マッマ「医者になるんやで」わい(3)「わかったで!」

    OZ85_shijiwosrudansei20140321160044_TP_V

    1:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:54:32.18ID:Az82fZ6C0.net
    マッマ「医者になるんやで」
    わい(7)「わかったで!」

    マッマ「医者になるんやで」
    わい(14)「イヤや!医者何てなりたくない」

    マッマ「医者にならんなら大学にはいかせんし高校の学費もださへんで」
    わい(高3)「がんばるで


    わい(二浪)「国立はおちたけどなんとか休めの私立うかったで
    マッマ「やっぱりお金ないからむりやで」


    わいの人生なんやったんや



    2:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:54:53.39ID:YJMn9tUM0.net
    何だったんやろな
    みんなで一緒に考えよう



    3:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:55:27.61ID:Az82fZ6C0.net
    許せんわ


    4:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:55:31.71ID:58pyWalx0.net
    喜劇やったんやな


    
    5:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:56:02.60ID:JRXAHIJY0.net
    教育ママ(笑)


    6:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:56:09.03ID:Az82fZ6C0.net
    ちなパッパが医者
    マッマは看護師

    典型的な低学歴教育ママや



    96:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:07:57.31ID:pNoRmE5Z0.net
    >>6
    これは同情する



    73:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:05:23.31ID:7uEEvX9p0.net
    >>6
    パッパが医者なのにムスコを私大に入れる金がないんか…



    82:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:06:21
    >>73
    私大医なんかそれこそ初年度一千万とかの世界ちゃうんか
    勤務医でもキツイやろ



    116:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:10:06
    >>6
    パッパが医者なのに学費が無いとか設定破綻してるやん



    7:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:56:10.23ID:SCh41zP80.net
    中2から高3までの間に何やってたんや


    11:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:57:05.13ID:Az82fZ6C0.net
    >>7
    医者になれってうるさいから勉強しないことで成績地下げまくって反抗してた



    8:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:56:22.04ID:KnEYQ/cMa.net
    他に練習で薬学とか受けんかったんかいな


    36:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:01:11
    >>8
    うけたしうかったで
    なんなら中期薬学受かったけど蹴っちゃた



    9:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:56:25.49ID:ueUNaJowp.net
    安めの私立ってどこや?


    17:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:57:42.42ID:Az82fZ6C0.net
    >>9
    関○医科大とかやな



    37:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:01:25.12ID:eJw0vLFo0.net
    >>17
    関医受かるとかすごいやん



    58:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:03:15.73ID:Az82fZ6C0.net
    >>37
    自分なりに勉強頑張ったからな
    才能ないなりに頑張った



    10:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:56:42.04ID:KnEYQ/cMa.net
    親医者で金ないってなんやねん


    12:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:57:05.14ID:YJMn9tUM0.net
    >>10
    出来損ないに遣う金がねぇんや



    18:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:57:48.88ID:IZVLPXUX0.net
    >>10
    一年1000万以上やで



    23:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:59:05.18ID:Az82fZ6C0.net
    >>18
    そんなかからん
    六年で2000ちょっとの私立や
    わいが受かったの



    30:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:00:03.53ID:ueUNaJowp.net
    >>23
    そのレベルの私立受かるなら国立普通に受かるやんけ



    33:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:00:37.55ID:Az82fZ6C0.net
    >>30
    受験は運絡むで



    42:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:01:47.46ID:Q/KuWSKCd.net
    >>33
    二浪の時点で3回受験してんのに運のせいにするなよ



    13:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:57:19.33ID:0h3wG8f/0.net
    医者なら学費くらいだせや


    21:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:58:30.42ID:Az82fZ6C0.net
    >>13
    というか学費用意しとくのが筋やとおもう
    梯子はずすんじゃねえよ



    16:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:57:41.82ID:avloPq330.net
    国立医学部とか選ばれた人間とまでは言わんけどある程度生まれ持って要領良くないと無理やで


    27:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:59:51.01ID:Az82fZ6C0.net
    >>16
    選ばれた人間やとおもうで
    勉強せずに県下トップの高校受かったわいでも太刀打ちできんかった



    19:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:58:01
    親が開業医ならいくらでも借りられるやろ


    24:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:59:08.27ID:0pBNlF7zM.net
    もう1年遊べるドン


    28:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:59:55.00ID:M3mlzPke0.net
    高校の学費くらい自分で稼げたやろ


    29:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 00:59:56.08ID:+j/Q9z7A0.net
    敷かれたレールの上走っときゃよかったのに
    自分の道いくタイミングがずれとんねんお前



    32:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:00:20.09ID:V7RMiBpq0.net
    国立医大なんて一握りしか無理だし
    借金してでも出してもらえ



    35:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:01:10
    今は何しとるんや?


    41:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:01:44.56ID:Az82fZ6C0.net
    >>35
    痴呆旧帝でのんびりなんjしとる



    53:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:03:07.00ID:5pRGSpa3d.net
    >>41
    それがええで
    ちな医者



    56:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:03:11.79ID:WnG8CmCb0.net
    >>41
    地方でも旧帝ええやんけ!



    90:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:06:57.68ID:pzPIj05K0.net
    >>41
    後期か?
    お互いがんばろうや
    ちな一浪北大工学部



    92:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:07:21.79ID:Az82fZ6C0.net
    >>90
    大学いっしょやね



    38:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:01:31.87ID:OVXMwt9N0.net
    メンヘラママきついわ
    親のメンタル崩壊を見なきゃいけない人間て日本の中でもかなり少ないやろ



    39:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:01:31.90ID:BVw9qfd80.net
    なぜか教育に自信ネキのママ
    彼女は一体何を知っているのだろう



    49:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:02:41.70ID:Az82fZ6C0.net
    >>39
    なんもしらん
    わいのマッマは頭悪いし人の気持ちもわからんけどいまいち憎みきれんのが辛いンゴねぇ



    59:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:03:22.33ID:BVw9qfd80.net
    >>49
    何も聞いてくれないなら殴ればいいんだよそれくらいわかれ ただし一発だけ



    40:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:01:43.71ID:Pm4I9K0R0.net
    無理なら私大医なんか受けんなや
    確か受験料だけでも糞高いやろ



    45:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:02:15.35ID:ul8tp0c5F.net
    主体性のないクズにふさわしい末路


    46:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:02:19.32ID:xP1b540K0.net
    知能は母親の遺伝が大きいからね


    63:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:03:58.52ID:Az82fZ6C0.net
    >>46
    悲しいンゴねぇ



    47:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:02:19.24ID:BVw9qfd80.net
    医学の私大は桁違い 教育費最強桁違い


    48:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:02:20.50ID:PxHnpSV+0.net
    何のために生まれてきたんやお前


    50:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:02:49.52ID:BVw9qfd80.net
    どっかで逆らわなかったのか
    ぱっぱに助けを求めればよかったのに



    51:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:02:58.30ID:ASnnCjS+0.net
    親が勤務医やと起きる現象やな
    金が無いから難易度高めの私立か国立受けるしかないがそこまでの実力はないから多浪する



    68:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:04:41.00ID:Az82fZ6C0.net
    >>51
    ようしっとる



    71:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:05:10.61ID:ASnnCjS+0.net
    >>68
    ワイもだからや
    今三浪や



    52:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:03:04.70ID:I5zSmvxH0.net
    落ちてよかったやん
    無理して受かっても中で留年しまくって死ぬだけや



    54:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:03:07.05ID:zhiVDWDc0.net
    マッマはなにに成らせたいんや
    東大医出て研究職でもさせたいのか?



    57:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:03:12.80ID:PxHnpSV+0.net
    私立の医大なんか世に中にいらなくね?


    67:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:04:40.54ID:pF9DVs1Qd.net
    >>57
    医者不足しらんのか?



    60:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:03:30.40ID:Wmk13idu0.net
    国立か防衛医か自治医科目指せ


    70:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:05:05.11ID:Az82fZ6C0.net
    >>60
    そんなんうかるならわいはここにはおらんでい



    62:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:03:56.60ID:380L1LOdM.net
    いや金が借りろや


    65:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:04:23.30ID:3fUQ6T210.net
    勤務医の子供が必死に医者目指す必要ある?
    継ぐものがないだろ



    72:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:05:19.55ID:Q/KuWSKCd.net
    >>65
    ほんこれ



    66:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:04:29.63ID:EVRwzp8l6.net
    世の中医者だけで回ってるわけやないんやし気に病む必要ないで


    69:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:05:01.67ID:SWo+2rqS0.net
    親医者なら金あるやろ


    81:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:06:19
    >>69
    金あるけどパッパはわいの医者になる動機がきにくわんっていって金だしてくれんかった

    両親でそこは考え方揃えてくれよってかんじや☺



    95:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:07:56.29ID:gRtz3dB4a.net
    >>81

    親のおもちゃやんw



    110:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:09:20.29ID:3fUQ6T210.net
    >>81
    土下座して無金利40年ローンで貸してくれって頼んどけ
    最後の方は踏み倒せるし20年払っても普通に職につくよりリターンはある



    74:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:05:27.36ID:+RBu7b3z0.net
    親もアホだけどお前も大概アホやな
    私立の医学部でもせいぜい年500万だろ
    かき集められん額でもないだろうに



    83:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:06:26
    >>74
    てか銀行が貸してくれるはず



    77:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:06:05.88ID:BVw9qfd80.net
    何にもない奴が思想や親みたいな権限とかに晒されておかしくなっちまうんだよ お前は何にも悪くないが自分で決めて行かなくてはならないな(何様


    112:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:09:32.40ID:Az82fZ6C0.net
    >>77
    幼少期に植え付けられた価値観を否定して生きるのは辛いことやね
    昔の人も言っとる。三つ子の魂百まで



    118:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:10:15
    >>112
    ゆっくり時間をかけるしかねえな!



    124:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:10:35
    >>112
    本当にその通りやと思うわ



    78:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:06:06.18ID:R4nABJp7r.net
    受かるだけ凄いぞ


    84:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:06:30
    頑張ったやん
    ワイのとこは親が医者やけど兄弟全員文系行ったわ



    85:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:06:35
    マッマが悪い
    勤務医の息子を無理矢理医者にする必要なんて最初からないのにな



    88:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:06:46.39ID:CUW4Iw9s0.net
    君は産まれたかったか?


    97:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:08:08
    >>88
    わいずっとそれ考えてるで
    生まれたくなかったで結論は出とる🤗



    91:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:07:21.25ID:fhV2wcPVp.net
    マッマのことボロクソに言うけど君に圧力をかけた張本人はパッパの方なんちゃうか


    94:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:07:42.44ID:4e8/xsvO0.net
    うちも教育ママで頑張って勉強したけど金なくて無駄になったわ


    100:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:08:39
    ワイ「マーチ受かったで」
    パッパ「ニッコマも受かっただろ?」
    ワイ「そら(マーチ受かったんやから)そうよ」
    パッパ「じゃあ俺と同じニッコマ行けよ」
    ワイ「???」
    パッパ「マーチ行くんやったら学費出さんからな」



    102:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:08:43
    親の操り人形なのほんとかわいそう


    103:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:08:45
    ところでイッチが医者になったら何やろうとしてたの?
    ロクな目的もないなら入ってからの方が辛そうやけど



    123:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:10:34
    >>103
    ないで?
    ただマッマがわいに
    医者になるほか人生の道はないと小さい頃から教えてくれたからそれしかなかったんやで?



    137:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:11:56
    >>123
    君みたいな親のマリオネットじゃ医学部入ったとしてもダメそうやな
    むしろ金をドブに捨てなくてよかったんやない



    138:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:11:59
    >>123
    今は何がやりたいの?



    175:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:15:53.17ID:Az82fZ6C0.net
    >>138
    今日カルスの資料取り寄せちゃった
    逃れられないカルマ🙃



    182:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:16:32.22ID:OUkH6aY40.net
    >>175
    頑張れ



    105:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:08:57
    イッチは悪くないで


    106:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:08:59
    毒に浸されて通常の感覚を失ってるで


    108:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:09:09.70ID:78MwzVdea.net
    母の名前で借金して学費作ればええやろ
    母の夢を叶えるためやし



    117:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:10:06
    >>108
    母親の名前では銀行は貸してくれないんだよなぁ



    109:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:09:19.41ID:JNITxoGb0.net
    医者になりたくないなら今のままでええんちゃう?
    入ってからも勉強漬けで絶対だるくなるわ
    ワイがそうやけど



    113:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:09:39.52ID:BVw9qfd80.net
    なんかセ●クスしただけで偉そうなんだなぁこういう親


    120:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:10:21
    >>113
    その表現草生えるわ



    115:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:10:05
    わいも落ちたで
    落ちるたびに自信がなくなるんやでな



    130:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:11:12.98ID:Az82fZ6C0.net
    >>115
    おん
    ある日を境にポッキリ折れるで気をつけて🤗



    129:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:11:08.56ID:NPTHSy6t0.net
    どうしても医者になりたいなら誰も止めへんからバイトしながら受験し続ければええやろ


    141:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:12:27.38ID:ioyMO5vbd.net
    >>129
    というか医学部は銀行がローン組ませてくれるやろ
    将来安泰で貸したいばっかりや



    149:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:13:27.49ID:MtTZgu9Ed.net
    >>141
    流石に医学部生ってだけでは貸せんわ
    親の退職金担保にとってもええなら考えるが



    168:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:14:51.68ID:YGZibqgvd.net
    >>149
    貸してるぞ



    172:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:15:38
    >>168
    フルローンで通うのは無理やろなって話や



    170:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:15:04
    >>141
    学費でローンなんて組めないって
    名目かえて色々な担保用意して借りて学費に流用するらしいで



    131:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:11:33.40ID:JNITxoGb0.net
    イッチは関西から九大か北大に行ってるんか?


    146:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:12:53
    >>131
    せやで
    冬の寒さで気分もやられとる



    152:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:13:33.43ID:qUE3dQ78p.net
    >>146
    ワイのア●ルで暖をとってくれや
    ホカホカやからコタツみたいに使ってくれ



    190:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:17:17.53ID:JNITxoGb0.net
    >>146
    北海道冬は寒そうやけど大学自体はええな



    133:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:11:44.53ID:F9gDhh6Z0.net
    わいはイッチに医者になって欲しいと思うで


    134:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:11:48.57ID:mOZLpWd90.net
    そもそもマッマが外れガチャ引いたことを受け止められなかったのが問題では


    154:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:13:36.55ID:Az82fZ6C0.net
    >>134
    昔はかしこかったんよわい
    中学高校県下トップのとこにおった☺



    139:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:12:07
    ワイも大学行きたかったけど奨学金借りたくないから就職したで
    ワイを大学行かせる金もないなら産んでほしくなかったンゴねぇ



    157:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:13:55.78ID:OT0FK4d9a.net
    >>139
    誰かと比べると不幸になるで
    気を付けたほうがええ



    163:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:14:32.48ID:lmNH+LG40.net
    >>157
    誰かと比べないでどうやって価値を付けるんや?



    143:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:12:33.63ID:rdEgoJerd.net
    ガチでこういう親おるもんな


    153:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:13:35.85ID:k8hVl6by0.net
    歯医者じゃだめなの?


    155:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:13:52.46ID:WTizYwDla.net
    わい医者

    妻が子供も医者になれればと言って3歳から公文式

    可哀想



    167:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:14:49.70ID:OUkH6aY40.net
    >>155
    公文式ならまぁまだ



    162:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:14:26.05ID:F9gDhh6Z0.net
    他に兄弟がいてしかも出来が良いんやったら
    かわいそうな事やとは思うけど
    頑張ってくれ 応援しとるで



    191:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:17:18.16ID:Az82fZ6C0.net
    >>162
    ちがうで
    わいが兄弟のなかでは一番出来がよかったからすべての期待が集中してんで
    んで壊れた🤗



    196:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:18:27.61ID:iYRoqG+Gd.net
    >>191
    メガネかけてヒョロヒョロで趣味はアニメかな?
    そんなイメージやけど



    228:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:23:26.45ID:Az82fZ6C0.net
    >>196
    見た目はイケメンやで
    マッマににてもうた



    171:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:15:34
    期待外れが


    173:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:15:38
    ワイの幼なじみも似たような境遇やったけど
    会計士になって親より稼いでるわ



    177:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:15:57.57ID:z4dDdjSFd.net
    ワイ両親医者から早稲田文系やけど好きなだけ罵倒してくれてええで
    親は放任で特になんも言わずや



    276:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:32:58
    >>177
    君はワイか?



    281:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:33:54
    >>177
    罵倒する要素ないやんけ



    178:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:16:05.14ID:fxGH+82hd.net
    ガッキ「嫌です…」
    オッヤ「何で?(殺意)」



    194:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:18:19.94ID:Az82fZ6C0.net
    >>178
    飯抜きになったでわいは
    だから医者を目指すことが文字通り生きる道やった



    233:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:24:07.62ID:ntBTs+aS0.net
    >>178
    オッヤバイオリン��弾いてそう



    180:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:16:23.28ID:KQfvEOZJ0.net
    後期北大受かるなら国立医学部受かるやろ
    秋田とか弘前とか



    199:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:19:04.07ID:Az82fZ6C0.net
    >>180
    むりやで
    そもそも後期は理科だけやったし浪人パワーで楽勝よ



    185:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:16:53
    イッチはこどおじの素質あるわ
    いくつになっても他人に責任押し付けてそう



    189:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:17:02
    看護師と医者のセットは設定に無理がある


    221:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:22:20.37ID:Az82fZ6C0.net
    >>189
    君がいかに医者の世界と無縁かわかったわ
    うらやましい🤗



    192:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:17:34.26ID:9gJ/AJ5m0.net
    お前の人生そんなもんやで


    202:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:19:15.64ID:HU5SE3Ula.net
    ワイは大学の頃の自分に司法試験なんかやめとけと言うてやりたい


    213:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:21:04.71ID:+N42dpzWd.net
    >>202
    わかるわ



    209:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:20:45.57ID:eGskpSY1d.net
    教育ローンなんて精々1000万までしか貸してくれへんで
    大抵の私医の初年度にもならんわ



    210:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:20:48.42ID:+N42dpzWd.net
    すげー鬼畜な親やなw
    まあそうなるはわかるけどさ



    216:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:21:35
    寺の子で坊主なりたくなくて普通の大学行ったけど結局坊主なるために修行行ったりしてるワイもなかなかう●ちやで


    231:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:23:42.88ID:Wmk13idu0.net
    >>216
    修行って今時ちゃんとやるんか?
    何やるの?



    239:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:25:18.23ID:JuzGTHyP0.net
    >>231
    朝おきて勤行昼間は授業夜も勤行や それでもワインところは緩めの宗派やし禅宗とかやと全然ちゃうと思うで 他にも宗門大学組はもっと緩いはずやし



    256:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:28:41
    >>239
    大変そうやな



    243:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:26:27
    >>239
    こんな時間にネットしてても大丈夫なんか?



    252:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:28:17
    >>243
    仕事やっとる人でも資格取れるように期間決まってるし今は普通に家から大学いっとるわ 禅宗なんかやと2年こもらんと行けないらしいけど



    244:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:26:31
    誰も言わないからこっそり教えるが
    遺伝より教育の方が大事なんやで特に幼少期の教育はその後の人生を大きく左右するからなマジで



    251:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:28:09
    >>244
    過去のことを悔やんでもしゃーない
    今を頑張るしか無いンゴよ



    253:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:28:30
    なんぼお金稼げる言うても医者になりたいって1ミリも感じねぇなやっぱ


    254:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:28:40
    ワイの母方の叔父さんは
    チッチ「医者になれ」
    叔父「おかのした」
    叔父「浪人して医学部は無理やったけど薬学科受かったで!」
    叔父「大手製薬メーカー受かったンゴ将来安泰や」
    チッチ「医者じゃなきゃあかんわー医者以外はカス」
    叔父「会社やめて実家帰って貯まった貯金で医学部再受験目指すンゴ…」

    で受からないまま5年衣装経って人生滅茶苦茶になったで
    今でも結婚もせず50代後半で実家でチッチ(ワイのじいちゃん)介護しながらよくわからん仕事してるけどいつかじいちゃん殺さないか怖い



    265:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:30:40.44ID:skSWg9hBa.net
    >>254
    大事な選択は他人の考えに委ねたらアカンのやな



    259:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:29:40.69ID:MqUyDwK6d.net
    >>254
    かなしい



    275:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:32:44.18ID:XgLDwaNlM.net
    >>259
    しかも姉(ワイのマッマ)は二十代前半で大学の同期のパッパと結婚して寿退社してワイとイモウット産んでボロいけど分譲マンション買って~って絵に描いたような人生歩んどるからな
    (病気とかして大変やったけど)
    元々住んでた家引き払って近所に引っ越してきたからマッマも頻繁に介護手伝ってるけど爆発しないかこえーわ



    282:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:34:13
    >>275
    ジッジ医者やったんなら金あるやろ
    施設いれーや



    286:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:35:36.03ID:XgLDwaNlM.net
    >>282
    ごめんねワイ1ちゃんちゃうんや
    うちのじいちゃんは戦後東京に出て来てなぜか医者コンプレックスこじらせただけで医者ちゃう



    288:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:36:48.66ID:MqUyDwK6d.net
    >>286
    すまん混同してたわ
    ただの糞ジジイやな



    258:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:29:00.03ID:skSWg9hBa.net
    マッマ「好きなことやりな自分で決めたことなら後悔しないよ」
    パッパ「公務員みたいな安定した仕事しろ」
    ワイ「」

    公務員って言うほどええか?



    263:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:30:25.82ID:NPTHSy6t0.net
    >>258
    非才にはもってこいの業種や



    274:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:32:31.13ID:skSWg9hBa.net
    >>263
    1度きりの人生なんやから安定だけを求めたくないって考えがあるわ
    ワイの人生観がパッパと同じだったら楽だったんやろな



    272:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:32:24.02ID:lj449O4cp.net
    勤務医だろうが医者の親って子どもも医者にさせたがるしやっぱ医者ってええ職業なんやと思うわ


    283:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:34:25
    でも医者って明らかに金に疎いよな
    病院でお世話になってる会計士におんぶにだっこやもん



    289:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:38:30.88ID:zcDrJEnRa.net
    マッマ「好きなものになればいいよ」わい(8)「やきう選手!」
    マッマ「好きなものになればいいよ」わい(12)「とりあえず勉強頑張る」
    マッマ「医者じゃなきゃ許さないよ」わい(16)「けど理系苦手…」
    マッマ「絶対大手企業に就職しなさい」わい(20)「いうてマーチやし…」



    290:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:38:33.69ID:gRtz3dB4a.net
    五年くらい付き合った女が結婚しろとしつこかったけど
    結婚してええけどワイは生まれたくなかったしワイの子供が生まれたいか確認取ってないから子供作らんでって言ったら顔面引っ掻かれたンゴ



    291:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:39:14.65ID:Sx+ZkDyb0.net
    ワイも高卒両親にやたら期待されてたけど
    キレてお前らの脳味噌で頭の良い子供産まれるわけ無いやろって言ったら勘当されたわ
    死ぬほど後悔しとる



    284:風吹けば名無し: 2019/11/12(火) 01:34:38.17ID:UdWjCANQ0.net
    親の夢を子どもに追いかけさせて成功した事例って滅多にないよな
    たまに感動エピソードみたいな感じであるけどほぼ大失敗しとる








    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

      2024年11月28日 11:45 ID:8vBUF7Qj0 ▼このコメントに返信

    いかにも頭悪い馬鹿が考えたクオリティ

     2024年11月28日 12:37 ID:bWCkgrb30 ▼このコメントに返信

    親が子供に人生2周目やらせようとして、子供が子供らしい微笑ましいミス起こしたらヒステリー起こすの、何か法律で取り締まれんかなw

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング