血の繋がらない子供が成人式を迎える

    YUKA150922576861_TP_V

    1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:18:40
    二人も育てた俺を誰か労ってくれ
    誰でもいいから労ってくれ



    2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:18:53
    偉いぞ


    3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:19:07
    アホかな?


    17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:23:42.831ID:yc2C8Bhja.net
    >>3
    俺もアホだと思うわ



    7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:19:35
    お疲れ様でした


    
    5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:19:10
    お疲れ様


    13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:22:00.854ID:yc2C8Bhja.net
    >>5
    色んな事から開放されるよ



    6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:19:13
    どんだけ立派に育てても血が繋がってないんだよね


    17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:23:42.831ID:yc2C8Bhja.net
    >>6
    今なら血の繋がりなんて関係ないと言えるわ
    ごめん嘘だわ



    8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:19:45
    子供に言えよ
    血が繋がってなくてもそれが一番の褒美だろ



    18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:25:20.892ID:yc2C8Bhja.net
    >>8
    上の子にも下の子にもまだ言ってない
    タイミングを逃し続けて墓まで持っていきそうな勢い



    20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:26:20.553ID:LrqWok5Ta.net
    >>18
    成人で伝えられないなら墓まで持っていくべき



    34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:32:52.448ID:yc2C8Bhja.net
    >>20
    伝えたい気持ちもあるけどそれ以上に俺がひよっている
    相当なショック受けそうで怖い



    10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:21:02.342ID:ACRPO7iaa.net
    偉い
    詳細はよ



    11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:21:35.714ID:i9lg12yn0.net
    うちのは中学卒業だわ
    3年生になって急に身長伸びたから服代が酷かった…



    16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:22:49.674ID:BMWdbi4sM.net
    嫁の連れ子?


    24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:28:15.453ID:yc2C8Bhja.net
    >>16
    元妻が子育てを放棄した子供



    26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:28:59.344ID:xYkyf6uQ0.net
    >>24
    他人の子供を一人で育てたんか
    わろた



    28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:29:50.307ID:fbw+i1QA0.net
    >>24
    偉いな



    65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:43:55
    >>24
    えっ…?
    それは凄いな
    放って置けなかったのね…



    29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:30:14.745ID:v2tDGfZV0.net
    >>24
    男一人で?



    40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:35:04.786ID:yc2C8Bhja.net
    >>29
    俺と俺の家族(父母姉)で育てた
    少し前に父母は亡くなったけど上の子の成人式ではめっちゃ泣いてた



    57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:40:01
    >>40
    お前もお前の家族も偉いな
    特殊な環境だから子どもたちも薄々感づいてるだろ
    聞いてこないってことはお前に気を使ってくれてるだろうし戸籍とかでそのうち理解するだろ
    その時は正直に話してやれ



    19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:25:32.025ID:46stQiD+d.net
    俺の子を育ててくれたのはお前か
    感謝はしないけどな



    27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:29:11.410ID:yc2C8Bhja.net
    >>19
    感謝しろ



    22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:27:17.543ID:S6isKK4Hp.net
    関係良好なら言わない方が得策だけど
    バレたとき大変よね



    34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:32:52.448ID:yc2C8Bhja.net
    >>22
    考えたくないね
    怪我なく生きねば



    25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:28:25.737ID:zHjVsoXi0.net
    子供たちの結婚のタイミングで言うってのもアリよ
    相続だの孫だのに影響する可能性もあるし



    93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:59:04.134ID:ud4OsfV+0.net
    >>25
    養子縁組してるなら相続云々は無問題。



    30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:30:16.526ID:LrqWok5Ta.net
    >>25
    これから幸せな人生を送ろうって時に野暮なこと出来んだろ…



    33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:32:27.858ID:zHjVsoXi0.net
    >>30
    あとあと必要になる情報かもしれないじゃん?



    35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:32:59.281ID:LrqWok5Ta.net
    >>33
    それならその時でええやろ



    34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:32:52.448ID:yc2C8Bhja.net
    >>25
    結婚という幸せな空気のなかでそれは大丈夫なのだろうか
    むしろ幸せ満点な時だからこそか?



    41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:35:13.987ID:Q1vQYs810.net
    >>34
    別に恥ずかしいことをしている理由じゃないし日和る必要はないと思う、ただ成人式じゃなくてもう少し後、一緒に落ち着いて酒を飲みかわせるようになった時でもいいんじゃないかな



    31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:30:39.235ID:zHjVsoXi0.net
    それで血が繋がってないってどういうこと?
    妻が托卵した後に放棄したのか連れ子として連れてきた後に放棄したのか



    45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:37:18
    >>31
    上の子は連れ子、下の子は結婚した後に作った他人の子



    49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:38:44
    >>45
    マジかよ聖人かよ



    51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:38:54
    >>45

    上の子は連れ子←わかる
    下の子は結婚した後に作った他人の子←!?



    58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:41:31
    >>45
    凄いな
    尊敬できる



    67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:44:36
    >>45
    連れ子と托卵両方かー



    68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:44:59
    >>45
    見た目が可愛ければ、血が繋がって無くても余裕かな



    124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 14:58:07.380ID:z1jobctEa.net
    >>45
    って托卵の子もいんのかよぉ



    47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:38:32
    >>45
    すまん、下の子の意味が理解できない。



    53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:39:35
    >>47
    結婚したあと浮気して作った子か別れた後に子供作って押し付けてきたんじゃねえの?



    52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:39:11
    >>45
    浮気した挙句に子供置いてったんか
    人の良さに漬け込まれて結婚されたのが目に見える



    85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:54:52.383ID:yc2C8Bhja.net
    >>52
    俺の祖父も母も物凄いお人好しらしく家系なんじゃねとは言われた
    ここまで来ると嬉しくはないね



    32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:31:36.255ID:qr/Dbc30p.net
    どうころんでも感動して泣くわ


    36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:33:03.203ID:pH9pYWCKa.net
    いやもう墓場まで持ってけ
    子供が何か感じ取って聞いてきたら言ってあげろ
    今更血の繋がりなんて関係ないとは思うが嘘も方便だろ?
    子供はお前に感謝してるよ
    おつかれさん



    62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:42:20
    >>36
    伝えるかどうかはまだ悩みそうだけどありがとう



    37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:33:12.346ID:duEhJgbOd.net
    リターンねえのによくやるな
    そんな金あったら親孝行に回せよ



    62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:42:20
    >>37
    リターンなんて考えなかったからな



    38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:33:41.125ID:fbw+i1QA0.net
    いくつのときから育ててんの?
    母親の顔知らない?



    62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:42:20
    >>38
    どっちも元妻の顔は知ってるよ



    39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:33:50.390ID:tV+atYXGa.net
    娘?息子?


    62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:42:20
    >>39
    上が娘で下が息子



    42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:36:00
    血が繋がっていない子を育てるためのモチベはなんだった?


    70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:45:13
    >>42
    生きる活力を子供達に向けた
    仕事もあるけどそれ以上に離婚や浮気を引きずり続けて気が滅入ってたからとにかく気持ちを前に向ける理由が欲しかった



    77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:48:55
    >>70
    好きなだけ誇って良いぞそして同じ分だけ子供たちに感謝してこれからも大事にしてやれ



    43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:36:00
    素直に尊敬する


    73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:46:43
    >>43
    ありがとう



    44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:36:03
    連れ子なら誇っていいと思うぞ
    托卵だだたら知らん



    73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:46:43
    >>44
    誇っていいかな?
    ひっそり誇っとくわ



    46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:38:03
    お前が死んだ時に戸籍みて分かるとあれだから死にそうになったら全て告白する感じでいいじゃん
    よく育てたわ



    73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:46:43
    >>46
    確かに死ぬ間近まで黙っててもいいかもしれないな
    そのままボケて忘れるのもありだ



    48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:38:38
    別に伝える義務もないし日和ってるなら言わなくてもいいんじゃね
    言って楽になりたいみたいな気持ちがあるなら言う権利はあると思うけど



    81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:52:30.763ID:yc2C8Bhja.net
    >>48
    楽になるかと言われればあまり変わらない気もする
    子供達は本当の父親に会いたかったりするのかね? 色々あるけど伝えたらやっぱり知りたくなるのかな



    50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:38:51
    そいつらに老後養ってもらえるならwin-winだろ


    83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:53:18.791ID:yc2C8Bhja.net
    >>50
    孫に囲まれて死にたいね



    54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:39:52
    連れ子はともかく托卵されてしかもその嫁蒸発してよく育てきったなすげぇわ聖人かよ


    56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:39:58
    結婚とかパスポート取る時とか戸籍見たら分かるんじゃないのけ?
    最近はそういう情報載せなくなったのか?



    59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:41:33
    >>56
    結婚する時戸籍なんて確認しないしバレないと思うよ
    何らかの理由で戸籍を取らなきゃ行けなくなったら分かってしまうが



    60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:42:07
    これはマジで凄いわ
    他人の子供を自ら育てるのって相当きついと思う



    92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:58:45.073ID:yc2C8Bhja.net
    >>60
    辛いと思った時は本当に辛くなったからそう思わないようにしただけで何も凄くはないと思う



    61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:42:19
    お人好しというかなんというか…
    徳を詰んだな



    92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:58:45.073ID:yc2C8Bhja.net
    >>61
    悪い意味でお人好しとよく言われる



    63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:42:23
    重力ピエロ思い出した


    64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:43:25
    まぁぶっちゃけ血の繋がりはなくても子供は子供よね。家族ではある。


    98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 13:03:51.178ID:gCbzEYkkd.net
    >>64
    長く育ててたら、たとえ取り違えてても交換したくないもんね



    95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 13:00:23.211ID:yc2C8Bhja.net
    >>64
    そんなもんよ
    血より時間の方が重い



    66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:44:02
    いや俺なら18か20あたりで言うわ


    69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:45:10
    つーか普通に入籍時に必要な戸籍謄本に自分の実父、実母は誰かとか
    お前と子供の関係が養子関係とか書いてあるんですが



    71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:46:05
    夫の隠し子育てる女もいるから育てる人は育てるんだろうが


    72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:46:07
    下の子は言わなきゃわからんだろうが上の子はパスポート作る時に気づくかもな
    今日日一度もパスポート作らないことってそうそうないだろう



    74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:46:45
    すげえな
    なんか俺も頑張ろうって思えたよ



    79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:51:30.690ID:3xoBp+t6M.net
    言ったほうがいい、そのほうが面白い


    80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:52:24.879ID:gUCVLAYa0.net
    これ上の子は>>1と結婚してもなんも問題無いんだな


    82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:52:49.443ID:46U2kwytH.net
    娘と結婚できるんじゃね?


    84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:54:42.813ID:+1HKvJZca.net
    小さい頃から育てて大きくなったら嫁にするとかロマンあるよね


    86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:55:40.935ID:tV+atYXGa.net
    爺さんがそうだったらしいけど可愛がってくれたなー
    最後まで本人は口に出さなかったけどバレてはいた



    87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:56:19.860ID:pH9pYWCKa.net
    そうか「大きくなったらパパと結婚するー」を地で行けるのか


    89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:56:51.544ID:Ic5nh/ied.net
    繋がらないって事は頑張れば繋がるとゆう事か


    90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:57:06.238ID:jZ3yrblma.net
    血の繋がってない娘と結婚とか昔のコピペであったよな


    94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 12:59:18.611ID:vt9CA6aLp.net
    生みの親より育ての親って言うだろ


    96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 13:00:43.012ID:37rBGn2yM.net
    連れ子でも法律上の親子関係あったら結婚無理だろ


    97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 13:02:37.949ID:2AuoPoP40.net
    戸籍謄本とかでバレる前に言った方がいい


    100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 13:05:53.066ID:CjKlAz5U0.net
    元嫁は子供捨てて間男のところに行ったのか?


    101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 13:11:07.874ID:yc2C8Bhja.net
    本当の父親については子供達が集まったタイミングで打ち明けてみようと思うわ
    お前らこんな俺を労ってくれてありがとう



    102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 13:12:51.228ID:zeuYoPDT0.net
    多分お前誇っていいよ


    103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 13:13:36.714ID:CjKlAz5U0.net
    世の中からは表彰もされないし称賛も浴びないし祝福もされないけど
    >>1は誰にも出来ないことを見事やってのけたと思う



    104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 13:14:27.444ID:CjKlAz5U0.net
    こういう人間こそ本来は称賛に値するんだけどな


    112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 13:31:52.822ID:1KxmTZGn0.net
    誇張なく聖人


    113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 13:37:28.769ID:GSW8mTSAM.net
    なかなかのお人好しだな


    114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 13:39:34.161ID:k2pRcc2x0.net
    >>1
    よくがんばった



    115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 13:47:53.566ID:DURpOI2v0.net
    お前みたいな奴まだ日本にいたんだな…


    118:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 14:28:03.287ID:VaCjzc4j0.net
    俺のばぁあちゃんとかぁちゃんは血の繋がりないが、本当の娘の様に育ててくれたって聞いていたが
    ばぁあちゃんがボケてしまって、私には娘はいないって言い始めたときは悲しかった
    だが、血の繋がりなんて関係ないんだ



    121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 14:49:03.289ID:oWWZSYABM.net
    >>118
    悲しいのはわかるけどそれ別に実子でも割とよくある症状よ



    120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 14:40:22.153ID:uExBmuNdd.net
    今80くらいの人だと戦争孤児で他人に育てられた人とか結構いるけどな
    血の繋がりがないと育てないってのは最近の価値観だし
    とは言ってもすごいわ



    123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 14:57:43.312ID:CjKlAz5U0.net
    >>120
    言いたいことは分かるが>>1の場合元嫁の連れ子と、結婚したあと嫁が浮気して出来た子供だからな
    最近の価値観で括れる次元の話じゃねえな



    122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 14:55:16.294ID:z1jobctEa.net
    元妻の子供って
    ビッグダディが美奈子の子供を引き取って育ててるようなもんだろ?
    このご時世、人がいいにも程がある
    感動した!



    125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 15:03:59.051ID:tSJPE6RM0.net
    >>1すげーな子供が成人お前は聖人
    空気抜けて色々早まるなよな



    126:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 15:35:56.683ID:m7lWDW5Op.net
    >>1は消えたか
    俺も一緒だったからびっくりした
    俺は成人式後の誕生日に本当の事を伝えるつもり
    1歳から一緒やし血の繋がりとか全く関係なく感じるわ



    116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/01/07(火) 13:58:01.859ID:n30fJnCz0.net
    久しぶりに感動した
    こういう奴がいると俺も頑張れる








    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2025年01月12日 01:12 ID:OGDBST4n0 ▼このコメントに返信

    何たる聖人

    名無しさん 2025年01月12日 03:04 ID:AXMAf0iD0 ▼このコメントに返信

    孫が生まれても自分家系の遺伝子は残らないってことだよね…

    名無しさん 2025年01月12日 13:03 ID:Ck5cXvNv0 ▼このコメントに返信

    立派な人だな
    案外子供たちも気づいてるかもな

     2025年01月12日 20:57 ID:mSQ4g.J80 ▼このコメントに返信

    犬猫でも情が湧くし家族なに人間だとそう思えないんかな?普通に可愛く思うと思うが…言葉通じるし生意気だったりしたら嫌になるんかなw

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング