【悲報】ワイ、伊藤園の俳句大賞の俳句が理解できず咽び泣く



    1:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:17:42.82ID:yhm8K1+p0.net



    2:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:18:02.87ID:yhm8K1+p0.net
    どういう事や?


    4:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:18:22.72ID:hD1chnFk0.net
    思い出の中でじっとしていてくれ


    6:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:18:33.79ID:yhm8K1+p0.net
    >>4
    そういう事なの?



    5:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:18:26.83ID:ZW2t11iJ0.net
    校長に恋してたんや


    7:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:18:40.95ID:yhm8K1+p0.net
    >>5



    9:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:18:47.47ID:CGmZJ3/v0.net
    >>5
    これやな



    
    8:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:18:43.66ID:6IGTRyWtr.net
    めっちゃ良いな


    12:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:19:10.44ID:yhm8K1+p0.net
    >>8
    教えてくれ…!



    10:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:18:48.81ID:DPR8npI+0.net
    第二ボタンでも一緒に保管しとんか?


    17:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:19:23.83ID:yhm8K1+p0.net
    >>10
    んん??



    13:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:19:12.67ID:+0hO8q3S0.net
    好きな子の卒業証書が間違って入っていた


    18:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:19:25.84ID:ZLRnumx8M.net
    >>13
    これやな



    19:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:19:36.43ID:yhm8K1+p0.net
    >>13
    それあかんやん



    14:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:19:16.47ID:zU545qF1a.net
    校長に手渡しされるからって事やろ


    23:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:19:57.70ID:yhm8K1+p0.net
    >>14
    校長説なんやねん!ほんまか?!



    15:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:19:19.31ID:AeMERQfnd.net
    センセーに恋してたんやろ


    16:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:19:20.46ID:zWwfdttN0.net
    ボタンもらいにいったら拒否られたんやろなあ


    33:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:20:40.72ID:yhm8K1+p0.net
    >>16
    筒の中って意味あるか?



    126:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:28:27.22ID:iAK7IMZJd.net
    >>16
    作者、男みたいやで



    20:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:19:39.76ID:PS4p2enPa.net
    筒の中に入れたってことや
    だから未だに行方不明なんや



    21:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:19:57.01ID:et6y8qHL0.net
    好きな子の髪の毛を卒業式に拾って筒に隠したんや


    36:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:20:57.60ID:uxT4iC8S0.net
    >>21
    これやろ
    みんなやるし



    22:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:19:57.68ID:dbkKkpOyp.net
    思い出が詰まっとるってことなんやろけど確かにちょっと意味わかんなくて草
    卒業証書の筒の中には卒業証書しか入ってないしな



    27:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:20:20.44ID:yhm8K1+p0.net
    >>22
    ほんまそうなんよ



    37:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:21:05.19ID:dbkKkpOyp.net
    >>27
    卒業証書に言うほど思い出感じるか?ってことなんよな
    第二ボタンでも入れてたんかな
    ワイも1年後こんなしみじみとした思いになるんやろか...



    24:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:20:03.37ID:GulhKPmKM.net
    初恋は校長先生ってことやで


    25:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:20:04.55ID:syB42CxZ0.net
    筒でシコったんちゃうの?


    30:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:20:29.51ID:FMtqgCq/M.net
    >>25
    これやろうなあ



    31:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:20:38.06ID:DPR8npI+0.net
    >>25
    あれオナホなんか



    194:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:33:04.17ID:8iZT5/nT0.net
    >>25
    巨根すぎんか
    日本人じゃないやろ



    368:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:53:11.49ID:EpMNI3vl0.net
    >>25



    26:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:20:08.25ID:bNYaMi1p0.net
    好きな子のおならを採集して蓋をしてる


    358:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:51:39.66ID:gQ2e2saV0.net
    >>26
    もうなくなってるやろ



    28:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:20:24.05ID:M7Yfaj8S0.net
    好きだと言えずに筒の中で思い出として蓋してあるんやな


    40:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:21:20.60ID:yhm8K1+p0.net
    >>28
    でも卒業証書は卒業した証やん



    170:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:31:41.13ID:ffjo5y960.net
    >>40
    好きだと言えずに卒業したってことやろ



    29:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:20:29.02ID:M1jcssTSd.net
    伊賀清正ってかっこええ名前やな


    32:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:20:38.68ID:eBlXWU3AM.net
    プレバトならせいぜい才能あり止まりやな


    34:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:20:41.14ID:YjonKf930.net
    初恋相手の卒業証書盗んだんでしょ


    35:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:20:42.19ID:R4jp5kn20.net
    卒業と共に初恋は忘れたみたいな感じやろ


    39:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:21:08.55ID:ZOKg+2j00.net
    名前がかっこよすぎる


    41:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:21:43.40ID:zU545qF1a.net
    というか卒業証書ってお前ら持ってるか?


    63:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:23:06.03ID:3rtoTtxhd.net
    >>41
    卒業式の日に先生が家まで持ってきてくれたで!



    91:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:24:48.21ID:P94chbtXx.net
    >>63
    引きこもったまま20年経った?



    42:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:21:47.94ID:ZOKg+2j00.net
    たしかに意味わからんな
    卒業アルバムならまだわかるんやが



    209:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:35:16.17ID:UrwlsXJY0.net
    >>42みたいにマジで読み取れてない奴がいて怖いって事や


    43:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:21:50.76ID:+6+RejYAd.net
    名前22じゃないやろ
    72くらいだな



    44:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:21:57.85ID:WSg5JLFr0.net
    結局言えずにしまったってことやろ


    53:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:22:24.15ID:yhm8K1+p0.net
    >>44
    しまうのがなんで卒業証書の筒の中なんや?



    82:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:24:20.21ID:9QAob8nJ0.net
    >>53
    卒業式以来引きこもって部屋から出ないから最後に見た顔が更新されない



    263:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:41:24.99ID:w8Dbv2iZ0.net
    >>53
    筒は何かを入れるためのものやから想いを秘めたまま初恋を終えたってことやろ



    249:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:38:55.59ID:wMTZ+Bil0.net
    >>53
    「最後まで渡せなかった」ってのを簡潔に表すには卒業証書の筒というワードを使ったほうが分かりやすいやろ



    255:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:39:48.22ID:fbn8zSKod.net
    >>249
    渡せなかったってなんや



    280:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:43:37.53ID:wMTZ+Bil0.net
    >>255
    ラブレターかなんかかと思ったけど単に気持ちかもしれんか



    289:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:44:26.23ID:fbn8zSKod.net
    >>280
    てか普通そうやろ



    45:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:21:58.20ID:yhm8K1+p0.net
    校長とか遺骨とか髪の毛とか物騒やわ


    46:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:21:59.72ID:/ocF6wYxd.net
    言えずに卒業証書と仕舞い込んだんやろなあ


    47:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:22:00.57ID:PS4p2enPa.net
    途中で学校に来なくなるやつおるやろ?
    その筒を開けると中に…



    49:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:22:05.10ID:MNpL5Ece0.net
    第二ボタンやろなあ


    51:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:22:09.10ID:9QAob8nJ0.net
    解体して肉や血は風呂で沸かして溶かして流し骨だけにして筒の中に封印したんや


    52:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:22:10.53ID:8ijnk5/F0.net
    これは深いな


    54:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:22:30.76ID:UrwlsXJY0.net
    最近の奴って文章そのまんましか受け取れない奴多いよな
    京都人と相性悪そう



    65:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:23:15.65ID:yhm8K1+p0.net
    >>54
    ああん?逆張りか?



    70:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:23:30.87ID:0R5HacGad.net
    >>54
    この文章が理解できないんやが誰か解説頼む



    159:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:31:08.33ID:qSj4MGAJ0.net
    >>70
    京都人はストレートに物事を伝えない人が多い
    だから裏を読めないやつは相性が悪い

    お隣の娘さん夜にピアノひいとりましたけど
    上手になりはりましたなぁ

    ピアノうっさいんじゃぼけ娘にちゃんと躾しろ



    110:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:26:39.82ID:8eE9QR+Id.net
    >>54
    むしろこの句はそのままに近いやろ(マジレス
    お前の評価教えてくれや



    242:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:38:31.02ID:eGsCrky90.net
    >>110
    初恋の思い出そのものを学生時代の思い出として封じ込めたってことやろ



    150:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:30:25.76ID:UrwlsXJY0.net
    >>110
    そのまんまに近いと感じるやろ?
    でも世の中には「筒の中にある卒業証書?それにはいったいどんな意味があるんや」って考える奴がいてそれが少ないって事や
    恐ろしいわほんま



    64:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:23:12.38ID:P94chbtXx.net
    卒業アルバムにしたほうがスッキリする


    71:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:23:39.58ID:V1grE7rnp.net
    >>64
    ああ、確かに



    88:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:24:36.96ID:+0hO8q3S0.net
    >>64
    本当はそうしたいけど文字数が合わなくて諦めたのかも



    66:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:23:22.42ID:dbkKkpOyp.net
    言うほど卒業証書に思い出要素あるか?


    78:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:24:10.48ID:8eE9QR+Id.net
    >>66
    ないよな



    95:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:25:14.02ID:aVOd2MVJM.net
    >>66
    あるのは筒の中や言うとるやろ
    証書自体にあるわけではないわ



    100:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:25:36.07ID:mICurG2rd.net
    >>95



    104:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:25:55.80ID:pA0IFvv+d.net
    >>95
    筒の中に何があるんや…?



    106:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:26:06.01ID:dbkKkpOyp.net
    >>95
    言うほど卒業証書の筒の中に思い出詰まってるか?
    制服とか卒業アルバムちゃうんか?



    67:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:23:27.45ID:ctHKjs55x.net
    告白出来ずにずっと胸にしまってた思いと筒を開けてない事をかけたんやろ


    68:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:23:28.38ID:Wl6TYvbx0.net
    言うほど貰った第2ボタン卒業証書の筒に入れるか?


    73:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:23:59.28ID:dbkKkpOyp.net
    >>68
    ていうかこの俳句書いたやつ男やぞ
    女が第二ボタン渡すか?



    86:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:24:25.45ID:zU545qF1a.net
    >>73
    男が恋するのって女だけなん?



    94:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:25:00.52ID:dbkKkpOyp.net
    >>86
    これが叙述トリックなんか...



    97:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:25:15.43ID:yhm8K1+p0.net
    >>86
    まさかホモ?!?!?!



    99:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:25:27.93ID:AY81lL9Za.net
    >>86
    ケースバイケースやな



    107:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:26:08.44ID:FraAUwjZd.net
    >>86
    なるほど
    合点がいったわ



    72:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:23:49.82ID:n/vh1jp50.net
    なぜか第二ボタンしまってるのかと思ったわ


    74:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:24:04.13ID:yszUb3ata.net
    あの子への片想いも卒業して次の恋に向かうっちゅうこっちゃ


    75:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:24:05.52ID:PvleLLOO0.net
    結局告白できずに卒業しちゃったよってことやろ


    76:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:24:06.31ID:yhm8K1+p0.net
    理解できとる人教えてくれ!!!!


    80:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:24:18.11ID:QKk+k5EQd.net
    アルバムだとニュアンス変わってこない?


    81:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:24:19.05ID:ZmI3O7NLd.net
    校長しか考えられない


    83:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:24:23.72ID:qSj4MGAJ0.net
    卒業式の日に証書と一緒に筒の中に気持ちしまったってことやろ知らんけど


    87:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:24:25.92ID:tNUL64W9d.net
    ここまで考察させられるんだから普通にいい句やん


    101:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:25:46.66ID:MNpL5Ece0.net
    >>87
    せやな



    144:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:30:07.35ID:7UZrskRZ0.net
    >>87
    考察されるのは意味不明だからやろ
    いい句といえるのかは疑問やわ



    151:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:30:41.40ID:sa5D2S76a.net
    >>144
    生きるの辛そう



    162:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:31:20.62ID:7UZrskRZ0.net
    >>151
    辛いわ
    この手のモヤモヤは絶対解消されんからな
    忘れるのを待つしかない



    96:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:25:14.59ID:vlfjkQeS0.net
    大賞取るほどかと思う


    98:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:25:23.73ID:Lg159uBqd.net
    卒業をイメージさせるものやから卒業アルバムでもええけど思い出を置いていく=閉じ込める的なニュアンスを筒で例えたんやろ


    102:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:25:48.59ID:1OlkgeIJa.net
    卒業証書でシコれ


    103:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:25:54.14ID:EWu+q4As0.net
    ええ…本気で分からんって言っとるんか?
    卒業と同時にもう会うこともないから証書と一緒にしまっちゃうっていうだけの話やろ



    105:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:25:58.49ID:6wLSusT10.net
    筒を開けたら初恋の封印が解かれていきなり会いに行くって事やろ


    108:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:26:21.10ID:yszUb3ata.net
    『おでんの日 ちくわの中に お兄ちゃん』

    意味がわかると怖い俳句



    120:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:27:54.46ID:+0hO8q3S0.net
    >>108
    すけそうだらがよんだのか



    285:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:44:02.18ID:iaTat5hA0.net
    >>120
    兄ちゃんの使用後ってことなんじゃね?



    302:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:45:34.23ID:+0hO8q3S0.net
    >>285
    細すぎじゃね?



    111:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:26:44.61ID:er6Njor20.net
    小学校か中学校か知らんが、初恋その他思い出の詰まった学校生活だったって事や
    もう大人になったから懐かしく思うんや
    ワイもすっかりおっさんや



    112:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:26:56.35ID:96tWmeTI0.net
    おい新芽
     さっきチラチラ
      見てただろ



    114:風吹けばアザラし : 2021/11/07(日) 16:27:07.68ID:65oRAWeVH.net
    なまえかっけぇ


    115:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:27:08.59ID:7UZrskRZ0.net
    第二ボタンが入ってるのかと思ったのに投稿者男やんけ


    223:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:36:52.23ID:Up1Stec/0.net
    >>115
    ノンケかよ



    122:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:27:59.14ID:QKk+k5EQd.net
    >>115
    卒業式に渡そうと思ってたラブレターかなんかなんやろ



    133:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:29:03.59ID:7UZrskRZ0.net
    >>122
    手紙わざわざ丸めて筒の中に入れたんか
    あんまりしっくりこんな



    117:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:27:35.40ID:30UgPrN8d.net
    夢の中とかでよかったんちゃうの


    118:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:27:36.38ID:ufIiz3ab0.net
    筒を開けて卒業証書を見た時に初恋のことを思い出すって感じか?


    119:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:27:47.06ID:LSfOu6yJr.net
    卒業証書と一緒にしまったんや
    卒業証書なんて卒業して1週間くらいしか見ることはないし思い出にも蓋して卒業したんや



    121:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:27:57.96ID:e5JrAOiWd.net
    好きな子のリコーダー盗んで筒の中に隠したって意味やろ


    123:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:28:11.21ID:erDL41eqa.net
    紙フェチってことじゃないの?
    単純に考えて



    124:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:28:13.27ID:lxxL/K8d0.net
    武将みたいな名前やな


    125:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:28:22.67ID:86XVGL4Sr.net



    132:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:29:02.25ID:9wRK49Lxd.net
    >>125
    ええやん



    136:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:29:13.50ID:+0hO8q3S0.net
    >>125
    これは通報ものやわ



    138:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:29:28.86ID:ju+DRyEE0.net
    >>125
    差別かよ



    128:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:28:51.55ID:D7nXtFzwa.net
    そもそも俳句のお題は?
    フリーで22歳の男がこの句はさすがにきついわ



    131:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:28:55.26ID:aMk3t4us0.net
    結局告白できずに卒業と共にもう会うこと出来んかったって意味やん


    145:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:30:09.40ID:dbkKkpOyp.net
    >>131
    その思いをわざわざ筒に投影するかって話しよ
    もっとカバンとか制服とかアルバムとかあるやろ



    160:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:31:11.92ID:dXBgAGlRM.net
    >>145
    ひと区切りつけるモノと言ったら卒業証書やん
    ひねくれよくないで



    186:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:32:43.75ID:dbkKkpOyp.net
    >>160
    そうなんか、、知らんかったわ



    178:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:32:25.67ID:eH7m2IJY0.net
    >>145
    筒にしまったままって事やろ



    193:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:33:03.23ID:dbkKkpOyp.net
    >>178
    言うて筒にしまうか?



    135:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:29:10.58ID:Bo5ufTNCM.net
    意味より雰囲気を重視したんやろ


    137:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:29:15.72ID:jF1cmnPj0.net
    ボタンと一緒にお蔵入りか


    147:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:30:21.38ID:oBQVOjsra.net
    卒業証書の筒って抵抗感かなりあって閉めた感強いからあそこに恋とか思い出を入れたみたいな表現は納得できるわ


    173:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:31:52.53ID:LSfOu6yJr.net
    >>147
    あれに蓋をするって行為がもう殆ど開けることもないって感強いよな



    174:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:31:58.10ID:V1grE7rnp.net
    >>147
    よっぽどのことがない限り卒業証書の蓋なんか開けへんけど、それぐらい叶わぬ恋やったのかしら



    154:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:30:45.18ID:2H49/ciqd.net
    卒業証書と一緒に貰った第二ボタンを無くさんようにそこに入れとるんやろ


    157:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:30:51.43ID:r2AISHEep.net
    卒業アルバム←わかる
    卒業証書←???



    176:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:32:17.85ID:FQIMywl00.net
    >>157
    密封できるのがミソ



    167:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:31:34.32ID:ufIiz3ab0.net
    >>157
    ほぼ見返さんからそこに意味があるんちゃうか?



    163:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:31:22.53ID:3+cnGwxQd.net
    捨てましたどうせ拾った恋でした


    164:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:31:26.98ID:QRRarUAT0.net
    ティーバッグの方だとジェリーフィッシュが謎
    575ぶっ壊してるのになんで載せてるんや



    166:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:31:34.31ID:rqzFq/IB0.net
    筒の中には卒業証書だけやなくて空気が入っとるやん
    あの筒なんて一回貰ったら二度と開けんしあの中に当時の空気がそのままあるという意味や



    168:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:31:35.67ID:w8Dbv2iZ0.net
    学生生活の中で初恋をして想いを伝えずに学生生活が終わったから思い出のまま卒業証書の筒の中にあるってことやろ


    182:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:32:31.36ID:tgovJnE70.net
    もう封印したってことやろ
    卒業証書なんて二度と見ることないやろうし



    185:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:32:43.57ID:nNY4Ccqq0.net
    ケチつけるのがかっこいいと思ってそうは


    188:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:32:50.94ID:0Vb5IWFM0.net
    プレバト見たらなっちゃんに毎秒キレてそう


    189:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:32:53.43ID:HKmF0Fhs0.net
    筒の中に当時の空気がそのまま残っとるってことやろ


    191:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:32:59.41ID:m2+fgu1K0.net
    この校長が1万2000の人やろなぁ


    203:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:34:26.65ID:EWu+q4As0.net
    ネタにしても最近の日本人はこのレベルのことを平気で言いそうで怖いわ
    もう終わりなんか?この国



    217:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:36:07.02ID:iAK7IMZJd.net
    >>203
    平気でいうってか、俳句みたいな短い表現にいっぱい含意込める表現はゴミって風潮やん
    文章と意味は一対一関係の事務的文章こそ至高って



    231:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:37:30.22ID:7V+eac6Qa.net
    >>217
    会話成り立ってないけど君大丈夫か🤔



    205:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:34:37.50ID:ZOKg+2j00.net
    卒業と同時に初恋の思い出も筒に閉じ込めた的なニュアンスか
    すてきやん



    212:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:35:38.81ID:WH5ufBDId.net
    >>205
    普通に考えたらこれ



    229:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:37:22.42ID:8eE9QR+Id.net
    >>212
    て、いうかそれ以外にない

    オレ的には大喜利大会の方がすき



    234:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:37:41.67ID:HCA1AADPd.net
    >>205
    なるほどこれがしっくりきた
    卒業証書と何か書けてるかと思った



    206:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:34:38.69ID:8eE9QR+Id.net
    数年後、ふと卒業証書の入った筒を開けた

    初恋の想いが甦り、オレは決めた
    この想いを消す為に彼女を消す



    208:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:34:54.15ID:V1grE7rnp.net
    これって失恋と思いがちやけど、告白が成功して、
    恋が愛(両思い)に変わってハッピーエンドというのはどうや?



    225:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:37:01.66ID:kKWXUgPup.net
    >>208
    なるほど、恋も卒業という事か



    230:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:37:26.34ID:paOt4UiCp.net
    >>208
    それええなあ



    245:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:38:46.82ID:gPrQ/gsvp.net
    >>208
    素敵やん



    282:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:43:50.50ID:0JUni9aj0.net
    >>208
    あ~それええな



    213:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:35:43.28ID:pSJQZeEg0.net
    よぅわからんけど初恋実ったってことやないんか


    218:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:36:07.11ID:rv0hv+y80.net
    告白したのかされたのか
    できたのかできなかったのか
    付き合ったのか付き合ってないのかすら
    なんもわからん駄作



    221:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:36:25.85ID:6jkQnwcH0.net
    全くしっくりこなくて草


    222:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:36:30.09ID:sdL8LdSZ0.net
    思い出は筒の中に閉じ込めたままや


    224:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:36:59.52ID:pSp97bBJ0.net
    筒抜けって事やろ


    240:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:38:13.57ID:79UBICiU0.net
    >>224
    これならちょっとオシャレな解釈になるな



    246:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:38:52.73ID:fbn8zSKod.net
    >>224
    これええな



    226:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:37:18.45ID:mTQWUnpcM.net
    卒業式の日に初恋から卒業したんや


    238:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:38:02.59ID:wMTZ+Bil0.net
    結局最後まで渡せなかったから筒の中にしまったのかと思ったけどワイの回答はアスペなんか


    260:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:40:41.69ID:jBfkKhx10.net
    >>238
    あの筒を閉じたその中に学生時代の体験が入ってるという意味や
    ただ説明が悪い



    239:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:38:10.01ID:ZvvZJ4arM.net
    好きだよと言えずに初恋は
    胸をはなれない 今もはなれない


    怖いだろこれ



    244:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:38:42.13ID:/poeUrGg0.net
    好きな子に告白しようと思ってたけど、結局想いを伝えらないまま卒業してしてしもたって解釈したで


    284:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:43:59.26ID:fbn8zSKod.net
    初恋の人に思いを告げられなかったからその想いを筒の中にしまったけどその想いは相手には"筒"抜けやった


    これなら筒の意味も出てくるしええんやない?



    287:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:44:20.10ID:lx9k5rANa.net
    プレバトでこの俳句出したら中七から魔改造されそう


    299:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:45:16.18ID:dMyMBNaxM.net
    筒の中にリコーダーが入ってるんや


    306:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:46:16.32ID:Ur+L1Wo8d.net
    告白出来なかったンゴ


    309:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:46:41.72ID:EdCagI7h0.net
    悲しいけどええ思い出やな


    311:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:46:53.97ID:eMacILjWM.net
    卒業式に告って大爆死したんやろ


    315:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:46:58.84ID:B74ZW8Lu0.net
    そんなあの子も今ではパパ活でつつもたせや


    321:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:47:25.12ID:omH8xc0Na.net
    先生が学生に恋をしたんやと思ったわ


    331:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:48:38.10ID:qEBrlgYjM.net
    クソガキ「クーラーは ほぼかみさまと いっていい」




    341:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:49:46.47ID:0OugyWagp.net
    >>331
    左の句10才ってほんとかよ



    349:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:50:31.90ID:erDL41eqa.net
    >>331
    左酒飲みの句かとおもったわ



    350:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:50:36.49ID:gPrQ/gsvp.net
    >>331
    光基のガキの背伸び感嫌い
    クーラー好き



    335:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:48:56.62ID:wMTZ+Bil0.net
    筒の中に入れたらしいから勝手に物だと思ってラブレターなのかな?とか思ったけど多分単に気持ちとか思い出なんやろうな


    354:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:51:10.45ID:w8Dbv2iZ0.net
    >>335
    ラブレター筒の中に入れたらくしゃくしゃになってしまうやん



    360:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:51:56.43ID:gZ3yl+ZtM.net
    >>335
    そうやで
    わしらも告ったのか告ってないのか告って撃沈か成功かその後残念な結果ナンカいろんな想像してるし



    337:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:49:30.25ID:i4Q+knQqd.net
    卒業式に気になってた奴にラブレター渡そうと思ってたけど勇気出ずに筒にしまってそのままなんちゃうん


    338:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:49:30.73ID:WBvoBeMD0.net
    学生の時に恋しましたって事やろ


    343:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:49:50.71ID:CDI6uK+U0.net
    貰った第二ボタン筒の中に入れとるんちゃう


    346:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:50:05.36ID:N1jzgXKpd.net



    364:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:52:25.67ID:t0SUdKYYd.net
    言いたいことわかるけど卒業証書「と」じゃいかんのか?


    366:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:52:34.58ID:rv0hv+y80.net
    普通に在学中に初恋相手と付き合ったけど
    卒業と同時に振られた(振った)とも解釈できる



    367:風吹けば名無し: 2021/11/07(日) 16:52:57.62ID:eDB+fJ7I0.net
    告白できずに秘めた思いもええやん






    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

      2024年12月08日 09:56 ID:6TX53J600 ▼このコメントに返信

    卒業証書の奴は村下孝蔵の初恋も理解出来なそう。
    解釈の問題で複数浮かび答えは何や?と、決め打ち出来ないだけかも知れんけど。
    哲学的解釈は考えるほど難しいからな。鏡に映る過去とかさ。
    まあ、単にアスペ何やろけど。
    軽度アスペのワイの発言には一切の説得力はありません。

    名無しさん 2024年12月08日 10:28 ID:mFZsqYD80 ▼このコメントに返信

    こんだけヤイヤイ言われるのまでが俳句

    名無しさん 2024年12月08日 12:55 ID:ljGgy5IC0 ▼このコメントに返信

    卒業アルバムは思い出だろ
    証書を筒に入れてるという時点でもう見返すことも思い出すこともないって比喩だろ

    名無しさん 2024年12月08日 19:58 ID:YHmzWCN70 ▼このコメントに返信

    初恋の相手に渡したつもりで自分の第二ボタンを筒の中に入れてあるんやで

     2024年12月09日 20:51 ID:dGFnYZUI0 ▼このコメントに返信

    天花粉のは赤ちゃんの事か?ベビーパウダーみたいに塗るからそれで赤ちゃんが笑う的な…

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング