【gif】ライン工の人って凄すぎる



    1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:37:53.097ID:ZVD0HaWf0.net
    僕はそう思いました

    undefined - Imgur (5)


    2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:38:43.012ID:KKCy84OLa.net
    怖いやつかと


    3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:38:58.443ID:EKhh6YeMd.net
    ヨシッ


    4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:39:15.500ID:W37yHfJ60.net
    息ぴったりだな


    6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:39:54.343ID:q9SCdz1Ar.net
    これくらいできないとライン工は務まらんぞ


    
    8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:40:05.856ID:iodn53evM.net
    落としたらどうなんの


    9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:40:17.541ID:O4c4GbV60.net
    プロの仕事だな


    10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:40:22.146ID:8Uze+3vm0.net
    職人だろ


    11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:40:30.753ID:toh9rDSh0.net
    ニート僕、ライン工も無理な模様


    12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:40:49.415ID:mQJjxRmI0.net
    顔に当ててる


    13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:40:49.652ID:kagqbARtr.net
    回転に巻き込まれて肉が飛び散るやつかと思た


    14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:41:46.613ID:RrGMi/QHM.net
    これは時給980ピリー


    15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:41:52.288ID:7GrSFV7j0.net
    すげえけどどう考えても簡単に機械化できる作業


    18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:43:31.064ID:O4Ffahu30.net
    >>15
    まじでこれ



    20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:45:14.469ID:BihsvBtE0.net
    >>15
    ぶっちゃけこれだけどこの作業できる人なら他の仕事でも十分やっていけそう



    110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 12:38:16.061ID:LE1ZWaSr0NIKU.net
    >>15
    ロボットは一定の作業しかできないけど
    このおばちゃんらは、これ以外の作業を何十種類もこなせるのよ
    人間以上に汎用性が高くて安いユニットってないよ?



    19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:44:33.566ID:4IdIOK3yd.net
    >>15
    どうゆう設備にするんだ?
    コストは?
    設計にかかる工数は?
    採算は?



    21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:45:15.086ID:0x2B+vAg0.net
    >>19
    バカだ!一目見ただけで分かるバカだ!



    74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:32:52.506ID:V5Z+n/ELd.net
    >>19
    結局蓋閉じる人はいると思うからコイツらがミスったり辞めないなら機械化するよりコスパ良さそう

    まぁコレを機械化しない経営者は無能だけど



    24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:46:23.269ID:i+SaMjBdM.net
    >>19
    パッキングなんて一番最初に自動化されるとこだぞ



    31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:48:59.321ID:4IdIOK3yd.net
    >>24
    だからどうゆう設備になるかいってみ^ ^



    52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:09:22.563ID:i4j6HYdLM.net
    >>15
    この工場が機械を買うメリットある?



    55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:12:13.394ID:7GrSFV7j0.net
    >>52
    誰が買えなんて言った?



    60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:15:48.923ID:i4j6HYdLM.net
    >>55
    んじゃさ
    この機能の機械てあるの?



    16:: 2021/01/29(金) 10:42:14.976ID:eQETEI4r0.net
    この流れの中で雑談までしてやがるだと…?


    17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:42:42.543ID:LR68CDKhM.net
    マジで出来ない


    22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:45:24.091ID:45fVlqOdp.net
    機械化するより奴隷使ったほうが安いし壊れてもすぐ交換できるんだよな


    23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:45:52.674ID:8IM2iUJF0.net
    ペヤング超超超大盛りGIGAMAXはこうして作られる


    25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:47:09.882ID:0kUbRmKk0.net
    後ろの2人は見守り係なんか?


    26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:47:25.871ID:LR68CDKhM.net
    工場正社員で働いてた時、ぱーとのおばちゃんらかまさにこれだった


    27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:47:50.322ID:p0OGHIgYd.net
    もはや職人技だわ


    28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:48:00.336ID:DSKDYLy80.net
    ロボットでいいだろ


    32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:49:27.191ID:AyUG4OLU0.net
    ベーシックインカムってやっぱり必要なのかね?


    33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:49:33.974ID:RourBTCUr.net
    おばちゃんロボすげえな


    34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:49:48.950ID:9LRs15s9d.net
    でも山パンも大体こんな感じだったよ検品とか番重詰めとか


    35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:49:51.514ID:eKD40kHm0.net
    見るからに賃金も単価も低そうな工場なのに機械化とかしたら赤字地獄だぞ
    機械が働いて人間は趣味だけするなんて楽園に夢見るのはいいけど恐ろしく遠い



    37:謎解き片栗粉 : 2021/01/29(金) 10:51:09.617ID:j7IhA48DK.net
    箱づめ作業か。
    あれは年数やるほど高速化して機械よりも速いこどがある。
    人力が一番トラブルが少ない。
    いまだに人力な場合があるのは機械的トラブルを警戒する場合がほとんど。



    38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:51:27.126ID:jYpxqGXW0.net
    すげえな


    39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:51:31.844ID:E8qKkF4ca.net
    これロボットだよ


    41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:53:46.972ID:.net
    これパンか?小包みたいな感じじゃない?


    42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:53:51.447ID:S4LNZVWVd.net
    すごい


    43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 10:55:09.178ID:+BWlDXG20.net
    ライン工は俺には無理だからすげーと思う
    ただ、もっとやり甲斐のある仕事したいわ



    45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:01:12.399ID:I8V1qYcWd.net
    undefined - Imgur (6)


    53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:10:52.109ID:.net
    >>45
    こんなのやらかしたら数年は立ち直れねえ…



    76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:40:35.638ID:VRQVKEhZM.net
    >>45
    フレームが弱すぎる……



    59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:15:23.872ID:VOoyXO5l0.net
    >>45
    作業員が責められないことを願う



    48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:04:40.736ID:nexgqGMva.net
    女さんすげぇな


    49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:07:02.903ID:HiXEhClo0.net
    こんな細い鉄骨?で組んでくもんなのか?


    50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:07:08.361ID:fu6pGN190.net
    姉がAカップになるやつかと思った


    51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:09:01.376ID:0gNwIMGU0.net
    ここだけ見るといいが落として機械止めたり入れ数ミスしたりすることも1日何回あるかも考えないとな


    54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:11:03.573ID:i4j6HYdLM.net
    元東洋チャンピオンが麺を受け取る動画かと思ったら違った


    56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:12:47.993ID:ZxIpBn4t0.net
    怖くて見れないから誰か説明してくれ


    57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:13:24.625ID:xvMRjJb8p.net
    >>56
    目が頭の後ろに付いてる…



    58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:13:40.311ID:hsVEx2Ay0.net
    >>56
    雑談しながらノールックで仕事してる
    シームレスに右から左にスイッチ



    61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:17:09.879ID:QcdyvU9t0.net
    すげー


    62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:18:47.571ID:UJlF+ouHa.net
    これは凄いな


    64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:19:32.693ID:k1zju66W0.net
    箱詰めまで機械化したい


    65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:20:11.198ID:UJlF+ouHa.net
    切り替えのタイミング抜群すぎじゃね?


    67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:22:02.402ID:NACDgDY1M.net
    見てないけど怖いから ヨシっ


    68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:23:09.457ID:b+FJuyyz0.net
    短時間ならいいけど
    これを8時間とか続けるんでしょう



    73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:32:29.166ID:.net
    これ地べたにあぐらかいてやってるから別に落としても大丈夫な高さじゃね?
    元々落として箱に詰めてたのを面倒だから落ちる前に取ってたら慣れちゃった感じ
    落としても問題無いんじゃないの



    79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:42:04.198ID:ZosPKw2xM.net
    日雇いバイトでライン作業を色々やったけど、機械化できないライン作業って結構あるよな
    わかりやすいのだと短期的なやつ
    山崎パンのライン作業だと、季節ごとの限定商品みたいにわずか数週間で終わってしまう商品とか
    何十年も続いてる定番商品なら機械化したほうがいいけど、短期なら人がやったほうが手っ取り早い



    80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:43:17.210ID:tpwe9mls0.net
    >>79
    山崎パンで働いた人はヤマザキのパン食えなくなるって本当ですか?



    85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:45:37.133ID:45fVlqOdp.net
    >>80
    マジでフジパンしか食えなくなるぞ



    87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:45:56.157ID:tpwe9mls0.net
    >>85
    フジパンは食えるのか



    81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:43:35.109ID:i4j6HYdLM.net
    来年はなくなる商品もあるしね
    人力が1番コスパいいし応用力ある



    82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:44:07.787ID:VRQVKEhZM.net
    人力が1番導入がラクだしなぁ


    84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:44:44.154ID:i4j6HYdLM.net
    パン工場は食堂にパンかあって無料だった
    期限近い惣菜パンは下駄箱付近で叩き売り



    86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:45:40.538ID:b+FJuyyz0.net
    山崎パン工場はホワイトなんじゃないの


    88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:46:37.205ID:VRQVKEhZM.net
    ヤマザキパン工場では一生バナナの皮を剥くだけの工程があるとか


    90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:47:04.111ID:b+FJuyyz0.net
    >>88
    そんなバナ



    91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 11:47:30.538ID:5fPiQsCl0.net
    ライン工はまじでこんな感じだよ
    人間が機械の一部になるわけだから絶え間なく手動かさなきゃならん
    トイレなんて勿論行けない



    98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 12:01:58.827ID:VRQVKEhZMNIKU.net
    サムネの雰囲気からしてやばそう


    100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 12:03:10.664ID:tpwe9mls0NIKU.net
    くるくる系って全部亡くなってるのかな?


    115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 12:52:10.512ID:agekX5uadNIKU.net
    >>100
    全部ギリギリ助かってるよ



    101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 12:03:53.534ID:vzh8qWSv0NIKU.net



    105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 12:12:33.988ID:rE7VyMMWrNIKU.net
    >>101
    工場じゃなくて向上だな



    109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 12:34:20.108ID:SRP2P+5d0NIKU.net
    >>101
    昇天してる…



    104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 12:11:50.775ID:PRfoQ8jgaNIKU.net
    回転巻き込まれ系の恐ろしさ


    112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 12:40:57.954ID:AlUvK5CEdNIKU.net
    相方の肩にバウンドさせてキャッチするコンビプレーかと思ったら違った


    116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/01/29(金) 12:58:11.391ID:8eETNyk70NIKU.net
    機械化が成功しても他にやる場所は沢山あるし労働者がまだまだいないとどうしようもない








    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

      2025年02月02日 08:50 ID:onssuydq0 ▼このコメントに返信

    ライン工の仕事は慣れるまでが本当にしんどい
    スピードは早いしミスは許されない空気だしで
    慣れたらこれほど楽な仕事無いレベルではある
    やること決まってるし慣れてミスもしなくなれば不安要素無いからな
    ただ代わりもいくらでもいるので将来的に不安にはなる
    老後やるにはアリだが若者には向いてないな

    名無しさん 2025年02月02日 09:34 ID:hbe.Xjet0 ▼このコメントに返信

    バイトで1回こういう系やったことあるけど
    長続きはしなかったな
    精神がやられる感じ

    名無しさん 2025年02月02日 10:18 ID:8TDHrq1t0 ▼このコメントに返信

    機械化するかどうかは、人件費次第だな

      2025年02月03日 16:00 ID:ACU0ILNy0 ▼このコメントに返信

    相手の箱詰め見ながら自分の番になったら肩越しに受け取る
    慣れなきゃ出来ないけど慣れるまでが大変だわな

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング