【悲報】最強殺人鬼のはずのジェイソンさん...。

    51rdfZbyNoL

    1:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:03:59.70ID:42851g2Sd.net
    第二作 メスガキのジニーにチェンソーで殺されかかる

    第三作 メスガキのクリスに殺される

    第四作 メスガキのトリッシュにマチェーテで殺される

    第六作 トミーに湖に沈められる

    第七作 メスガキのティナに超能力でボコボコにされて最後は死者召喚で湖に沈められる

    第八作 メスガキのレニーに汚染廃棄物に流される

    第九作 特殊部隊の追撃砲で木っ端微塵になった後他人の身体に寄生するも妹のジェシカに伝説の聖剣で殺される

    第十作 女アンドロイドに殺された後医療装置でメカになるも大気圏に突き落とされて湖に沈む


    もうこれ雑魚やろ…



    5:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:07:35.98ID:dQrf3msl0.net
    7以降の迷走っぷりが酷い


    6:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:07:45.40ID:7NN1MHNC0.net
    不死身とワープする力を持ってるぞ


    7:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:07:50.13ID:5obSQ+580.net
    セ●クス嫉妬民ジェイソン


    3:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:05:46.48ID:Il5dzon+d.net
    こいついつも女に殺されてんな


    
    10:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:11:00.32ID:GH8YlXGt0.net
    ナチュラルにマイケルもジェイソンの領域に半分入ってきてるよな


    12:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:12:01.78ID:LSGBSoDr0.net
    10作目は2400年代だっけな未来の世界でコールドスリープから目覚めて暴れだす話


    23:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:16:02.13ID:IbKb7Oja0.net
    >>12
    発想自体はおもろいな
    定期的の蘇る怪物が起きたら世界が発展しすぎてるって
    ギャグマンガで読みたいわ



    17:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:13:48.04ID:zYqu8gJq0.net
    なにも間違ってないのがウケるわ


    9:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:10:53.40ID:q/ezZmhkM.net
    十作目意味分からなくて草


    15:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:13:34.69ID:4EjmxyG8a.net
    >>9
    時代が2455年やからな



    24:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:16:13.63ID:5obSQ+580.net
    >>9
    宇宙船にジェイソンの死体持ち込んだら復活して大暴れ



    164:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 04:01:07.90ID:58A14FLp0.net
    >>24
    おもろそうやな



    18:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:14:10.91ID:WwC65w6ja.net
    ジェイソンVSステイサムとかそろそろやって欲しい


    20:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:15:16.13ID:GH8YlXGt0.net
    >>18
    ミラーマッチかな?



    19:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:14:51.77ID:GH8YlXGt0.net
    ジェイソンX割とすき
    割と開き直ってエンタメしてるのがいい後期だと普通にトップで面白い



    26:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:16:26.94ID:vamVOjfz0.net
    >>19
    後半パワーアップしたジェイソンに調子こいて挑んだアンドロイドが首吹っ飛んでアレ?ってなるとこおもろかったよな



    29:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:17:37.41ID:Xy2cYoeW0.net
    ジェイソンのってどんどんB級映画になってない?


    31:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:18:48.45ID:dQrf3msl0.net
    >>29
    7と9はB級としても酷いレベル



    30:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:18:33.94ID:HpQ2mPQG0.net
    滅んだ地球から最後新天地に行けて良かったね


    34:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:18:58.17ID:ad1gnAlt0.net
    ジェイソンとか言うチェーンソー使ったこと無いのにチェーンソーのイメージが一番強いキャラ


    36:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:19:28.04ID:NvjYHrwUa.net
    人間じゃないの?


    38:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:19:59.31ID:srG1V9Cv0.net
    自分はメスガキを積極的に殺そうとはしないというね


    46:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:22:36.37ID:UmXPCPTq0.net
    ジェイソンvsシャークやってくれ


    49:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:23:32.96ID:APHE/sxI0.net
    >>46
    そんなんしたらまたシャークが出てくるのエンド5分とかになるぞ



    40:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:20:28.44ID:O6vQr+HQ0.net
    VSフレディ好きやったな
    VS系で数少ない当たりや



    45:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:22:07.12ID:GH8YlXGt0.net
    >>40
    普通に面白いよな上手く両方の素材調理出来ててほんとすき



    59:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:26:23.07ID:+TNuCp6r0.net
    楽しそう




    41:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:20:55.80ID:GH8YlXGt0.net
    ジェイソンは圧倒的ナタのイメージだけど本領はなんでも使って殺すバーリトゥードスタイルこそやなパワー&テクニックで見応えある


    42:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:21:10.23ID:d1ve8OLu0.net
    ひょっとしてメスガキが強すぎるんじゃ


    51:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:24:18.21ID:CKk9fXpw0.net
    やばいのはジェイソンではなくジェイソンのマッマなんだよなあ


    52:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:24:27.41ID:XyXmGpC90.net
    女アンドロイドって誰やねん


    71:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:29:53.03ID:+TNuCp6r0.net
    DBDに早よ来いや


    53:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:24:43.02ID:+TNuCp6r0.net
    マイケルマイヤーズと戦わせろ


    55:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:25:09.27ID:r19rKkz20.net
    伝説の聖剣てなんだよ(困惑)


    56:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:25:12.88ID:+TNuCp6r0.net
    ニューヨークで黒人ボクサーにボコボコにされてて草


    57:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:25:40.18ID:dQrf3msl0.net
    >>56
    ワンパンなんだよなぁ



    58:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:26:11.66ID:LSGBSoDr0.net
    >>56
    その後パンチ一発で頭飛ばしたんだよなあ



    72:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:30:48.90ID:Dn5TTPVOd.net
    ジェイソンの見所ってお●ぱいだよな


    62:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:27:53.37ID:C4LV2M4q0.net
    よく覚えてて草


    151:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:56:25.75ID:tfgJ7Sav0.net
    7作あたりから作風かわりすぎやん


    78:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:32:07.76ID:Zn+8/znhd.net
    そういえば全作見た事ないシリーズの1つ


    63:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:28:06.18ID:8tAELxToa.net
    フレディvsジェイソンとかいうガチの名作
    貞子vs伽椰子より好き
    怖くないけど普通に熱いわあれ
    フレディが現実世界に引きずり込まれて後ろからジェイソン来るラストバトルの開始シーンガチで好き



    68:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:28:35.67ID:+TNuCp6r0.net
    >>63
    てかVSシリーズの原点にして頂点やからな
    10回くらい見たわ



    70:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:29:48.65ID:GH8YlXGt0.net
    >>63
    現実世界でのファイトのゴングほんま熱いよな



    149:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:55:31.63ID:vamVOjfz0.net
    >>63
    女の子がフレディに鼻の穴に指突っ込まれて鼻吹っ飛ばされるの痛そうすぎて未だに覚えてるわ



    156:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:57:56.29ID:Be7lVj1R0.net
    >>63
    エイリアンvsプレデターも良かった
    2は真っ暗



    84:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:33:53.43ID:aXQlZl5u0.net
    >>63
    最後のすこ



    74:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:31:20.21ID:OFUgNfhG0.net
    こいつはなんであんなに陽キャが気に食わないんや


    81:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:32:46.23ID:GH8YlXGt0.net
    >>74
    溺れ死んだとき監視員の陽キャがセ●クスしまくってたから



    77:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:32:00.63ID:3Rx02ktmd.net
    コイツなんで死体残ってんだよいつまでも


    87:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:34:33.79ID:dQrf3msl0.net
    >>77
    4までは普通に生きてたんやなかったっけ
    明確に4で一回死んで埋められて6で墓から復活してる
    9はもう存在自体がよくわからん



    93:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:36:37.84ID:+TNuCp6r0.net
    >>87
    雷落ちた衝撃で不死身になった



    94:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:37:06.85ID:5G8GEgIx0.net
    10の開き直った感好き


    89:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:34:53.10ID:hyyosAGXp.net
    ジェイソンX最高傑作やろ


    90:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:35:49.63ID:wtbBENXKM.net
    ゲームおもろかったのになぁ


    92:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:36:31.87ID:QkF1Rw170.net
    トミーってゲームやと最強キャラやけど映画だと言うほど活躍してないんよな


    96:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:38:05.87ID:dQrf3msl0.net
    >>92
    5のトミーは強キャラやん



    95:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:37:38.47ID:GH8YlXGt0.net
    10は笑いテンポも良いからすき


    99:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:38:38.32ID:dKQ2vecHa.net
    濡れ場が1番エロいのどれ?


    127:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:47:31.92ID:QkF1Rw170.net
    >>99
    トミーが初めて出てくる奴はシャワーシーンがエロかった気がする



    102:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:39:47.88ID:s8ZPd6Y90.net
    宇宙に行くやつアマプラにあるから見るといい


    107:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:40:54.05ID:lAxYYRVu0.net
    バカンスでやられ系ならバーニングも好き


    100:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:39:03.58ID:7G3/aTV20.net
    ハロウィンも女に殺されるんか?


    104:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:40:31.07ID:dQrf3msl0.net
    >>100
    生き残った女が続編でメチャ鍛えて待ち構えてるからな



    112:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:42:25.40ID:7G3/aTV20.net
    >>104



    106:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:40:46.01ID:+TNuCp6r0.net
    >>100
    妹殺したい兄と兄を殺したい妹のドタバタコメディやで



    115:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:43:32.28ID:+TNuCp6r0.net
    ふつうにかっこいい






    121:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:45:49.37ID:EbQ9pa2G0.net
    7の主人公の超能力にあたふたするジェイソン好き


    134:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:49:00.08ID:GH8YlXGt0.net
    超能力少女に過去最高に手も足もでなくてボコられるジェイソンに少し同情してしまう


    154:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:57:46.80ID:dHWQd8lha.net
    見たことないけどホラー映画として普通に怖かったりグロいんか?


    135:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:50:07.67ID:YDGx/clcd.net
    モーコンに出てるジェイソンて強いんやろか


    129:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:48:25.49ID:4V5HVbKN0.net
    ジェイソンvsフレディ
    エイリアンvsプレデター
    貞子vs伽倻子
    あと何か戦って欲しいのある?



    147:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:55:25.87ID:QEpVM6rm0.net
    >>129
    ジェイソン・ボーンvsジェームス・ボンド



    138:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:52:19.01ID:uIRr6NyO0.net
    子供のころビデオ屋で見たパッケージトラウマだわジェイソン


    140:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:52:50.68ID:GSCDvDM3r.net
    ハロウィン見たことないんやけどおもろい?


    141:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:53:15.96ID:/tp+4nabd.net
    アメリカのホラー映画ってマジでこんなノリだよな
    ブギーマンもレザーフェイスもフレディも皆滅茶苦茶になっとるし
    ブギーマンは続編をすべてなかった事にして三部作始めてるし無理矢理すぎるやろ



    142:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:53:24.28ID:sGeRARH8a.net
    そもそもジェイソンは何で人襲ってるの?


    163:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 04:01:04.94ID:9Q08s4sJp.net
    >>142
    1作目でジェイソンがいじめられて殺されたから切れた母親が復讐して殺してたら
    返り討ちに遭うのを実は生存してたジェイソンが目撃
    母親の復讐と母親が経営してたペンションのある湖を守るために殺してるって感じやったかな



    143:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:53:48.34ID:McfIGM920.net
    >>142
    そこに人がいるから



    144:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:54:16.59ID:sGeRARH8a.net
    >>143
    おっかな過ぎて草



    137:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:51:20.29ID:ocZzVJL+0.net
    デドバイデに出てない最後の大物になったな


    155:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:57:48.90ID:aYh/9OUzd.net
    ググったらジェイソンVSレザーフェイスでレザーフェイスがフェイタリティでやられてた


    169:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 04:02:20.30ID:x5Di5enB0.net
    >>155
    モータルコンバットか
    フェイタリティー決めるとなんか哀愁がすごい



    158:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:58:49.31ID:qe8yTTR50.net
    バイオ7がパクってたって言われてたホラー映画がどれだったか忘れた


    170:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 04:02:31.02ID:xuetNfMhp.net
    >>158
    ちなみに7じゃなくて8な



    159:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:59:25.57ID:+TNuCp6r0.net
    >>158
    武器人間やろ



    162:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 04:00:31.03ID:UBhctSqRd.net
    マイケルは最新作で不死身の存在と言うことになったからジェイソンじゃ倒せんで


    167:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 04:01:42.69ID:+TNuCp6r0.net
    >>162
    勝ち目ないよなあれ
    ローリーどうやって倒すんや



    61:風吹けば名無し: 2021/11/04(木) 03:27:31.54ID:AoXLIdMT0.net
    観たこと無いけどどんどん意味不明になっていって草







    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2024年12月11日 01:45 ID:CyJFGCS80 ▼このコメントに返信

    3つ4つ読んだところで「しまった、これネタバレじゃねーか」と思ったがホラー映画怖くて見れないやつなのでOKOK

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング