【悲報】電車の暖房、強すぎる



    1:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:25:16.91ID:XYa5bOLad.net
    あつい


    2:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:25:29.38ID:r1Q3NECcd.net
    いるだろ


    8:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:26:00.38ID:XYa5bOLad.net
    >>2
    いや無しにしてほしいわ



    4:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:25:31.42ID:XYa5bOLad.net
    なんか気持ち悪くなるんやがあれ


    5:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:25:41.26ID:qknXT3+/0.net
    寒いだろ


    
    6:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:25:48.99ID:B7ojpBpZa.net
    冷え症やねん


    85:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:35:45.13ID:pQP6oUNU0.net
    >>6
    こん!



    7:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:25:57.19ID:FyRj6qvka.net
    カフェとかコンビニとか暑いんやが


    12:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:26:21.99ID:XYa5bOLad.net
    >>7
    わかる
    外歩いた後だとあかんわ



    9:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:26:06.91ID:RWvcLwkGa.net
    座席ぬくぬくでめちゃ気持ちでえやろ


    13:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:26:42.08ID:XYa5bOLad.net
    >>9
    暑いンゴ...



    10:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:26:12.99ID:OEHz/WeMp.net
    いらないよね
    車やなく電車乗る人は厚着するやろし



    11:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:26:21.28ID:r1Q3NECcd.net
    窓全開にしろ


    14:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:26:51.33ID:b4v4sf+YM.net
    電車暑いわ
    暖房いらんし、なんなら冬も冷房つけろ



    15:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:27:12.06ID:oDFoDlvA0.net
    電車内で汗だく→降りたら寒風で風邪引くわ


    16:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:27:17.55ID:jFxXwjSl0.net
    なかったら寒いんやろな


    17:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:27:23.66ID:FR3CUsdd0.net
    いい塩梅じゃねえあなぁって時はある


    18:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:27:25.98ID:GsMwa/WFa.net
    デブ


    19:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:27:40.88ID:5+HXKb2Ar.net
    ほんまな
    外に合わせて厚着してんのにアホかと
    田舎民は密集してないから寒いんかもしれんけど



    20:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:27:42.58ID:uD8d2vmFd.net
    痩せろデブ


    21:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:27:51.50ID:tYdHxsDEp.net
    今暑いだけで冬になったらやっぱいるわってなるぞ


    22:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:27:59.76ID:OppGMV2m0.net
    立っている人基準の温度設定にしてくれ
    暖かい空気は上に溜まるんやぞ



    23:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:28:05.55ID:bjJs7yLu0.net
    足の下にヒーターあるタイプ嫌い
    足焼けるわ



    26:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:28:20.19ID:bjJs7yLu0.net
    >>23
    椅子の下や



    24:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:28:16.30ID:jQM4CZJZ0.net
    歩きでもチャリでも駅着いた頃にはこっちは温もってんねん
    そのくらい考えて仕事しろよ



    25:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:28:19.97ID:RWvcLwkGa.net
    イッチ都会民か?
    かっぺ電車はそんなに人おらんから暖房ありでちょうどええくらいや



    105:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:39:08.79ID:ZMDvplDkp.net
    >>25
    田舎電車は扉滅多に開かんし開けても手動やから熱逃げないんや



    33:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:29:37.23ID:hYjZ1ZU1r.net
    >>25
    北海道とか熱い



    36:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:30:10.30ID:RWvcLwkGa.net
    >>33
    さすが暖房ガチ勢やね



    55:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:32:39.54ID:fgyWFcEz0.net
    >>33
    市電やばいわ
    足元低温やけどするであれ



    27:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:28:47.82ID:FZnTbwMn0.net
    やっぱ人肌がええの?


    28:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:28:53.31ID:ynAejEXua.net
    ポカポカで眠い


    29:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:29:12.49ID:8GZ3oIzZp.net
    ワイマッチョ汗びしょびしょ


    30:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:29:17.70ID:LrdDWszn0.net
    でぶは冬の電車で汗だくになった後外に出て風邪ひく
    これを回避する方法はない



    86:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:35:47.41ID:+L2Q6AMp0.net
    >>30
    痩せろ



    31:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:29:27.70ID:ESUJfxJ+0.net
    田舎は居るな、ひとおらんし


    32:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:29:29.18ID:XW33RRu/0.net
    てか東京は大抵暑い
    店員が半袖だったりするからアホや



    34:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:29:42.32ID:7diAI4Nx0.net
    人が多い電車は暖房止めろや
    コート脱いで手に持つのめんどいんじゃ



    35:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:29:56.94ID:PSfKJuYAp.net
    ガリやけど普通に汗だくになるわ


    37:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:30:12.69ID:xiRA7B6a0.net
    デブは電車乗んなよ


    38:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:30:42.48ID:31B+XIQJd.net
    おっデブぅ!


    39:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:30:52.41ID:71sNL33i0.net
    外気に合わせた格好してんだからいらんわな
    混んでると上着脱ぐのもめんどいし



    40:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:30:55.39ID:.net
    弱冷房車廃止しろ


    42:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:31:26.13ID:b5P6hokRp.net
    東西線なんてこの時期に冷房効いてるぞ


    43:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:31:27.28ID:/3SCz+Ixa.net
    北海道から東京きたけど暑い


    45:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:31:40.42ID:r1cv5LjF0.net
    わい「(なんでこいつら上着も脱がへんのや…)」


    46:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:31:57.92ID:fgyWFcEz0.net
    電車の中の暖房足湯みたいで気持ちええけど外に出たら気温の変化についていけず毎度凍え死ぬからやめてほしいわ
    外歩いてやっと体が寒さになれたのに電車の中で甘やかされてまた寒い外に放り出されるほどキツいことないから暖房低くして欲しい



    47:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:32:01.30ID:prxQ3oYE0.net
    冬は室内と外の温度差ありすぎだわ


    49:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:32:17.50ID:L/KGyO//M.net
    おはデブ今日はくそ寒いぞ


    50:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:32:22.10ID:U6S004UJa.net
    電車ん中はちと寒いくらいがちょうどいいんな


    51:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:32:22.67ID:AUJeyPPxd.net
    上着着てたら要らんかも


    53:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:32:37.25ID:QFwOv1ee0.net
    ダウンとか着てる前提の温度にして欲しい


    54:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:32:37.26ID:5UVgLkJy0.net
    外寒いから厚着→電車で汗パターンほんとにきつい
    で、電車降りたら汗が冷える



    56:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:32:43.14ID:RJ9IwMu20.net
    普通に暖房助かるだろ
    ちな道民



    71:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:33:52.79ID:fgyWFcEz0.net
    >>56
    暖房無くされても困るけど設定温度高すぎや
    体が暖かい車内で甘やかされたところで外に放り出されるのが辛い



    57:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:32:49.66ID:LrdDWszn0.net
    満員電車で上着脱げんやろ


    59:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:32:57.15ID:YQ5s3ebb0.net
    要らん
    防寒して出てきてるのにわざわざ暖めんねん



    61:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:33:15.57ID:nQ3ag44s0.net
    都会人はコートの下は薄着がスタンダードやから脱げる時はええんや
    問題は混んで動きがとれへん時やな



    62:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:33:16.92ID:vDq1PhGvd.net
    外歩く服装で乗るから室内の気温にされると困るわ


    63:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:33:32.33ID:mmDP5v5yp.net
    防寒着来てるのに暖房つけられたらそりゃ暑いわな


    64:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:33:34.20ID:JZY7idLXd.net
    わかるいらない


    65:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:33:36.12ID:ZJRwghptd.net
    乾燥した時間に喉を痛めてる


    146:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:51:12.15ID:3JO7HLKd0.net
    >>65
    切なさを中に出させて



    66:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:33:37.27ID:b4v4sf+YM.net
    外に合わせて服着てんのに、密集した電車で暖房ガンガンとかアホやな


    67:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:33:40.69ID:VK4SN3DuM.net
    デブ死ねよ
    半袖着とけばいいだろう



    68:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:33:43.26ID:QEpI8t7H0.net
    押しくら饅頭押されても絶対にその場から動くな状態なのに暖房付けられても困る


    69:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:33:44.52ID:AbxyJwKJ0.net
    何で弱暖房車って無いんや?


    70:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:33:52.28ID:7fcXSIMMa.net
    中央線と大江戸線は不快になった記憶ばかりや


    74:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:34:02.45ID:SOxFVVEQ0.net
    国鉄仕様の車両やとめっちゃ暖房効くわ


    76:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:34:16.55ID:7diAI4Nx0.net
    寒暖差アレルギーで鼻水ズルズルになるし良いことない


    78:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:34:50.47ID:fuVAMAGp0.net
    外寒い前提の服装してるのに暖房はアホや


    80:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:35:11.59ID:fgyWFcEz0.net
    肌寒いくらいがちょうどええんじゃ


    81:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:35:24.35ID:fXX5yZmAH.net
    わかる
    冷房も効きすぎやし扇風機にして欲しい



    82:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:35:24.57ID:XbdRdfWva.net
    暖房の事あるから絶対下は半袖にしてるわ
    暑いねん



    83:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:35:36.00ID:pmuAMg4fd.net
    暑いとか言ってるのはデブやろ
    普通は丁度や



    84:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:35:45.05ID:leye8ONua.net
    JRの嫌がらせだと思ってる


    88:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:36:14.69ID:nQ3ag44s0.net
    寒いとか言うてるのは冷え性の年寄りや


    89:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:36:29.99ID:OGClcZcd0.net
    外歩くのに寒くない格好してるのに電車で暖房ガンガン効かせてたらそら暑いわ


    90:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:36:38.22ID:9K4hOOpjr.net
    気温に合わせた格好してんだからいらんやろ


    91:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:36:40.23ID:YQ5s3ebb0.net
    鉄道会社も暖房代節約できるわけやし
    通勤列車は入れんでええやろ



    92:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:36:41.42ID:FkwwaDXs0.net
    暑いけどあの温もりがええんや
    都会は知らん



    93:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:37:11.19ID:2R6ULYh3M.net
    実質おしくらまんじゅう状態だから要らんよな


    94:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:37:13.42ID:2Z/fmm3E0.net
    めっちゃわかる
    満員電車で暖房ついてたら貧血起こすわ



    95:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:37:19.04ID:b4v4sf+YM.net
    多少寒くてもええやろ別に
    外はもっと寒いんやから、暖房は寒暖差で身体やられるぞ



    96:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:37:19.94ID:OppGMV2m0.net
    千代田線直通の常磐線各駅停車、JR区間アチアチで千代田線に入ると一気に涼しくなるのやめろ


    97:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:38:01.69ID:Yg0sv6s50.net
    満員だとアツアツになるからやめて欲しい


    98:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:38:03.32ID:tZ0gNw0Aa.net
    屋外にいても大丈夫な着込みのまま暖房密室で押しくらまんじゅう


    99:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:38:12.34ID:mpKkMYGr0.net
    ボーッとしてくる


    100:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:38:13.20ID:ACB2f/PDd.net
    外に合わせてコート着とるんやからなんなら冷房つけて欲しい


    101:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:38:15.31ID:gZcxMp3g0.net
    朝5時とかにしかいらん
    外寒いんやから厚着してるのにガンガン効かしてるのはアホ
    もしくは弱暖車作ってくれや弱冷車あるんやから



    102:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:38:55.07ID:XmQKutu1p.net
    京浜東北線にもグリーン車つけろよ


    103:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:38:55.09ID:z2/YpFkWM.net
    ワキガには辛いわ


    104:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:39:00.71ID:bDZYLrNVM.net
    ワイ三田線沿いに住んどったときご意見箱みたいなんに暑すぎるって書いたことあるわ


    106:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:39:26.69ID:8u8gTVGZ0.net
    長く乗ってもさっさと乗り換えでもいらんよな


    107:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:39:38.10ID:bDZYLrNVM.net
    したら暖房抑えめになったで
    結構言われとったのかもな



    108:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:39:42.88ID:4Zed9R9z0.net
    冷房は渋るくせに暖房はガンガンなんだよな


    109:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:39:53.80ID:wtFQG/Am0.net
    あれクソ熱い時あるよな


    110:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:40:16.48ID:BhSzOxeOM.net
    外寒いンゴ
    乗ったあと熱いンゴ



    111:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:40:48.31ID:yh3PNoUu0.net
    わかるわ
    未だに半袖のワイシャツ来てる



    112:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:41:46.43ID:FLo5Bvyb0.net
    朝イチの地下鉄はたまらん
    めっちゃ眠くなる



    113:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:42:06.28ID:zh7CE7u3r.net
    冷房の効きすぎは気持ちいいからどうでもいいけど暖房はほんま抑えろとは思う


    114:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:42:11.14ID:VK4SN3DuM.net
    普通は冬用の服装してても寒いねん
    着込めばいいというのはデブの理論



    128:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:46:29.43ID:bEIT4G+pd.net
    >>114
    こう言うクソガリ骨野郎はこの世の中のなんの役にも立たんからさっさと死んで誰かの暖を取るための薪にでもなればいいと思う



    116:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:42:58.65ID:ACB2f/PDd.net
    >>114
    貧乏で服買えないのか?



    121:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:44:27.61ID:gZcxMp3g0.net
    >>116
    満員電車じゃない単なる田舎モンやろ



    115:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:42:30.69ID:bNCOxkXv0.net
    なんか質量持ってるよな


    117:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:43:09.69ID:8wjpFG8A0.net
    普通に掃除とかはしてるんやろうけど何か汚そうでヤダ


    118:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:43:27.62ID:Wftm/eKNM.net
    東京の殺人満員電車ってアウター脱がれへんしどうやり過ごしてんや?


    123:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:44:31.51ID:WxB+dQ+2d.net
    >>118
    その程度我慢できない奴隷は必要ない



    139:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:49:51.83ID:rh4tCrPFM.net
    >>118
    暑さに耐えられる奴隷のみが生き残る



    119:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:43:35.67ID:uJeujJYfM.net
    たまに低温やけどしそうなくらい暑い車両あるよな
    塩尻から乗ったやつがそうだった



    120:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:44:14.49ID:mXKy6SWC0.net
    シートの下から暖かいやつクッソ気持ちよくて永遠に乗ってたいだろあれ


    122:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:44:28.18ID:SxvlUXF+0.net
    運良く座れてもお尻アチアチなる


    124:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:44:59.70ID:fpCCm8Skp.net
    厚着と噛み合わない温度なんよな


    125:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:45:23.22ID:MN82FDx00.net
    さすがにそろそろいるわ


    126:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:45:39.13ID:jQ0uvHY8d.net
    感染しそう


    127:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:46:06.10ID:mRaoNCiV0.net
    寒いからめっちゃ厚着するけど電車とか店とか暖房ガンガンで暑すぎて目眩するわ


    129:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:47:35.10ID:yprBaHMHp.net
    電車に限らんが、暖房はつけないと寒いけどつけたらつけたで暑すぎるってのはあるからバランスよくやって欲しい
    汗かいて電車から出るから温度差で毎回風邪引くわ



    130:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:47:40.07ID:fuVAMAGp0.net
    たまに冬でも機転きかせて送風してくれるとこあるよな
    メトロやったかな



    131:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:48:29.75ID:YnmePXYn0.net
    OLが立ったら即座ってぬくもりを感じるんや


    132:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:48:38.92ID:jBSze0hM0.net
    無駄に暑い
    眠くなる
    足が臭くなる

    方式変えられんのか?



    135:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:49:05.47ID:LrdDWszn0.net
    >>132
    足が臭いのはあなたの体の問題では



    143:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:50:18.93ID:jBSze0hM0.net
    >>135
    でも靴から上がってきてワイも周りも不快な気持ちになんねんで?
    それは嫌やん



    157:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:54:43.19ID:LrdDWszn0.net
    >>143
    割とええやつやった
    せやな
    やっぱり暖房はいらんと思うで



    133:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:48:40.92ID:CEswhEdj0.net
    JRアホすぎやで


    134:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:48:58.63ID:/09Y/aKC0.net
    美容室の暖房暑すぎて汗だくになってたら団扇渡されて草


    136:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:49:07.51ID:OGhdJjLH0.net
    汗かく→ヒートテックが反応して発熱する→汗かく
    この無限ループに陥る



    144:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:50:35.84ID:2Z/fmm3E0.net
    >>136
    風邪引くわ



    137:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:49:20.74ID:GiGB7b1b0.net
    田舎特有のアチアチボックスシート


    138:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:49:29.69ID:hBsIlaezd.net
    ワイ道民、いる


    140:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:49:54.47ID:clKAkXfWd.net
    ドライヤーかと思うぐらい暑いときがある


    141:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:49:56.25ID:/OJQR32/0.net
    暖房いらんよな
    デブとまんさん向けに暖房挿れるな
    デブとまんさんの寒がり具合は異常
    体いかれてるだろアイツラ



    149:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:51:51.92ID:nQ3ag44s0.net
    >>141
    なんでデブが寒がり扱いになっとるんや
    ちなムキムキ



    155:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:53:44.92ID:gZcxMp3g0.net
    >>141
    寒い寒いなんて言ってるのデブじゃなくてクソガリだぞ
    もしお前の周りのデブが寒い言ってるなら単なる異常者



    142:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:50:10.40ID:T0PKmXQs0.net
    暑いから窓開けちゃうよね


    147:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:51:33.28ID:7cxcia7ra.net
    冬は扉開くたびアホ寒い冷気入ってくるよな


    148:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:51:37.62ID:Y8nkZ/85a.net
    汗かきながらダルそうに乗ってるのがワイ🤮🤮🤮


    150:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:52:20.38ID:x5lgDqx30.net
    入った瞬間は暖かいンゴってなるけどすぐ暑いンゴなるよな
    みんな厚着やし上着着たり脱いだりめんどうや



    151:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:52:24.05ID:iZZZnE9X0.net
    雨の日の除湿を何とかしろ


    152:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:53:32.20ID:E1Xv7riFp.net
    ガリガリなのに死ぬほど汗かくし今日も半袖で良いくらいなんやがなんでや


    153:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:53:34.40ID:f7/gjP3Xr.net
    夏も臭えけど冬も冬であのコートとかの独特の匂いが臭くて嫌になる


    154:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:53:34.73ID:/iIPWcAFd.net
    弱冷房車とかいう無能車両あるんやし弱暖房車も作ろうや


    156:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:54:15.34ID:f7/gjP3Xr.net
    冷房でも頭頂部にやたら強い風吹きかけるのは無能だわ


    163:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:56:50.49ID:nQ3ag44s0.net
    >>156
    逆よりはええやろ頭寒足熱は有能やし
    ちなフサフサ



    158:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:54:44.84ID:6l00SmT70.net
    東京はダウンいらんわ
    冷暖房の寒暖差で変な汗かいてまう

    あと真冬以外全く寒くない



    159:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:54:45.54ID:lq7IAu2dM.net
    山手線なら12月入っても窓開いとるから丁度ええわ


    160:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:54:52.55ID:OFTaDchra.net
    札幌ですら暖房レスだからな。内地で暖房は甘えやろ


    161:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:54:58.57ID:nQL/nlnm0.net
    窓開けてもええか?


    162:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:55:10.68ID:NczHhjfIM.net
    気温に合わせて着込んでるのに何で暖房ガンガンにするんや
    脱いでも上着持つの重たいし熱くて苦しくて気持ち悪くなるわ



    164:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:56:54.74ID:3MvE839v0.net
    座席暖かくされると眠くなるからやめて


    165:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:57:52.81ID:ghgJoLBs0.net
    せめて弱暖房車が欲しい


    169:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:59:49.57ID:XsfZzdAip.net
    >>165
    冷房は車両ごとで変えられるのに暖房はできないとかいうクソド無能設計ほんま死ねや



    200:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:13:41.21ID:EREztVys0.net
    >>165
    弱暖房車というか無暖房車でええわ
    そして暖房車を1車両で他は無暖房車くらいのバランスでいい



    166:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:58:36.02ID:sBaSF3QBd.net
    冬なのに汗ダラダラマン


    167:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:58:36.13ID:ifdl/ZVxM.net
    朝の通勤ラッシュはいらんよな


    168:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 09:59:39.26ID:zUTeLD11M.net
    座席が暑すぎるんだよな
    泥酔して座ってたらととんでもない睡魔がきてわけわからん終点駅まで連れてかれたわ



    171:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:01:44.64ID:Pmwx9HKp0.net
    めっちゃめむうなる


    172:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:02:05.75ID:4gsGzv4F0.net
    これヨドバシとかもそうなんだけど外寒くて厚着してんだから室内に暖房強めにたくの本当にやめてほしい


    183:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:07:13.24ID:EREztVys0.net
    >>172
    基本的に店員のために暖房してるからしゃーない
    電車は車掌いるとこだけ暖房つければいいのに



    173:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:02:54.00ID:7ke3IP7m0.net
    去年とか冬でも窓少し開いてたから冷たい風入りまくって満員電車でも気分悪くならんかった


    176:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:03:56.29ID:ghgJoLBs0.net
    >>173
    そう言えばコロナ対策で窓開けるようになったからマシな場合が多いな



    174:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:03:32.60ID:SEA+Qzug0.net
    外の気温に合わせて着込んでんのにあんなにガンガン暖房付けたら暑いに決まってるやろ


    175:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:03:52.86ID:31B+XIQJd.net
    京都線線止まった


    177:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:04:10.91ID:kE7WEjTS0.net
    さっむい日の足下ぬくぬくすこ


    178:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:04:18.66ID:fU0+Xfv1p.net
    ケツを異常に暑くしてくるのいらん


    179:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:04:57.82ID:EREztVys0.net
    ワイ「気温5度か、ダウンで厚着してくで」
    電車「設定温度、20度!w」



    180:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:05:24.73ID:mtTdTOYV0.net
    東京から埼玉向かってみろ、チビるで


    181:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:05:49.15ID:k9cavo5Pd.net
    寒暖差で死ぬから電車の暖房はマジでいらん
    満員電車に至ってはむしろ冷房が必要なレベル



    182:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:06:51.65ID:YO3rNICb0.net
    歩いてウォーミングアップした後の電車は暑い


    184:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:07:36.66ID:wSEoltF80.net
    長く乗ってるときつくなってくる


    186:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:08:29.36ID:eAz10i8Oa.net
    睡眠導入装置


    187:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:09:28.30ID:YXXkF+uRd.net
    暑いじゃなくて熱いよな


    188:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:10:28.72ID:nQ3ag44s0.net
    コロナ前の冬の満員電車でみんなが暑そうにしてた時にスッと窓開けて隙間風入れたオッサンは超絶イケメンやったわ


    191:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:11:05.43ID:TaTMnv4C0.net
    これのせいでダウンそんな着なくなったわ


    192:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:11:23.96ID:EREztVys0.net
    暖房ありの車両と無暖房車半々にしてどっちが人気あるか調べたらええんちゃうか?


    193:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:11:45.09ID:XiLNZ/3TM.net
    暑いなら上着脱げばええだけやん
    頭悪いな電車乗りは



    194:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:11:55.54ID:EREztVys0.net
    JR社員は満員電車乗らないから分からないんだろうな


    195:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:12:01.83ID:HFvRqtWUM.net
    くせーんだよデブ


    196:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:12:43.54ID:332hkXsI0.net
    椅子熱くなるのやめろ
    暑いんじゃ



    197:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:12:53.32ID:BGjECNvy0.net
    冬みんな厚着してるのに暖房いらんよな


    198:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:13:03.69ID:28BsUHrG0.net
    人の熱気がね


    201:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:14:20.09ID:YnmePXYn0.net
    夏の満員電車でOLにビタ付きするオッサンw
    すまんな…w



    202:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:14:21.03ID:ZAyE+PAF0.net
    必ず暑がりをデブって決めつける奴いるけど、暑がりは筋肉質で基礎代謝高くて寒がりこそ不摂生で血行不良な不健康人間なんだよな
    なんで寒がりってあんな偉そうなんだろ



    203:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:14:44.13ID:gyviXWjKp.net
    むしろ寒い


    204:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:15:03.88ID:DbkWlk9d0.net
    京都走ってる化石みたいなJRの車両ってふくらはぎの所を加熱するんやけど
    あれポリ混のスラックス溶けるやろ



    205:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:15:18.85ID:UiIFo2Yz0.net
    あと気温で調整するんじゃなくて
    11月だから寒いに決まってるでしょ・・・ みたいに暦だけ見てるパターン



    207:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:16:56.84ID:Dr2Y1pmbr.net
    弱冷車あるなら弱温車作れとは思う


    208:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:17:00.26ID:BGjECNvy0.net
    札幌から新千歳のJR真冬に乗ったらお尻アチアチで草


    209:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:17:01.80ID:gZcxMp3g0.net
    お店とか施設は暖房効かしててええんよそこでおる人のためになんやから
    電車だけはギルティよほんま



    210:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:17:27.79ID:GxkFOwJv0.net
    夏はクソみたいな薄着して寒い
    冬はクソみたいな厚着して寒い
    もう電車に乗るなや



    211:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:18:26.09ID:vh2TB6ucr.net
    京浜東北線の今の電車夏も冬もサウナ空調なのヤバすぎやろ


    214:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:20:50.85ID:Sk6wnkKHr.net
    いる


    215:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:22:35.68ID:TBYzN6Dn0.net
    この手のクレームしぬほどあるはずなのに一向に改善しないのって
    駅員が薄着だからじゃねーのか?死ねよ



    217:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:23:54.92ID:nQL/nlnm0.net
    >>215
    温度下げたら下げたで別のクレームが来るんやろ



    220:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:25:10.17ID:oVFyRkQt0.net
    >>215
    改善しなくてもじゃあ利用せんわとはならんからな



    216:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:23:29.97ID:s6Z6gngx0.net
    でも最初の数分は暖かくてほっこりするから


    219:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:24:13.65ID:5Dj/0327d.net
    コリン性蕁麻疹持ちだと地獄極まってマジで死にそうになるからやめてほしい


    218:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:24:07.25ID:Q9EsDYJg0.net
    外の気温に合わせたカッコウしてんのに暖房いらんだろ
    死ね



    221:風吹けば名無し: 2021/11/15(月) 10:25:36.53ID:rKr5xaRCd.net
    駅まで歩いたりしてきたことを考えない無能
    デパートも同罪








    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング