【悲報】中学校の公民、世界が解けない問いを突きつける



    1:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:08:23.42ID:utLsYz6X0.net


    パレスチナ問題 - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%8A%E5%95%8F%E9%A1%8C



    6:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:09:11.76ID:ZL7K/aVQ0.net
    難問すぎるやろ


    9:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:09:43.84ID:vcG8Jz8Z0.net
    人類を滅ぼす
    地球の地形を変える



    10:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:10:01.19ID:xKeNjYk6a.net
    過去に戻ってブリカスを滅ぼす


    
    8:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:09:42.65ID:XXVkf2VM0.net
    全部原爆で吹っ飛ばす


    12:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:10:21.84ID:3BHknMDWp.net
    民族を根絶やしにするのは現実でないのでパレスチナをこの世から消す


    13:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:10:25.05ID:QsVnJvUI0.net
    宗教をなくす


    203:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:41:56.07ID:0ObApA5K0.net
    >>13
    本物の神(偽)を引っ張ってきたらなくなるんちゃうか



    213:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:42:46.02ID:Jcba2K53p.net
    >>203
    各地でそれやったから今みたいになってるんやろ…



    17:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:11:42.03ID:YA6xRu9C0.net
    まずは十字軍遠征から議論やな


    19:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:11:55.11ID:yLjy8EUy0.net
    喧嘩両成敗で更地にすればいいのでは?🤔


    21:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:12:25.55ID:W3OBsLsF0.net
    あの辺住んでる奴全員記憶喪失にした後アメカスとブリカス全員殺すくらいせんと無理やろ


    25:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:13:04.05ID:MnPPfu200.net
    こっわ
    下手するとクラスメートの人間の闇見てまうやん



    30:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:13:35.73ID:tjv+9HEo0.net
    魔女裁判かな


    26:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:13:13.68ID:rPGZtg96p.net
    お互いにごめんねってすればいいと思います


    27:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:13:18.04ID:vcG8Jz8Z0.net
    中東の場所が良すぎるからいずれ同じような問題は起こるからな
    大陸移動まで待つしかない



    32:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:13:45.98ID:c92CJOkza.net
    酒交わそうや


    33:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:13:52.06ID:yAGYSKK20.net
    イスラエルが国際社会に従うってのが優等生的解答やろな


    40:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:15:20.52ID:W3OBsLsF0.net
    >>33
    根本的な問題が一切解決してないんですがそれは…



    142:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:30:50.21ID:J/kn7aoNd.net
    >>33
    正直軍事力がアメリカの友達で核あるイスラエル単独で他のエルサレム取り合ってる相手全部殺せるからな



    35:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:14:12.60ID:Cr7wYiVf0.net
    何やこれ重過ぎやろ


    42:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:15:25.67ID:bV+egM410.net
    答えは沈黙


    43:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:15:26.02ID:ZAmQyILv0.net
    パレスチナに核兵器プレゼント


    48:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:16:33.22ID:vcG8Jz8Z0.net
    中東に大国ができるとヨーロッパはやばいからな
    ブリカス的にはあそこを混沌とさせたのは100点やろ



    49:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:16:50.20ID:7Lez+d270.net
    お互いに「ごめんね」「いいよ」で済むのになんでできんのかね


    67:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:18:55.93ID:3BHknMDWp.net
    >>49
    そんなんで済むならこんなに問題こじれてないやろ
    お互いに自分が正義やと思ってるんやから



    68:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:18:58.76ID:W3OBsLsF0.net
    >>49
    何故かブリカスとアメカスがダメだよって言うからや



    73:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:19:38.55ID:uZIYvbnR0.net
    >>49
    ほな君は君の家の犬小屋で住んでもらうで
    ワイは君の家に住むからな
    もともとはワイの家やったんやからしゃーないやろ
    犬小屋から出ようとしたら石も投げたるで

    許せへんやろ



    74:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:20:23.30ID:+tvbZ9iH0.net
    >>73
    そういう話なんか
    この場合の「ワイ」は現実で言う誰なんや?



    77:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:20:51.45ID:W3OBsLsF0.net
    >>74
    イスラム系アラブ人



    86:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:22:12.49ID:3BHknMDWp.net
    >>74
    アラブ人やね
    パレスチナ人が住んでたところに勝手に住み着いたカスや



    52:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:17:07.08ID:BkjVM8Ww0.net
    でも実際キリスト教でもイスラム教でもユダヤ教でも共産主義でもない無宗教の日本がエルサレム破壊し尽くせば全て解決するよな


    54:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:17:30.39ID:+lCCkSjc0.net
    採点する教師によって答えが違うやん


    55:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:17:44.00ID:EelFPor10.net
    いつかの未来には解決に導けるような天才が育つとええなあ


    60:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:18:11.83ID:S52YWuwX0.net
    とりあえず舌を3枚用意する


    61:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:18:16.17ID:eQcImREJ0.net
    もともとユダヤ人が住んでて散り散りになってアラブ人がずっと住むようになってイギリスが最近三枚舌外交やって大変なことになったんやろ


    83:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:21:53.00ID:qJ0N1tqE0.net
    >>61
    最初は対立おさめようと外相とか中心に動いてたけどww1で民族対立が激化してあの不屈の闘魂チャーチルが諦めたんや
    ナチ相手に譲歩ゼロの基地外ぷっりでアメリカに原爆開発技術提供までやった狂人でも無理やと思ったレベルなんやで



    66:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:18:52.20ID:6D5CMgjxd.net
    ナチスに勝たせる


    75:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:20:34.01ID:3hA76Dz10.net
    就活の時中国産の食品を受け入れてもらうのにはどうしたらいいかって聞かれて
    安全性試験の結果を公表アピールして地道にやるしか無いのではって答えたら落とされたのを思い出したわ



    81:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:21:26.23ID:YyarnTJb0.net
    >>75



    87:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:22:23.90ID:W3OBsLsF0.net
    >>75
    いやまあそれはマジで実情がわかってないからやない?
    偏見で中国産は嫌やって言ってる奴に正論突き付けても更に頑なになるだけやん



    343:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 02:04:31.17ID:AmxIkDEtM.net
    >>75
    正論やなくてどうやったら誤魔化せるかを聞かれてるからやろな

    お前が思ってるより世の中はよっぽど汚いんや



    111:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:26:55.99ID:mJWyiEmrM.net
    >>75
    ぶっちゃけ時間経たないと解決しないこと多いのにな



    78:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:20:56.40ID:ub0ozIo90.net
    日本人は宗教の熱わからんから無理やろ


    82:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:21:30.33ID:gz7M4LPGp.net
    どっちが正義でどっちが悪かを決める
    国連軍を正義側につけて悪の勢力を滅ぼす



    89:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:22:59.42ID:TqqqsYlra.net
    議論とかいるのかね 100年後も対立に決まってるわ


    84:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:21:58.09ID:TueQrfbm0.net
    未来のために今のうちに全滅するまで殺し合った方が良いやろ
    共存は無理やで



    85:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:22:01.12ID:qK8aGKtn0.net
    簡単やろ
    双方に大量の武器与えて戦わせる
    人口の少ない方には高性能の武器を与えるからフェアや
    買った方が領土を取る



    96:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:23:45.54ID:3BHknMDWp012345.net
    >>85
    歴史は繰り返すんやね



    90:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:23:19.02ID:Cr7wYiVf0.net
    正答出すんやなくて議論したり考えたりするのが大事とはいえ子供らがイスラエルとパレスチナ双方の主戦派に割れた上ごめんねいいよ派も現れた場合どこを落とし所にするんや


    93:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:23:32.74ID:oL69GWST0.net
    CYpdpqrl


    107:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:26:23.44ID:BN3gnBQp0.net
    >>93
    これ答えどこなん?



    114:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:27:08.74ID:3BHknMDWp.net
    >>107
    たぶんサウジアラビア



    101:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:24:35.09ID:YyarnTJb0.net
    >>93
    イスラム→イスラエルって連想したんかな
    芸としてすっとぼけたんなら天才や



    178:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:37:50.70ID:ZiOzkp170.net
    正直この問題のなにがやばいんかわからんし遠藤の>>93もなにがおかしいかわからんのやがなんでみんな知ってるんや?


    188:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:39:29.86ID:9VK9sFs0a.net
    >>178
    「六甲おろし」を球団歌にするチームといえば?に巨人と答えるようなもん



    200:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:41:30.60ID:lD8gvQnLa.net
    >>188
    わかりやすい



    202:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:41:53.21ID:3BHknMDWp.net
    >>188
    頭よさそう



    94:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:23:34.73ID:VEEd41i50.net
    たとえイギリスが土下座しても解決しないであろう問題を5分、10分考えさせることに
    教師がこの問題について意見交換をさせることにどれほど意味があるから教えて欲しい



    95:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:23:44.50ID:TueQrfbm0.net
    現状ではどんどんイスラエルが侵略してるから放っておけばイスラエルが完全に支配して落ち着くんじゃね
    他の国には難民あふれるだろうけど同じイスラム教徒同士でどうにかせい



    99:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:23:58.02ID:w3hjJTzQ0.net
    長期的に民族を混ぜて統一させる
    これを世界規模でやれば世界中の紛争は階級間だけになる



    102:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:24:36.21ID:ieoUFLgs0.net
    今世界で起きてる紛争ってほぼブリカスが原因やろ
    あいつ責任取れよ



    103:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:24:45.15ID:7Lez+d270.net
    長年争ってたアゼルバイジャンとアルメニアも結局強い方が獲ったんだからお互い戦えばいいのに


    112:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:26:58.70ID:7Z6PnCre0.net
    >>103
    第何次中東戦争が起きて舞う



    106:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:25:58.66ID:vFnRGCsn0.net
    神様セットで地球をもう一つ作って移住させる


    108:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:26:43.54ID:TqqqsYlra.net
    >>106
    聖地が絡むからどっちかの移動って落とし所は無いやん



    100:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:24:28.07ID:6D+y8EKk0.net
    ユダヤ人って自分たちがされて嫌だったことをパレスチナ人にしてるよな
    「ユダヤは神に選ばれし民、それ以外は家畜、だから何をしてもいい」って認識なのかな



    116:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:27:17.67ID:BN3gnBQp0.net
    あとユダヤ人ってなんであんな優秀なんや?


    124:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:28:22.27ID:3BHknMDWp.net
    >>116
    世界中に同族がいて民族同士のコネクションがめちゃめちゃ強いから



    134:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:29:48.58ID:6pDrgIAi0.net
    >>116
    ぶっちゃけユダヤ人って人種より宗教の側面の方が強いから遺伝子とかあんまり関係ないんやで
    ユダヤ教の教えが優れてるってだけや



    118:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:27:50.69ID:QycZxe6Zp.net
    核を落としまくって土壌汚染したとしても2000年後のために別の場所で戦争し続けそう


    153:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:32:40.44ID:J/kn7aoNd.net
    和解とか無理やで
    自分たちだけが聖地を奪還し専有しなければいけないって考えの宗教が分派まで含めればいくつあるかわからんからな



    126:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:28:34.76ID:6pDrgIAi0.net
    中東の国って核保持したら速攻使いそうだよな


    148:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:31:21.46ID:uZIYvbnR0.net
    >>126
    イラク「せやろか?」
    イラン「そうなんかもしれんな」
    アメリカ「当たり前やろ」



    138:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:30:18.94ID:5ufySEy20.net
    なぜ聖書を読みながら武器を取るのか


    158:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:34:00.97ID:6D+y8EKk0.net
    >>138
    聖書は銃弾を防ぐ盾だからな
    もう片方の手に武器を持つのは当然



    168:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:36:00.53ID:B0jtDpDP0.net
    >>138
    聖書見てみ異教徒は殺せ犯せや



    144:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:31:06.18ID:HInNQ26P0.net
    シリア解説動画見てもサッパリわからん




    157:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:33:58.10ID:TueQrfbm0.net
    >>144
    一昔前はアサド政権の独裁が問題なんてテレビで見たけど、
    勢力弱まったら一気に内戦からのISIS侵略とか中東ヤバすぎやろ



    162:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:34:58.80ID:6D+y8EKk0.net
    >>157
    アラブの春とか無いほうが良かったな



    172:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:37:02.09ID:TueQrfbm0.net
    >>162
    内戦アンド内戦だからな
    東アジア人が言えることじゃないが土人に民主主義は無理やで



    151:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:32:13.39ID:gjJgZdCyM.net
    イスラエルが基本攻撃的すぎんねん


    164:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:35:07.75ID:4WQu5mOI0.net
    大の大人ですら解決できてないのに


    174:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:37:25.76ID:CLMQlsnQ0.net
    これ教える教師や文科省は正解は無いにせよちゃんと評価できるんか?
    当人達の前で生徒の意見を評価する程の覚悟あるんかな?



    169:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:36:00.60ID:7MqmZLgf0.net
    後ろにスポンサーや武器商人関連企業がいるわけで
    そいつらの名前と金の動きを公表する
    更にその武器商人の取引先関連企業も公表する
    もちろん関わってる政治家宗教も発表する
    企業や金持ちが嫌がって武器を売らなくなる解決
    海外の秘密結社マフィアのカルテルみたいに隠れるシステムが癌



    176:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:37:39.47ID:Qemab+uKa.net
    >>169
    テロリストとマフィアって繋がってたりするんか?



    177:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:37:43.06ID:+tvbZ9iH0.net
    skzaHQRl


    イスラエルとパレスチナがエルサレム取り合ってるってこと?



    270:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:53:11.89ID:3dX8U3Cr0.net
    みんなで一緒に暮らして共同で使えばええねん


    180:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:38:18.17ID:Jcba2K53p.net
    パレスチナ問題あんま知らないんやけど誰か簡単に説明してくれ
    思想とか入れないで事実だけを教えてほしい



    208:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:42:23.26ID:TqqqsYlra.net
    >>180
    ブリカスが三枚舌外交やったおかげで民族・宗教の争いが泥沼化したんや



    193:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:40:21.12ID:1yjZPqh90.net
    >>180
    ユダヤ教とキリスト教とイスラム教の聖地
    それぞれの信者が俺らの場所だと揉めてる



    220:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:43:59.68ID:vzjhvVhd0.net
    >>193
    パレスチナとイスラエルの対立とイェルサレム(アルクドゥス)は全くとは言わんまでも別問題やで
    イスラエル建国の直接的経緯はシオニズムであって宗教的運動やないし



    237:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:47:26.39ID:xYf1msY+0.net
    >>193
    アラブ人が住んでたところにユダヤ人の国を作った



    204:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:41:59.02ID:Jcba2K53p.net
    >>193
    その聖地はどこの国の領土なのか分からんけどその国のモノやろ
    領土って宗教に属するものやなくて国に属するものやん



    230:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:45:52.90ID:Jcba2K53p.net
    ワイの>>204の反論どう?
    これに反論ある奴おらんやろ



    240:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:47:55.69ID:MGbX6x0r0.net
    >>230
    イギリスがユダヤとイスラム両方にこっそり「エルサレムあげるから…」って言って取引したんや



    245:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:48:43.08ID:Jcba2K53p.net
    >>240
    つまりその土地はイギリス領ってこと?



    277:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:54:22.15ID:vzjhvVhd0.net
    >>245
    この辺は百年くらい前まではオスマン帝国っていうでっかい国が支配しとったんや
    ただそのオスマン帝国を潰したくてしょうがなかったイギリスが
    現地に普通に住んどるアラブ人とシオニズム言うて自分たちの国を建国したいという運動が起こっとった当時のユダヤ人に「この辺に君たちの場所作ったるで」といいつつ
    当時同じくオスマン帝国が嫌いやったフランスとかとは「この辺はワイらで統治しようやで」言うとった

    さあオスマン帝国がめでたく崩壊 じゃあその後どないなるかはまあ分かるわなゴッチャゴチャや



    286:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:55:51.32ID:Jcba2K53p.net
    >>277
    で、イギリスはどうしたん?



    299:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:57:38.18ID:vzjhvVhd0.net
    >>286
    イギリスは揉めに揉めて手がつけられなくなったら速攻で手を引いたで
    「ワイにはこんなの処理できへんわ… 国連さん、任せたで!」



    312:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:59:53.26ID:Jcba2K53p.net
    >>299
    なるほど
    で、なんでアラブとユダヤが揉めてるの?
    話の流れ的にこの2者は一時的に協力してイギリスを責めないとおかしくない?



    333:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 02:03:12.19ID:vzjhvVhd0.net
    >>312
    そりゃ当時イギリスは両方からクソ非難されたで

    ただ現実としてユダヤ人は国ができると思うて世界中から大量入植しとる上常に追加で来とるし
    アラブ人はアラブ人で自分達でどうにかやっていけると思っとったところになんか外から人が常に入り込んでくる訳や
    そこに対立が起こるのは必然の流れやろ



    304:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:58:12.33ID:KPI6Mxoep.net
    >>286
    どうにもならなくなったから国連パワーで無理やり分断した



    326:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 02:01:29.98ID:Jcba2K53p.net
    >>304
    それでアラブとユダヤが争うのはおかしいじゃん



    341:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 02:04:23.00ID:KPI6Mxoep.net
    >>326
    英米が自分に矛先向かないようにイスラエルに軍事支援する事でパレスチナと戦わせて矛先逸らしてるんや



    366:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 02:07:32.97ID:Jcba2K53p.net
    >>341
    それでイスラエルは金に目が眩んでアラブを攻撃してるってこと?
    単細胞にも程があるな



    372:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 02:08:08.10ID:KPI6Mxoep.net
    >>366
    金に目が眩んでるんじゃなくて命握られてるんやで英米に勝てる国ないからな逆らったら殺されるだけや



    242:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:48:23.03ID:rI8sV3lX0.net
    >>230
    聖地自体が国や



    251:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:49:55.88ID:Jcba2K53p.net
    >>242
    エルサレムって国全体が聖地扱いされてるってこと?
    それならなんの問題もないやん
    エルサレムが色んな宗教の人がいる国になるだけやん



    293:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:56:55.87ID:HKAbQGxZ0.net
    >>251
    そもそもある宗教にとって異教徒は敵やから
    崇高な聖地に異教徒という敵がのさばっとるだけで我慢ならんのや



    255:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:50:54.05ID:yLAb/H250.net
    >>230
    経緯から説明すると第一次世界大戦でイギリスがユダヤに金貸したらパレスチナにユダヤ国家建設を約束したんや
    そんで同時に元々パレスチナにいたアラブ民族にもイギリスに協力してオスマン帝国から独立したら土地をあげると約束した
    だからそもそもお互いが国境線に不満持ってるから、国の領土とかそんな話に納得するわけない



    258:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:51:29.41ID:8ZO2O5/T0.net
    ユダヤ教の聖地
    キリスト教の聖地
    イスラム教の聖地


    これもうどうしようもないやろ・・・



    269:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:53:07.45ID:1yjZPqh90.net
    >>258
    もう神に直接説教してもらうしかないよね



    290:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:56:41.24ID:8ZO2O5/T0.net
    >>269
    アッラーとキリストとムハンマドが同時に憑依させられる預言者が入ればな・・・

    あれ?どこかで・・・



    185:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:39:06.54ID:1lpCpsYr0.net
    czzEGbI


    259:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:51:34.53ID:OfA0ZaJf0.net
    >>185
    恋人作って結婚して子を育てる



    262:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:52:03.86ID:oL69GWST0.net
    >>185
    犬を飼う



    207:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:42:11.20ID:yb4Gmv5x0.net
    >>185
    宗教に入ることやな
    1つのでかい存在になれるのは幸せな事なんや



    215:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:42:55.84ID:3BHknMDWp.net
    >>207
    せやね
    自分で考えなくて良くなるだけでこの手の人間は楽になるやろな



    239:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:47:48.52ID:zojixLEi0.net
    >>185
    割とマジでこれを解決するのが宗教なんだよな



    256:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:50:58.73ID:KrQubfNe0.net
    >>239
    むしろ真逆だと思う
    神が一方的に肯定するので宗教は自己肯定とは正反対に位置する



    201:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:41:45.90ID:+IqK8OcL0.net



    217:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:43:18.08ID:0ulDVUgt0.net
    聖地を核汚染しちまえばいい


    226:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:45:21.68ID:3BHknMDWp.net
    >>217
    もしエルサレムが福島やチェルノブイリ化したらどうなるのかは気になる



    233:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:46:50.55ID:6D+y8EKk0.net
    同じ宗教の間ですら微妙な教義の違いで争うからな


    243:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:48:36.56ID:mUTsP12EM.net
    エレンイェーガー「皆殺しにする」


    261:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:52:02.42ID:HKAbQGxZ0.net
    >>243
    イスラエルとパレスチナを駆逐したら海の向こうのブリカスが本当の敵と気付くんやね



    250:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:49:53.03ID:6D+y8EKk0.net
    スターリン「死が全てを解決する。人間が存在しなければ問題も存在しない」

    これ正論よな



    260:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:51:36.47ID:3BHknMDWp.net
    >>250
    確かに正論かもしれんけど問題になる前にお前殺すじゃん



    280:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:54:45.52ID:tWuoDf3Nd.net
    一緒にうまい酒飲めば解決よ


    282:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:55:05.82ID:dCHeWzD40.net
    >>280
    酔わせてる間にぶっ殺したろ!



    294:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:57:02.77ID:vCqyY4Wra.net
    ラビンが殺されてなきゃ解決してたんやろうか


    315:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 02:00:09.62ID:G3Oo7VK90.net
    >>294
    遅かれ早かれ同じ運命やろね
    資源やその土地は強い国で支配路線に脱線したらあぁなるよ



    313:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 02:00:02.82ID:yLAb/H250.net
    なんかユダヤってロマンあるよね、世界史の主人公というかキーパーソンになるような存在だし


    320:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 02:00:45.66ID:7hG72RmH0.net
    10年ごとに交代で住めばええやん


    330:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 02:02:39.25ID:dCHeWzD40.net
    >>320
    (´・ω・`) 10年経ったよ!返して!
    彡(゚)(゚) (返したくないなぁ…せや!)



    374:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 02:08:22.35ID:NgR377UN0.net
    ハマスとイスラエルの争いで勝った方でええやろもう。どっちも被害者みたいなもんやん


    279:風吹けば名無し :2021/03/24(水) 01:54:43.24ID:odTzjY4ep.net
    宗教的排他主義が悪い
    でも異教排斥の教えがある宗教でまとまった集団って強いからそんな奴らばっか生き残っとるんよな









    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2025年03月17日 11:05 ID:s4US7wNi0 ▼このコメントに返信

    生徒がどんな意見を出そうが教師が片っ端から叩き潰していくんだよな
    そんなことはすでに試みられたとか、そんなことは現実的ではないとかさ

    名無しさん 2025年03月17日 11:07 ID:fB.kw2ug0 ▼このコメントに返信

    >>1
    そういうお前は教師という存在全部を叩き潰すような発言してるけど
    自分の言うことには自覚ないんだな

      2025年03月17日 12:53 ID:TpMibz5X0 ▼このコメントに返信

    洗脳系毒彼氏=神と別れさす
    そうなっても平気だよ、なにも問題ないよって教えてあげる

    名無しさん 2025年03月17日 13:39 ID:4TNW4EAJ0 ▼このコメントに返信

    なるほどね。ウクライナ侵略問題だの、ガザ地区問題だのネットで日本人同士がああだこうだ蚊帳の外から論破合戦しているのはこういうくだらない教育のたまものなんだな。

    名無しさん 2025年03月18日 07:36 ID:f.AgkZHC0 ▼このコメントに返信

    そもそも教科書作る側に文化や軋轢に関するまともな知識がないし

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング