JK(17)「俺さんってなんでその年でバイトなんですか?」 俺(29)「いやまあ、なんていうか。」



    1:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:09:24.63ID:7rf3P/Yua.net
    JK(17)「?」

    俺(29)「雇ってもらえないんすよ。ずっと面接落ちて、生活もあるしバイトにしがみついてるんすよ。悲しい人生ですよね..未来あるあなたがうらやましい」

    JK(17)「なんか、すいません」

    俺(29)「いえいえ..」

    実話です



    8:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:10:38.04ID:9/zqnQl2p.net
    泣けるわ


    9:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:10:48.07ID:+MYeSQLma.net
    失礼で草


    16:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:12:08.00ID:sPjybYii0.net
    7年後のワイか?


    
    6:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:10:25.35ID:gxUGS5qP0.net
    これもう神話だろ


    11:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:11:13.52ID:c7pXDtbiM.net
    同じ干支ですね!って返してやれ


    15:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:11:57.16ID:tDz2pZv9F.net
    夢を追ってるとかの返事を期待してたのに


    19:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:12:20.74ID:5NFdrs5u0.net
    ワイが17のとき高校生ばっかのバイト場に26歳元ニートが入ってきたけど笑い者やったで
    結局2週間でやめてったわ



    29:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:14:58.78ID:v/pU/4SAr.net
    >>19
    可哀想



    22:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:13:34.54ID:BjM3nQY9d.net
    JKと話せてよかったやん


    24:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:13:44.87ID:/QgJ0tvKr.net
    JK(17)「ワイさんはそろそろ社員になればいいじゃないですか。そうしたら今より給料も増えますよ」
    ワイ(27)「はははっ。そういうのもありかもなぁ」

    その夜

    JK(17)からのメール「よく考えたら社員になったらワイさんが別の店に行っちゃうから社員にならないでください(笑)」


    こんなことあったんだけどこれフラグってやつだったんか?



    80:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:22:22.27ID:33huIjj+0.net
    >>24
    メールでやり取りできる時点でフラグ立ってそう



    113:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:27:05.96ID:jbkeqkgk0.net
    >>24
    ワイ嫉妬しとる間違いない



    25:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:14:26.54ID:9sTvXjyX0.net
    正直死にたい


    277:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:42:19.08ID:OugvOdVe0.net
    >>25



    27:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:14:30.87ID:1OgMJarF0.net
    うちの会社なんて誰でも顔パス入社だぞ
    バイト以下なんかな



    79:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:22:06.53ID:AIzcrwlE0.net
    >>27
    御社に入らせて頂けませんでしょうか



    32:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:15:09.52ID:UExVv3Fa0.net
    バンドやってるって答えとけ


    33:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:15:32.84ID:bZzvk1Le0.net
    恋愛に発展するんだよね🤗


    40:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:16:24.40ID:uWRk2cxed.net
    >>33
    犯罪に発展するの間違いやろ



    26:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:14:30.24ID:c9HNg6cu0.net
    10代のやつってまじでこういうの聞いてくるぞワイはソシャゲ何してんですかって言われたからパズドラって答えたらオワコンですねって返された


    31:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:15:09.19ID:KiJhFuXv0.net
    >>26



    232:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:38:47.45ID:GyLLe9C30.net
    >>26



    241:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:39:43.28ID:udZvSr2g0.net
    >>26



    114:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:27:36.90ID:TEA2Ng7p0.net
    >>26
    スピード感で草



    35:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:15:39.14ID:uWRk2cxed.net
    >>26
    全く悪気がないんだよなぁ
    しゃーない



    315:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:46:16.64ID:/vZqzDxq0.net
    >>26
    さすがに草



    401:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:55:08.54ID:v7qEh6P40.net
    >>26
    ハジドラですねとか言われても困るだろ



    34:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:15:34.03ID:AibrEC09a.net
    工事現場に重機運ぶ仕事ええぞ
    高給で力仕事じゃない
    基本、地元の現場か近県に届けるだけだから毎日家に帰れる



    46:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:17:11.78ID:lo1s5CMCa.net
    >>34
    回送車か



    62:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:20:19.76ID:AibrEC09a.net
    >>46
    そうやで
    悪くない仕事やと俺は思うぞ



    86:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:23:08.06ID:nC+y9Wxtd.net
    >>62
    よく環七をショベルカーが走ってるあれか大特だよな多分



    107:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:25:51.58ID:AibrEC09a.net
    >>86
    もしかしてパワーショベルにタイヤついた奴か?
    あれは大型免許も使うと思うぞ



    119:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:28:02.24ID:hR35nGDv0.net
    >>34
    どれくらい貰えるんや



    136:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:29:38.89ID:AibrEC09a.net
    >>119
    最初は大体30万スタートでキャリアアップすれば40万は貰えるぞ



    124:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:28:30.38ID:5M+GG0Xg0.net
    >>34
    難易度高くね?



    158:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:31:51.94ID:AibrEC09a.net
    >>124
    そうでもないぞ
    最初は通れる道を覚えるの大変かもしれんが慣れれば到着して下ろしてバイバイ
    そして、次の現場に行くか待機が主やぞ



    38:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:15:55.99ID:UToEO0Sf0.net
    今の若い奴ってマジでこんな感じだよな
    男も女も失礼なことに気づかない



    55:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:19:26.33ID:AibrEC09a.net
    >>38
    せやな、隣の大学生なんか人の迷惑も考えずに深夜に演技の練習始めたり
    フードデリバリーで受注過多させて最後の客を待たせて怒られたら逆ギレして商品叩きつけたり
    今の奴なんかこんなもんや



    69:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:21:12.86ID:+//cY2Gs0.net
    >>38
    JK(17)「いやいや、あんたくらいのおっさんが私と話すなら普通ならお金のやり取りあるから(笑)」



    90:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:23:33.40ID:IY4KwmyYM.net
    >>38
    戦犯はふわちゃんみたいな無礼をネタにしてる奴らやろな一応あれが仕事だから礼儀正しくもできるとか言わんとあかん



    52:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:18:22.12ID:20g0/T9C0.net
    >>38
    そりゃ昔は君が若い方だったから、今年寄りになって言われる側になったってだけや



    41:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:16:33.36ID:lo1s5CMCa.net
    敬語になるとこが物悲しいね


    50:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:18:03.67ID:gZ1cXFEAd.net
    ワイがおかしいんかな
    タメ口というか気さくに喋ればええのに何か年上がそんな敬語使って喋るのめっちゃキモく感じる
    最後の悲しい人生ですよね...未来あるあなたが羨ましいのとこ
    何でキモい奴ってキモい敬語使うん?



    54:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:19:10.78ID:tDz2pZv9F.net
    >>50
    距離感ってわかる?
    仲良くないから敬語使うんやで



    133:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:29:30.48ID:HVoF2F7Bd.net
    >>54
    普通仲良く無くても距離感縮める為にタメで話すやろ
    そしたらjk側もタメで来てくれるしな



    51:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:18:19.69ID:HrMPDdNh0.net
    JK先輩(16)「わからないなら聞きましょうよ?大人なんですから…」
    バイトワイ(23)「すみません…」



    209:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:37:24.62ID:B3jckz0G0.net
    >>51
    正直このシチュエーション興奮する



    60:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:19:59.10ID:KdvNeGHoM.net
    資格取るのに勉強しながらバイトしてる
    独立するんだ
    は全部嘘な



    78:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:22:01.23ID:gZ1cXFEAd.net
    悲しい人生ですよね...未来あるあなたが羨ましい←ここめっちゃキモく感じるんやが


    188:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:35:06.63ID:vW2QjgSW0.net
    >>78
    アフラックのCMが思い浮かんだ



    91:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:23:37.49ID:33huIjj+0.net
    >>78
    まぁ29ってより初老の台詞って感じがするな
    歳不相応な印象は受けるでキモいかは別として



    97:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:24:22.08ID:tDz2pZv9F.net
    >>91
    実際29歳フリーターに未来ないからええやろ



    105:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:25:35.99ID:33huIjj+0.net
    >>97
    いや年齢は結構デカイぞ
    おっさんが言うと実感こもるが
    30いってないクソガキが何諦観してるんやって感じにはなる



    85:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:22:53.41ID:4f6nRspB0.net
    うちのバイト先に売れてない芸人3人もいるわ
    どないするつもりなんやろ



    94:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:24:01.72ID:+//cY2Gs0.net
    >>85
    ちょっとネタ見せてくださいよwwwからのマジでおもんないから就活した方がいいっすよのコンボかませ



    108:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:26:09.84ID:4f6nRspB0.net
    >>94
    夢追いかけてる人にそんな失礼なことしたくないわ



    153:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:31:33.51ID:smHAs8dr0.net
    >>85
    年によるやろ
    いくつぐらいなん?



    196:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:35:50.71ID:4f6nRspB0.net
    >>153
    30、27、24やで
    27の人は劇場のSNSとかでよく写真あがってて調子もいいらしいけど世間的には知名度皆無なんやろなぁ



    208:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:37:17.08ID:smHAs8dr0.net
    >>196
    年齢的にも普通やんけ
    芸人モテるし最悪ヒモかなんかでも生きていけるで



    132:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:29:27.59ID:VN+rkeyTd.net
    自称芸人とか自称声優志望とか多いよなあ遊んでるだけなのに


    145:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:30:29.18ID:20g0/T9C0.net
    >>132
    まぁ実際それになるためにどんな努力してるんやろうかとは思う、声優は養成所みたいなところがあるのは知っとるけど芸人はどうなんやろ



    102:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:24:56.20ID:nC+y9Wxtd.net
    まあ顔とか面白い生き方でいくらでもモテるからな


    131:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:29:09.73ID:6+96c3Tj0.net
    イッチに悲しい過去…


    137:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:29:42.26ID:LKCnP4yc0.net
    休憩中にFGOやってた40近いおっさん元気やろか


    141:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:30:15.39ID:srH5psew0.net
    俺だったら投資で儲けてるから暇つぶしでバイトしてるとか嘘つくわ


    146:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:30:42.21ID:S+bi5CAg0.net
    とりあえずハッキリ本当の事を言うのはいいね なんで結婚しないんですか?って聞かれたら 不細工だから出来ないんですって言うとだいたいの人は黙る


    151:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:31:03.66ID:7ZHXChvK0.net
    >>146



    178:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:34:04.69ID:pvfz6/Pv0.net
    >>146
    強い



    155:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:31:45.38ID:+MYeSQLm0.net
    ええやん
    めっちゃ羨ましいJKに見下されるとかご褒美やんけ
    ワイもバイトしようかな



    164:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:32:40.01ID:C0N4s97a0.net
    学生じゃないバイトに色々聞くのほんまやめた方がええよな
    変な空気になるし



    183:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:34:49.46ID:63jTxvJG0.net
    >>164
    闇深いとまでは言わんでも確実に何かに躓いてる人間だしな



    165:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:32:48.34ID:rx89sDpe0.net
    ワイ今年25歳コンビニバイト
    若者ぶるのも今年がヤマだと咽び泣く



    170:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:33:30.54ID:tDz2pZv9F.net
    >>165
    定年後に働いてるおじいちゃんと仲良くすればええで
    おじいちゃん枠になれる



    175:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:33:51.17ID:uWRk2cxed.net
    >>165
    はよブラック就職して壊れてこい
    あたらしい世界が見えるで🤮



    179:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:34:18.94ID:Xt1yaCNV0.net
    ただ個人事業主になるのはオススメしないわ
    ワイは中学くらいからそういう生き方を模索してたから良かったけど、そうじゃない奴は普通に就職した方がええで



    190:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:35:29.66ID:acE2eWaQp.net
    28ニートなんやが4月から高校入るんやがやっぱりいじめられるかね


    222:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:37:58.97ID:srH5psew0.net
    >>190
    え、全日制のところ?周り全員16歳とかの?



    230:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:38:45.52ID:acE2eWaQp.net
    >>222
    一応通信校やけどそれの全日コース
    週の半分は学校で一日中授業うける



    242:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:39:43.40ID:yIxmcjnc0.net
    >>230
    30歳高卒に進化しても意味ないやろ



    251:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:40:22.78ID:acE2eWaQp.net
    >>242
    そうなんかな
    でも俺も高校味わってみたいねんな



    272:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:42:02.09ID:yIxmcjnc0.net
    >>251
    目的が勉強やなくて高校生活ならガチで気味悪がられそう
    とにかくどの教科もめっちゃ勉強して他の人に教えられるくらいになってワンチャン



    298:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:44:11.34ID:acE2eWaQp.net
    >>272
    勉強ももちろん頑張る
    文化祭もあるからそこで大人らしく振る舞えば大丈夫って家族は励ましてくれてる



    330:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:47:23.26ID:yIxmcjnc0.net
    >>298
    文化祭とかそれこそ10代の成長イベントなんやからあんまりおっさんが出張ったらあかんやろ
    大人らしくの捉え方によるけども



    249:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:40:16.19ID:srH5psew0.net
    >>230
    普通に羨ましい楽しそう



    198:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:36:10.33ID:yiUjRnM0M.net
    公務員辞めようと思う28歳だけどバイトは何がオススメ
    ちなみに資格とるために辞める



    262:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:41:14.01ID:yxnl8DvF0.net
    >>198
    その資格の実務つめるやつでええんやないの?

    じゃなければ役所の非常勤職員はおすすめ



    234:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:38:58.33ID:uWRk2cxed.net
    >>198
    28で貯金ないんか?
    本気でやるならバイトやっとる場合ちゃうぞ



    240:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:39:39.88ID:yiUjRnM0M.net
    >>234
    会計士なんだけど短答までは受かってる
    今年辞めて論文落ちたらバイトせざるを得ないんだわ



    268:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:41:36.83ID:VN+rkeyTd.net
    >>240
    色々言われとるがウーバーとかでええやん



    293:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:43:40.53ID:uWRk2cxed.net
    >>240
    会計事務所のバイトとかは無理なん?



    304:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:44:35.74ID:yiUjRnM0M.net
    >>293
    会計事務所は税理士業務だから会計士の実務とは関係ない
    会計士は受かって就職するしか実務経験積む方法ない



    347:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:49:27.78ID:yxnl8DvF0.net
    >>304
    じゃあ税務署バイトおすすめなんやけど(契約期間が決まってるからやめやすい)、募集が確定申告時期のみのものが多いので、今からだと厳しいね。



    214:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:37:35.40ID:Xt1yaCNV0.net
    何才までにこうあるべきとか、人生そんな単純なもんじゃないよ
    今まで出来なかった事が急に出来るわけでもあるまいしそんなに焦る必要は無いよ



    310:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:45:09.59ID:aS82ae/ja.net
    高校生の男の子とかも悪気もなくズカズカ土足で心に踏み込んでくるよな
    「その歳でまだ結婚してないんですか?」みたいな



    339:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:48:03.70ID:Ld0wJAPg0.net
    >>310
    男子高校生は下ネタ言っときゃ大体なんとかなるで
    コンドーム風船にして遊ぶんやでとか
    うーんさっきの女の客綺麗な脚やったなとか
    そんなん言っときゃ目キラキラして食い付いて来る扱い易い



    218:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:37:44.02ID:yiUjRnM0M.net
    新聞配達ってどうなん
    世間体も気にならないしいいと思うんだが



    284:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:42:47.17ID:AibrEC09a.net
    >>218
    あれくっそ安いぞ
    昼も夜もやらないと10万以上は稼げんし持ってく部数自分で数えて纏めないといけない
    んで、間違いは絶対ダメだから色々と大変
    休みもほぼないし年末の広告やばすぎて禿げる



    235:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:39:08.08ID:HVEyaX0dM.net
    Sラン院生で面接20件お祈りの俺の方が悲惨
    もうニートで良いよ



    243:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:39:50.27ID:Jd7zNC52M.net
    >>235
    頭良さそう
    哲学でもやれば



    247:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:40:14.95ID:B3jckz0G0.net
    大仁田厚は41で普通科高校入ったぞ


    252:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:40:24.51ID:HIfOHRTga.net
    JK(18)「今までなんの仕事してたんですか?」

    ワイ(32)「生活保護受けてました。その前は実家ニートです。24歳で大学中退して無職歴7年以上です。」

    JK「」

    実話や



    282:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:42:45.38ID:5cHPxs2X0.net
    >>252
    でも人生楽しそう
    ワイ家と会社の往復で人生終わりそうやわ



    289:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:43:28.23ID:8P9J0BPg0.net
    >>252
    言える勇気すごいけどな



    276:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:42:08.47ID:+MYeSQLm0.net
    JK多いバイトってどこや?
    コンビニとか?



    295:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:43:45.35ID:srH5psew0.net
    >>276
    飲食のが多くね?
    コンビニはフリーターばっかなイメージ



    327:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:47:07.71ID:+MYeSQLm0.net
    >>295
    確かにあんま女の子コンビニにおらんなババアばっかや
    飲食の接客はやりたくないけど作る方ならワイでもできるか



    361:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:51:02.68ID:srH5psew0.net
    >>327
    普通に慣れれば楽しいぞ
    最初入れるだけシフト希望いれて死ぬ気で仕事覚えれば勤務歴長いjkでもすぐに超えられるぞjkってあんまり仕事覚えるの積極的じゃないし



    294:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:43:43.98ID:yiUjRnM0M.net
    というか結婚しないならバイトで十分だよな


    299:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:44:12.07ID:Wq2JSRWt0.net
    いい歳こいてフリーターの奴大抵バンドやってるよな


    311:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:45:18.92ID:ISLvwLuN0.net
    >>299
    なんやろうな
    バンドの間でバイト流行ってるんか



    309:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:45:06.60ID:Rrf2EvY10.net
    バイトやってたら社員登用のお誘い来たんやけど断ってもうた
    わかるやつおる?



    351:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:49:45.33ID:yIxmcjnc0.net
    >>309
    販売店とかやと社員は全国転勤必須だったりするんよな



    444:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 02:01:01.19ID:+z2ln6q10.net
    >>309
    19のころ飲食で言われたや
    シフトの穴埋めんといけない何店舗も管理とか地獄でしかないから断ったわ



    314:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:46:01.92ID:B3jckz0G0.net
    まあ人それぞれいろんな事情があるから40超えてバイトだってきょうび珍しくない
    大事なのは堂々としてることやで 元気よくハキハキとした態度とってればそれなりにいい人間関係は作れる



    331:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:47:26.37ID:AIzcrwlE0.net
    >>314
    なかなか難しいんやこれが



    319:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:46:40.86ID:Xt1yaCNV0.net
    >>314
    そうそう
    かっこ悪い自分を否定しない!
    これが幸せへの第一歩や



    337:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:47:53.24ID:acE2eWaQp.net
    >>319
    マジこれやと思う
    泥臭くても頑張って立ち向かうことが大事やな



    352:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:49:46.84ID:Xt1yaCNV0.net
    >>337
    頑張るな
    楽をしろ
    泥臭い生き方なんかお前なんかに出来るわけねぇ
    ワイはこれを胸に抱いて生きてるで



    366:おにぎり :2021/03/10(水) 01:51:27.62ID:5+vt0uD/0.net
    >>352
    努力すらできない奴らは日々こうやって生きているんやろなって



    377:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:52:48.11ID:Xt1yaCNV0.net
    >>366
    楽する為の努力を怠った事はないわ



    320:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:46:53.52ID:BKJxaNMS0.net
    ついに働いてみたけどこれヤバいな
    終わりが見えない
    めっちゃ怖い



    332:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:47:30.48ID:2fB9XAFT0.net
    ワイフリーターの1日

    11時起床 イッヌの散歩へ
    12時 帰宅 昼飯
    12:30~ 昼寝 ネット ゲーム、子守り
    16:00~ バイト
    20:30 帰宅 イッヌの散歩へ
    21:15 帰宅 晩飯風呂
    22:30~ ネット ゲーム
    2時~ 寝る

    こんな感じや



    342:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:48:21.97ID:/vZqzDxq0.net
    >>332
    ええ生活やな



    345:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:49:01.27ID:b/mkYIIFa.net
    近所のコンビニにJDに指導されてる失職したと思しきおっさんいるけどすげえ楽しそうだわ


    355:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:50:15.21ID:XN/SMz170.net
    フリーターはマジで年取るのが恐怖
    20代が永久に続いてほしい



    365:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:51:18.83ID:yIxmcjnc0.net
    >>355
    内容によるけど多岐に渡る今のコンビニ業務完璧にこなせるなら死ぬまでコンビニでフリーター出来ると思うわ



    385:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:53:25.60ID:XN/SMz170.net
    >>365
    コンビニ人間に居場所なんかあるんかな
    セルフレジ普及しだしてるし品出しロボットとかあるらしいしそのうち無くなりそう



    416:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:57:27.81ID:yIxmcjnc0.net
    >>385
    コンビニが存在する限りバイトは必要やろ
    キャッシュレスこんだけ進んでてもまだまだ現金派多いし
    そりゃ100年後とかはわからんけど



    364:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:51:16.28ID:VN+rkeyTd.net
    2種免許取ってタクシーとかええやろ


    369:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:51:43.94ID:Wq2JSRWt0.net
    >>364
    今時流行らんやろ



    381:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:52:54.08ID:VN+rkeyTd.net
    >>369
    都内なら年収400~やぞ



    394:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:54:19.01ID:EN8EFQ72a.net



    397:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:54:24.60ID:LJRJzGp20.net
    年下相手にはタメ口で話すも何か迷って敬語混じりのタメ口で喋ってしまうのがワイ


    400:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:54:59.22ID:posE2QHv0.net
    いくら相手が年下でもワイが偉いわけじゃないからなぁ


    405:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 01:55:49.71ID:XN/SMz170.net
    >>400
    そうなんだよな
    むしろ引け目感じちゃう



    451:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 02:02:13.55ID:XN/SMz170.net
    なにが辛いって同級生がなんだかんだ大学出て正社員になって結婚する人まで出てきてること
    結婚なんて絶対できないし同窓会とか出れねえよ



    458:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 02:03:25.91ID:POAq+QvxM.net
    >>451
    中学生の時にワイに似てるって言われてたやつが結婚して子供出来て離婚してるの草
    ワイは童貞や



    465:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 02:04:34.77ID:srH5psew0.net
    ワイ、大学3年やけどこのスレ見たらやる気出た


    488:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 02:07:28.35ID:wQK/7Z6d0.net
    ワイ(28)バイトのjkと話してて流れでjkに私たち付き合いますか?って言われたから告白されたと思ってお願いしますって真剣な顔で言ったらすみません冗談ですってドン引きされてそっから口聞いてくれないんだけどさ
    これってワイが悪いの?理不尽すぎない?



    497:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 02:08:57.63ID:fWTXrrtYa.net
    ここにいるやつみんなに自分の小学校の卒業文集読んでもらいたい


    452:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 02:02:16.85ID:srH5psew0.net
    ワイが19で浪人してコンビニでバイトしてたときにおったのは28歳くらいののフリーター二人おって一人は大学生ですかって聞いたらFラン大学中退した28歳でもう一人は家庭でいざこざあって京都から上京してきた28歳やったわ


    459:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 02:03:26.74ID:XN/SMz170.net
    >>452
    世の中色んな人おるんよな
    順風満帆なんてそうないのかも



    486:風吹けば名無し :2021/03/10(水) 02:07:11.17ID:GDedFTOT0.net
    >>459
    割となんとかなるわな
    勝手に絶望してなんも出来へんようになる奴が一番あかん









    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2025年03月15日 00:28 ID:OzelrPmd0 ▼このコメントに返信

    マッソユ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング