一つを絶対視してる奴は負け組だと思う
    自分に都合の良い条件を設定してるだけで人生というのは総合力の勝負
    他人から勝ちと思われるなら勝ち



    180:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:20:16.58ID:EhT9Ezw8d.net
    >>170
    絶対視はしてないやろ
    生きる為の起点や



    171:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:19:02.47ID:fnP6vexZd.net
    上昇志向のある人は
    実は幸福度低いのかもなあ



    176:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:19:44.27ID:fWCFA2WV0.net
    幸福の基準が相対化されていないことちゃう
    SNS全盛の今こそむずそうやけど



    181:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:20:42.27ID:6/j9a/jq0.net
    >>176
    SNSは確実に人間を悪い方に導いてる
    これのせいで病んでるやつめちゃくちゃいるだろ



    202:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:23:49.63ID:fWCFA2WV0.net
    >>181
    一方で他者と繋がることや自己開示をこんなにも容易に行えるなら幸福の条件を満たすのにも役立っているわけでなんとも言えんよなあ
    それありきの世界だし断てばいいというものでもなく



    231:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:26:55.51ID:6/j9a/jq0.net
    >>202
    SNSで勝ちを味わってるやつなんて誤差レベルしかいないと思うで
    勝ちを味わえても一時的だし、味わってるように見えるやつもビジネスに過ぎなかったりする
    結局他者と比べる人生は不幸せ



    250:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:29:16.48ID:fWCFA2WV0.net
    >>231
    インフルエンサーがガチガチのマネタイズしてる時点で憧れの人生みたいなのも虚像に見えるよな
    まぁほんまmixiくらいがよかったと思うで



    247:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:28:28.85ID:N5VAlxt+0.net
    >>231
    たぶんSNSで勝ちを味わってる人って
    なくても勝てるレベルの人だけちゃう?



    186:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:21:17.01ID:7lCb0VY50.net
    勝ち負けじゃないことに気づく事


    191:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:22:17.72ID:+4ddYXs+p.net
    セ●クスとか若いうちしかできないことに執着してる奴は歳とってから病みそう


    203:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:24:11.09ID:EhT9Ezw8d.net
    >>191
    馬鹿か
    年寄りなんてみんな病んでるぞ
    だから若い内に幸せを貯蓄するんや



    201:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:23:27.01ID:U6ecz9L/a.net
    ワイ漫画描いてるけど人生楽しいで
    一発当てれば富も名声も自己顕示欲も全てが満たせるからな
    芽が出なかったら一生ドン底というリスクがあるからこそ楽しくもある
    ハイリスクハイリターンにはロマン感じちゃう



    206:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:24:32.62ID:fnP6vexZd.net
    嫉妬しないことが勝利の条件だとして
    上を見ることが嫉妬の原因ならば
    常に下しか見ない人が勝ちやすい…🤔

    何か違う気もする
    本人が勝利と思えばそれで良いのか?



    217:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:25:50.01ID:UXOa0Pb40.net
    >>206
    「俺は勝ちだ!勝ち組なんだあああああ!」←これは負け

    「勝ち負け?楽しすぎて忘れとったわ」←これが勝ち



    だと思う



    208:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:25:02.09ID:8GE4TG4C0.net
    自分が勝ってると思うことやで
    他人に勝つことを考えるといつまでも勝てない
    何か一つで勝てても何か他のことで勝てないってことはこの世の中で無情に起こり続ける
    そのラインを自分で決めることができない奴は永遠に満足することない人生を送ることになる



    223:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:26:31.91ID:Y+lmUaR40.net
    >>208
    昨日の自分より良ければ勝ちやと思とるわ



    230:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:26:53.18ID:N5VAlxt+0.net
    >>223
    これは大事やな



    318:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:37:54.49ID:9xc7/Qnnd.net
    >>223
    それ人生の谷の時に自分の存在認められんくなってどん底まで沈むやつやない?



    338:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:40:01.43ID:Y+lmUaR40.net
    >>318
    沈んだらあとは浮かぶだけやこれはワイの価値観やからそのままの奴もおるやろな



    373:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:44:47.12ID:9xc7/Qnnd.net
    >>338
    成果主義で自己評価つけると成果上がらん時に自己肯定感だだ下がるんやないかなと思たんや



    224:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:26:38.53ID:U6ecz9L/a.net
    ワイは「自分は自分、人と比べる必要はない」っていう精神的勝利はちっぽけだと思う
    勝ち負け、幸不幸なんて相対的なもんやん
    ワイはあいつと比べてこれだけ優れてるって比較することで気持ちよくなれるじゃん
    競走は生物の本能ちゃうんけ



    240:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:27:33.65ID:N5VAlxt+0.net
    >>224
    生物の本能レベルはむしろ小さい勝利やろ



    245:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:28:21.29ID:PRCapQZ/0.net
    >>224
    そういうのはアホの考えやって2000年以上前にお釈迦様が説いてんのや



    252:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:29:32.24ID:ioCIO0jU0.net
    >>245
    こういう考えだから仏教興味あったのに坊主がそれこそ勝ち組になりたがる生臭だらけで即冷めた



    260:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:30:51.85ID:EhT9Ezw8d.net
    >>252
    結局平等論も教える側のマウント行為やし
    自己顕示欲の否定も自己顕示の一種やし
    ブーメランしてるんよな



    244:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:28:15.49ID:TihrM4Eb0.net
    セ●クスできたらやな
    ちな童



    299:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:35:25.19ID:CwN4rJvd0.net
    >>244
    たいしたことないぞ
    ワイ女食いまくってるけど学歴コンプも身長コンプもあるで
    何かでトップにならない限り他人と比べるのは不幸になるわ

    学歴の王河野玄斗
    身長の王チェホンマン
    配信界の王加藤純一
    芸能界の王松本人志
    女優界の王長澤まさみ
    政治家界隈の王安倍晋三
    イケメン界の王吉沢亮

    ↑この辺りはNo. 1のコンテンツ持ってる時点でぶっちゃけ真の勝ち組やと思う



    246:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:28:24.54ID:PodtWF0p0.net
    おっさんなったら心身共に健康なのがなによりやと思うようになったわ
    その為にはある程度の金が無いとストレスでやられてまうのも事実やが



    292:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:34:56.53ID:fWCFA2WV0.net
    >>246
    ワイもこれやと思うわ
    心身の健康を保つために金や仕事が必要でそれに起因するストレスが…と考えると堂々巡りやけど



    256:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:30:28.39ID:+4ddYXs+p.net
    そもそも人生を対戦ゲームだと思ってる時点で間違えてるからな
    どっちかというとマイクラみたいに自分で目的を見つけるゲームだと捉えた方がいい



    390:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:47:49.41ID:+BCVsGPL0.net
    これの1番上ができる人
    よく考えてみたらワイ何にせよ2番目までの欲求しかない浅い人間やと気付いてしまった




    394:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:48:35.72ID:CwN4rJvd0.net
    >>390
    それマズローっていうクソインキャが勝手に定義づけただけやん



    266:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:31:24.33ID:3o0Y2GvOa.net
    総合的にって言うけどぶっちゃけ人生での重要度で言えば
    顔>>>>>その他だよな



    278:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:32:52.06ID:b7r/1+OA0.net
    >>266
    こういう極端な考え方のやつって心配だわ
    人生ってのは総合力の勝負なのに
    なんでどれか一つを絶対視したがるんだろ



    285:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:34:25.69ID:3o0Y2GvOa.net
    >>278
    でも事実やん
    美貌格差って知っとるか?
    イケメンとブサイクじゃ生涯収入に数千万の差があるんやで



    302:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:35:35.62ID:ioCIO0jU0.net
    >>278
    まあ顔良けりゃ容易に満たされやすいのは事実
    そのために必要な顔面偏差値はかなり高いが



    392:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:48:04.80ID:b7r/1+OA0.net
    とにかく金とか女に妙にこだわってる奴は負けやろ
    総合力が低そう



    399:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:49:07.81ID:uq47oawc0.net
    >>392
    そういう奴はそれらを手にしたところで別の欲が生まれるからな
    一生勝てんな



    412:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:50:56.50ID:8GE4TG4C0.net
    子供のころに立ち返って何がしたかったのか一度思い返してみるのもいいかもな


    281:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:33:22.03ID:EhT9Ezw8d.net
    SNSは確かに疲れるけど
    疲労に見合って最新のトレンド追えるのは楽しいし、やっぱ世の中は二元論的なパワーバランスやとワイは思う



    324:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:38:21.32ID:fnP6vexZd.net
    なんJで議論とか無駄なことかも知れんけど
    こういう無駄な時間結構すこ☺



    343:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:40:20.16ID:T4wLeJct0.net
    いつ死んでもいい人生でいること


    402:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:49:28.13ID:QZqUIPIb0.net
    いい女とセ●クス
    いい車に乗る
    いい自宅に住む
    いい飯食う



    406:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:49:57.52ID:i0HwRpj3d.net
    どう考えても子を作ることだよ


    416:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:51:33.25ID:cv3dWkZj0.net
    努力してるけどいつまでも満たされてない人は大変やなと思う


    357:風吹けば名無し :2022/03/05(土) 03:41:52.28ID:Byo/4Ipk0.net
    マジレスすると良好な人間関係一択やぞ
    いくら金持ってようがいい家に住んで居ようが独りだったら虚無だからな





    ★おすすめピックアップ
    【画像】tiktoker女子の間で「ギャップ女子」が流行り始めてしまうwwww

    【画像】エッチなお姉さん「寝れないなら絵本読みに行ってあげるね」

    【画像】敵「90年代のキャラで抜け😈」 ワイ「くっ…!」

    【超画像】引きこもりさん、社会復帰が無理ゲーすぎる

    「中に出して!」「中で出しちゃダメ!」←どっちがエッチかな

    【画像】沖縄のJK、発育がUSAwwwwwwwwwwww

    【画像】「地獄先生ぬ~べ~」のドエロ眠鬼フィギュア公開wwww

    三大 歩く姿が"セ●クス"「池田エライザ」「吉岡里帆」




    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2025年03月22日 18:23 ID:8vRmlJhF0 ▼このコメントに返信

    これまでの空っぽ人生を憂うならば、まず何かやりたいことを探すことから始めるといいね

    名無しさん 2025年03月22日 18:38 ID:sBEY68Fo0 ▼このコメントに返信

    人に言われたことで影響受けるのもなあ
    今のままでいいわ
    もうここでゴール

    名無しさん 2025年03月22日 19:55 ID:1KxGEy9q0 ▼このコメントに返信

    タヒに際に「ああ良い人生だったなあ」と思えたら勝利
    どんなに金を稼いでも、いい女を抱いても、タヒに際に後悔があったら負け

    名無しさん 2025年03月22日 21:14 ID:HKIny.dS0 ▼このコメントに返信

    人々との絆を取るか、事物や現象との絆を取るか、人々に囲まれて死ぬか、銀河に囲まれて死ぬか、勝利も敗者を認知して勝者だと感じているだけで、ただの現象に過ぎない。

    名無しさん 2025年03月22日 21:20 ID:tXbAqZoG0 ▼このコメントに返信

    最期に笑ってくたばるかどうかだ
    やりたい事やりきったモン勝ち
    それが自己満足や誰に評価されないものであっても

    名無しさん 2025年03月23日 02:13 ID:rU8HbEnK0 ▼このコメントに返信

    50代になったときに家族に囲まれてるかどうかじゃないか?

    名無しさん 2025年03月23日 15:39 ID:Fxo7LtT60 ▼このコメントに返信

    年金目当てで生かされるチューブ老人
    ヒキニート40代を養う親
    高齢離婚予定の仮面夫婦
    家族全員から孤立した家族ゴッコの夫
    現実はともかく幸せそうだね

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング