「廃墟で深夜2時から一人でホラー映画見たら1000万円」←やる?



    1:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:28:04.53ID:XTonMqm/M.net
    これは無理


    2:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:28:29.93ID:3xdQQ4gt0.net
    電源がないのにテレビがついているものとする


    31:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:32:58.55ID:FAT4N8Wwa.net
    >>2
    あっ無理っす



    107:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:44:25.01ID:N1G93vXt0.net
    >>2



    164:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:52:02.61ID:6xa7Ih5y0.net
    >>2
    ひぇっ



    136:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:48:33.45ID:jjdCP5qT0.net
    >>2
    ホラーでしかない



    
    16:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:30:47.88ID:ygw/gyujp.net
    余裕やんけと思ったけど>>2で無理になったわ
    流石におしっこ漏れる



    187:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:54:37.69ID:5PCQsDXyd.net
    >>2
    こわくて草



    229:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:59:27.73ID:N9k4p8Uf0.net
    >>2
    絶対貞子出てくるやつやん



    278:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:08:09.63ID:1KHGGRF3d.net
    >>2
    く~る~♪ きっとくる~♪



    295:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:10:53.40ID:AtAnBxwKp.net
    >>2
    この発想力よ



    341:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:23:01.75ID:YeHsEQqCd.net
    >>2の条件がキツすぎる


    344:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:24:12.91ID:Q1n0a1/K0.net
    >>2
    余裕だろ1000万だぞバーカって
    書き込もうとスレ開いたけど
    これで無理になった



    7:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:29:42.37ID:UIQtIBpf0.net
    どこの廃墟や?
    それによる



    12:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:30:17.59ID:HXsF2lXUM.net
    >>7
    なんでや?
    やばいとかあるんか?



    20:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:31:56.99ID:UIQtIBpf0.net
    >>12
    廃墟つったって街中の廃墟と誰も人がいない山の中の廃墟だと条件が違うやろ



    9:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:30:09.92ID:EgJJhBS/d.net
    お札の家とかだったらいやだ


    15:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:30:43.07ID:TkMC8Suj0.net
    廃墟の何がやばいっておうちが無い人が住んどる可能性あること


    22:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:32:14.41ID:GN26rKME0.net
    廃墟が無理なら呪怨の家で呪怨でも可とする


    24:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:32:29.27ID:nASLv1Ch0.net
    トイレはいっしょに行ってもらえる?


    26:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:32:39.02ID:hVZ0FrEOM.net
    昔夜中に散歩してておうちのないおじいちゃんに追いかけられたことあるわ
    家のドア閉めるのギリギリやった
    あれはホラー



    35:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:33:17.84ID:r2xIathH0.net
    1000万貰えるとは言ってないんだよなぁ


    36:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:33:24.27ID:fysa/V/rd.net
    しこたま酒飲んで理性飛ばせばいけるかもしれない


    142:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:49:05.81ID:15UmcFdr0.net
    >>36
    心霊スポットに酒はまずいですよ!



    39:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:33:45.48ID:vFw/07Y90.net
    スリルと現金の両方が手に入るやん


    41:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:34:00.53ID:Iw2lAJFnM.net
    活魚で一週間寝泊まりしてたユーチューバーいたな


    140:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:48:57.81ID:OvGECPiF0.net
    >>41
    活魚ってなんや?



    173:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:52:38.19ID:kWtWQCwbM.net
    >>140
    千葉の廃墟や
    過去にヤンキーに女子高生が殺されて冷蔵庫に詰められたり焼身自殺が起きたりなかなかやばい所






    42:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:34:11.56ID:6HeDxe2V0.net
    発狂するから無理や
    寝室ですら真っ暗にしてたら幻覚見る



    44:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:34:13.50ID:WnHkuoMl0.net
    ふつうにチンピラとかがいて危ないやん


    46:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:34:48.47ID:ftsZg0KxM.net
    芸人って割とこういう企画させられてるよな
    やばいわ



    43:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:34:11.94ID:7u9ZCVwL0.net
    家でもちっちゃい電球つけてないと怖いのに無理だわ


    45:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:34:17.33ID:lBsIiMMz0.net
    見る映画は女優霊リングらせん呪怨着信アリとする


    47:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:34:51.54ID:Ea2jnD2o0.net
    ちょっと怖がりやけどまあいけるやろ
    ワイキモいおっさんやし割とマッチョやし



    52:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:36:16.37ID:/5Zvdmif0.net
    多分ショック死するわ


    53:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:36:20.83ID:B5tPjKy90.net
    ただしぬくぬくお布団持ち込み可とする


    55:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:36:30.92ID:5Oq/JKZn0.net
    呪われないなら


    58:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:36:42.75ID:QjUmTV730.net
    廃墟はヤクチュウがいる可能性あって
    ホラー映画の叫び声とかに感化されてトラブル起きそうだからやらない



    62:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:37:27.64ID:Ea2jnD2o0.net
    嫌な気配したら真言唱えて乗り切るで
    のうまくさんまんだばさらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん



    64:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:37:44.46ID:t4nhaSYC0.net
    何かが襲ってくる前提の金額設定やなこれ
    幽霊は確実に出ないし多分ヤンキーの襲撃前提か



    80:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:41:00.02ID:Ea2jnD2o0.net
    >>64
    あいつらうるさいから癒しやろ
    ホームレスとかがワイを避けながら足音立ててトイレ行った帰りに鉢合わせとかがヤバい
    下手したら殺してまうで



    67:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:38:47.87ID:5ZZTSEf/0.net
    1000万何に使うかウキウキで考えてるうちに映画終わりそう


    76:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:40:40.48ID:CJ8wH4zr0.net
    なおそれから毎夜枕元に血まみれの女が立つものとする


    79:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:40:56.66ID:yE4ew9eB0.net
    かまいたちの夜の効果音がランダムに鳴るものとする


    92:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:42:15.47ID:urhhnH7Ad.net
    目瞑っても廃墟の攻撃防げないし無理やな


    97:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:43:18.36ID:xQRa4Lpnd.net
    貞子vs伽耶子で良いならやる


    360:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:27:40.03ID:l+Ntokk30.net
    >>97
    コメディ映画やん



    95:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:42:54.55ID:BpVYi61k0.net
    夜中の廃墟30カ所くらい行ったわ
    怖いけど1000万なら頑張れるやろ



    99:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:43:23.75ID:8XTpnqx3M.net
    ホラー演出で心臓掴まれるような思いするのが大好きなワイにこわ~いゲームとか映画とか教えろ
    ドキドキ文芸部はマジでよかった



    102:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:43:34.03ID:B0pGeLEYa.net
    治安悪いとこって街灯ついてなかったりするけどあれでもクッソ怖いもんな


    163:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:51:23.08ID:3KfXDH/90.net
    >>102
    そういうとこで携帯やスマホ明かり代わりに使おうとしてうっかり画面見てしまって目がやられて
    しばらくの間足元が全く見えなったことがあるのが怖かったわ下手に動くと沼に落ちかねないし



    168:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:52:16.82ID:hVZ0FrEOM.net
    >>163
    沼いやすぎ



    108:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:44:47.23ID:PXO8ylLDa.net
    なお電気が通っていないので自転車発電を使用しながら見る事とする


    120:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:47:01.36ID:3KfXDH/90.net
    >>108
    見るのに集中できなさそう



    114:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:45:58.31ID:Ea2jnD2o0.net
    こう考えると警備員って結構凄いことしとるんやな


    134:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:48:21.13ID:2FKOioMG0.net
    >>114
    警備員やった事あるけど暗闇も慣れるよ
    このご時世異変なんかそうそうないし



    162:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:51:22.90ID:Ea2jnD2o0.net
    >>134
    せやろな
    多分このミッション余裕やろ



    117:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:46:28.10ID:bwS4B0Gza.net
    廃墟とかで人に遭遇したら死を覚悟してほうがいいと思うわ
    警察も捜索とかしにくいだろうし



    138:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:48:37.06ID:NlE0MDps0.net
    >>117
    逆に言えば自分も好き放題できるっちゅうことやんか
    だからイーブンやろ



    177:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:53:13.03ID:3KfXDH/90.net
    >>138
    これはストロングスタイル



    125:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:47:29.33ID:l+s70ghJ0.net
    どうしてもという場合は志望したなんJ民全員で参加しても良いものとする


    145:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:49:33.73ID:00TYg+M2d.net
    >>125
    なんJ民の中にシリアルキラーおりそうやしパス



    135:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:48:30.28ID:sro89pcc0.net
    ただし見終わったらデッドバイデイライトが始まるものとする


    147:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:49:45.35ID:8XTpnqx3M.net
    >>135
    しかもノーパークノーアドオンレイスでハゲドワVCPTを相手させられるものとする



    143:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:49:13.64ID:chFbzQR0a.net
    ホームレスっていうほど無差別に人を襲うか?


    144:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:49:24.19ID:rHnGvFeS0.net
    ホラー映画でも時間潰せるだけマシやろ
    何もせず2時間待ってる方が怖い



    151:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:50:20.78ID:uzg0XQEc0.net
    ワイ廃墟マニア、余裕

    TLihaw9l

    YITf4o7l


    332:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:21:14.90ID:nZDtHWTZ0.net
    >>151
    たまに床が抜けて下の階に落ちて死ぬ事故とかあるみたいやし気を付けろよ



    158:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:50:49.75ID:9ULEBatC0.net
    >>151
    一人で行くんか?



    165:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:52:05.58ID:uzg0XQEc0.net
    >>158
    一人やな
    違うとこやけどここはまだ電気通ってた

    ttmO6Kml



    174:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:52:39.25ID:Ea2jnD2o0.net
    >>165
    こっわ
    やっぱ無理かもしれんな…



    178:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:53:17.12ID:hVZ0FrEOM.net
    >>165
    この電気代は誰が払ってるんや



    182:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:54:00.85ID:X37cWrcha.net
    >>178
    誰も払ってないしそもそも電気なんて通ってないで



    186:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:54:32.38ID:hVZ0FrEOM.net
    >>182
    …?



    160:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:51:21.69ID:X37cWrcha.net
    100万くらいならYouTuberの企画になりそう


    184:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:54:26.53ID:m5eRHdrAd.net
    小心者ワイ
    心臓バクバクしてきて寝れなくなったわ



    188:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:54:41.89ID:gAK/LziE0.net
    日本で廃墟住んでる奴何かいなそう
    不便すぎるし
    今時ヤンキー何かもおらんし
    いたとしても廃墟マニアやろ



    198:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:56:12.01ID:BBNQnflB0.net
    >>188
    廃墟といっても比較的街中にある建物もあるからな
    そういうところは住んでるやついてもおかしくないやろ



    227:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:59:23.18ID:gAK/LziE0.net
    >>198
    まぁ住んでたら住んでたで一緒に見ればええしな
    酒上げたら喜ぶやろうし



    200:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:56:24.48ID:lEuh0Uz90.net
    映画はヘレディタリーとする


    213:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:57:53.69ID:EMBFC2B10.net
    >>200
    廃墟で真っ暗な中へレディタリー見てるときに全裸のおっさんがそこに立ってたら失神するな



    208:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:57:15.73ID:TrVcffWf0.net
    裸でチ●コビンビンにさせた状態で見させてくれ


    297:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:10:59.28ID:bmWMDu4bM.net
    >>208



    211:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:57:31.66ID:9GdODLFmM.net
    最近これ見たから無理や

    CPyfGpxoxUXo0wME6VSTAmpRcOfEc8d5mLOQkHATk79UTVkfalveg7tVvTa6vDYV



    215:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:58:13.78ID:EMBFC2B10.net
    >>211
    コンジアム結構怖かったな


    コンジアム : 作品情報 - 映画.com
    https://eiga.com/movie/90040/


    226:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:59:13.58ID:55sLqkJH0.net
    >>211
    怖いからやめーや



    230:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:59:39.59ID:3KfXDH/90.net
    >>211
    ビックリしたで



    216:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:58:16.22ID:OvGECPiF0.net
    ホームレス怖いとか言うがむしろホームレスいるとこでやりたいわ
    事情話して一緒に見てもらった方がええやろ



    221:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 01:58:47.25ID:XX9BtgRd0.net
    >>216
    それガチムチのホモホームレスでも同じこと言えんの?



    243:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:01:14.23ID:F6Ibmk0O0.net
    >>216
    映画見終わってふと横を見るとホームレスもういない



    242:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:01:09.11ID:BpVYi61k0.net
    廃墟ってマジで結構野良人住んでるよ
    あと小動物虐殺した痕跡とか
    スズメバチとかも
    全部含めて廃墟やで



    254:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:04:14.06ID:VNB3wUpbM.net
    なお見終わった後は徒歩で家まで帰ることとする


    264:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:06:13.46ID:Wa3JMFd7M.net
    映画の種類によってダメとかゲームは無理とか言ってる奴らってどういうことなんや?
    幽霊は信じてないんやろ?存在しない事実は変わらんのにどう違うんや?



    291:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:10:37.24ID:5MB9siaQ0.net
    >>264
    これワイも知りたいわ
    どういう心理なんやろ



    327:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:18:51.48ID:HzPEEUlJa.net
    >>264
    映画は時間が解決してくれるがゲームは自分で動かさなきゃ終わらんから無理や



    330:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:21:00.08ID:Wa3JMFd7M.net
    >>327
    はえ~なるほどそういう考え方もあるんやな
    教えてくれてありがとう



    335:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:22:16.40ID:JGs/zTm6a.net
    >>264
    そもそも創作物は現実じゃないんだから現実と創作の区別が付けば怖くないはずなんだけどそれでも怖くなるやん
    信じる信じないは関係ないんやないか



    343:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:23:51.62ID:Wa3JMFd7M.net
    >>335
    なるほど、何となく気持ちは分かったわ
    怖い気分の話なんやな、ありがとうね



    267:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:07:09.34ID:P/0esZHf0.net
    最近夜11時以降にインターホン鳴るんやがなんなんやろ


    303:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:13:29.88ID:0XNl3JojM.net
    >>267
    幽霊が生前の習慣でドア開ける前にピンポン鳴らしてるだけや
    ピンポン鳴らしたあとは霊体やからドアすり抜けて部屋に入ってるぞ



    270:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:07:37.72ID:rqHQUCdYd.net
    >>267
    嫌がらせや



    284:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:08:36.90ID:P/0esZHf0.net
    >>270
    よかったー



    235:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:00:14.31ID:vI3fuOGg0.net
    これは悩むな


    307:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:15:17.56ID:clUPslbs0.net
    海外の玄関前に変な人がこっち見てるやつ嫌い
    あれ見てトイレ漏らしたわ



    338:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:22:40.95ID:dHaoTa060.net
    どうしてもこわい場合はディズニー映画でも良いものとする


    351:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:25:27.77ID:eNSzfOZHM.net
    >>338
    普通に怖い定期



    342:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:23:13.65ID:nuOlE4fkd.net
    出来るけどお化けより虫とかのほうが怖い


    347:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:24:54.77ID:MhRXmw+Cd.net
    どうしてもと言うなら古びた団地で仄暗い水の底からを見て10万円でも良いものとする


    250:風吹けば名無し :2021/02/19(金) 02:03:10.96ID:SVu2CYFH0.net
    ふーん
    まあワイは明るくしてても普通にホラー映画も観れんけどな









    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2025年03月14日 06:25 ID:.FMNSm9E0 ▼このコメントに返信

    1000万の使い道考えてアドレナリン出せば余裕そう

    名無しさん 2025年03月14日 11:37 ID:89avdj.B0 ▼このコメントに返信

    有能過ぎた2

    名無しさん 2025年03月14日 12:50 ID:USDH.3Oq0 ▼このコメントに返信

    5千円でもやる
    一千万がはした金感覚の上級様うらやまし~

    大和 大日本帝國太郎 2025年03月14日 13:11 ID:5UFVeBjk0 ▼このコメントに返信

    >>2
    逆に即座に2と同じ発想が出ない方がヤバいわ。あっ(察し)

     2025年03月14日 13:43 ID:gk1Ns4qp0 ▼このコメントに返信

    無料だが一人でやったことあるわ。まあ稲川淳二の恐い話やホラーゲームだがな。
    結論から言うと恐くないよ。妙な空気になるだけw誰か来ないか?とかが気になって集中もできないからな…
    実際人が来たことあるしなwダムみたいな場所にある心霊スポットの公園でゲームしてたら、何か音がする気がしてたんだが、暫くしたら後ろに人が歩いててめっちゃビビったわw

    聴覚、視覚のダブル縛りもやったことある。夜中にライト持たずに稲川淳二の恐い話聴きながら森の中池の周り(約4キロ)を一周した。これも恐くない。寧ろ楽しい。後で動画確認したら割と近くで咳払いが入ってて人(多分釣り人)居たんか!恥ずかしいわ!って少しビビったがw

      2025年03月15日 20:14 ID:TVhllUA60 ▼このコメントに返信

    裸オプションで倍プッシュしてくれるか?

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング