2度と来なくて穏便な『営業を断る方法』





    1:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:04:21.14ID:U/LfHFH60.net
    2度と来なくなる上恨まれることもない模様



    6:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:06:29.06ID:k7sCXq+M0.net
    NHKの撃退方法も教えてくれ


    9:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:07:22.11ID:U/LfHFH60.net
    >>6
    これでいけるぞ



    7:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:06:52.73ID:wQ/c1yWt0.net
    普通に押し倒されて終わりじゃないの?


    109:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:28:39.52ID:zY2JBep20.net
    >>7
    エッッッッ



    10:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:07:36.45ID:YgGJ5urhd.net
    これ単身者向けのアパートでも使ってええか?


    11:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:07:48.94ID:U/LfHFH60.net
    >>10
    ええぞ



    22:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:10:20.62ID:IxBh/6jOa.net
    インターホンの電源切っときゃ誰も来ないぞ


    
    15:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:08:33.35ID:k/0gqlCQ0.net
    営業電話ぶつ切りみたいに話関係なく扉閉めればええだけやん


    21:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:10:20.14ID:U/LfHFH60.net
    >>15
    だからそれやると頭おかしい営業なら嫌がらせするって
    つば吐いたり
    東京大阪は特に



    16:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:08:43.75ID:YSFTGlEQ0.net
    訪問営業はこういう話をしてしまっとる時点で
    また来るよ。



    18:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:09:21.84ID:xPm+B/zR0.net
    外国人の真似が最強
    ワイはこれで何度も追い払ってる



    24:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:10:25.19ID:4nh0Zpl8d.net
    >>18
    何度も来てる定期



    19:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:09:46.09ID:nHaSohhyd.net
    相手を最大限イラつかせて帰らせたいんやがその場合はどうしたらええの?


    32:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:11:15.85ID:U/LfHFH60.net
    >>19
    ちょっと待ってください→ピンポーン→ちょっと待ってください

    を帰るまでやる。最大で27分くらい粘ったことあるわ



    34:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:11:37.07ID:/jDkjrUD0.net
    >>19
    そのぶん時間かかるがそれでもええか?



    23:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:10:22.60ID:z/Y5V/PY0.net
    そもそも出ないやろ


    137:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:33:38.15ID:U/LfHFH60.net
    >>23
    出るまでわからんこともある
    巧妙な手口や



    28:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:10:47.02ID:q6ny/bE7p.net
    貴方はやってますか?
    これで大抵の営業は断れる



    39:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:12:49.32ID:U/LfHFH60.net
    >>28
    断る方法はたくさんあるが、それやると長引く
    一瞬で帰ることはない



    31:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:10:48.82ID:VS+rvN7T0.net
    こどおじってこれナチュラルにやってんちゃうの


    37:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:12:18.99ID:mTmqEr/LM.net
    居留守でええやろ


    40:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:13:05.68ID:/jDkjrUD0.net
    >>37
    すぐ出かける予定あったらどうすんの



    85:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:24:07.78ID:U/LfHFH60.net
    >>37
    先延ばしに過ぎん
    インターホン恐怖症にはつらい



    45:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:14:08.05ID:VyDk02cC0.net
    あ、すいません大丈夫ですーでドア閉めたらええやん


    57:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:17:07.55ID:U/LfHFH60.net
    >>45
    あまりひどく扱うと何されるかわからんぞ
    酷いやつだとドア蹴る



    51:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:15:49.97ID:w+XlKoRl0.net
    なんでこれで二度と来なくなるんや
    家主がいるタイミングでまた来るやろ



    55:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:16:44.49ID:wJwjQrvNa.net
    >>51
    だから23時以降に帰ってきて土日は居ないって言うんやろ



    61:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:18:06.27ID:w+XlKoRl0.net
    >>55
    よく見てなかったわサンガツ



    60:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:17:47.98ID:0jWMGYPn0.net
    ぼく「おかあさんいないんでわかりません」

    営業「でも成人されてますよね?」

    ぼく「おかあさんまだ帰ってこないのでごめんなさい」



    82:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:23:22.79ID:U/LfHFH60.net
    >>60
    そこで終わるとまた来る可能性あるぞ



    63:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:18:13.44ID:VTjCbEav0.net
    「あ、いいです~どうも~」でだいたい終わるけどな


    69:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:20:13.73ID:U/LfHFH60.net
    >>63
    またくるぞ



    73:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:20:38.32ID:VTjCbEav0.net
    >>69
    別に来てもおんなじやん



    75:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:21:15.93ID:U/LfHFH60.net
    >>73
    だるいやろ



    65:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:18:44.80ID:pSJdBDhir.net
    インターホンで要件聞いて「はーい」からの無視してるわ


    66:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:19:27.90ID:Z1bhu8SMM.net
    オートロックやから今いきますからの放置や


    77:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:21:52.60ID:U/LfHFH60.net
    >>66
    イラついた時それやるけどインターホンやノックしつこくしてくるやつ多い



    68:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:20:01.35ID:U/LfHFH60.net
    家主は死んだとかそういうこと言うとじゃあお前が家主でええなってなるから
    いるけどお前が仕事してる時はいない ってことにするやり方は割と最適解だと思う
    来てもええけど深夜な ってしておけば逆撫ですることもない



    70:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:20:33.05ID:BVDrkZxZ0.net
    今手が離せない、で大体済むやろ


    92:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:25:52.32ID:U/LfHFH60.net
    >>70
    暇そうな時行くか〜でエンドレスや



    76:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:21:34.93ID:I+XS8JGP0.net
    そもそもそんな頻繁に営業って来るんか?
    ワイ2、3ヶ月にいちどくらいやぞ



    79:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:22:18.98ID:U/LfHFH60.net
    >>76
    狙われてるところは週2,3でくるぞ
    昔日に4回来たことある



    88:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:24:45.95ID:I+XS8JGP0.net
    >>79
    ヒェ〜それはさすがにウザいな



    83:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:23:45.57ID:4tG2l+DUd.net
    無視すれば良いじゃん
    アホか



    87:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:24:29.56ID:U/LfHFH60.net
    >>83
    だからまた来るやろ
    インターホン怖いねん 警察かと思うわ



    93:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:26:08.09ID:IWXS4nln0.net
    ワイも友達の留守預かってるってことにしてNHK撃退してたわ


    95:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:26:22.41ID:1Ee0TSnC0.net
    ニートなんで家の事に一切の決定権がありません
    これが正解やで



    104:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:28:03.30ID:B90s3swyM.net
    普通にいらねぇで済むやろ
    余計なこと言わんと直球で断れや
    コミュ障かよ



    111:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:28:57.24ID:U/LfHFH60.net
    >>104
    邪険にすると嫌がらせされるぞ
    壁にマークつけて別のセールスマンに狙わせたり



    120:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:30:20.04ID:Emz89s60d.net
    >>111
    それ別のセールスマンに対する嫌がらせやろ



    118:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:30:02.59ID:B90s3swyM.net
    >>111
    知るかよ
    ってかそれ犯罪だから普通に通報案件



    126:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:31:28.57ID:U/LfHFH60.net
    >>118
    犯罪にならんしみんなやってるぞ嫌がらせ目的じゃなくて
    ここいけるなと思ったらこっそりマーク書き込む



    133:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:32:54.25ID:bL4Os11ad.net
    >>126
    邪険にするとこはここは無理ってマークつけるんやからもう来ないだろ
    間違ったマーク付けたら同業者に嫌われるだけやん



    136:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:33:25.32ID:304v43fOd.net
    >>126
    アパートとか団地だと表札に記号書かれてるんだよな
    何時に帰ってくるとか押せば行けるとか。
    引っ越して最初にやる事の一つだな、表札のマーク消し



    105:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:28:05.55ID:U/LfHFH60.net
    記事よく読んでない奴おるけど

    "いつ帰ってくるか聞かれた時の返し"がメインテーマやぞ



    112:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:29:09.48ID:ZPMEd+Dt0.net
    営業も断られて当たり前やから気にせんやろ
    気にするやつはすぐ辞めるわ



    122:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:30:26.31ID:EY4I0FOm0.net
    そんなに嫌がるなよ
    ワイは断るけど一時間くらい自分語り聞かせてやってるで



    131:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:32:25.58ID:U/LfHFH60.net
    >>122
    暇かよ



    128:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:32:05.38ID:hbaGxPokM.net
    「そうなんですね私は結構ですありがとうございました失礼します」で終わりや


    138:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:33:38.72ID:EBXd0bS70.net
    聖書のおばさんに相槌ついてたら毎日来るようになったわ
    ちゃんと断らなあかん



    145:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:34:26.60ID:WOls2g6H0.net
    >>138
    相槌は打つ



    152:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:35:38.03ID:HJm5VUY50.net
    >>138
    聖書おばさんってこの手ので1番クソ雑魚な気がするけど強いとこは強いかな



    163:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:37:28.00ID:U/LfHFH60.net
    >>138
    邪険に帰すと呪ってくるぞあいつら



    140:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:33:58.54ID:ZFmedaZb0.net
    電話「お父さんかお母さんはいるかな?」
    ワイ(38)「…」



    142:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:34:20.28ID:HzPUBf4C0.net
    一人暮らしで人肌恋しいんやが
    これまで邪険に追い払ってたけど将棋一局指してから追い払う位のメンタルがほしい



    149:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:35:07.94ID:U/LfHFH60.net
    >>142
    契約しそうやな君



    151:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:35:19.87ID:304v43fOd.net
    >>142
    ドラマでありそうやな。ワシに勝ったらサインしてやる。かっこええやん笑



    146:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:34:48.87ID:C7MA9Yt6d.net
    ノロにかかってる時ゲロ袋持ったまま対応したら二度とNHK来なくなったぞ


    147:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:34:58.01ID:p7S8OC7P0.net
    「組長のお知り合いですか?」

    これや



    154:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:35:58.80ID:U/LfHFH60.net
    >>147
    電気の点検で〜 からその返しはおかしすぎるやろ...



    148:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:35:06.42ID:VJNJjQX20.net
    必要ないとガチャギリしたればええだけやん


    164:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:37:56.95ID:U/LfHFH60.net
    >>148
    ドアにつば吐きかける奴いるぞ



    150:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:35:17.31ID:r9S5Waqk0.net
    初手:検討します
    以後言い返して来たら:ではそれを踏まえて検討します

    これが一番簡単



    161:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:36:49.56ID:U/LfHFH60.net
    >>150
    次来なくなると思うが、その場が時間かかり過ぎや



    168:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:39:03.03ID:r9S5Waqk0.net
    >>161
    無駄と察して諦めてくれて言うほど長引かない
    今んとこ食いついてきた敵はいないな



    153:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:35:50.19ID:WgbmHWxz0.net
    本当に大事な用事は訪問じゃなく手紙で来るからな


    167:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:38:18.87ID:9SJm3jJmd.net
    今どきスマホで簡単に顔とか撮影できるのに訪問営業とかようやるな


    170:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:39:31.22ID:U/LfHFH60.net
    >>167
    実際に撮影するの結構メンタル強くないと無理やろ



    174:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:40:24.19ID:liIxeSzs0.net
    >>170
    効果あるならええやん



    178:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:40:46.25ID:9SJm3jJmd.net
    >>170
    胸ポケットにスマホ入れて撮影するくらいなら簡単やん
    ワイは怪しい奴が訪ねてきたら毎回録画録音してるぞ



    169:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:39:30.90ID:nh/ro1930.net
    ワイ「なまぽですが何か?」


    173:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:40:18.54ID:U/LfHFH60.net
    >>169
    フロントのあいつらは契約取ればそれでおしまいだから関係ないぞ



    176:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:40:33.03ID:nh/ro1930.net
    ワイ「よく来たな勇者よ」


    179:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:40:51.50ID:NvRzO2T70.net
    限界にバットとか木刀置いて変なの来たらそれ持つだけで良い


    182:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:41:36.90ID:liIxeSzs0.net
    >>179
    宅配のお兄ちゃんの前でそれはやりたくないな



    184:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:42:03.38ID:nh/ro1930.net
    >>179
    敵「バットの営業です」
    敵「木刀の営業です」



    193:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:44:04.15ID:tqauGKiza.net
    >>179
    サザエさんかな?



    181:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:41:36.49ID:USTiMt2aM.net
    一応話聞くけどそのまま契約する流れになるのが疑問だわ
    話聞く=OKではないと思うんやが



    190:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:43:41.29ID:U/LfHFH60.net
    >>181
    上京したての大学一年生女子とかそうもいかんやろ
    そういう人に向けた記事や
    営業もそういう奴狙ってるし



    187:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:42:22.15ID:TeMwF0t20.net
    ワイ「ここウィークリーマンションなんで来週には出てくんすよ~」


    192:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:43:52.04ID:oHvy6owua.net
    >>187
    エアプすぎる
    ウィークリーマンションぐらい把握しとるわw



    195:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:44:16.94ID:U/LfHFH60.net
    >>187
    ちがいますよで終わりや



    189:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:43:33.40ID:8GRjtFTyp.net
    タバコ吸いながら出るとみんなすぐ帰るわ


    199:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:45:00.54ID:gr7Cy6f+0.net
    親がいないとわかりませんだけ連呼してれば勝てるで


    203:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:46:15.84ID:U/LfHFH60.net
    >>199
    何時に帰りますか?→いつも23時以降です で完璧や



    200:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:45:17.04ID:yhoZGHxd0.net
    電話営業の対応中に突然あっ!って言いながらスマホ落として切ったら死んだと思わせられるで


    204:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:47:01.37ID:U/LfHFH60.net
    >>200
    電話は気使う必要ない
    ぶちぎりで着信拒否でおわる



    209:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:48:52.99ID:sj5bRrZh0.net
    >>204
    マンション営業にそれやったらブチ切れて粘着電凸してきたからリスクあるわ



    202:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:45:58.97ID:nh/ro1930.net
    ワイ「成年被後見人です」


    205:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:47:17.40ID:WSOxqdWzM.net
    ワイ「あっボク空き家だったので、ここに勝手に住んでるだけなんですよ」


    207:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:47:52.76ID:U/LfHFH60.net
    >>205
    戦後かよ



    211:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:49:19.14ID:8kP7hWaN0.net
    インターホンならいらないですでぶつ切りだけでええやろ


    217:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:50:51.88ID:U/LfHFH60.net
    >>211
    開けるまで営業とわからないことがある
    邪険に帰すと嫌がらせしてくる営業がいる
    という2点も踏まえての最適解や→記事



    215:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:50:35.75ID:mDBz2oMbr.net
    ワイ営業逆にふっかける


    216:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:50:43.39ID:iBqiy/Uy0.net
    てか相手のご機嫌気にする必要あるのか?
    二度とこないででええやん



    220:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:51:47.83ID:U/LfHFH60.net
    >>216
    ごくごく稀に反撃してくる営業もおる
    あと上京したての世間知らずの田舎娘だとハッキリNOといえん



    218:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:51:25.44ID:U4q9+ntdM.net
    こないだ風邪引いてる時にJCOMの営業来たから話しながら咳したらすげえ嫌そうだった
    悪いことしたわ



    221:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:52:22.08ID:U/LfHFH60.net
    >>218
    営業相手なら何してもええぞ
    ワイもイラついた時はタバコ吹きかける



    222:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:52:25.34ID:hFkbq5hOd.net
    こんな方法より玄関開けて「ママ!…ママじゃない!ママじゃないいいいいい!」ってキメた顔で言えば謝られて帰っていくし二度と来なくなるで


    225:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:52:56.98ID:U/LfHFH60.net
    >>222
    できるのお前だけや誇ってええぞ



    228:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:53:15.85ID:TJXKDNzm0.net
    >>222



    229:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:53:41.52ID:iTypsHih0.net
    >>222
    是非見てみたいから、住所教えて



    265:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 19:04:32.90ID:iBqiy/Uy0.net
    >>222
    営業「よーしよしママですよ~」



    223:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:52:31.51ID:o2ODKKp3M.net
    いらないです連呼でおしまいやぞ
    会話を成立させる努力もいらん
    電話営業もいらないです一言でガチャ切りや



    230:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:53:47.28ID:U/LfHFH60.net
    >>223
    誰もが強メンタルではないんやで



    235:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:56:10.71ID:o2ODKKp3M.net
    >>230
    むしろメンタルを一番疲弊させない方法や
    会話すると疲れるやろ
    何も考えずにシャットアウトするんや

    電話の場合は直後にすぐに飛行機飛ばして10分くらい放置するおまけ付きや
    再コールもつながらん



    247:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:59:39.72ID:U/LfHFH60.net
    >>235
    優しそうな女性営業マンが必死で親身になろうと語りかけてきたら、上京数ヶ月の10代とかバッサリ断れんで
    記事に書いてある通り"やんわり一瞬で"が大事なんや自分のためにも



    254:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 19:02:43.81ID:o2ODKKp3M.net
    >>247
    やんわりで引き下がってくれる営業ばっかならええけどな
    時代もあったやろうけど、ワイが若い頃の訪問営業はそれはそれはしつこいもんやったで
    お話だけでもいいんです、といって引き下がらん
    宗教とか1じゃ追い返せんで

    要らんです、アポ無し訪問の話は何一つ聞かんです、のスタンスじゃないとつけこまれるだけや
    相手もなれとるからな



    226:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:52:58.66ID:PWMPtyYBM.net
    「必要ない」これがお互いにとって一番や
    わかってるやつはこれで終わるし



    227:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:53:13.23ID:U/LfHFH60.net
    >>226
    言えないやつもおるんや



    232:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:54:26.41ID:4g+X92w10.net
    新聞の営業の話聞いて追い返そうとしたら「実は僕芸人の下積みしてて〜」みたいな話から悲惨な下積み生活の話始まって可哀想だから思わず購読してしまったことあるわ
    嘘かもなあとは思いつつ



    237:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:56:52.75ID:U/LfHFH60.net
    >>232
    子供時代に
    「うちの母親が病気で〜」って言ってきた絵に描いたような同情誘い営業マンきたわ
    パッパが、じゃあ頑張らないとねウチは契約しないけどって言って追い返したが



    242:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:57:45.12ID:iTypsHih0.net
    >>232
    流石にそれは即興じゃてきへん
    マジもんか、自分がマジモンと思い込んでる一般人かや



    236:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:56:21.39ID:nZ0Zcskc0.net
    「結構です」だけで戦ってるわ


    244:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 18:58:50.88ID:rHExfJWe0.net
    中国語っぽいの叫んだりすればいけるやろ


    255:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 19:02:50.51ID:ORR2gTiGd.net
    パンツ一丁で対応するのがええぞ
    若い女ならビンビンち●ぽ見せていけ



    262:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 19:04:18.53ID:/YRqHl6E0.net
    >>255
    アウトやろ、、



    258:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 19:03:26.07ID:/YRqHl6E0.net



    270:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 19:04:51.68ID:p632Ym6ma.net
    色々議論されてるけど「とにかく出ない」以外の選択肢あるんか?話すだけ無駄やろ無視でええわ
    東京で一人暮らしし始めてすぐにNHK来て以来予定に無いインターホンは絶対居留守使っとるで
    配達にしても何時に来るってわかっとるからその時だけ出ればええし



    259:風吹けば名無し: 2022/03/07(月) 19:03:47.20ID:pwjs+hqQ0.net
    ブラジャー被って出れば一発よ






    ★おすすめピックアップ
    【悲報】まいんちゃん処女を捨ててしまう

    【朗報】JK「ねぇおじさん…私と楽しいことしない?好きなことさせてあ・げ・る🤗」→

    難関高合格の中3女子「SNSやめたらスマホはただの板。そして君は無敵になる」1万いいね

    このGIFを見て「これは仕方ない」と思ったやつは運転しない方がいい

    【朗報】47都道府県の女の顔面偏差値完全ランク表、完成するwww

    【朗報】ま●この語源、判明してしまう

    【朗報】最近のアイドルのルックス、普通に女優モデルを超えてくる

    【画像】「地獄先生ぬ~べ~」のドエロ眠鬼フィギュア公開wwww




    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2025年03月21日 09:17 ID:ywqKHBbL0 ▼このコメントに返信

    「押し売りが来たぞー」って大声で周辺住民に周知しろよ

    名無しさん 2025年03月21日 10:23 ID:4hxOUcGr0 ▼このコメントに返信

    最近のNHKのやつらはインターホン越しではすぐにそれとわからない社名と超早口でそれらしいことを喋ってドアを空けさせようとするから要注意 手口がカルト宗教のそれと同じ

    名無しさん 2025年03月21日 12:51 ID:2Gf2zwM20 ▼このコメントに返信

    ウェアラブルカメラやスマホを録画状態でドア開けて、防犯・係争時の証拠保全とコロナ対策の為の録画に同意しない場合にはお帰り下さいで殆ど変える。
    同意した場合には、会社名(請負の場合は請負先の会社名も)・所属・氏名と目的・日時、当家へ来る前に接触(訪問した)した情報をださせる。(訪問情報はコロナ感染ルート特定の為)
    ここまでやって残ったのはいないな

      2025年03月21日 22:50 ID:ojzbRTs50 ▼このコメントに返信

    士業ワイ「相談料30分で5000円頂いていますがそれでよろしければ話聞きます」で向こうから断念させる。別に一般人がやっても犯罪にはならんぞ。

    名無しさん 2025年03月22日 19:14 ID:842cR1e10 ▼このコメントに返信

    裏の家の木がうちの敷地に入ってたから切っていいか尋ねに行ったら、オドオドしたオバンがこの手使ってキレそうになったわ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング