ワイ、プラモデル趣味を再開するも現代プラモが凄すぎて愕然

    5a58c7ef9878822e8361833e21ff096d-1

    1:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:35:26.65ID:uuYYN+lz0.net
    今は塗装用のスプレーガンみたいなやつ使うらしいで


    3:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:36:04.00ID:gPD0C1nf0.net
    そもそも塗装要らなくない


    6:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:36:40.23ID:uuYYN+lz0.net
    >>3
    ワイが作ってた時代はいるんやで



    18:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:38:52.38ID:uuYYN+lz0.net
    これやで




    22:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:39:55.02ID:qrpN0VEgd.net
    >>18



    24:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:40:17.19ID:/KhMvu/l0.net
    >>18
    は?



    21:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:39:45.83ID:2NL2FaUhr.net
    >>18
    現代プラモとは



    
    9:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:37:08.36ID:Dr4C+bI7d.net
    マーカーにくっつけるエアブラシがある時代や


    12:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:37:34.67ID:UhUZhpUJ0.net
    プラの成型色はやっぱ安っぽいからどっちにしろ色は塗るわ


    15:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:38:12.49ID:VElSeqYFa.net
    金と時間かかる上に普通に失敗するからな
    素組で満足するしかない



    19:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:39:05.89ID:Dr4C+bI7d.net
    >>15
    敵「それパチ組みだぞ」



    380:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:18:55.29ID:X4O/prVX0.net
    >>19
    パチ組と巣組て違うンゴ?



    420:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:22:11.95ID:Dr4C+bI7d.net
    >>380
    うるせぇやつはどんな加工してても無塗装なら巣組 説明書通り組んだらパチ組みって言う



    447:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:25:07.58ID:X4O/prVX0.net
    >>420
    はえ~
    加工してたら結局塗りそう



    25:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:40:44.79ID:uuYYN+lz0.net
    でもこのアッグ新しいらしいで
    ジョーシンに置いてたし



    39:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:42:07.69ID:/SNJ3qawd.net
    >>25
    バンダイが未だに昔のプラモ再販してくれとるヤバい企業なだけや



    55:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:43:57.18ID:XRLj+rqrd.net
    >>39
    値段も税込み分くらいしか変わらんしはっきり言って異常や



    63:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:45:12.32ID:e1RfKGFkd.net
    >>39
    タミヤもハセガワも40年以上前のプラモまだ生産してるで



    40:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:42:09.58ID:8xCxZUGX0.net
    艶消しスプレーと墨入れペンだけでいいぞ 寧ろいいぞ


    47:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:43:10.39ID:Dr4C+bI7d.net
    >>40
    ガンプラはな



    42:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:42:23.80ID:JkDXDp3b0.net
    古いとか新しいって何をもってやねん


    50:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:43:34.98ID:2eZL8wUk0.net
    >>42
    HGとか出る前のプラモは古いって事でええんちゃう?



    49:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:43:31.50ID:uuYYN+lz0.net
    >>42
    ジョーシンに置いてあったから新しい



    45:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:42:58.31ID:282i16tP0.net
    プラモデルって作ったあとどうするんや?


    51:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:43:43.31ID:0xg5ID6v0.net
    >>45
    箱に入れてしまっておく



    52:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:43:43.27ID:uuYYN+lz0.net
    >>45
    捨てるんやで



    58:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:44:46.55ID:282i16tP0.net
    >>51
    >>52
    ほーん
    ワイには理解できん世界や
    楽しそうで羨ましい



    56:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:44:23.87ID:vF+iTkMEM.net
    ガンプラってマーカーでええんやないんか?


    80:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:46:50.27ID:uuYYN+lz0.net
    >>56
    ガチの人は本格的に塗装するらしい
    ワイはこれ見て感動してプラモ再開したんや






    95:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:48:27.07ID:n6eP7Ruad.net
    >>80
    関節見ないとプラモって気付かんわ



    98:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:48:52.84ID:masLGJ330.net
    >>80
    絵じゃんwと思ったけどガチならすげえな



    177:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:58:32.76ID:/ZlnCmNf0.net
    >>80
    セル画再現すこ



    185:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:59:10.42ID:arRo9DNy0.net
    >>80
    これほんまどう頑張ってもプラモに見えなくてすごい



    60:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:44:54.00ID:uuYYN+lz0.net
    でもプラモ趣味って大人の趣味としては取っ掛かり安いし気軽に始められるよな


    87:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:47:30.54ID:4hKo6/TX0.net
    >>60
    最低限の道具だけなら安く済むな
    こだわりだすと金かかるけど



    77:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:46:31.09ID:m8kbW4V+d.net
    完成したら爆竹で爆破やで


    103:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:50:10.77ID:RgHFFycf0.net
    エアブラシとか20年ぐらい前にはこち亀で両津が使ってたやろ


    107:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:51:10.15ID:00JTlnIAd.net
    昔はHGですげー!って言ってたのに今じゃハイレゾとか言ってるんだもんな~
    音楽かよって



    134:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:54:10.00ID:pJzp7leF0.net
    ガンプラ進化しすぎて値段も格段に上がってるんですよね


    141:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:55:11.25ID:uuYYN+lz0.net
    >>134
    ワイの子供の頃は500円やったなあ



    144:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:55:56.31ID:R4LxE6z0a.net
    バイクのプラモどこにもなくて頭に来ますよ~


    147:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:56:17.11ID:aS9Dtg8od.net


    これめっちゃカッコいい



    168:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:57:41.47ID:VpZoKmcwH.net
    大人になってもプラモ
    あっ…冊子



    169:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:57:45.06ID:0VYaKjNGa.net
    美少女プラモのシリーズいきなり増えすぎやろ


    172:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:57:56.79ID:986nQLQDa.net
    合わせ目を消すことの快感


    195:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:00:07.00ID:lknmANwDa.net
    塗装までできる人はすごいわ
    ワイは無理や



    203:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:00:52.25ID:ioEtY6ByM.net
    なんかワイごときがこんなん作って満足できるクオリティになるんかって考えて買えんわ


    223:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:02:29.58ID:986nQLQDa.net
    >>203
    RGを素組みするだけでも十分な時代やぞ



    234:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:03:36.45ID:2MkuBkeUa.net
    >>223
    RGこそ難しいやろ



    236:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:03:51.68ID:0VYaKjNGa.net
    地味にポーズ決めるのがムズいねん


    245:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:04:50.22ID:gRrSGibx0.net
    時代はスケベプラモや






    259:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:06:03.30ID:YYOheL490.net
    >>245
    凄まじい技術やけどさぁ…



    344:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:15:46.68ID:qXgJ0gLea.net
    >>245
    もうこれ人体やろ



    253:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:05:40.98ID:0VYaKjNGa.net
    >>245
    この技術でラブライブとかアイマスとかとか作ればバカ売れすると思うんやけどな



    263:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:06:17.42ID:oo8GwXhN0.net
    >>253
    その辺は結局みんなフィギュア買うやろ



    277:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:09:16.75ID:+E+hCnQL0.net
    スミ入れってしたほうがええんか?
    はみ出したところの処理が上手くいかんわ



    282:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:10:03.19ID:WsgS3deod.net
    >>277
    やった方がメリハリつくで



    286:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:10:25.79ID:XiYut7/h0.net
    ワイ「プラモ出来たなぁTwitterに上げてみよ」
    「初心者にしては上手く組めてるね」「塗装はこれがオススメだよ」「そのMSいいね!」
    優しい奴多くて草



    297:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:11:45.25ID:0Mvi6glNa.net
    >>286
    「なんjに上げてみよ!」

    素組みで草
    普通に作るだけなのに上げる意味ある?
    くっさ!なにこのプラモ
    塗装くらいしろよ



    302:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:12:26.17ID:wgziOwYD0.net
    >>297
    それでも模型板とかいう魔境よりマシな模様



    292:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:10:51.28ID:SXaOId4R0.net
    お前らガンプラ作るの上手そうやな


    308:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:12:45.62ID:O2C8Tvp90.net
    ワイの説明書通りに作っただけのガンダム見てや




    312:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:13:28.85ID:8d4moOKla.net
    >>308
    ええやん



    331:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:14:41.06ID:cl3GYRHA0.net
    >>308
    こっちみんな



    414:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:21:45.86ID:aSPHIJKV0.net
    >>308
    ちゃんとデカール貼ってマメなやつやな
    頑張れ



    315:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:13:30.80ID:Bx0xzu0S0.net
    >>308
    趣味のやつはこっから何するんやろな



    323:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:14:01.51ID:QJzBYdN0a.net
    >>308
    スミ入れとるやん
    たいしたもんやで



    328:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:14:28.15ID:YEbUj4Hla.net
    ワイの作ったガンプラ見てよ








    364:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:17:32.01ID:cObjeZ0rM.net
    >>328
    ヒョロヒョロやん、、、



    330:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:14:35.76ID:0Mvi6glNa.net
    普通に作っただけのガンダム見て




    336:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:15:15.95ID:PlhJEyI30.net
    >>330
    作画崩壊バージョンは草



    334:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:15:14.92ID:t8f5Kxh70.net
    ワイもプラモ始めてみようかな
    戦車作りたいわ



    352:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:16:40.64ID:LHfLv/1z0.net
    >>334
    はい




    401:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:20:50.41ID:t8f5Kxh70.net
    >>352
    戦車じゃないじゃん!!!



    343:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:15:46.65ID:+E+hCnQL0.net
    最近湿気すごいから全然塗装できへん


    356:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:17:04.08ID:WsgS3deod.net
    1/72 IV号戦車F2仕様




    376:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:18:41.64ID:QJzBYdN0a.net
    >>356
    ウェザリングうまいわ
    憧れるわ



    431:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:22:58.07ID:WsgS3deod.net
    >>376
    今はウェザリング用のリキッド売ってるから楽やで
    これも筆に含ませて軽く叩きながら塗って
    綿棒やティッシュで軽く出っ張った所拭いただけや



    377:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:18:41.83ID:CsoG0/ald.net
    >>356
    ガルパンブームで戦車プラモがえらい売れたが
    最後まできっちり組んだ奴はどれだけおるんやろうか



    383:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:19:04.59ID:P1M4kwfNp.net
    組みたいだけだから塗装いらなくても満足するRG最高


    384:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:19:07.49ID:qzqiAiTf0.net
    戦車プラモについてくるおっさんのとかよく塗れるよな
    職人かよ



    398:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:20:36.46ID:BX2Ef12cM.net
    >>384
    ミリタリーフィギュアの改造コンクールとかあって、昔は漫画家の鳥山明が上位入賞の常連だった



    412:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:21:28.03ID:oo8GwXhN0.net
    >>398
    鳥山明器用やな



    385:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:19:13.76ID:NUbBWBEA0.net
    エアブラシ塗装始めるのならコンプレッサー買ったり塗装ブース設置したりと金かかるぞ


    396:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:20:19.22ID:PNHRDocAa.net
    シャアザクやろ






    407:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:21:07.65ID:3ZmRMDTzd.net
    >>396
    角は?



    415:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:21:55.46ID:PNHRDocAa.net
    >>407
    猫が噛んでボロボロになった



    433:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:23:11.97ID:3ZmRMDTzd.net
    >>415



    399:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:20:39.07ID:FYFUf3B50.net
    ワイがガキの頃はブレードライガーがどこの店でも売り切れになってたこともあったけど今はもう人気のプラモとか別にないよな
    そもそもプラモコーナーに子供いないし



    419:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:22:11.33ID:0EPM8TV60.net
    >>399
    ゾイド結構ウケたで
    シンカリオン共々



    408:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:21:12.46ID:JR2d6Hgz0.net
    意外とダサくなるファーストカラー




    410:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:21:19.78ID:2bgIoWAfa.net
    ワイ前にMGストフリぐらいしか買ったことのないど素人やけど調べると何やら色々手間かかるし金もかかるよな


    429:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:22:57.71ID:Va+OU0dJ0.net
    作ってもゴミになるからなあ


    439:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:23:52.44ID:+t+lULfN0.net
    ワオのサザビー
    ほぼ無塗装でこれやからRGってスゲーわ




    441:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:24:27.30ID:cl3GYRHA0.net
    >>439
    かっこええなぁ



    445:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:24:56.11ID:wgziOwYD0.net
    >>439
    HGで十分やろと思ってたけどやっぱカッコええなぁ



    462:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:26:48.84ID:X4O/prVX0.net
    >>439
    チラリと見えるバーニアがかっこE



    446:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:24:56.51ID:PK2RYtTk0.net
    色々と作ったが軍艦はほんまに作ってて辛かった
    なんでやろか組んでて凄く眠くなるんや



    449:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:25:16.98ID:gTO/VWwJd.net
    RGえぐいわ


    451:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:25:32.16ID:Z7/C/o630.net
    ワイも最近始めたわ
    スミイレとつや消しだけやけど塗装もやりたい




    480:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:28:37.66ID:FXx7va4q0.net
    >>451
    ほんまデカールキ●ガイ
    これできて最近始めたはすごいわ



    455:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:26:03.02ID:TSDlTKPJ0.net
    ジオラマ作ってみたいわ
    木材は大工やから腐るほどあるんやけどWW2の戦場とか再現できるもんなんやろか



    467:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:27:16.20ID:PK2RYtTk0.net
    >>455
    今は素材とか高いで



    492:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:29:10.63ID:TSDlTKPJ0.net
    >>467
    そうなんか
    建材で作ってみようかと思ったけどジオラマ作って売ってみたいわ
    副業として成り立つんやろか



    456:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:26:19.12ID:yj4S6WkYa.net
    RG組むとHGの種類増やして欲しくなるなぁ疲れる


    458:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:26:26.29ID:qzqiAiTf0.net
    RGはシナンジュでやべえと思ったけど
    サザビーは更に凄いらしいな



    459:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:26:28.13ID:6P4Uq2//0.net
    ガルパンにはまってプラモ作ったけどガンプラに比べてむずいし工数かかかりすぎて気が狂いそうになったわ


    465:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:27:13.88ID:2eZL8wUk0.net
    >>459
    むしろガンプラが簡単過ぎるってそれいち



    461:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:26:32.72ID:PK2RYtTk0.net
    プラモ作れば作るほどバンダイがキ●ガイに思えてくる
    RGとか正気を疑うわ
    なんであの値段であんなもん作れるのか



    471:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:27:36.26ID:sbqF0n3Ha.net
    >>461
    HGUCも大概やな



    499:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:29:33.93ID:pJzp7leF0.net
    >>461
    一番やばいのはパーツ1つから取り寄せられるところかもしれない



    466:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:27:15.11ID:wAFmdv1Ga.net
    REってMGと何が違うのかようわからんわ
    RGとかREとか種類増え過ぎやろ



    496:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:29:24.25ID:y8++tCva0.net
    >>466
    REはHG144/1を1/100に拡大したようなやつ

    RGはMG1/100を1/144に縮小したようなやつ

    だいたいこんな認識やろ



    469:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:27:20.35ID:267wxP3j0.net
    ワイが作ったのも見てくれや




    490:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:29:05.66ID:X4O/prVX0.net
    >>469
    デカールすごい…



    475:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:28:07.76ID:0Mvi6glNa.net
    ワイのボトルシップならぬボトルガンプラ見て
    ボトルにピンセット突っ込んで何ヶ月も何ヶ月もほんま大変やった




    479:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:28:29.45ID:kJAZ8mEG0.net
    >>475
    すごいやん



    481:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:28:43.28ID:oo8GwXhN0.net
    >>475
    気が狂うやろこんなの



    483:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:28:46.97ID:PVjGB6l/0.net
    >>475
    すごいけど労力考えるとなんかあれやな



    508:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:30:12.69ID:QLZJUyIwa.net
    >>475
    百均で売ってるケースかと思ったらガチでビビった



    540:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:31:55.74ID:ZDuenrPba.net
    >>475
    どうなってるかわからん
    ういてるんか?



    491:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:29:10.59ID:wgziOwYD0.net
    >>475
    これヤバすぎやろどないなってんねん



    510:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:30:30.85ID:0Mvi6glNa.net
    >>491
    底が開くようになってるんや




    513:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:30:42.17ID:sbqF0n3Ha.net
    >>510



    517:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:30:54.29ID:X4O/prVX0.net
    >>510
    うーんこの



    521:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:31:08.88ID:FXx7va4q0.net
    >>510
    なんやもう草



    522:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:31:09.09ID:kJAZ8mEG0.net
    >>510
    ワイの感動がもったいなかった



    531:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:31:30.31ID:TQcnh8Jt0.net
    >>510
    うそかよ!



    532:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:31:31.97ID:cl3GYRHA0.net
    >>510
    あのさぁ・・・



    534:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:31:44.17ID:PVjGB6l/0.net
    >>510
    アホくさ



    544:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:32:16.37ID:DPTcLRN40.net
    >>510
    ボトルとはなんだったのか



    495:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:29:19.42ID:+hEl3Sm00.net
    プラ板とか今でも使うんか


    509:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:30:25.47ID:vRtCkziTa.net
    数年ぶりに作りたくなったぞ
    飾る場所ないんだよなぁ



    514:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:30:49.29ID:T9HKX2rb0.net
    MGのガンプラのパケ絵好きやわ


    539:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:31:54.68ID:aSPHIJKV0.net
    >>514
    パケ絵の食玩出るくらいやしな出来ええわ



    526:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:31:15.94ID:XRLj+rqrd.net
    BANDAI「微妙パーツに水転写付けるで~」


    546:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:32:25.50ID:X4O/prVX0.net
    >>526
    RGに水転写つけろ



    553:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:32:57.67ID:5VJURdXH0.net
    >>546
    こちら、拡張セット同梱になっております



    559:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:33:29.17ID:Oq8RqDnb0.net
    普通、大人のデスク周りに置くプラモってこれのどっちかじゃね?
    お前ら大人の男のデスク周りに絶対なってないだろw


    田宮のウォーターラインシリーズ(700分の1)



    フジミ模型の集める軍艦シリーズ(3000分の1)めっちゃちっちゃい^^




    575:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:34:57.29ID:X4O/prVX0.net
    >>559
    プラモおいてる時点で大人じゃないぞ



    585:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 20:35:49.01ID:267wxP3j0.net
    エアブラシとかそんなに気張るもんでもないで
    パッと買ってパッと塗ればええんや



    157:風吹けば名無し: 2019/07/09(火) 19:56:48.04ID:00JTlnIAd.net
    大人になってからやるとこんなに不器用になってるのか…と驚愕する




    ★おすすめピックアップ
    【画像】AV「1000年に1人のAV女優!!」←ガチでハシカンに酷似してて草

    【画像】風俗嬢にもらったお礼のメモの裏見たらクソワロタwwwww

    風俗1度も行ったことない童貞だけど性病かかった

    【画像】大流行ウーマナイザー、エッチすぎる

    なぜ熊田曜子はこういう朝ごはんを作ってしまうのか…

    アダルトショップでバイトはじめてそろそろ1年たちますが・・・

    【画像】『TAXI NY』とかいう超エロい映画wwww

    日本政府さん、ツイート削除要請で世界NO1の座を勝ち取ってしまう





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2025年02月08日 09:31 ID:MPBcldeQ0 ▼このコメントに返信

    今日も今日とてマイクロプラスチック擦りだしとるで

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング