【悲報】鳥居の真ん中をくぐれない民、現る
1:風吹けば名無し :2021/11/14(日) 12:32:36.14ID:SAfjS4sLa.net
彼女「お参りしよっ!」ワイ「あっ、鳥居は端を通るんだぞ」彼女「私はいつも真ん中だけど?」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636860464/
2:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:32:46.61ID:SAfjS4sLa.net
あっ…(察し)
あっ…(察し)
4:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:33:19.89ID:jL2ihQ1g0.net
あっ…
あっ…
3:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:33:03.40ID:MeJ3y8wAM.net
なんや?一休さんか?
なんや?一休さんか?
8:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:33:49.74ID:v3+oL+Cr0.net
神様定期
神様定期
10:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:34:06.23ID:ZJGH5ZdD0.net
どういうことや?真ん中は神様が通る道やろ?
どういうことや?真ん中は神様が通る道やろ?
12:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:34:18.51ID:ge8QD1mt0.net
どうせここ50年くらいで出来たニワカルールやろ
どうせここ50年くらいで出来たニワカルールやろ
51:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:39:02.39ID:9sdnMx8v0.net
>>12
戦前の古写真で神社とか見ると普通にど真ん中歩いてるのにな
国家神道全盛期なのに
マナー講師ルールやね
>>12
戦前の古写真で神社とか見ると普通にど真ん中歩いてるのにな
国家神道全盛期なのに
マナー講師ルールやね
13:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:34:26.22ID:0UaPpSUFa.net
神道のガチ信者やろ
神道のガチ信者やろ
9:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:33:56.64ID:aBXil1jsd.net
創価ではないで
創価は鳥居をくぐれないから
創価ではないで
創価は鳥居をくぐれないから
14:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:34:28.64ID:axLHizkb0.net
これ、あんま関係ないでw
うちの親は創価だけど普通に通るで
これ、あんま関係ないでw
うちの親は創価だけど普通に通るで
16:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:34:36.57ID:xxTwgmhu0.net
裏手のよく分からないとこから入るぞ
裏手のよく分からないとこから入るぞ
22:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:35:50.88ID:kvWLtr6n0.net
おは小籔千豊
おは小籔千豊
24:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:36:06.07ID:tsBk1ZvQa.net
そういえば最近神の子孫を娶った男いたなぁ
あっ…
そういえば最近神の子孫を娶った男いたなぁ
あっ…
26:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:36:39.42ID:7CZ94ySDd.net
行列できてる時の茅の輪くぐり緊張する
行列できてる時の茅の輪くぐり緊張する
30:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:37:16.12ID:oKEtLAJF0.net
>>27
端に手すりあるやん
>>27
端に手すりあるやん
88:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:43:19.50ID:cqj+g3De0.net
>>27
ドラクエのバリアみたいなダメージ受けそう
>>27
ドラクエのバリアみたいなダメージ受けそう
128:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:47:57.54ID:nj/m+sU4a.net
>>27
上を走るんやで
>>27
上を走るんやで
163:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:51:06.46ID:eUn02Nn1M.net
>>27
「足痛めちゃったから休んでるね」
ソースはワイの元カッノ
>>27
「足痛めちゃったから休んでるね」
ソースはワイの元カッノ
204:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:57:18.09ID:dKzcKy+Y0.net
>>27
神社の境内から住宅見えるのは風情ないな
>>27
神社の境内から住宅見えるのは風情ないな
41:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:38:30.78ID:9ZRMmUBka.net
>>27
この鳥居、もしかしてプラスチックか何か?
接合部が違和感ある
>>27
この鳥居、もしかしてプラスチックか何か?
接合部が違和感ある
205:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:57:40.86ID:ybHVnW9O0.net
>>41
一番手前が木製でその奥は樹脂製っぽいな
今塩ビとかの樹脂製流行っとるよ
震災でたくさんぶっ倒れたし、軽い樹脂製は地震に強いしコストも安いしな
>>41
一番手前が木製でその奥は樹脂製っぽいな
今塩ビとかの樹脂製流行っとるよ
震災でたくさんぶっ倒れたし、軽い樹脂製は地震に強いしコストも安いしな
28:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:36:42.23ID:XVV2NqVw0.net
創価は鳥居をくぐることじたい嫌悪するぞ
ソースはワイの家族
創価は鳥居をくぐることじたい嫌悪するぞ
ソースはワイの家族
35:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:37:48.72ID:7Z5srWUQM.net
>>28
他の日蓮宗系はどうなん?
>>28
他の日蓮宗系はどうなん?
95:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:44:10.73ID:B/DzwSbs0.net
>>35
他も同じ
ソースはワイの家族
>>35
他も同じ
ソースはワイの家族
38:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:37:53.25ID:ECW6iHxX0.net
>>28
箱根駅伝は大鳥居くぐって頑張ったな
>>28
箱根駅伝は大鳥居くぐって頑張ったな
52:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:39:13.89ID:J/lluCun0.net
>>28
無理矢理鳥居潜らせたらどうなるんや?
>>28
無理矢理鳥居潜らせたらどうなるんや?
57:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:39:51.68ID:krwEYO9Xa.net
>>52
消えて無くなる
ソースはワイの親戚
>>52
消えて無くなる
ソースはワイの親戚
64:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:40:34.56ID:2i2ZJiTyM.net
>>57
悪霊で草
>>57
悪霊で草
29:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:36:50.22ID:C107hPaGa.net
1話 ようこそ登山部へ!
2話 テントと寝袋!
3話 ここなちゃんが来たよ!
4話 高尾山へGO!
5話 登山部活動開始!
6話 山で温泉!?
7話 鬼スラ!?
8話 負けるな登山部!
9話 山になった女
10話 山狼伝
11話 神々の座
最終話 未踏峰
1話 ようこそ登山部へ!
2話 テントと寝袋!
3話 ここなちゃんが来たよ!
4話 高尾山へGO!
5話 登山部活動開始!
6話 山で温泉!?
7話 鬼スラ!?
8話 負けるな登山部!
9話 山になった女
10話 山狼伝
11話 神々の座
最終話 未踏峰
59:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:40:08.71ID:5rIui7pXd.net
>>29
2人ぐらい死んでそう
>>29
2人ぐらい死んでそう
107:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:45:23.78ID:pp57x+dz0.net
>>29
これがヤマノススメですか
>>29
これがヤマノススメですか
114:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:46:24.29ID:9y1Kxbcp0.net
>>29
9話から流れ変わったな
>>29
9話から流れ変わったな
122:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:47:07.61ID:zENQtgu3M.net
>>29
まじかよ高尾山怖すぎだろ…
>>29
まじかよ高尾山怖すぎだろ…
131:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:48:04.50ID:OIPaFwZi0.net
>>29
7話で死人でとるやろ
>>29
7話で死人でとるやろ
143:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:48:56.55ID:poLACIKtd.net
>>29
鬼スラで画像検索したら玉ヒュンしたわ
>>29
鬼スラで画像検索したら玉ヒュンしたわ
207:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:58:48.08ID:uCPw4NTC0.net
>>29
最終話で中島みゆき流れてそう
>>29
最終話で中島みゆき流れてそう
31:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:37:26.39ID:3sGYR72vr.net
つまり真ん中くぐればワイも神様ってことか🤗
つまり真ん中くぐればワイも神様ってことか🤗
34:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:37:39.81ID:oKEtLAJF0.net
>>31
お前は疫病神やな
>>31
お前は疫病神やな
48:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:38:50.90ID:3sGYR72vr.net
>>34
ニートやし間違ってないかも
>>34
ニートやし間違ってないかも
40:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:38:25.85ID:gPW8rpPl0.net
創価より日本人クリスチャンのほうが鳥居くぐれなそう
戦時中かなり弾圧されてたからな
創価より日本人クリスチャンのほうが鳥居くぐれなそう
戦時中かなり弾圧されてたからな
60:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:40:11.22ID:HVYYxvHO0.net
>>40
年始のミサに破魔矢とか持ってくるカトリックの人もおるらしいぞ
そこらへんゆるゆるなイメージあるわ
>>40
年始のミサに破魔矢とか持ってくるカトリックの人もおるらしいぞ
そこらへんゆるゆるなイメージあるわ
73:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:41:55.22ID:WTrroz6Z0.net
>>40
大学の神学部の教授はおじいさんの代からクリスチャンやけど寺社巡り大好きやったで
>>40
大学の神学部の教授はおじいさんの代からクリスチャンやけど寺社巡り大好きやったで
84:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:42:59.32ID:gPW8rpPl0.net
>>73
そういうもんなんか
>>73
そういうもんなんか
50:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:39:00.58ID:WTrroz6Z0.net
階段の真ん中に手すりある神社の神様は手すりに乗って上り下りするんか?
階段の真ん中に手すりある神社の神様は手すりに乗って上り下りするんか?
62:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:40:19.07ID:2SMJR6+bd.net
>>50
神ならスケボーくらい乗るやろ
>>50
神ならスケボーくらい乗るやろ
81:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:42:38.23ID:WTrroz6Z0.net
>>62
手すりの上をか面白すぎやろ
>>62
手すりの上をか面白すぎやろ
53:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:39:30.40ID:ywHBZRYFa.net
イスラム教徒がくぐったら粛清されそう
イスラム教徒がくぐったら粛清されそう
58:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:39:57.87ID:qetAw+Wid.net
付き合う前に鳥居とおみくじで踏み絵した方が良い
マジでやっとけ
付き合う前に鳥居とおみくじで踏み絵した方が良い
マジでやっとけ
70:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:41:37.05ID:9ZRMmUBka.net
>>58
これホンマ大事。
デートで神社は必須
>>58
これホンマ大事。
デートで神社は必須
63:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:40:24.23ID:9ZRMmUBka.net
玄関の前に鳥居置いておけば学会避けになるんかな?
玄関の前に鳥居置いておけば学会避けになるんかな?
66:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:41:08.12ID:x+XKIP0f0.net
>>63
立ちション禁止の鳥居かな?
>>63
立ちション禁止の鳥居かな?
76:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:42:01.04ID:gPW8rpPl0.net
ゴミ捨て禁止の道端のしょぼい鳥居型置物でもあれ効果あるんかな
ゴミ捨て禁止の道端のしょぼい鳥居型置物でもあれ効果あるんかな
71:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:41:37.87ID:KrrtIfdW0.net
神様が真ん中通るって何がソースなん?
神様が真ん中通るって何がソースなん?
74:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:41:59.42ID:fhZYr0+U0.net
参道の真ん中は神様の通り道やからなんやって話よな
知ってる連中だってガキの頃に真ん中通りまくってる訳だし
初詣とか混みすぎて通る場所選べるような状態ちゃうし
車道になって車通りまくってる場所すらあるし
参道の真ん中は神様の通り道やからなんやって話よな
知ってる連中だってガキの頃に真ん中通りまくってる訳だし
初詣とか混みすぎて通る場所選べるような状態ちゃうし
車道になって車通りまくってる場所すらあるし
78:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:42:12.00ID:VKn9XBOL0.net
おみくじで凶が出た時に燃やしたら怒られたわ
なんで怒るのか分からんな
ワイのご先祖さまは何百年も前に神社にムカついて壊してたから
神さまだろうが喧嘩売るなら買うでって気性やからな
おみくじで凶が出た時に燃やしたら怒られたわ
なんで怒るのか分からんな
ワイのご先祖さまは何百年も前に神社にムカついて壊してたから
神さまだろうが喧嘩売るなら買うでって気性やからな
124:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:47:19.87ID:uGRy9H5p0.net
>>78
本当にその気性なら怒られても意にも介さないやろ
>>78
本当にその気性なら怒られても意にも介さないやろ
79:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:42:30.16ID:RDQA5CziM.net
創価でもくぐれる奴も結構おるで
うちなんかは創価3世やけど普通にクリスマスも七五三もやってたぞ
創価でもくぐれる奴も結構おるで
うちなんかは創価3世やけど普通にクリスマスも七五三もやってたぞ
82:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:42:45.26ID:hgCwHPL4p.net
そもそも創価ってなんで鳥居潜ったらあかんの?
そもそも創価ってなんで鳥居潜ったらあかんの?
100:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:44:21.93ID:x+XKIP0f0.net
>>87
みなと銀行(神様の通り道)
>>87
みなと銀行(神様の通り道)
101:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:44:34.94ID:Q6zanfbt0.net
>>87
アーケードの上
>>87
アーケードの上
112:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:46:16.24ID:gR5ELlCOM.net
>>87
ここ車で通るやつは毎回一時停止して頭下げて通過しとるんか…?
>>87
ここ車で通るやつは毎回一時停止して頭下げて通過しとるんか…?
89:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:43:29.53ID:uGRy9H5p0.net
たまに思い出して端を通るけど
普段は真ん中を通ってると思うわ
たまに思い出して端を通るけど
普段は真ん中を通ってると思うわ
92:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:43:39.28ID:BSSauwaB0.net
伏見稲荷どうすんのや?
伏見稲荷どうすんのや?
121:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:46:59.56ID:9ZRMmUBka.net
>>92
「グハッ、ガハッ!」って鳥居ごとにダメージ受ける
>>92
「グハッ、ガハッ!」って鳥居ごとにダメージ受ける
97:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:44:11.40ID:B0otXKvY0.net
ワイの好きな子が地味子ちゃんなんやが
唯一つけてるアクセサリーが数珠なんやけど
これってやっぱりそうかそうか?
ワイの好きな子が地味子ちゃんなんやが
唯一つけてるアクセサリーが数珠なんやけど
これってやっぱりそうかそうか?
105:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:45:20.19ID:sjnFscAh0.net
海にある鳥居はなんや
神様入水自殺でもするんか
海にある鳥居はなんや
神様入水自殺でもするんか
98:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:44:14.32ID:m/qAVnJ70.net
うぜえ
真ん中に岩でも置いとけ
神様なら通れるやろ
うぜえ
真ん中に岩でも置いとけ
神様なら通れるやろ
102:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:44:41.31ID:O6+iwBDHr.net
神様が真ん中通る理論ってただの妄想だよな
神様が真ん中通る理論ってただの妄想だよな
109:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:45:42.23ID:2i2ZJiTyM.net
>>102
どっかの大きい神社の権禰宜が言うてたのに妄想扱いは草
>>102
どっかの大きい神社の権禰宜が言うてたのに妄想扱いは草
150:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:49:37.45ID:sjnFscAh0.net
>>109
狩野英孝が同じこと言ってても信じるん?
>>109
狩野英孝が同じこと言ってても信じるん?
175:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:52:48.86ID:nXLRvogZd.net
>>150
そら信じるやろあいつ神主の仕事に関しては笑い一切なしのガチやん
>>150
そら信じるやろあいつ神主の仕事に関しては笑い一切なしのガチやん
108:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:45:40.79ID:Iybt52CHd.net
宗教なんて知らんゴ
宗教なんて知らんゴ
111:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:46:07.51ID:ofKRvARb0.net
律儀に端っこ通る奴なんてそれこそ痛々しい奴やろ
律儀に端っこ通る奴なんてそれこそ痛々しい奴やろ
113:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:46:22.31ID:gPW8rpPl0.net
日蓮総本山富士大石寺の門前町富士宮は創価学会が破門されて信徒の集団礼拝がなくなってからくそ寂れて
その結果町おこしで出来たのが富士宮焼きそばなんだってな
日蓮総本山富士大石寺の門前町富士宮は創価学会が破門されて信徒の集団礼拝がなくなってからくそ寂れて
その結果町おこしで出来たのが富士宮焼きそばなんだってな
132:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:48:07.11ID:9y1Kxbcp0.net
デカイ
デカイ
126:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:47:50.39ID:O5dVw+dS0.net
神社庁にゃ真ん中通れなんて書いてないからねしょうがないね
気持ちだよ気持ちだよ君にあげたいものは
神社庁にゃ真ん中通れなんて書いてないからねしょうがないね
気持ちだよ気持ちだよ君にあげたいものは
136:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:48:17.76ID:ewrRQkUP0.net
2回頭下げてどうこう言い出してから神道が嫌いになってきた
2回頭下げてどうこう言い出してから神道が嫌いになってきた
138:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:48:29.82ID:FLZ0bUOCd.net
浄土真宗なんやけど喪中の時だけ親が鳥居くぐらなかったな
浄土真宗なんやけど喪中の時だけ親が鳥居くぐらなかったな
148:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:49:30.70ID:kjKoPIpTx.net
鳥居くぐる前に一礼する奴おるけどあれって正式な作法なん?
鳥居くぐる前に一礼する奴おるけどあれって正式な作法なん?
171:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:52:00.17ID:nXLRvogZd.net
>>148
やって
正しいというか人んちの庭はいるんだから挨拶くらいしようなって感じっぽい
>>148
やって
正しいというか人んちの庭はいるんだから挨拶くらいしようなって感じっぽい
参拝の作法 - 東京都神社庁
http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/sanpai/
140:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:48:36.76ID:B0otXKvY0.net
山形に住んでる草加信者って形が鳥居だから山縣って書くのマジ?
山形に住んでる草加信者って形が鳥居だから山縣って書くのマジ?
142:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:48:48.33ID:ZsCChFg0p.net
そういや学生の頃、ダチの鳥居をくぐったら腕につけてた数珠が弾けて以来くぐれなくなったって話を聞いた時は笑ったが、あれはなんなんや?
そういや学生の頃、ダチの鳥居をくぐったら腕につけてた数珠が弾けて以来くぐれなくなったって話を聞いた時は笑ったが、あれはなんなんや?
146:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:49:05.46ID:f8EkObWFM.net
鳥居(参道)の端か鳥居の内側かってことやろ
鳥居(参道)の端か鳥居の内側かってことやろ
153:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:49:49.98ID:3sGYR72vr.net
言うて神様も色々やし鳥居の外敢えてくぐりたい逆張り精神のやつもおるやろ多分
言うて神様も色々やし鳥居の外敢えてくぐりたい逆張り精神のやつもおるやろ多分
166:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:51:23.38ID:aHXYJ+E90.net
>>153
そもそも日本の神さんは大らかだからな
教義にうるさいキリストやアッラーとは違う
>>153
そもそも日本の神さんは大らかだからな
教義にうるさいキリストやアッラーとは違う
173:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:52:36.83ID:KfZdSYhV0.net
>>166
大抵はお祭りすりゃなんとかなるしな
>>166
大抵はお祭りすりゃなんとかなるしな
154:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:49:55.36ID:m/qAVnJ70.net
きったねえから杓子も使ってないわ
ウェットティッシュで拭いとる
現代アレンジや
きったねえから杓子も使ってないわ
ウェットティッシュで拭いとる
現代アレンジや
164:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:51:12.62ID:AI1pMeQJa.net
>>154
まあ綺麗やったらなんでもええと思うわほんま
神様もいちいちそんなことで怒らんやろうし
>>154
まあ綺麗やったらなんでもええと思うわほんま
神様もいちいちそんなことで怒らんやろうし
156:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:50:12.07ID:RymEUKCn0.net
神社本庁は日本刀持ち出して抗争するやべーやつらの印象が抜けない
神社本庁は日本刀持ち出して抗争するやべーやつらの印象が抜けない
186:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:53:47.19ID:86YNOcRhr.net
>>156
そもそも国家神道自体古神道をぶっ壊して作られたカルトみたいなもんやし
明治政府なんて田舎侍のクーデター集団やしな
>>156
そもそも国家神道自体古神道をぶっ壊して作られたカルトみたいなもんやし
明治政府なんて田舎侍のクーデター集団やしな
168:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:51:33.69ID:gR5ELlCOM.net
四天王寺ええぞ
鳥居もあるしどの宗派でも誰ウェルの優しい世界や
四天王寺ええぞ
鳥居もあるしどの宗派でも誰ウェルの優しい世界や
169:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:51:39.02ID:QVXixOend.net
ワイも真ん中通ると結界が強いところは
電気風呂入ってるみたいにバリバリして痛いから
端っこ通ってる
ワイも真ん中通ると結界が強いところは
電気風呂入ってるみたいにバリバリして痛いから
端っこ通ってる
170:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:51:51.77ID:6wWQd9IQ0.net
神社は入れて寺は入れないってなんかの宗教なんか?
知り合いがそうなんやけどよく分からん
神社は入れて寺は入れないってなんかの宗教なんか?
知り合いがそうなんやけどよく分からん
179:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:53:02.23ID:AI1pMeQJa.net
>>170
神道ガチ勢なんやない?仏教は敵なんやろ
>>170
神道ガチ勢なんやない?仏教は敵なんやろ
184:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:53:44.89ID:9ZRMmUBka.net
>>170
廃仏毀釈時代の復古神道ガチ勢ならありえる
>>170
廃仏毀釈時代の復古神道ガチ勢ならありえる
172:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:52:30.25ID:AI1pMeQJa.net
辺境の村の荒鎺とかならともかく全国に神社建てますってる神様がそんなこと気にするかっての
辺境の村の荒鎺とかならともかく全国に神社建てますってる神様がそんなこと気にするかっての
176:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:52:50.03ID:gPW8rpPl0.net
原始宗教がなんでもありなのはわりと普通やけど
仏教さんサイドがインド神、中国神、日本神やらちゃんと取り入れてくれたことのほうが大きいと思うわ
原始宗教がなんでもありなのはわりと普通やけど
仏教さんサイドがインド神、中国神、日本神やらちゃんと取り入れてくれたことのほうが大きいと思うわ
177:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:52:53.19ID:wY73wlm0M.net
関係ないけど神社はお賽銭に10円以下の小銭を入れるのはやめて欲しいそうだ
手数料無料だった郵便局が改悪したせいで小銭を交換できないらしい
1円玉50枚 手数料550円 -500円
5円玉50枚 手数料550円 -300円
10円玉50枚 手数料550円 -50円
関係ないけど神社はお賽銭に10円以下の小銭を入れるのはやめて欲しいそうだ
手数料無料だった郵便局が改悪したせいで小銭を交換できないらしい
1円玉50枚 手数料550円 -500円
5円玉50枚 手数料550円 -300円
10円玉50枚 手数料550円 -50円
182:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:53:34.73ID:KfZdSYhV0.net
>>177
お地蔵様に1円よくお供えされてるわ
>>177
お地蔵様に1円よくお供えされてるわ
178:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:52:59.89ID:lv5qZwXO0.net
神道では参道というのは産道に通ずる
つまり産道の入り口にあたる鳥居というのはアレやな
神道では参道というのは産道に通ずる
つまり産道の入り口にあたる鳥居というのはアレやな
194:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:55:16.28ID:uGRy9H5p0.net
>>178
鳥居の前でエア手マンしてそう
>>178
鳥居の前でエア手マンしてそう
201:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:56:25.65ID:7rKKVYIU0.net
>>178
ドラゴンカー鳥居セ●クスとか聞いたことねえな
>>178
ドラゴンカー鳥居セ●クスとか聞いたことねえな
181:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:53:12.46ID:UrwcQcBs0.net
大きい神社とかある街やと道路にでっかい鳥居あったりするやろ
彼女出来るとドライブでその道路通って反応確かめることにしてるわ
彼女いたことないけど
大きい神社とかある街やと道路にでっかい鳥居あったりするやろ
彼女出来るとドライブでその道路通って反応確かめることにしてるわ
彼女いたことないけど
196:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:55:22.45ID:FOGJpqVta.net
言うて親がそうだからとかいうレベルの奴らは気にせんやろ?
言うて親がそうだからとかいうレベルの奴らは気にせんやろ?
206:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:57:59.62ID:J07/KqeO0.net
なんJ民は鳥居の上におる方やろ
なんJ民は鳥居の上におる方やろ
223:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 13:03:17.21ID:m/qAVnJ70.net
>>206
皆で並んでみたいわ
「「「ワイらが見えるんか?」」」
>>206
皆で並んでみたいわ
「「「ワイらが見えるんか?」」」
200:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:56:16.94ID:kXBzsTGEa.net
鳥居の上「へぇー君には僕が見えるんだ」
鳥居の上「へぇー君には僕が見えるんだ」
202:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:56:37.75ID:XVV2NqVw0.net
十字切りながらくぐると神罰が下るらしい
十字切りながらくぐると神罰が下るらしい
210:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 13:00:05.33ID:rVt+zXDW0.net
カトリックや仏教徒でも厳しい家は言ってるよ
カトリックや仏教徒でも厳しい家は言ってるよ
217:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 13:01:19.05ID:HC+9Z4hG0.net
神社本庁特に記載なし東京都神社庁>神社参拝の際、参道の中央を避けて進むのは敬意の表れの1つといえます。
220:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 13:02:01.79ID:ODvOGYUkd.net
鳥居潜りたくない人と関係を持ちたくない
鳥居潜りたくない人と関係を持ちたくない
221:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 13:02:06.72ID:u2lLBiMad.net
鳥居の真ん中通らないとか一般常識のレベルちゃう🤔?
別に目くじら立てるほど重要でもないけど
鳥居の真ん中通らないとか一般常識のレベルちゃう🤔?
別に目くじら立てるほど重要でもないけど
212:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 13:00:39.67ID:n4ksnhCs0.net
あたしゃ神様だよっ!
あたしゃ神様だよっ!
174:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:52:37.72ID:DyiRjcyo0.net
普段ろくに信仰してないくせに神社に来たからって上辺だけのお作法で誤魔化そうったって神様は全部見てるんやで
だから参拝のマナーとか気にする必要なんてないんや
普段ろくに信仰してないくせに神社に来たからって上辺だけのお作法で誤魔化そうったって神様は全部見てるんやで
だから参拝のマナーとか気にする必要なんてないんや
199:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:55:50.97ID:uAsUp6de0.net
>>174
コレメンス
>>174
コレメンス
190:風吹けば名無し
:2021/11/14(日) 12:54:28.72ID:aHXYJ+E90.net
>>174
ええこと言いはるわ
>>174
ええこと言いはるわ
★おすすめピックアップ
FANZAセール第3弾の彼女のお姉さんの寝取りのやつwwwwwww『相手のチ●ポに向かって指をクイッてやると強制的に射精させる能力』or『200万を1回だけもらえる』
【悲報】女さん、極太バイブを隠そうとしてバレる
【画像】メス、服着てるほうがエッチ!wwwwwwww
【画像】人生終わってる30歳独身おじさんの悲しい晩メシがこちらwwwwww
Twitterで#家出少女でツイートしたら40人くらい釣れたんやが
【悲報】ニコニコ動画で昔から有名な女の子、エッチに成長を遂げてしまう
【悲報】韓国美女さん、全員顔が一緒
Error回避
1 2024年12月03日 06:06 ID:3Vczh0yh0 ▼このコメントに返信
創価タレントだらけの秘密のケンミンSHOWが何故あそこまでありもしない捏造情報(存在しない風習や京都人には裏表がある等)並べてまで京都のネガティブキャンペーンやってるかってのもこれが原因だからな。
京都は神道や仏教の総本山や聖地が山ほどあって他宗教や他宗派を断固認めない創価学会としては京都は正に目の敵であり例え旅行であっても信者に絶対に行かせたくない地域。
(創価学会は歴史も浅く所有している文化財のレベルも京都に比べるとしょぼいので信者が洗脳から覚めるのも恐れている)
2 2024年12月03日 08:02 ID:Y0gaOSdu0 ▼このコメントに返信
人間宣言された方を別として、
日本人は各々が神様だから。
人が人を尊重し助け合う前提の社会で、
自分さえ良ければ、別に他人が嫌な思いをしても構わない佇まい。日本人は己こそが神。
3 ああ 2024年12月03日 08:23 ID:V9uJjdO20 ▼このコメントに返信
※1
その浅い歴史とやらを知っているのなら創価学会だけを名指しで言うのっておかしいけどな。
戦後までは日蓮正宗と一緒だったわけだし。
4 2024年12月03日 08:29 ID:KNTJpzhK0 ▼このコメントに返信
笑い飯の哲夫
5 名無し 2024年12月03日 10:10 ID:3yt4EEHu0 ▼このコメントに返信
我が家は日蓮宗派の寺の檀家だが、鳥居を潜るのに家族全員疑問に思った事ないぞ。
創価だけだろ
6 名無しさん 2024年12月03日 10:26 ID:XjCEx69z0 ▼このコメントに返信
創価信者は会社の事務所にある神棚も拒否しやがる。うざかったわ
7 2024年12月03日 14:55 ID:EIhvVB2U0 ▼このコメントに返信
創価は最早関係ないぞ。正本堂の落慶式に神父呼んじゃったくらいだからな。もし先輩とかに他宗教に関わるなと言われたら、そこ突っ込んだら返答不能に陥る。発狂とかして誤魔化す事しか出来ないだろうな。
まあそういう人は創価入ってないだろうけどw
8 2024年12月03日 14:59 ID:EIhvVB2U0 ▼このコメントに返信
>>3
池田になる前は真面目な団体だったからな。池田になってからは最早別物になって破門されてるしな。その経緯は割と面白い。まさに欲望まみれで仏道修行とは程遠い。