【画像】同棲彼女「今日焼肉するけん早く帰ってきてね❤」 → 帰宅



    1:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:11:24.11ID:ve3EuTVo0.net
    どんな気持ちになる?

    1


    2:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:12:10.10ID:zQ0klcSY0.net
    家くさなるなぁって思う


    5:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:13:06.62ID:aduy8u680.net
    ビール!ビール!


    6:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:13:08.97ID:beJMkY070.net
    (食べにいこうや…)


    8:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:13:17.50ID:bM1jsC160.net
    お、豚トロあるやんってなる


    
    9:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:13:40.62ID:Ec2GsUGsa.net
    どんなって
    家ならそんなもんやろ



    10:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:13:51.60ID:Lk9MpSIQ0.net
    沖縄やのに岡山弁なんか


    225:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:51:33.48ID:xwl+aHgua.net
    >>10
    よく沖縄って分かったな
    豚トロのラベルにちっさくイオンライカムって書いてるぐらいしかヒントないのに



    303:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:06:16.32ID:pu6lwhOg0.net
    >>10
    探偵かよ



    30:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:16:40.51ID:fiyheIMca.net
    >>10
    岡山弁は「今日焼肉するけえ、はよ帰ってけえ」やぞ



    83:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:24:20.37ID:c/g8VIOB0.net
    >>30
    「〇〇するけえ、」はよく言うな
    岡山市内の南の方



    11:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:13:52.52ID:dgEO078E0.net
    普通に嬉しい


    12:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:13:53.41ID:/ktUCPFb0.net
    彼女(経験人数5人、初体験年齢は17歳、クラミジア経験あり)の模様


    41:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:18:08.74ID:mFliMLl70.net
    >>12
    暮らし安心クラジミアン♪



    247:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:57:16.24ID:LwcXCcg10.net
    >>12
    自称5人の二桁やぞ



    20:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:14:44.07ID:0y8DqCIid.net
    >>12
    これ打ってるときどんな気分なんだろう



    13:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:13:55.42ID:Njbo1v5z0.net
    文句あるなら食べたい肉買って帰れ


    14:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:13:58.24ID:mYzKfD8/M.net
    お●ぱいの大きさによる


    15:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:14:08.37ID:5mwLJdf7p.net
    ありがとうやろ


    16:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:14:15.98ID:DR2uhuXU0.net
    野菜欲しいけど悪くはない


    17:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:14:17.21ID:ihTndBW+0.net
    育ち良くないんやろなぁって


    18:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:14:20.60ID:B/5O3Q3d0.net
    肉食うと性欲上がるしな


    21:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:15:08.37ID:mJ8pIfETd.net
    彼女と一緒ならなんでもええやんけ


    22:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:15:17.74ID:Q8u9bCOF0.net
    用意してもらえてるだけで幸せやろ


    24:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:15:24.23ID:pLxAk+e60.net
    彼女って言い方女を下に見てない?
    なんで彼の後ろに女なの?



    90:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:26:02.10ID:tIcrRejp0.net
    >>24
    こん!



    25:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:15:34.27ID:h0kZ7mqo0.net
    嬉しい気持ちになる


    26:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:15:38.51ID:KcOcJtTI0.net
    どうせ焼き肉するならもっといい肉買えよ


    27:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:16:09.57ID:r2UoOSRW0.net
    せめて肉は皿に出したい


    28:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:16:14.10ID:znEXEmOz0.net
    家でする焼肉ってなんか美味しくないよな なんで?


    123:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:33:29.36ID:YHbH/1NQa.net
    >>28
    油が落ちんからな
    ホットプレートじゃなくて油が下に落ちるロースターならまだマシになる



    36:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:17:25.31ID:B+Tj21DId.net
    >>28
    炭じゃない



    40:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:18:05.74ID:znEXEmOz0.net
    >>36
    それだけであんな変わるんやな 家で食べて店より美味しいってなったことないもん



    51:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:19:27.60ID:ZXIWTVYsa.net
    >>36
    すみませんでした
    なーんちゃって



    29:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:16:23.75ID:NmF6pIw3M.net
    せめてタレの容器の開封くらいはしといて欲しい


    31:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:16:58.15ID:rCpi14Ghd.net
    ここまでして家で焼肉食うより外で食べた方がマシ
    家中が油っぽくなるし臭くなるの嫌や



    33:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:17:05.07ID:X7hk4HgP0.net
    やったー!お肉いっぱいある!!


    35:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:17:18.20ID:q0e67WZ+d.net
    ええやん


    37:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:17:28.22ID:aGgg7n5F0.net
    こういうの嫌だって家庭で育ったことなさそう


    69:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:22:35.95ID:zQIIvcORa.net
    >>37
    なんか日本語変やないどういうこと?



    39:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:17:54.41ID:Wq8szcXc0.net
    彼女すら出来ないのがなんか言ってて草


    43:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:18:19.72ID:75Lh7s0s0.net
    このスレも流れも前みたな


    46:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:18:50.31ID:Wn2Gvs/j0.net
    その鉄板プレートがアカンけどそれしか無いのも知ってたやろ


    47:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:18:59.26ID:PwtH/Wmed.net
    冷静に考えるとフライパンで焼いたほうがいいよね


    48:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:19:10.40ID:Ec2GsUGsa.net
    炭火の遠赤外線も大きいけど
    脂を落としながら焼くのが大きいんじゃね
    ガスの焼肉屋も珍しくないし



    50:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:19:17.41ID:pIoTexgB0.net
    一人暮らしはじめたワイ
    ホットプレートは無いわ~七輪買おう

    匂い取れるのに1月かかった二度とやらん



    215:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:49:48.96ID:Ip0i4CnO0.net
    >>50
    焼肉屋だって各所真上に換気扇設けてるというのに



    52:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:19:54.85ID:uxwdogfcM.net
    何があかんかガチでわからん。焼肉屋みたいに皿に持ってたら正解ってこと?


    55:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:20:20.00ID:4bEDDMvAr.net
    >>52
    焼き肉は焼肉屋で食いたい



    54:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:19:57.82ID:Gluve63Ep.net
    牛丼にするかミンチにしてハンバーグにするわ
    マジで家で焼肉食べたがる奴って障害者か貧乏人だよな
    肉だったらなんでもいいと思ってそう



    60:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:21:39.99ID:X7hk4HgP0.net
    >>54
    だよね!

    締めに焼きそば焼いていいかな



    56:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:20:21.34ID:BUp6rLNH0.net
    豚トロの色おかしない?


    59:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:21:34.92ID:2aWtw9dYd.net
    同棲してた時に焼き肉したさにホットプレート買ったけど1回しかやらなかった
    焼き肉って部屋臭くなるし
    ガスコンロではなくテーブルで肉を焼く合理的な理由もないよね



    62:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:21:42.03ID:uGc0caZc0.net
    ええやん


    63:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:21:52.81ID:lzhIeVgJp.net
    嫌な理由はタバコと一緒や店で食った方がいい臭いが取れない


    64:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:22:14.05ID:BM8GJH9ca.net
    家焼き肉は翌日壁と床ベトベトで掃除しなきゃならないから嫌い


    65:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:22:14.86ID:XbAuqRiu0.net
    やきまる使おうや


    66:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:22:27.56ID:fwbsq1dB0.net
    室内で七輪とか自殺かな


    67:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:22:31.81ID:9qzgSF4jM.net
    10年以上家で焼き肉食った事ないから家焼き肉の方が憧れるわ


    70:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:22:36.91ID:wdi6D9Ot0.net
    子供の頃から今に至るまで、家でこういうのしたことないからちょっと羨ましい


    81:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:24:05.98ID:Gluve63Ep.net
    >>70
    しないほうが幸せやで
    ワイ今夜は鉄板焼きって言われたら普通に頭引っ叩いてるもん



    84:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:24:54.39ID:EcV0EaEha.net
    これどうなん?

    84


    96:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:26:58.21ID:zQ0klcSY0.net
    >>84
    すごそう
    外で使える?



    97:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:27:22.71ID:xbg4XFQ5M.net
    >>84
    煙充満しないよ



    227:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:51:49.03ID:WVlDuJ5+0.net
    >>84
    アル中カラカラ御用達



    295:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:05:10.05ID:OuRaBNRv0.net
    >>84
    アル中カラカラが焼き鳥焼いてたな



    87:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:25:41.34ID:G3JvT+8J0.net
    フライパンじゃないだけええやろ


    88:: 2021/02/22(月) 06:25:52.76ID:TB3XT1o/0.net
    月曜の朝から頭やべーやつわいてるやん


    93:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:26:23.08ID:/Kd182Fq0.net
    こういうのでいいんだよ


    101:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:28:10.78ID:Ec2GsUGsa.net
    101



    117:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:32:46.04ID:NhtHHE4h0.net
    >>101
    炭面倒くさい時はこれ使ってる



    155:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:41:27.45ID:+kOiF1hCr.net
    >>101
    これええで
    ちょっとずつしか焼けんけど



    173:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:43:55.12ID:/tdEVvMf0.net
    >>101
    ホットプレートサイズのがあればええのに



    177:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:44:28.59ID:g8Y91+Yc0.net
    >>101
    これ煙は消えるけど臭いは全く消えんから普通に肉臭くなるで



    103:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:28:40.36ID:XKVR9iPHa.net
    ホットプレートの肉マジでまずい
    この設計考えたやつ馬鹿だろ



    104:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:29:09.64ID:ov3+R83da.net
    これはこれでおいしい


    106:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:29:35.13ID:ryYKA7O10.net
    まあ肉の匂い染み付くのはキツイけど家で食う焼き肉も好きやで
    そんな不味いと思ったことないわ



    109:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:29:57.06ID:QLGo7Q6r0.net
    S●Xの事やと思ったわ


    113:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:31:41.91ID:NFb5IX7f0.net
    ホットプレートで焼き肉するなら締めに焼きそばほしいわ


    115:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:32:09.66ID:lwhs7uSd0.net
    たまねぎとキャベツはいるだろ


    116:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:32:38.85ID:kJW9s3Ok0.net
    家で焼き肉好きやけど新聞紙敷け


    119:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:32:57.84ID:UzH8+gPc0.net
    人が用意してくれた肉なら何よりも嬉しい


    121:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:33:02.75ID:OpU+HVi6d.net
    家焼き肉ってなんで床ベッタベタになるんや?


    127:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:34:33.65ID:5nd75hPH0.net
    >>121
    鉄板がアツアツだと目に見えないくらい小さな油の粒が空気中に拡散してそれが床に降りてくるから



    122:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:33:13.82ID:Bw3Xe7Lna.net
    ぶっちゃけこういうのでいいんだよ


    125:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:34:01.16ID:B+Tj21DId.net
    炭焼きパウダーってどうなん?


    126:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:34:31.59ID:Uoh8MXA20.net
    家焼き肉って家庭レベルがある程度低くないとやらないよな


    128:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:34:50.77ID:Gluve63Ep.net
    >>126
    これはガチ



    130:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:35:45.81ID:NhtHHE4h0.net
    >>126
    そうなん?
    焼き肉屋はあんまり行かんわ



    132:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:36:37.50ID:Uoh8MXA20.net
    >>130
    ワイも昔貧乏だったころはやったけど金持ちになってから焼き肉は外で食うもんになったわ



    158:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:41:38.96ID:NhtHHE4h0.net
    >>132
    近所の金持ちも夏は庭で焼き肉やってるで



    138:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:37:30.49ID:Gluve63Ep.net
    >>130
    家で寿司食うのと変わらんで



    144:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:39:52.95ID:NhtHHE4h0.net
    >>138
    寿司は職人調理するけど
    焼き肉はワイが焼くから変わらんわ



    152:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:41:18.99ID:Gluve63Ep.net
    >>144
    肉の味もタレの味も違うやん



    171:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:43:37.68ID:NhtHHE4h0.net
    >>152
    焼き肉屋兼精肉店とか普通の精肉店から買っとるけど普通に美味いで



    185:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:45:51.92ID:Gluve63Ep.net
    >>171
    でもホットプレートやろ?



    214:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:49:36.15ID:NhtHHE4h0.net
    >>185
    基本コンロで面倒くさい時はやきまるっていう奴使ってる
    肉同条件なら炭火と店のガスコンロどっちがええんや?



    220:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:51:00.32ID:Gluve63Ep.net
    >>214
    ワイは炭火の方が好き



    229:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:51:55.52ID:NhtHHE4h0.net
    >>220
    ワイは炭も自家製やで
    飛ばないし、長持ちする



    233:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:52:33.18ID:Gluve63Ep.net
    >>229
    網ならええと思うで



    141:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:38:44.72ID:fFtImOeB0.net
    家でやるなら普通はバルコニーか庭やと思ったけどそれじゃバーベキューやな
    バーベキューと焼肉の違いが分からんわ



    143:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:39:49.61ID:RPMxCyIGM.net
    ぶっちゃけ肉屋でそれなりの肉買ってきて家で焼肉しても満足感だけなら焼肉屋行くのと変わらんのよな
    ただ手間かかるってだけで



    146:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:40:22.54ID:ZGv1nPZe0.net
    テーブルが汚いのがすべて


    147:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:40:25.60ID:SfqFQEqA0.net
    部屋が油だらけになる


    153:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:41:19.08ID:Cve38Eow0.net
    炭でやろうや


    154:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:41:24.40ID:mFliMLl70.net
    電気グリルは保温に優れてるのがええわな


    156:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:41:34.11ID:XNTJX1Zfr.net
    二人で食べると楽しいね!


    157:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:41:35.30ID:g8Y91+Yc0.net
    これホットプレート替えて野菜少しあればお前ら満足するやろ
    ホットプレート買ってやれや



    161:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:41:47.64ID:oJjlH1Maa.net
    鼻クソ野郎ID真っ赤で草
    鼻血出とるで



    163:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:42:17.84ID:0vpOlnwta.net
    家でも下から火であぶるタイプのやつ使ったほうが遥かに美味くなる


    164:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:42:39.82ID:bXUECmmzp.net
    野菜は?
    そういうところやぞ



    165:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:42:43.70ID:4WB7nHCe0.net
    たまねぎは?ピーマンは?


    169:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:43:30.78ID:OWWp9m2od.net
    言うてまんが野菜ないじゃん!て言うとブチ切れやろ


    175:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:44:16.16ID:d0QWblzi0.net
    家で豚トロとか焼いたら悲惨やからな、しゃぶしゃぶ煮込み料理は最高や


    186:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:46:06.63ID:JVyYYUOx0.net
    >>175
    これやね
    家ならしゃぶしゃぶや



    213:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:49:33.67ID:ZNhzckwDx.net
    >>186
    これやないで



    176:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:44:25.86ID:0ggRQqxAd.net
    焼肉なんて庭付き一軒家持ってるブルジョワしか出来んだろ
    七輪か小さいBBQコンロでやれ��



    182:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:45:24.39ID:RPMxCyIGM.net
    >>176
    炭育てるの面倒過ぎるんだよなぁ



    194:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:46:42.64ID:M28vZXmP0.net
    >>182
    ドライヤーあてるだけでいいじゃん



    179:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:44:47.24ID:ZNhzckwDx.net
    焼き丸を用意しない相手なんて


    180:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:44:50.27ID:+NmQvutx0.net
    家でこういう焼肉する時は、大きめのスーパーとかに入ってる肉屋で買うわ
    2人で約1200円、3種類食べてお腹いっぱいになる



    184:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:45:33.41ID:lZIFXMpv0.net
    水筒とか携帯してそうな彼女で羨ましい


    187:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:46:12.03ID:IE3spESrM.net
    割とすき


    188:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:46:12.94ID:GjbMeRwe0.net
    タッパーから皿に移すだけで少し焼肉感出る。


    191:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:46:29.79ID:FHnPCyKwa.net
    高いもんや無いしやきまる買おうや


    192:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:46:30.99ID:MhQE2rr70.net
    家焼肉の良さは安さやな
    特にビール



    193:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:46:39.49ID:IE3spESrM.net
    てか部屋で炭火焼き肉する方がガ●ジやろ
    他にどうしろ言うねん



    195:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:46:45.92ID:d0QWblzi0.net
    クソ安い食いもんで許せる彼女はええな、そんな子にたまにくそうまいもん食わせてやりたいわ1000円ぐらいの


    198:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:47:29.92ID:p0gXlDE70.net
    家で食べるとき割り箸使うの嫌い


    199:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:47:31.93ID:XwvhMC+I0.net
    おっさんの家焼肉やん


    202:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:47:49.77ID:1e0QT9Dn0.net
    昔はホットプレートで焼いてたけど最近は台所で焼いてから運ぶスタイルに変わったわ


    206:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:48:19.50ID:IE3spESrM.net
    >>202
    それもう肉炒めじゃん…



    203:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:47:59.48ID:DLXM6xC80.net
    肉はこの5倍は必要だろ


    204:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:48:15.97ID:d0QWblzi0.net
    鼻くそ野郎の相手したやつスレ落ちたあと我に帰ってそう


    209:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:48:48.38ID:zmg1hlJI0.net
    家帰ってすぐにご飯が食べられる有り難さが分からずに文句言ってる奴は無職童貞


    210:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:48:55.16ID:01PNgrcF0.net
    まず室内で焼肉なんてしねーよ
    やるなら庭でグリル置いてやるわ



    217:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:49:57.84ID:C9VV3Eli0.net
    なんで鉄板で焼くと微妙になるんやろな
    油が落ちないからか?



    222:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:51:07.81ID:d0QWblzi0.net
    >>217
    油ついて焦げもつくしな



    226:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:51:34.53ID:Gluve63Ep.net
    >>217
    せやで
    牛の脂は臭い
    豚や鳥とは違う



    232:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:52:10.93ID:1e0QT9Dn0.net
    >>217
    鉄板が不味いというか炭火がうまい



    237:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:54:13.11ID:ZNhzckwDx.net
    >>232
    炭やないわ余分な脂の存在や



    221:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:51:05.81ID:xSSG7AfQa.net
    ワイのパッパ軽く潔癖症入ってたからホットプレート使うときはテーブル椅子周りの床に新聞紙敷いてから食わされたわ
    後片付けクソだるい記憶しかないわ



    228:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:51:51.52ID:d0QWblzi0.net
    >>221
    テーブルだけでいいけどまあ正解やろ



    241:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:55:00.07ID:SFaxywsz0.net
    >>221
    正解やん



    248:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:57:46.74ID:XVAL3n1o0.net
    >>221
    まともな親でよかったな



    231:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:52:07.61ID:Gluve63Ep.net
    >>221
    後片付けめんどいってお前に関係ないやん



    256:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:59:48.55ID:xSSG7AfQa.net
    >>231
    君の家庭がどうかは知らんがうちは皆で後片付けするんやわ



    263:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:00:41.98ID:Gluve63Ep.net
    >>256
    ガ●ジやん
    パッパのわがままでそうしてるんやからパッパにやらせとけ



    268:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:01:36.28ID:d0QWblzi0.net
    >>263
    鼻くそぐらい自分で片付けるんやで



    269:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:01:41.36ID:SFaxywsz0.net
    >>263
    めちゃくちゃで草



    276:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:02:27.44ID:Gluve63Ep.net
    >>269
    でも事実やん
    そんなパッパ殴っとけ



    223:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:51:11.87ID:JZz3Yx+J0.net
    普通に嬉しい


    224:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:51:23.47ID:WVlDuJ5+0.net
    ワイは文句ないで
    洗い物もしてくれたら



    239:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:54:44.65ID:k4p0VoWld.net
    よくスーパーのハラミ買うんやがタレついとるやつ無能やわ
    なんでああいう事するん?



    240:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:54:59.50ID:fsv2ybeDM.net
    「同棲したての頃はショボい鉄板焼きしてたよな」と思い出話になるやつやね


    242:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:55:14.36ID:prT/HwTC0.net
    床がベトベトになりそう


    243:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:55:19.79ID:iveybeC4a.net
    普通七輪に無煙ロースターだよね


    245:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:56:13.99ID:DJWYGS9M0.net
    するけんの時点で殴る


    246:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:56:26.80ID:C9VV3Eli0.net
    直火派と脂落ち派がおるけどどっちが正しいんや?


    280:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:02:45.25ID:+LrgTOIqp.net
    >>246
    直火で肉焼く奴なんてただのアホやろ
    周り炭化して中生やで

    たぶん直火がなんなのかすら理解してないんやろうけど



    253:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:58:48.09ID:Gluve63Ep.net
    >>246
    後者に決まっとるやろ
    直火とか言ってるけど別にキャンプファイヤーの中で焼いてるわけちゃうんやからそもそも直火であるかどうかも疑問やわ



    261:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:00:29.01ID:wvSRJ0lwr.net
    >>253
    直火焼きの意味わかって無くて草



    267:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:01:32.62ID:Gluve63Ep.net
    >>261
    じゃあ説明してみ?



    284:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:03:22.57ID:C13d9Eyxa.net
    >>267
    レスみると説明してみーばっかやな君
    脳みそレスバのことでいっぱいやん
    ぼちぼち登校時間やで



    275:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:02:24.51ID:3U+iSzdir.net
    >>267
    あのな
    炭火焼きでも直火焼きって言うんやで
    君の中では炭にじゅっと押し付けることになってるのかな?



    286:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:03:31.62ID:Gluve63Ep.net
    >>275
    火が直接当たらないと直火焼きちゃうで?



    294:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:04:46.89ID:8abss9fKr.net
    >>286
    直火焼き 炭
    でググってみろ池沼



    250:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:58:30.08ID:TR8eXh/J0.net
    この肉使って鍋にするわ


    254:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 06:59:32.33ID:RIkXRwCF0.net
    炭とガスなら後者の方が美味くね?
    たまに炭信者おるけど信じられん



    259:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:00:14.97ID:Gluve63Ep.net
    >>254
    まあ正直そこは好みやろ
    絶対どっちが美味いっていうもんやないし



    257:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:00:06.44ID:rfLr/HDud.net
    むしろ金持っとるアッネ夫婦は一軒家で周りに家ないから庭で焼き肉しとるわ


    264:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:01:09.48ID:XVoswiSLa.net
    >>257
    周り家だらけやけど駐車場で焼き肉するで☺



    262:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:00:41.04ID:RIkXRwCF0.net
    >>257
    それバーベキューちゃうか



    266:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:01:30.97ID:NhtHHE4h0.net
    >>262
    変わらなくね?



    258:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:00:09.88ID:/kem7oped.net
    普通定期


    274:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:02:15.28ID:gHIS+3eQ0.net
    なんで出雲弁やねん


    277:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:02:33.41ID:nQhiThOAa.net
    怒りっぽい人多いけど野菜食べてますか?


    283:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:02:55.83ID:d0QWblzi0.net
    >>277
    ヴィーガンの方がイライラしやすいぞ



    278:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:02:37.41ID:wqAQGb4Ga.net
    期待させられてこれだとガッカリするけど
    ビール飲みながら二人でジュージューするんは普通に幸せやん



    287:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:03:40.89ID:57h9qx3+0.net
    焼き肉するなら店やな


    288:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:03:53.45ID:AXAo1QyC0.net
    とりあえず肉食った後無茶苦茶セ●クスするんやろ
    それで問題ない



    289:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:04:02.68ID:k1kq3S/I0.net
    全ての焼き肉屋に鶏ハラミおいといて欲しいねんわかる?


    290:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:04:06.27ID:NTjVseXSd.net
    セ●クスした後に食う肉とか最高やん


    292:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:04:27.35ID:d0QWblzi0.net
    >>290
    運動の後のタンパク質はうまいからな



    297:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:05:13.96ID:wQ3mcFzA0.net
    ホットプレート焼き肉は野菜が主役


    299:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:05:31.54ID:+LrgTOIqp.net
    油落ちるんタイプのプレートは掃除がめんどうなのよね
    BBQスタイル以外はフライパンでおかず分だけ焼けばええんちゃうか



    301:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:05:43.54ID:yuEEvUf6a.net
    店の当たり外れは肉の質値段もやけどタレが好みかどうかもあるんよな
    人気店でもそこがズレるとイマイチになる



    312:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:07:55.69ID:RIkXRwCF0.net
    >>301
    肉質と値段高くなるほどステーキみたいになっていくからタレ焼きやつけダレがほんまに美味い店は貴重やな



    304:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:06:16.37ID:NQvlTJsD0.net
    スーパーで売ってる焼肉用の肉って言うほど安くないよね


    305:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:06:24.14ID:VF5jwsF+a.net
    焼肉とかそんなこってりしたの食えないわ
    普通にさかなとかにしてくれ



    307:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:06:40.18ID:d0QWblzi0.net
    家で調理する肉にタレついてるの最悪やわ
    普通にエバラでいいし



    325:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:10:18.74ID:VbbqLMJRr.net
    油が落ちるやつ使わない理由ってなに?


    329:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:11:53.60ID:Q/8o9iVY0.net
    結局庭でBBQが最高なんや


    273:風吹けば名無し: 2021/02/22(月) 07:02:14.55ID:HWBrpAub0.net
    十何年かぶりに家焼き肉したくなってきた
    こんなスレがあるから…









    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング