イタリア「ダヴィンチ」スペイン「ピカソ」オランダ「ゴッホ」フランス「モネ」他国「えっと…」
1:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:08:21.21ID:T0KGwsHTd.net
イギリス「エヴァレット・ミレー!w」
日本「ほ…北斎!w」
他国「えっと、えっと…」
イギリス「エヴァレット・ミレー!w」
日本「ほ…北斎!w」
他国「えっと、えっと…」
2:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:08:30.52ID:T0KGwsHTd.net
ええんか
ええんか
6:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:09:01.13ID:59cd4Trwd.net
しゃーない
しゃーない
8:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:09:36.16ID:lf4TGjoLd.net
画家なんて欧州ばっかよ
画家なんて欧州ばっかよ
12:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:10:14.25ID:UVeJG6/Ud.net
吾峠呼世晴
吾峠呼世晴
21:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:11:51.94ID:BN9NLKj4a.net
やっぱ日本って北斎なんや
北斎すげぇ
やっぱ日本って北斎なんや
北斎すげぇ
13:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:10:39.20ID:0qD0MnW1d.net
中国って有名なのいそうでいないよな
中国って有名なのいそうでいないよな
31:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:14:07.17ID:U52L1ekda.net
>>13
書家全振りしたからか?
>>13
書家全振りしたからか?
52:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:18:06.17ID:74kWsCS+a.net
>>13
徽宗
>>13
徽宗
74:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:22:33.49ID:2dDNCz9V0.net
>>13
南画とかじゃね
>>13
南画とかじゃね
24:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:12:23.86ID:p0OZoHSpd.net
北斎っていうほどそこに並べるほど影響力あるか?
北斎っていうほどそこに並べるほど影響力あるか?
25:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:12:49.32ID:jDKUOfCjr.net
>>24
ある
>>24
ある
29:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:13:44.18ID:k61FtPZWd.net
>>24
ゴッホ「あるぞ」
>>24
ゴッホ「あるぞ」
41:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:16:04.93ID:V+yUfoIz0.net
>>24
あると思う
>>24
あると思う
45:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:16:44.03ID:uCzTi6L1M.net
>>24
実質こいつ一人で印象派を流行らせたようなもんやぞ
>>24
実質こいつ一人で印象派を流行らせたようなもんやぞ
124:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:29:55.13ID:XgW3hRii0.net
>>24
ワイは詳しく知らんけどみんながそう言ってるからあるらしいで
>>24
ワイは詳しく知らんけどみんながそう言ってるからあるらしいで
187:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:38:15.58ID:b+y1cwqbp.net
>>24
めちゃくちゃあるで
むしろ今よりもっと持ち上げられて然るべき人物やろ
>>24
めちゃくちゃあるで
むしろ今よりもっと持ち上げられて然るべき人物やろ
46:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:16:45.67ID:Jmy02Xcod.net
>>24
ゴッホもモネも浮世絵や日本の影響受けとるやんけ
>>24
ゴッホもモネも浮世絵や日本の影響受けとるやんけ
38:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:15:35.52ID:sQOxAbu/M.net
ナルトの作者とかおるやろ
現代で勝負しろ
ナルトの作者とかおるやろ
現代で勝負しろ
30:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:13:49.75ID:FbC7UqYYp.net
中国って絵とか残っていくんやろか?たくさん燃やされてそう
中国って絵とか残っていくんやろか?たくさん燃やされてそう
9:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:09:46.59ID:mU08rao8d.net
アメリカ「ラッセン!」
アメリカ「ラッセン!」
53:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:18:06.70ID:jz4MUm9QM.net
>>9
ウォーホルでもバスキアでもなんでもええやん
>>9
ウォーホルでもバスキアでもなんでもええやん
33:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:14:50.18ID:KRkYjnyod.net
バンクシーってどこ?
バンクシーってどこ?
48:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:16:53.28ID:ONw/KUOcp.net
>>33
拠点は英国だけど国籍とかは知られてない
>>33
拠点は英国だけど国籍とかは知られてない
14:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:11:01.51ID:+znevzyf0.net
北斎ええやん
北斎ええやん
42:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:16:11.40ID:H57kBCkAd.net
北斎いなかったらガチで欧州だけやん
北斎いなかったらガチで欧州だけやん
76:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:22:55.06ID:CS2QQcfQ0.net
モネは本当にすごい
絵見て感動したのはこいつぐらいや
モネは本当にすごい
絵見て感動したのはこいつぐらいや
92:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:25:09.03ID:85RpUvR20.net
>>76
美術館だとモネの絵のある部屋にずっといたくなる
>>76
美術館だとモネの絵のある部屋にずっといたくなる
51:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:18:01.65ID:V+yUfoIz0.net
アメリカはリキテンスタインとかか?
アメリカはリキテンスタインとかか?
54:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:18:08.02ID:BN9NLKj4a.net
こういうので欧米に並べる日本人ってやっぱエグいな
こういうので欧米に並べる日本人ってやっぱエグいな
85:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:24:23.20ID:puxFWNyC0.net
ム、ムンク…
ム、ムンク…
58:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:19:11.04ID:BJQdgIaa0.net
比較的新しい時代の人ばっかりやん
そら欧米ばかりになるわ
比較的新しい時代の人ばっかりやん
そら欧米ばかりになるわ
64:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:21:04.39ID:IlRcySmAd.net
うわあああああああああ
うわあああああああああ
65:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:21:14.98ID:Krmkt7v6d.net
しゃーない
しゃーない
67:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:21:34.64ID:nz+AbVMu0.net
スペインはベラスケスやなあ
スペインはベラスケスやなあ
68:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:21:37.73ID:qtA2w+8l0.net
アメリカはアンディウォーホルがおるやん
アメリカはアンディウォーホルがおるやん
70:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:21:49.92ID:K8xL8OV3d.net
中国「絵以外なら残っとるぞ!」
中国「絵以外なら残っとるぞ!」
73:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:22:18.04ID:ONw/KUOcp.net
>>70
見つかるまで伝説だと思われてたんだっけ?
>>70
見つかるまで伝説だと思われてたんだっけ?
82:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:24:09.11ID:9TqceOM/0.net
いやいやピカソでしょナンバーワンは
いやいやピカソでしょナンバーワンは
89:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:24:49.91ID:900XjXS+0.net
ロシア画家ってあんまり話題に出てこんな
ロシア画家ってあんまり話題に出てこんな
129:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:30:40.72ID:zEUGMBZ50.net
>>89
シャガールは入らんか
>>89
シャガールは入らんか
104:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:26:57.74ID:qtA2w+8l0.net
>>89
ロシアのモナリザとか言われてる絵あるよな
そこら辺になるんやろか
>>89
ロシアのモナリザとか言われてる絵あるよな
そこら辺になるんやろか
112:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:28:03.79ID:85RpUvR20.net
>>104
「見知らぬ女」とか「忘れえぬ女」って絵やな
めっちゃゾクゾクする眼差し
>>104
「見知らぬ女」とか「忘れえぬ女」って絵やな
めっちゃゾクゾクする眼差し
132:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:31:02.24ID:TW3jWUO+0.net
ミレーってこれだけやん
ミレーってこれだけやん
103:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:26:51.99ID:IIK9guMU0.net
中国は焼いたり埋めたりしてるから残ってないのか?
中国は焼いたり埋めたりしてるから残ってないのか?
125:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:30:02.69ID:9TqceOM/0.net
>>103
そうだろうね
むしろ海外に逃れた中国の遺産があったりするね
>>103
そうだろうね
むしろ海外に逃れた中国の遺産があったりするね
131:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:30:53.49ID:gHiqiFKs0.net
中国には徽宗、宋朝8代皇帝という最高の芸術家にして皇帝がいるからな
中国には徽宗、宋朝8代皇帝という最高の芸術家にして皇帝がいるからな
147:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:32:26.87ID:8YIwIOSc0.net
>>131
皇帝じゃなければ良かったんだけどね…
>>131
皇帝じゃなければ良かったんだけどね…
185:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:38:00.65ID:+v47ev5cd.net
かわよ
かわよ
191:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:38:51.21ID:1/Nn4fNWr.net
>>185
スマホと会社のPCの待ち受けにしてるし3000円くらいのコップも持ってるわ ほんま好き
>>185
スマホと会社のPCの待ち受けにしてるし3000円くらいのコップも持ってるわ ほんま好き
192:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:39:02.53ID:HP5F/5j5d.net
>>185
これのミッフィーコラボとかいうやつ適当すぎて好き
>>185
これのミッフィーコラボとかいうやつ適当すぎて好き
196:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:39:25.07ID:85RpUvR20.net
>>185
ほんま表情とか動きが面白い
>>185
ほんま表情とか動きが面白い
134:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:31:20.07ID:XIx1d6YG0.net
ワイはダヴィンチよりミケランジェロのがすこ
ワイはダヴィンチよりミケランジェロのがすこ
137:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:31:32.80ID:vnIt8EHfa.net
ポーランドのベクシンスキーすこ
ポーランドのベクシンスキーすこ
148:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:32:27.43ID:HP5F/5j5d.net
北斎は遺作もかっこよかったわ
北斎は遺作もかっこよかったわ
150:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:32:28.28ID:v38xWJ1O0.net
は?日本は尾田栄一郎なんやが?
は?日本は尾田栄一郎なんやが?
155:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:33:16.98ID:qhSL/DSZ0.net
>>150
代表は鳥山明にしてほしい
>>150
代表は鳥山明にしてほしい
163:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:34:55.57ID:YCArz1xW0.net
これがジャポニズムや
これがジャポニズムや
171:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:35:52.92ID:85RpUvR20.net
>>163
かわヨの極み
>>163
かわヨの極み
190:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:38:45.89ID:4Zlt5lJKp.net
浮世絵も北斎が抜きん出てるよな
浮世絵も北斎が抜きん出てるよな
199:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:39:50.32ID:qhSL/DSZ0.net
>>190
でも当時は北斎は馬鹿にされてたらしいで
正統な日本画家に比べたら取るに足らないつまらん大衆画家やって
今の漫画家と同じや
>>190
でも当時は北斎は馬鹿にされてたらしいで
正統な日本画家に比べたら取るに足らないつまらん大衆画家やって
今の漫画家と同じや
149:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:32:28.02ID:gHiqiFKs0.net
ワイは海外の人になら本阿弥光悦か俵屋宗達をオススメしたい
日本版ダヴィンチみたいなもんやからな
ワイは海外の人になら本阿弥光悦か俵屋宗達をオススメしたい
日本版ダヴィンチみたいなもんやからな
218:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:42:32.26ID:N8Ohg5tm0.net
暁斎はいいぞ
暁斎はいいぞ
194:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:39:15.54ID:QZOsxvNJM.net
知識がないから名前を挙げられないだけやんw
知識がないから名前を挙げられないだけやんw
202:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:40:07.20ID:4ehVj/q3d.net
>>194
逆に言えばにわかでも知ってるレベルの画家がいないってことにもなるけどね
>>194
逆に言えばにわかでも知ってるレベルの画家がいないってことにもなるけどね
212:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:41:27.74ID:Tykhx7fy0.net
モンストの画家シリーズしか知らん
モンストの画家シリーズしか知らん
214:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:41:55.36ID:op03QI3I0.net
横山大観は残念ながら全く良さが分からんかったわ
横山大観は残念ながら全く良さが分からんかったわ
220:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:42:53.82ID:IKBRlMeC0.net
浮世絵好きおじさん
浮世絵好きおじさん
227:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:43:46.18ID:9Vfbgz8K0.net
>>220
日本人のゴッホ好きも納得
>>220
日本人のゴッホ好きも納得
228:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:44:16.74ID:85RpUvR20.net
>>220
なんかわかるようでわからない漢字っぽいものをいっぱいかいた夕立図のやつ好き
>>220
なんかわかるようでわからない漢字っぽいものをいっぱいかいた夕立図のやつ好き
222:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:43:05.62ID:TmCYWAfVr.net
鑑定団で毎年高額な絵が出てくるレオナールフジタ
あんまりレアな感じがしない
鑑定団で毎年高額な絵が出てくるレオナールフジタ
あんまりレアな感じがしない
159:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:34:01.21ID:1/Nn4fNWr.net
画家勝負ならダ・ヴィンチよりカラヴァッジオだろ
画家勝負ならダ・ヴィンチよりカラヴァッジオだろ
166:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:35:27.62ID:85RpUvR20.net
>>159
なんで一場面だけであんなにドラマチックなんやろな
>>159
なんで一場面だけであんなにドラマチックなんやろな
225:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:43:30.65ID:TURs5DuzM.net
でもお前らフェルメールとかレンブラントの絵よりクジラックス先生の絵見とる方がええやろ?
でもお前らフェルメールとかレンブラントの絵よりクジラックス先生の絵見とる方がええやろ?
234:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:45:19.42ID:1/Nn4fNWr.net
>>225
沙村広明の人でなしの恋やで
>>225
沙村広明の人でなしの恋やで
230:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:44:56.86ID:fQ6kGuRHp.net
版画なら吉田博がすきなんや...
刷ってるんやぞ 凄すぎ
版画なら吉田博がすきなんや...
刷ってるんやぞ 凄すぎ
244:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:46:50.23ID:fa7DpqQca.net
>>230
弘前城を持ってくるとは"分かってる"ね
>>230
弘前城を持ってくるとは"分かってる"ね
249:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:47:13.74ID:85RpUvR20.net
>>230
はえー
>>230
はえー
160:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:34:18.39ID:TURs5DuzM.net
ジョブズとダイアナ妃が好きやった川瀬把水を信じろ
ジョブズとダイアナ妃が好きやった川瀬把水を信じろ
231:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:45:03.19ID:Q4iNQ0yi0.net
北斎は十分ようやっとるやろ
北斎は十分ようやっとるやろ
262:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:49:07.75ID:fQ6kGuRHp.net
油絵は実際に見た時の臨場感と壮大さが凄すぎる
もしワイが収集するなら油絵かもしれん
油絵は実際に見た時の臨場感と壮大さが凄すぎる
もしワイが収集するなら油絵かもしれん
251:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:47:35.80ID:900XjXS+0.net
カラヴァッジョて下描きせんのんか
カラヴァッジョて下描きせんのんか
255:風吹けば名無し:
2021/10/26(火) 18:48:09.79ID:g/8Cw+7q0.net
スペインイタリアオランダが強すぎる
スペインイタリアオランダが強すぎる
★おすすめピックアップ
100人斬りした男だけど、やばかった女について語る【画像】アメリカの女子バレー選手、デカ過ぎんだろ。。。。。。。
ち●こ15cm未満の奴集合wwww
ワイ「これ出産祝い(1マン)」弟嫁「は?」
【悲報】銀魂が売れた理由、よくわからない
【画像】女さん「女は少食?女の食欲なめンなよ?💢😤」
【画像】毎年1泊5万円の高級ホテルに泊まってる
アメリカ「アジア人差別エグいです。医療費も物価もクソ高いです。生活保護ないです」←これ
Error回避
オススメ記事
こんな記事はいかかですか
コメント