なぜニートは「社会復帰=人生の一発逆転」を望んでしまうのか
- 2025.1.16 18:02
- リア充・底辺・ニート
- コメント( 12 )
- Tweet

1:風吹けば名無し :2021/02/12(金) 13:33:35.09ID:PJNqQz2zp.net
まずは普通を目指せよ
2:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:33:55.88ID:k8jt8/Lu0.net
逆転というか軌道修正よなやるべきことは
逆転というか軌道修正よなやるべきことは
4:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:35:00.98ID:3IHHLmK0r.net
なお普通の具体例はないし
ブラックばかりな模様
なお普通の具体例はないし
ブラックばかりな模様
204:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:17:54.28ID:5LVUFKcxM.net
>>4
これ
転生並みにしないと無理
>>4
これ
転生並みにしないと無理
5:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:35:13.91ID:2JZtXEJKM.net


234:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:21:09.42ID:OBe6VOje0.net
>>5
わりと的を得てるな
高学歴に宗教ハマる奴が一部いるのもこの類か
>>5
わりと的を得てるな
高学歴に宗教ハマる奴が一部いるのもこの類か
6:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:35:38.24ID:XDu+rhNs0.net
だって普通になれないもん
作家業みたいな一か八かしか道がないんや
だって普通になれないもん
作家業みたいな一か八かしか道がないんや
9:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:36:56.98ID:NlqVN0Avr.net
普通を目指せって言うけどレール外れたやつは一発逆転的なことしないと普通になるのすら無理やん
普通を目指せって言うけどレール外れたやつは一発逆転的なことしないと普通になるのすら無理やん
10:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:37:55.78ID:S0TiWfl+0.net
大した職歴ない奴が資格とか言い始めたら人間終わり
大した職歴ない奴が資格とか言い始めたら人間終わり
41:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:50:20.62ID:NlqVN0Avr.net
>>10
ワイ職歴なし無職、公認会計士試験を目指すも人間終わりと言われて泣く
>>10
ワイ職歴なし無職、公認会計士試験を目指すも人間終わりと言われて泣く
12:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:39:17.21ID:vUZPgBp6d.net
職歴ないけど資格取るぞで何もできないのに自己評価だけ肥大化したモンスターになった例はたくさん見てきた
職歴ないけど資格取るぞで何もできないのに自己評価だけ肥大化したモンスターになった例はたくさん見てきた
14:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:40:33.50ID:64BoiGt70.net
ブラック回避しながら社会復帰って可能なんか?
ブラック回避しながら社会復帰って可能なんか?
23:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:43:40.15ID:XDu+rhNs0.net
>>14
流れ作業するだけの怒られんとこなら就けるやろ
元ニートに期待されんし
年間休日100日以下で有給もロクにとれんけど
ニートにとって辛いんは人間関係やし
そういう意味でホワイトや
>>14
流れ作業するだけの怒られんとこなら就けるやろ
元ニートに期待されんし
年間休日100日以下で有給もロクにとれんけど
ニートにとって辛いんは人間関係やし
そういう意味でホワイトや
87:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:01:37.52ID:B8XuZWhea.net
>>23
車工場はどこもホワイトやで
役職持ちでも有給消化せんと組合から指摘入るから
強制的に休みをとらされるぞ
>>23
車工場はどこもホワイトやで
役職持ちでも有給消化せんと組合から指摘入るから
強制的に休みをとらされるぞ
27:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:44:58.79ID:Of7lmDBQd.net
>>23
ニートは長時間労働がそもそも無理やぞ
あいつエンタメ楽しさを嫌と言うほど味わってるから、快楽のない時間に耐えられない
>>23
ニートは長時間労働がそもそも無理やぞ
あいつエンタメ楽しさを嫌と言うほど味わってるから、快楽のない時間に耐えられない
33:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:48:08.62ID:XDu+rhNs0.net
>>27
長時間労働が難しいってのは体力的に厳しいってのはわかるけど
快楽のない時間に耐えられんってのはちと違うわ
>>27
長時間労働が難しいってのは体力的に厳しいってのはわかるけど
快楽のない時間に耐えられんってのはちと違うわ
19:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:42:58.61ID:hGc6EbIUd.net
労働が嫌やからニートになってるのに、真面目な普通目指す意味って何?
24:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:43:44.89ID:5qiExZUL0.net
今の時代はUberあるんだから働く気あるならそれでええやろ
今の時代はUberあるんだから働く気あるならそれでええやろ
37:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:48:59.80ID:DAxMq/upa.net
みんなずっと頑張ってるのにサボり続けてたやつが一瞬で距離縮められるわけないのにな
だから株やギャンブルに夢を見る
みんなずっと頑張ってるのにサボり続けてたやつが一瞬で距離縮められるわけないのにな
だから株やギャンブルに夢を見る
25:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:44:23.33ID:snaKBPvba.net
一発逆転しないと普通になれない!って普通になれない人間が一発逆転出来るわけないだろ
無能なんだから段階踏めや
一発逆転しないと普通になれない!って普通になれない人間が一発逆転出来るわけないだろ
無能なんだから段階踏めや
29:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:45:49.90ID:2JZtXEJKM.net
言うてニートも社会復帰したいなんて思ってないやろ
ワイも働かんでいいなら働きたくないし
言うてニートも社会復帰したいなんて思ってないやろ
ワイも働かんでいいなら働きたくないし
42:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:50:40.35ID:Iz5vi4NHM.net
>>29
それはない
ニートのほぼ全員がタイムリミットが存在するから
>>29
それはない
ニートのほぼ全員がタイムリミットが存在するから
43:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:51:00.37ID:skzjt1yb0.net
あのさぁ…月収0から月収15万ってもはや神でしょうが
あのさぁ…月収0から月収15万ってもはや神でしょうが
49:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:52:42.60ID:GvUzWgtH0.net
ニートからすると出てくるのブラックだと死ぬほど勇気だして社会復帰するメリットがないんだよな
そのう●ち社会を許容して存続させてる側にも責任あるから強くは言えないわ
ニートからすると出てくるのブラックだと死ぬほど勇気だして社会復帰するメリットがないんだよな
そのう●ち社会を許容して存続させてる側にも責任あるから強くは言えないわ
51:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:53:14.69ID:S0TiWfl+0.net
ニートやればやるほど不利なのにな
皆がやりたくない仕事やるしかなくなる
お前が寝てる間にキャリアやスキル上げてきたんだよ
ニートやればやるほど不利なのにな
皆がやりたくない仕事やるしかなくなる
お前が寝てる間にキャリアやスキル上げてきたんだよ
53:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:53:48.97ID:38Jeo8LdM.net
一発逆転じゃないと今まで過ごしてきた時間が全くの無駄で自分が文句無しの劣等人間であることを認める事になる
だから人は劣勢になると一発逆転ばかり考えるようになるんや
一発逆転じゃないと今まで過ごしてきた時間が全くの無駄で自分が文句無しの劣等人間であることを認める事になる
だから人は劣勢になると一発逆転ばかり考えるようになるんや
74:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:58:09.61ID:iP9DSHrIa.net
>>53
本当は現実を分かってるから行動が取れないけど、やれば一発できるはずという心のホメオスタシスを保つ逃避行動なんやろうな
>>53
本当は現実を分かってるから行動が取れないけど、やれば一発できるはずという心のホメオスタシスを保つ逃避行動なんやろうな
55:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:54:14.96ID:7KUcyu6E0.net
介護3年やれや
職歴できて資格取れて社会復帰の最短距離や
介護3年やれや
職歴できて資格取れて社会復帰の最短距離や
56:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:54:35.48ID:DxGkqbz4a.net
月給20万、22万あったらうれしい
週休2日が月に2回くらい
盆年末年始休みGWもあったらうれしい
ボーナスあったらうれしい
ワイ職歴なし30ニートの一発逆転これなんやが高望み?
月給20万、22万あったらうれしい
週休2日が月に2回くらい
盆年末年始休みGWもあったらうれしい
ボーナスあったらうれしい
ワイ職歴なし30ニートの一発逆転これなんやが高望み?
226:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:20:06.74ID:ALFEh9Jf0.net
ワイの就活中は>>56とかって普通にあるイメージやったけど職歴なし30やとやっぱり厳しいんやろか
ワイの就活中は>>56とかって普通にあるイメージやったけど職歴なし30やとやっぱり厳しいんやろか
62:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:55:56.75ID:GvUzWgtH0.net
>>56
もっと望んでいい
定時に帰れて休みもしっかりあるのか本来当然なんや
>>56
もっと望んでいい
定時に帰れて休みもしっかりあるのか本来当然なんや
73:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:57:52.54ID:DxGkqbz4a.net
>>62
ある程度の日数を定時、残業1時間程度で帰れるならこの位の休みあればいいンゴ…
>>62
ある程度の日数を定時、残業1時間程度で帰れるならこの位の休みあればいいンゴ…
76:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:58:44.65ID:QuHTfnm20.net
>>73
その待遇得るまでの努力を放棄したニートが言っていい言葉でないことは確かやな
>>73
その待遇得るまでの努力を放棄したニートが言っていい言葉でないことは確かやな
82:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:59:53.34ID:DxGkqbz4a.net
>>76
じゃあどのくらいの待遇ならいけるンゴ?
>>76
じゃあどのくらいの待遇ならいけるンゴ?
57:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:54:55.10ID:GvUzWgtH0.net
冷静に考えて働くのって基本クソ極まりないと感じるから今も働きながらもニートの方が本質的には正しいという感覚が消えないわ
冷静に考えて働くのって基本クソ極まりないと感じるから今も働きながらもニートの方が本質的には正しいという感覚が消えないわ
64:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:56:01.21ID:Xv2iprGv0.net
>>57
まあ辛いことに耐えながらでないと仕事は成り立たないって価値観自体がクソなところはある
結局世の中の半数くらいが嫌なやつだからこうなる
ニートは多分優しい
>>57
まあ辛いことに耐えながらでないと仕事は成り立たないって価値観自体がクソなところはある
結局世の中の半数くらいが嫌なやつだからこうなる
ニートは多分優しい
75:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:58:33.99ID:XDu+rhNs0.net
>>57
いや一部の趣味が仕事マン除けばそれが正しいやろ
ギリシア人も奴隷に労働させとったし
人類はエーアイに基本労働任せる時代に向かっとるし
>>57
いや一部の趣味が仕事マン除けばそれが正しいやろ
ギリシア人も奴隷に労働させとったし
人類はエーアイに基本労働任せる時代に向かっとるし
81:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:59:51.32ID:pqyTyH040.net
>>57
せやな
普通に社会で働くことを受け入れてる方がよっぽどイカれとるで
>>57
せやな
普通に社会で働くことを受け入れてる方がよっぽどイカれとるで
94:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:02:43.54ID:GvUzWgtH0.net
>>75
>>81
せやねぇ…
でもaiに労働やらせても職にあぶれるか浮いた分仕事密度爆上げするかしか見えないわ
>>75
>>81
せやねぇ…
でもaiに労働やらせても職にあぶれるか浮いた分仕事密度爆上げするかしか見えないわ
58:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:55:10.60ID:Xv2iprGv0.net
ニートのためにホワイトな就労支援は必要かもな
当然給料は低くなるが
ニートのためにホワイトな就労支援は必要かもな
当然給料は低くなるが
66:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:56:20.80ID:PRuUt08Yd.net
>>58
そういうのでええねん 楽で安いけど家系を少し楽にできます これだけでニートよりはるかに価値が出る
>>58
そういうのでええねん 楽で安いけど家系を少し楽にできます これだけでニートよりはるかに価値が出る
69:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:56:45.44ID:snaKBPvba.net
ブラックが出てくるってまずお前ブラック人材やぞ
ブラックが出てくるってまずお前ブラック人材やぞ
71:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:57:23.32ID:GvUzWgtH0.net
>>69
じゃあ社会復帰できないじゃん…
>>69
じゃあ社会復帰できないじゃん…
70:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:56:55.45ID:vNjfFpcs0.net
冷静に考えてヒットも打てない奴にホームランを打てるわけがない
冷静に考えてヒットも打てない奴にホームランを打てるわけがない
78:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:59:07.55ID:i+Ed1U8na.net
ニート中にそこそこ難しい資格取ったから就職出来たわ
ニート中にそこそこ難しい資格取ったから就職出来たわ
79:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 13:59:18.62ID:e+2oVH6m0.net
他人と比べて出来が悪いとかテストの成績が悪いとか
そういうので現実を見る機会がないからニートは全能感を持っとるんや
逆に言えば普通の人達は自分を傷つけながら生きとるってことやね
他人と比べて出来が悪いとかテストの成績が悪いとか
そういうので現実を見る機会がないからニートは全能感を持っとるんや
逆に言えば普通の人達は自分を傷つけながら生きとるってことやね
90:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:02:05.35ID:iP9DSHrIa.net
>>79
ニートと自己愛性持ちって殻に閉じこもる型か攻撃型かの違いだけで、結局自分をちょっとでも傷つけないようにしてるだけなんだよな
攻撃型は社会人としての能力はあるからやっかいやわ
>>79
ニートと自己愛性持ちって殻に閉じこもる型か攻撃型かの違いだけで、結局自分をちょっとでも傷つけないようにしてるだけなんだよな
攻撃型は社会人としての能力はあるからやっかいやわ
112:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:05:08.39ID:QfDElGN8x.net
>>79
出来が悪くてテストの成績悪くてコミュ障で中高大と現実を見た結果怖くなってニートになる奴の方が多いんやないか
>>79
出来が悪くてテストの成績悪くてコミュ障で中高大と現実を見た結果怖くなってニートになる奴の方が多いんやないか
83:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:00:11.09ID:rJU0WsPV0.net
利根川「やつらの精神はまるで病人…どんな事態にいたろうと真剣になれぬという病だ」
利根川「やつらの精神はまるで病人…どんな事態にいたろうと真剣になれぬという病だ」
84:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:00:36.09ID:h5gLSEaWa.net
負けが込むと大体大艦巨砲主義の一発狙いになるもんや昔の日本軍やドイツ軍みたいなもん
負けが込むと大体大艦巨砲主義の一発狙いになるもんや昔の日本軍やドイツ軍みたいなもん
93:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:02:07.43ID:vNjfFpcs0.net
>>84
ニートには時代遅れの戦艦すらないぞ
>>84
ニートには時代遅れの戦艦すらないぞ
85:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:01:07.28ID:GvUzWgtH0.net
足無くて這って進むしかない奴にマラソン提示しても潰れるかやらないかしかないよ
足無くて這って進むしかない奴にマラソン提示しても潰れるかやらないかしかないよ
89:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:01:44.47ID:bwEFCEbRd.net
競馬の最終レースと同じ心理やろ
競馬の最終レースと同じ心理やろ
95:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:02:57.65ID:N45Wxmjod.net
刺身にたんぽぽ乗せる仕事ならいくらでやるけどそんな仕事ないのが悲しいわ
刺身にたんぽぽ乗せる仕事ならいくらでやるけどそんな仕事ないのが悲しいわ
99:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:03:23.50ID:rPu9ewKz0.net
若者が夢を語るとき阻害しようとする人がおるけどその亜種なんかな
人の足を引っ張る典型的な日本人気質とも言えるからなんでとか理屈ちゃうんやろな
風俗で抜いたあと自分より下と見下して説教したがるおっさんみたいなもんやな
若者が夢を語るとき阻害しようとする人がおるけどその亜種なんかな
人の足を引っ張る典型的な日本人気質とも言えるからなんでとか理屈ちゃうんやろな
風俗で抜いたあと自分より下と見下して説教したがるおっさんみたいなもんやな
110:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:04:55.38ID:dGy8kw1G0.net
昨日の深夜あった資格スレで簿記2級取ったら経理の実務経験なくても求人あるって聞いたけどほんまか?
昨日の深夜あった資格スレで簿記2級取ったら経理の実務経験なくても求人あるって聞いたけどほんまか?
105:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:03:56.97ID:ptprpY2Zr.net
ワイが正解の道教えたる
役所とか官庁で契約職員やりながら公務員目指せ
受かってなお上目指したいんやったら上位資格勉強しろ
ワイが正解の道教えたる
役所とか官庁で契約職員やりながら公務員目指せ
受かってなお上目指したいんやったら上位資格勉強しろ
116:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:05:57.07ID:XZvyfSe40.net
選ばずに働けっていう奴ら一定数おるけど自分の現状をきちんと理解して職を選ばず介護だろうと働けるようなのはそもそもニートにならんやろ
そういうのが嫌やからニートになってんねやで
選ばずに働けっていう奴ら一定数おるけど自分の現状をきちんと理解して職を選ばず介護だろうと働けるようなのはそもそもニートにならんやろ
そういうのが嫌やからニートになってんねやで
107:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:04:14.51ID:xeWWHGZ60.net
どうせ40歳になれば全て諦めざるを得ないから好きにしとけばいい
30代まではまだ夢を見たままでいられるんだけどね
どうせ40歳になれば全て諦めざるを得ないから好きにしとけばいい
30代まではまだ夢を見たままでいられるんだけどね
119:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:06:25.27ID:KdmsMa6hM.net
プログラマなれや、未経験でも額面22万以上とかざらにあるで
プログラマなれや、未経験でも額面22万以上とかざらにあるで
124:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:06:46.68ID:tvMl4E7ra.net
長期ニートやが
これ応募してええか

長期ニートやが
これ応募してええか

132:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:08:08.13ID:etgoNVsla.net
>>124
年間休日66日しかないやんけ
>>124
年間休日66日しかないやんけ
134:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:08:10.06ID:gjEHgqYAM.net
>>124
年間休日66日は草
これ家にいても暇なシニア世代向けの求人やろ
>>124
年間休日66日は草
これ家にいても暇なシニア世代向けの求人やろ
144:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:09:44.26ID:rhj9qTI40.net
>>124
週休二日制(年間休日数66日)
>>124
週休二日制(年間休日数66日)
152:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:10:47.87ID:DxGkqbz4a.net
>>144
まあ制度上はセーフなのでセーフ
>>144
まあ制度上はセーフなのでセーフ
160:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:11:41.25ID:BD9u5KWX0.net
>>124
年金とか健康保険、各種税金払ったら手取り13くらいか
まあ暮らしてはいけるんちゃう
>>124
年金とか健康保険、各種税金払ったら手取り13くらいか
まあ暮らしてはいけるんちゃう
172:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:13:26.33ID:tvMl4E7ra.net
>>144
>>160
サンガツ
>>144
>>160
サンガツ
125:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:06:57.36ID:BVMxJMRO0.net
20代ワイにとっては給料よりブラックじゃないことの方が重要やわ
マジで時給100円でええんや
20代ワイにとっては給料よりブラックじゃないことの方が重要やわ
マジで時給100円でええんや
136:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:08:15.34ID:vNjfFpcs0.net
>>125
個人事業主で配送とかどうや
人間関係ないやろ
>>125
個人事業主で配送とかどうや
人間関係ないやろ
151:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:10:39.59ID:BVMxJMRO0.net
>>136
ブラックじゃないってのは仕事内容も含めての話や
>>136
ブラックじゃないってのは仕事内容も含めての話や
140:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:09:08.50ID:XZvyfSe40.net
>>136
人間関係がないだけでブラックに近い職種やろ
>>136
人間関係がないだけでブラックに近い職種やろ
150:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:10:23.77ID:vNjfFpcs0.net
>>140
量とか頻度を自分で決めれるから自由自在やん
>>140
量とか頻度を自分で決めれるから自由自在やん
130:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:07:54.74ID:0f7ACdIXr.net
元ニートやけど年収300万強の「いわゆる普通(?)」にはなれたわ
ただしその先に進もうとするとクソ経歴の限界という巨大な壁が立ちはだかってる
元ニートやけど年収300万強の「いわゆる普通(?)」にはなれたわ
ただしその先に進もうとするとクソ経歴の限界という巨大な壁が立ちはだかってる
143:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:09:38.40ID:ALFEh9Jf0.net
>>130
ようやっとる
むしろそんだけ向上心があってもニートになったのはどういう経緯があったんや…
>>130
ようやっとる
むしろそんだけ向上心があってもニートになったのはどういう経緯があったんや…
133:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:08:09.22ID:dJpsPjiFd.net
ニートは基本的に-採点だから、どんだにいい会社でも悪いところを探すしどんなに優しい人でも短所を探しちゃう
ニートは基本的に-採点だから、どんだにいい会社でも悪いところを探すしどんなに優しい人でも短所を探しちゃう
137:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:08:23.97ID:smXN8Jkhd.net
ニートって事務職やりたがるけどアレそこそこコミュ力要るし不向きやろ
そもそも男とらんやろうけど
ニートって事務職やりたがるけどアレそこそこコミュ力要るし不向きやろ
そもそも男とらんやろうけど
139:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:09:01.03ID:etgoNVsla.net
>>137
電話対応とかできる気せーへん
>>137
電話対応とかできる気せーへん
148:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:10:12.78ID:xeWWHGZ60.net
>>139
事務職が電話対応いらんとか意味わからん
むしろ鳴りっぱなしやぞ
>>139
事務職が電話対応いらんとか意味わからん
むしろ鳴りっぱなしやぞ
149:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:10:14.79ID:bQu+EJ9Vd.net
楽で安い底辺職無いんか
楽で安い底辺職無いんか
158:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:11:29.77ID:e0Clnk6K0.net
去年個人事業主になって年収400万いったわ
相談乗ってくれたj民ありがとな
去年個人事業主になって年収400万いったわ
相談乗ってくれたj民ありがとな
159:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:11:30.18ID:vNjfFpcs0.net
転職の繋ぎで配送やってるけど楽やで
ワイは横乗りやけど
転職の繋ぎで配送やってるけど楽やで
ワイは横乗りやけど
161:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:11:54.41ID:tvMl4E7ra.net
給料安いのに経験者で絞るのひどい

給料安いのに経験者で絞るのひどい

171:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:13:25.79ID:jdlFnXD10.net
>>161
まず土日祝休みある時点でホワイトだからな
これわかってないニート多い気がする
>>161
まず土日祝休みある時点でホワイトだからな
これわかってないニート多い気がする
163:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:12:17.26ID:5ELyfHajd.net
ニートはニートになる前からずっと「まとも」な人間になろうとしてるよ
他人の価値観が第一で自分についてまともに考えたことがないから身の丈に合わないことをやろうとして失敗し続けてる
ニートはニートになる前からずっと「まとも」な人間になろうとしてるよ
他人の価値観が第一で自分についてまともに考えたことがないから身の丈に合わないことをやろうとして失敗し続けてる
168:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:12:56.01ID:kPqCtKH30.net
>>1
ニートには一発逆転しかない
今更普通の就職試験受けて受かる訳無し
飲食店開く、ユーチューバー、その他個人事業主
これ位しか生きる道はない
その他は底辺の搾取されてるゴミみたいなバイトしかもう職は無い
>>1
ニートには一発逆転しかない
今更普通の就職試験受けて受かる訳無し
飲食店開く、ユーチューバー、その他個人事業主
これ位しか生きる道はない
その他は底辺の搾取されてるゴミみたいなバイトしかもう職は無い
169:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:13:04.95ID:P/HbqXHe0.net
理系ニートは公務員めざせ
探せば倍率低いとこあるし年齢制限も59歳以下のとこもある
職歴はバイトでも派遣でも要件は満たす
理系ニートは公務員めざせ
探せば倍率低いとこあるし年齢制限も59歳以下のとこもある
職歴はバイトでも派遣でも要件は満たす
174:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:13:34.94ID:uG0/D74bM.net
ニートのガチの一発逆転出来る手段教えたるわ
職歴偽装
これはガチで
ニートのガチの一発逆転出来る手段教えたるわ
職歴偽装
これはガチで
179:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:14:20.14ID:g5aDW46la.net
>>174
バレんのか?
>>174
バレんのか?
181:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:15:00.92ID:uG0/D74bM.net
>>179
上手くやればバレないよ
ハードルは源泉徴収と年金手帳と雇用保険だけど
どれも上手く立ち回れば乗り切れる手続き
>>179
上手くやればバレないよ
ハードルは源泉徴収と年金手帳と雇用保険だけど
どれも上手く立ち回れば乗り切れる手続き
203:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:17:40.20ID:jdlFnXD10.net
>>181
浪人歴ってごまかせるんか?
保険絡みが心配やが
バレんよな
>>181
浪人歴ってごまかせるんか?
保険絡みが心配やが
バレんよな
212:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:18:45.88ID:uG0/D74bM.net
>>203
学歴周りの偽装はあまりおすすめせんがやる価値は普通にある
証明書送れって言われた瞬間に内定辞退か他に良い企業見つけたって言って消えれば良いからな
>>203
学歴周りの偽装はあまりおすすめせんがやる価値は普通にある
証明書送れって言われた瞬間に内定辞退か他に良い企業見つけたって言って消えれば良いからな
177:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:13:51.70ID:K0NNrXIyp.net
0か100かで考えがちな所はある気がするわ
いきなり正社員とか言わずまずバイトでもなんでもして慣らすのが先やないんか
0か100かで考えがちな所はある気がするわ
いきなり正社員とか言わずまずバイトでもなんでもして慣らすのが先やないんか
183:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:15:22.35ID:bQu+EJ9Vd.net
パセリ乗せても乗せなくてもいい仕事がしたい
パセリ乗せても乗せなくてもいい仕事がしたい
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/24(火) 16:13:58.72 ID:w75UQ1C00
コンビニで売ってる プラケースに入ってるサンドイッチの上にパセリを乗せる仕事。
ちぎって乗せるだけ。
序盤に多めに乗せすぎて 終盤はパセリがなくなって
社員の人に聞いたら、商品のラベルみて、
「パセリってかいてないから、乗せなくてもよし。」 って言われた。
乗せなくてもいい仕事。
191:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:16:22.66ID:aARn8HFC0.net
>>183
あのコピペに羨ましさを感じてしまう人間がいるのは大変なことやと思うよ
>>183
あのコピペに羨ましさを感じてしまう人間がいるのは大変なことやと思うよ
209:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:18:23.61ID:bQu+EJ9Vd.net
>>191
ワイに出来るのはこれぐらいしかないんや
>>191
ワイに出来るのはこれぐらいしかないんや
220:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:19:25.57ID:aARn8HFC0.net
>>209
いやワイもそっち側の人間だからアレやが
>>209
いやワイもそっち側の人間だからアレやが
185:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:15:22.89ID:tvMl4E7ra.net
よくわからん仕事

よくわからん仕事

190:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:16:18.38ID:DxGkqbz4a.net
>>185
これ半分営業やろ
>>185
これ半分営業やろ
207:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:18:05.61ID:iP9DSHrIa.net
>>185
これはやばいなw
フロント企業やん
>>185
これはやばいなw
フロント企業やん
217:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:18:56.81ID:tvMl4E7ra.net
>>207
ま?ブラックなんか
>>207
ま?ブラックなんか
236:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:21:36.44ID:DxGkqbz4a.net
>>217
市民バスとか書いてるし定年後の人向けの公共の募集やろ
内容だけならホワイトちゃうか
>>217
市民バスとか書いてるし定年後の人向けの公共の募集やろ
内容だけならホワイトちゃうか
188:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:16:04.99ID:HWOHZscU0.net
ニートは自分をコントロールする能力が低いから現実が辛くて仕方ないんや
だから自分が幸せになれる理想に固執するんや
ワイの経験上、自分を変える必要があるという動機が生まれないと改善は困難や
ワイの場合、大卒後適応障害になって辛いことから逃げるほど辛くなると本読んで知って認知行動療法ずっとやってるわ
もうすぐニート3年目や
ニートは自分をコントロールする能力が低いから現実が辛くて仕方ないんや
だから自分が幸せになれる理想に固執するんや
ワイの経験上、自分を変える必要があるという動機が生まれないと改善は困難や
ワイの場合、大卒後適応障害になって辛いことから逃げるほど辛くなると本読んで知って認知行動療法ずっとやってるわ
もうすぐニート3年目や
195:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:17:09.74ID:8P4W49BG0.net
ワイは偏差値50の大学すら受からないような知能やったけど
3浪して海外の大学行ってええ職ついてなんとか逆転したと言えるような状態になったが
結局8年以上かかったわ
一発逆転なんてのは無くて
むしろ今まで努力してこなかった分倍以上の労力と時間をかけないと
逆転なんてできないわ
ワイは偏差値50の大学すら受からないような知能やったけど
3浪して海外の大学行ってええ職ついてなんとか逆転したと言えるような状態になったが
結局8年以上かかったわ
一発逆転なんてのは無くて
むしろ今まで努力してこなかった分倍以上の労力と時間をかけないと
逆転なんてできないわ
227:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:20:21.32ID:vNjfFpcs0.net
>>195
ワイはそこそこの大学入ったけどそこで留年してレールから脱線してから普通のレールに戻すための資格取得に6年かかったわ
今仕事探してるけど経験者募集ばっかりでまだレールに戻ってないけど
>>195
ワイはそこそこの大学入ったけどそこで留年してレールから脱線してから普通のレールに戻すための資格取得に6年かかったわ
今仕事探してるけど経験者募集ばっかりでまだレールに戻ってないけど
196:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:17:14.20ID:t4u5sWMX0.net
ワイはずっとブルーオーシャンを探してる
ワイはずっとブルーオーシャンを探してる
197:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:17:15.28ID:rvtpyZc40.net
ニートだから段階を踏むということができないんや
まずは一日動ける体力付けに軽くウォーキングやジョギングしよう
↓
体作りに肉体系のバイトや派遣やろう
↓
半年頑張って体作りできた、バイトだけど職歴もできた
↓
受かりそうな範囲の中小零細受けよう
↓
何年か下積みを経て同業のまともなところに転職しよう
こう少しずつ積み上げていくことができない
だからなろう小説みたいに自分も一発ドーンと大逆転できると思っている
その一発大逆転を探そうとする
自分は特別な人物なんだという幼少期の思い込みが抜ける機会がなかったから
ニートだから段階を踏むということができないんや
まずは一日動ける体力付けに軽くウォーキングやジョギングしよう
↓
体作りに肉体系のバイトや派遣やろう
↓
半年頑張って体作りできた、バイトだけど職歴もできた
↓
受かりそうな範囲の中小零細受けよう
↓
何年か下積みを経て同業のまともなところに転職しよう
こう少しずつ積み上げていくことができない
だからなろう小説みたいに自分も一発ドーンと大逆転できると思っている
その一発大逆転を探そうとする
自分は特別な人物なんだという幼少期の思い込みが抜ける機会がなかったから
225:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:20:03.35ID:IZ0fpDMmp.net
>>197
これでええやん
ニートは参考にしてみては
>>197
これでええやん
ニートは参考にしてみては
205:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:18:03.25ID:X0y65FQq0.net
お前らがドカタ稼げる言うからなってみたらクソ底辺で速攻ニートに戻ったわクソ
お前らがドカタ稼げる言うからなってみたらクソ底辺で速攻ニートに戻ったわクソ
211:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:18:42.73ID:baPT+Yl10.net
俺には夢があったんや
でも現実は30歳無職なんや
正直なりたいものになれないなら生活保護の方がマシやと思ってる
俺には夢があったんや
でも現実は30歳無職なんや
正直なりたいものになれないなら生活保護の方がマシやと思ってる
215:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:18:54.01ID:feucnvKg0.net
ニートを青年海外協力隊に入隊させたらどうやろうか
ちゃんと給料出して
ニートを青年海外協力隊に入隊させたらどうやろうか
ちゃんと給料出して
216:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:18:56.39ID:6eDVIIXU0.net
ネットでよく見かける日本から脱出宣言って
自分の評価見て言っているのだろうか
ネットでよく見かける日本から脱出宣言って
自分の評価見て言っているのだろうか
224:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:19:58.93ID:2jWbsAbf0.net
派遣で大手工場→契約社員→正社員ってのが堅実な流れやろか
結局コミュ力ないと無理だけど
派遣で大手工場→契約社員→正社員ってのが堅実な流れやろか
結局コミュ力ないと無理だけど
229:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:20:39.70ID:BVMxJMRO0.net
まずニートを人並みのことができるはずの人間って思わないでほしい
それができるならニートやってない
まずニートを人並みのことができるはずの人間って思わないでほしい
それができるならニートやってない
232:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:20:53.89ID:8P4W49BG0.net
一発逆転じゃなくて
5年10年かけて段階的に普通になろうと思わないとあかんな
結局社会が悪い、俺は悪くない思想に加えて
なろうみたいな創作をみて自分は特別なんだみたいな願望や妄想を持ってしまっているのか
やればできるんだと信じてしまってるのだろうか…
一発逆転じゃなくて
5年10年かけて段階的に普通になろうと思わないとあかんな
結局社会が悪い、俺は悪くない思想に加えて
なろうみたいな創作をみて自分は特別なんだみたいな願望や妄想を持ってしまっているのか
やればできるんだと信じてしまってるのだろうか…
235:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:21:18.28ID:WLxdhuc30.net
給料の相場がわからんから手取り12万でもよろこんで働きそう
給料の相場がわからんから手取り12万でもよろこんで働きそう
222:風吹けば名無し
:2021/02/12(金) 14:19:43.60ID:BBskMv3uM.net
自分の中にはまだ発揮されてないだけで特別な能力があるって信じてるんや
ソースはワイ
自分の中にはまだ発揮されてないだけで特別な能力があるって信じてるんや
ソースはワイ
★おすすめピックアップ
【悲報】坂道アイドルのオーディション格差がエゲツナイと話題にwwwwwwwwwwwwwww【画像】エロバレーさん、ガチでエッチ
【速報】山崎パン、ガチでキレる
地主「この道路はうちの私道だから封鎖するンゴ」←こいつが裁判で負ける理由
外国人「YouTubeで親日アピールすれば日本人カモって儲けられるなぁ」
宇垣美里さんがスケベドラマに出たのに話題にならなかった理由
【朗報】令和のグラビアアイドル 乳がインフレする…
【悲報】ワイの職業、”ウォーターサーバーの営業”
Error回避
- 2025.1.16 18:02
- リア充・底辺・ニート
- コメント( 12 )
- Tweet
1 名無しさん 2025年01月16日 18:11 ID:jfq4990P0 ▼このコメントに返信
福祉系の仕事→地方議員
でOK
2 名無し 2025年01月16日 19:20 ID:d5DEAET.0 ▼このコメントに返信
普通ができなくてニートになったわけだからな
もう一発逆転しか狙えないのよ。当然失敗するんだけどな
3 。 2025年01月16日 19:24 ID:0cc89MRC0 ▼このコメントに返信
何年も何十年も努力してきた同級生と同じ待遇や給料は難しいかな。それを上回る努力を継続できたらそれなりには近づけるかもね。
10の努力を10年間してきた同級生に追いつくには20の努力を10年間するぐらいの覚悟は必要。ただ考え方を変えて10年前の同級生と同じ待遇なら頑張って探せば見つかるかもね。
4 2025年01月16日 19:44 ID:QqfZk8hn0 ▼このコメントに返信
ニートは34歳まで
35歳からは中年無職者な
5 2025年01月16日 20:00 ID:u5w.ISe20 ▼このコメントに返信
アリとキリギリスの寓話の通りだよ。冬を迎える頃にはアリは充分な資産蓄えてるけど、スキルも根性もないキリギリスが逆転できるわけがない。
闇バイトで捕まってるのもこんなキリギリスばっかり。
6 名無しさん 2025年01月16日 20:29 ID:KTlvsM2U0 ▼このコメントに返信
金持ちに生まれて成功、失敗体験いっぱいすればニートなんてならないよ。
金があると行動力とコミュ力が上がる。
7 名無しさん 2025年01月16日 20:58 ID:L6n86SAY0 ▼このコメントに返信
根っからのアーティストに普通の仕事は無理や
8 名無しさん 2025年01月16日 21:07 ID:iY9Qpeui0 ▼このコメントに返信
一発逆転を考えるのはすでに大きく負けてるからだからな
知らない親戚の遺産が舞い込まないかなとか考えるなよ。そんなもん無いし、あってもお前のところには来ない
9 2025年01月16日 22:00 ID:7eQEWs5h0 ▼このコメントに返信
要因は沢山ある
普通の人は一発逆転のために全てを賭けろと言われたら失うもののデカさやリスク、既に持っているものと得られるものの差を考えて止まるけど、何も持ってない人にはノーリスク
周回遅れのレースに後から勝とうなんて考えるのであれば、真っ当な方法では不可能
努力をしたことが無いから突然パッと成果が手に入るというものしか想像できない
10 名無しさん 2025年01月16日 22:00 ID:WugeSHph0 ▼このコメントに返信
本質は一緒だと思うが、良い生活 人から良く思われたいから って本質は 普通の人生だろうと一発逆転も変わらない 違いなどあまりないと思う
11 名無しさん 2025年01月16日 22:29 ID:HjKOSF3e0 ▼このコメントに返信
その対比が、なぜ一般人はニートの社会復帰を「ワープア寸前の苦しみを絶えて、自分の許しを得ること」だと思うのか、だな
ニートが甘えてるのと同じく、非ニートも甘えてるから噛み合わない
納得ってのは当事者だけがするもの、無関係な赤の他人の納得を持ち出すのは本来犯罪、けどその他人の納得を盾にする奴が多すぎてニート共も言い訳を続けるんだよ
立場に関わらず「だってあっちの方が~」は言うやつこそが一番悪い
12 2025年01月16日 23:24 ID:ySp.Y65H0 ▼このコメントに返信
やらない理由が必要だから