ワイ(文系)卒論「ハトが回避行動に入る限界距離調査」

1:風吹けば名無し :2020/09/19(土) 19:36:34.49ID:/lYm4lNd0.net
目的:ハトにどれくらいまで近づけば、回避行動(反対方向に速足および飛翔)をとるか調査する
手段:都心、準都心、郊外において、ハトに接近し、回避行動をとる距離を調査
対象:新橋駅前、小金井公園、昭和記念公園、高尾山口駅前
各40サンプル
※今回の調査ではハトの種類は考慮しなかった。
(今回調査で最も多い種類はキジバト、シラコバトで、稀にアオバトも確認された)
1章 ハトとは
2章 ハトの種類と生態
3章 調査結果
3-1 新橋駅前
3-2 小金井公園
3-3 昭和記念公園
3-4 高尾山口駅前
2:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:36:48.55ID:/lYm4lNd0.net
4章 考察
距離が0、即ち触れてから始めて回避行動をとるケースと、タッチA
距離が0、タッチ1とは違い、触れても回避行動をとらないケースを、タッチN
とする。
新橋駅前:回避限界距離 平均 32cm、標準偏差(現在計算中)
特徴:
・最も回避行動距離が短かった。
・タッチAの大部分、およびタッチNの全てがここに属する。
小金井公園:回避限界距離 平均68cm 標準偏差(計算中)
・ばらつきが小さい
・タッチAが2ケースみられた。
昭和記念公園:回避限界距離 平均74cm 標準偏差(計算中)
・距離の分布はは小金井公園と酷似している
・シラコバトが確認された。
・公園内で餌付け行為が見られた。
高尾山口駅前:回避限界距離 平均146cm 標準偏差(計算中)
・他では見られなかったアオバトが見られた。
・限界距離の最長であるの620㎝も、本地域である。
以上より、都心のハトは、人に慣れ、回避限界距離が短いことが分かった。
特に、新橋駅前ではタッチNという極端なケースも見られた。
5章 まとめ
参考文献
4章 考察
距離が0、即ち触れてから始めて回避行動をとるケースと、タッチA
距離が0、タッチ1とは違い、触れても回避行動をとらないケースを、タッチN
とする。
新橋駅前:回避限界距離 平均 32cm、標準偏差(現在計算中)
特徴:
・最も回避行動距離が短かった。
・タッチAの大部分、およびタッチNの全てがここに属する。
小金井公園:回避限界距離 平均68cm 標準偏差(計算中)
・ばらつきが小さい
・タッチAが2ケースみられた。
昭和記念公園:回避限界距離 平均74cm 標準偏差(計算中)
・距離の分布はは小金井公園と酷似している
・シラコバトが確認された。
・公園内で餌付け行為が見られた。
高尾山口駅前:回避限界距離 平均146cm 標準偏差(計算中)
・他では見られなかったアオバトが見られた。
・限界距離の最長であるの620㎝も、本地域である。
以上より、都心のハトは、人に慣れ、回避限界距離が短いことが分かった。
特に、新橋駅前ではタッチNという極端なケースも見られた。
5章 まとめ
参考文献
3:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:36:55.18ID:hJXu3Fhn0.net
おもろい
おもろい
4:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:37:11.68ID:ArgH7OpT0.net
パクらせてもらうわ
パクらせてもらうわ
5:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:37:13.24ID:/lYm4lNd0.net
もうすぐ書き終わる
もうすぐ書き終わる
7:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:38:08.93ID:/lYm4lNd0.net
あとは標準偏差の計算
あとは標準偏差の計算
15:調べてみたらMAZDAでした
:2020/09/19(土) 19:38:57.52ID:Dq25/G3I0.net
>>7
新橋のタッチNって何?
>>7
新橋のタッチNって何?
23:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:40:12.10ID:/lYm4lNd0.net
>>15
足で触ってもの逃げないハトをタッチNと分類したんやで
>>15
足で触ってもの逃げないハトをタッチNと分類したんやで
8:調べてみたらMAZDAでした
:2020/09/19(土) 19:38:17.67ID:Dq25/G3I0.net
夏休みの自由研究か
夏休みの自由研究か
11:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:38:42.16ID:/lYm4lNd0.net
頑張って調査したで
頑張って調査したで
16:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:39:03.21ID:vZ4nb+8Hd.net
鳩個別の性格によるぞ
ずっと俺の後付いてくる人懐っこい鳩いたし
鳩個別の性格によるぞ
ずっと俺の後付いてくる人懐っこい鳩いたし
17:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:39:08.08ID:jol2I258d.net
教授がググってこのスレ引っかかって安易に盗用したでしょとか言ってくるパターンやん
教授がググってこのスレ引っかかって安易に盗用したでしょとか言ってくるパターンやん
328:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:13:24.56ID:CB8Tny/00.net
>>17
さすがに中間発表くらいは終わっとる時期やしテーマは周知済みやろ
>>17
さすがに中間発表くらいは終わっとる時期やしテーマは周知済みやろ
19:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:39:24.11ID:/lYm4lNd0.net
でも2万字とどかない(´・ω・`)
でも2万字とどかない(´・ω・`)
20:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:39:25.11ID:wmeKmAlK0.net
こんなん許されるんか?
だったらワイも大学でとくんやった
こんなん許されるんか?
だったらワイも大学でとくんやった
21:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:39:30.63ID:QTldJ7HR0.net
良く見るやつってドバトやろ?
キジバトそんなおるか
良く見るやつってドバトやろ?
キジバトそんなおるか
25:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:40:58.31ID:/lYm4lNd0.net
ハトの分類は正直自信ない
ハトの分類は正直自信ない
30:調べてみたらMAZDAでした
:2020/09/19(土) 19:41:37.83ID:Dq25/G3I0.net
>>25
画像検索したけど新橋でアオバトとか見たことねえぞ。。。
>>25
画像検索したけど新橋でアオバトとか見たことねえぞ。。。
44:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:42:55.09ID:/lYm4lNd0.net
>>30
アオバトは高尾山口だけでみられたんやで
>>30
アオバトは高尾山口だけでみられたんやで
31:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:41:45.02ID:/lYm4lNd0.net
文学部やから、多少の粗は許してクレメンス
文学部やから、多少の粗は許してクレメンス
34:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:42:08.77ID:0eW9CdYh0.net
接近速度もデータ採ってたら知りたい
接近速度もデータ採ってたら知りたい
59:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:44:28.22ID:EiEecEV20.net
前カマキリでスレ立てしてたやつだろ
前カマキリでスレ立てしてたやつだろ
38:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:42:34.58ID:/S8+gM/30.net
カマキリから成長してて草
カマキリから成長してて草
40:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:42:46.14ID:wqGcovUPa.net
サンプル少な
サンプル少な
41:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:42:47.13ID:dPYLEkFya.net
そもそもなんで鳩はすぐ逃げんのや?
そもそもなんで鳩はすぐ逃げんのや?
45:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:42:57.17ID:shMhRX5md.net
鳩追っかけ回してメジャーで距離測ってるとか不審すぎて草
鳩追っかけ回してメジャーで距離測ってるとか不審すぎて草
47:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:43:13.54ID:QTldJ7HR0.net
ドバト(カワラバト)が首元青くて良く見るやつや
地味やつがキジバト
ドバト(カワラバト)が首元青くて良く見るやつや
地味やつがキジバト
62:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:44:50.04ID:/lYm4lNd0.net
>>47
やばい ワイが見てきたのドバトかもしれん
>>47
やばい ワイが見てきたのドバトかもしれん
85:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:47:45.96ID:WRAJtuuma.net
>>62
まあドバトやろうな
>>62
まあドバトやろうな
353:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:16:01.26ID:JO6H37lga.net
>>62
そんな区別さえ出来んのにハトがテーマで攻めてて草
>>62
そんな区別さえ出来んのにハトがテーマで攻めてて草
93:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:48:27.39ID:lm8NM5x50.net
ハトとは、の文字数稼ぎ感
ハトとは、の文字数稼ぎ感
48:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:43:23.93ID:JEEFui+ld.net
ハトとはの章で8割終わってそう
ハトとはの章で8割終わってそう
51:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:43:44.43ID:/lYm4lNd0.net
今、ネット検索しながらエクセルで標準偏差だしとるわ
今、ネット検索しながらエクセルで標準偏差だしとるわ
55:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:44:18.02ID:0eW9CdYh0.net
地図上に同心円描けそう
他のJ民に引き継いででも色んな場所で調査してほしい
地図上に同心円描けそう
他のJ民に引き継いででも色んな場所で調査してほしい
63:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:44:55.58ID:VF8zDBdL0.net
自分の研究室に関わるもん卒論に書くんやないの?
自分の研究室に関わるもん卒論に書くんやないの?
68:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:45:48.93ID:shMhRX5md.net
>>63
自分でテーマ決めろみたいなFランもあるで
>>63
自分でテーマ決めろみたいなFランもあるで
78:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:47:03.86ID:VF8zDBdL0.net
>>68
そんなんガ●ジやん
なんでもありとか研究室入った意味ないやんけ
>>68
そんなんガ●ジやん
なんでもありとか研究室入った意味ないやんけ
109:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:49:29.48ID:eeEMuiz10.net
>>78
ワイの妹の卒論は
「○○の観光について」とかいうくっそ舐めた内容やったわ
国立なのに教授から提案されたテーマやで
>>78
ワイの妹の卒論は
「○○の観光について」とかいうくっそ舐めた内容やったわ
国立なのに教授から提案されたテーマやで
169:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:55:52.94ID:dDXDjAJHM.net
>>109
範囲広すぎるから副題次第では言うほどクソでもないと思うが
>>109
範囲広すぎるから副題次第では言うほどクソでもないと思うが
66:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:45:19.94ID:pbTgKJh70.net
都心の方がハトが人に慣れてるってガチなんか?
都心の方がハトが人に慣れてるってガチなんか?
72:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:46:00.74ID:geZK4A1dr.net
カマキリはダメだったのか?
カマキリはダメだったのか?
73:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:46:05.59ID:iVNUP6/8H.net
小学生だったらなにか受賞してた
小学生だったらなにか受賞してた
74:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:46:14.54ID:/lYm4lNd0.net
距離は、巻き尺で結構正確に測ったんやで
なお2メートル以上は、大体の値やで
距離は、巻き尺で結構正確に測ったんやで
なお2メートル以上は、大体の値やで
79:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:47:04.52ID:iVNUP6/8H.net
>>74
ちゃんと先行研究とか調べたんか?
>>74
ちゃんと先行研究とか調べたんか?
86:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:47:55.16ID:/lYm4lNd0.net
先行研究はハトの生態で10冊ほど
先行研究はハトの生態で10冊ほど
80:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:47:05.84ID:/lYm4lNd0.net
新橋のハトは結構タッチできたで
新橋のハトは結構タッチできたで
82:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:47:11.28ID:ZDvTyJdO0.net
たしかに最近距離近いなと思ってたけど
触っても逃げないやつもいるのかよ
たしかに最近距離近いなと思ってたけど
触っても逃げないやつもいるのかよ
87:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:47:56.88ID:6ILojwW00.net
カマキリから逃げるな
カマキリから逃げるな
89:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:48:11.40ID:kcX8qLYtr.net
神社で鯉に餌やってたら鳩が寄りまくってきて余裕で触れたわ
神社で鯉に餌やってたら鳩が寄りまくってきて余裕で触れたわ
101:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:48:54.14ID:JL8C04Otx.net
これを大学4年間の集大成ってマジが
これを大学4年間の集大成ってマジが
105:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:49:09.51ID:j8IFz0f20.net
文学部ってこんなことやってんのかwwww
文学部ってこんなことやってんのかwwww
106:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:49:11.66ID:/lYm4lNd0.net
ちな、40匹分としたのは、一日で回るため
1時間以内に収めたかったから
ちな、40匹分としたのは、一日で回るため
1時間以内に収めたかったから
111:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:49:37.32ID:kcX8qLYtr.net
>>106
そう……
>>106
そう……
108:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:49:25.22ID:5GLkct1/p.net
ワイの修論の序論の方が長そう
ワイの修論の序論の方が長そう
113:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:49:52.32ID:CCdRb3yCM.net
ハトやなくてカラスなら面白そう
ハトやなくてカラスなら面白そう
117:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:50:12.27ID:UWFKf0yv0.net
新規性があるのでオッケー��
新規性があるのでオッケー��
122:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:50:38.44ID:/lYm4lNd0.net
ハトの種類は、9割方ドバト(ワイはキジバトだと思ってたやつ)やで
ハトの種類は、9割方ドバト(ワイはキジバトだと思ってたやつ)やで
124:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:50:45.78ID:eeEMuiz10.net
卒論はくっそゴミみたいな内容でもなんとかなるよな
参加賞みたいなもんやから
修士論文は努力賞
博士論文が本番
卒論はくっそゴミみたいな内容でもなんとかなるよな
参加賞みたいなもんやから
修士論文は努力賞
博士論文が本番
144:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:53:12.35ID:w3msaxO2M.net
>>124
博士論文ってその辺の学者が書いてる論文より大変なんか?
>>124
博士論文ってその辺の学者が書いてる論文より大変なんか?
190:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:57:47.89ID:eeEMuiz10.net
>>144
博士論文は3年間の集大成みたいなもんやから単純に量が多い
雑誌の論文は10ページもいらなくても
博士論文は250ページとか
>>144
博士論文は3年間の集大成みたいなもんやから単純に量が多い
雑誌の論文は10ページもいらなくても
博士論文は250ページとか
203:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:59:11.24ID:dDXDjAJHM.net
>>190
製本して自立するのが修士論文、製本せんでも自立するのが博士論文って言われたな
>>190
製本して自立するのが修士論文、製本せんでも自立するのが博士論文って言われたな
129:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:51:26.93ID:xIPl2UTHd.net
俺が教授ならケツ拭いて捨てるわ
俺が教授ならケツ拭いて捨てるわ
131:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:51:39.19ID:/lYm4lNd0.net
基本、タッチできる方が稀やで
高尾山口なんて、5メートルくらいでも飛び立つやつ多かった
基本、タッチできる方が稀やで
高尾山口なんて、5メートルくらいでも飛び立つやつ多かった
132:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:51:43.11ID:Ffesjold0.net
ええやん楽しそうで
ええやん楽しそうで
134:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:51:59.49ID:QpKaCFdd0.net
こんなん当日の日照度や近づく人物の大きさや服装、その速度やらなんやらで不確かさが大きすぎるやろ
こんなん当日の日照度や近づく人物の大きさや服装、その速度やらなんやらで不確かさが大きすぎるやろ
145:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:53:17.05ID:/lYm4lNd0.net
>>134
だから1日で回ったんやで 時間がずれるのはしゃーないと思うが
>>134
だから1日で回ったんやで 時間がずれるのはしゃーないと思うが
136:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:52:28.35ID:r9bn2/x3d.net
これガチったら普通に動物行動学だし理学部か農学部で研究したらええやん
これガチったら普通に動物行動学だし理学部か農学部で研究したらええやん
139:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:52:35.85ID:yNHtgs/U0.net
生物学やん
生物学やん
140:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:52:40.84ID:/lYm4lNd0.net
なお、やってみたあとで、小金井公園と昭和記念公園が近かったので、
片方でよかったと思った
なお、やってみたあとで、小金井公園と昭和記念公園が近かったので、
片方でよかったと思った
146:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:53:19.37ID:q9Aonadha.net
標準偏差ってエクセル入れれば瞬時に出るやん
計算中ってなんやねん紙でやっとるんか?
標準偏差ってエクセル入れれば瞬時に出るやん
計算中ってなんやねん紙でやっとるんか?
161:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:55:01.98ID:/lYm4lNd0.net
>>146
20.4とかになったんやが、合ってるか自信ない
>>146
20.4とかになったんやが、合ってるか自信ない
171:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:55:59.80ID:sThcLESo0.net
>>161
思ったよりバラついとるけどそんなもんやと思う
>>161
思ったよりバラついとるけどそんなもんやと思う
149:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:54:07.95ID:/lYm4lNd0.net
文学部やけど、フィールドワークやりたくて、平和の象徴のハトで調査したんや
文学部やけど、フィールドワークやりたくて、平和の象徴のハトで調査したんや
159:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:54:59.68ID:tERBOULk0.net
>>149
草
>>149
草
294:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:10:03.67ID:cxjjrul40.net
>>149
かわヨ
>>149
かわヨ
373:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:17:30.21ID:n6Iit3Lr0.net
>>149
ええやん
>>149
ええやん
151:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:54:17.58ID:SE/AID6ed.net
鴨川の鳩はチャリで10cm横爆走しても歩くだけやぞ
もう鳩川だろ
鴨川の鳩はチャリで10cm横爆走しても歩くだけやぞ
もう鳩川だろ
156:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:54:46.68ID:GWeRvYxe0.net
サンプル40とか数週間でかけるやん
サンプル40とか数週間でかけるやん
163:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:55:08.84ID:mgrct22r0.net
サンプル40はなめとる
1000
サンプル40はなめとる
1000
181:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:56:52.38ID:/lYm4lNd0.net
ハト自体そんなにいるわけやないから、
1時間の40匹が限界やったで
ハト自体そんなにいるわけやないから、
1時間の40匹が限界やったで
170:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:55:59.45ID:unznJbmI0.net
傍から見ると不審者やん
傍から見ると不審者やん
172:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:56:04.62ID:mMIgLKMB0.net
エンタメ系ブログかよ
エンタメ系ブログかよ
175:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:56:10.33ID:Uf8kmv+10.net
620cmが自分の接近である確証はなんや
620cmが自分の接近である確証はなんや
188:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:57:36.00ID:/lYm4lNd0.net
>>175
ワイが近づくに連れ速足になってったからワイやろ?
>>175
ワイが近づくに連れ速足になってったからワイやろ?
178:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:56:47.08ID:w5lSemvor.net
その土地についての情報とかも踏まえると面白そう
その土地についての情報とかも踏まえると面白そう
184:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:57:05.68ID:f92Xu2zma.net
統計的に意味のあるサンプル数とグループ分けでやるならもうちょっとマシなものができるんやないか?
統計的に意味のあるサンプル数とグループ分けでやるならもうちょっとマシなものができるんやないか?
186:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:57:18.18ID:5GLkct1/p.net
A欄文系の卒論はどんなものなのか気になる
A欄文系の卒論はどんなものなのか気になる
200:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:58:45.05ID:0CjdQ5a3d.net
>>186
ワシ旧帝文系やけど神は存在するかどうかで卒論書いたで
>>186
ワシ旧帝文系やけど神は存在するかどうかで卒論書いたで
212:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:59:40.92ID:VhZCrrCR0.net
>>200
散々議論し尽くされてるやん
新規性なさそう
>>200
散々議論し尽くされてるやん
新規性なさそう
204:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:59:13.38ID:JL8C04Otx.net
最後タッチできる鳩を捕まえて調理して食べるくらいのことをまとめてくれてたらクッソ読み応えありそう
不穏な章に入ったときのサスペンス小説感半端ない
ワイが教授なら食い入るように読むわ
最後タッチできる鳩を捕まえて調理して食べるくらいのことをまとめてくれてたらクッソ読み応えありそう
不穏な章に入ったときのサスペンス小説感半端ない
ワイが教授なら食い入るように読むわ
199:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:58:44.53ID:dY8176v8p.net
回避行動遅くする方法発見すれば価値ありそう
回避行動遅くする方法発見すれば価値ありそう
207:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:59:19.82ID:qScKakG60.net
目的なんなん?
その距離知ってどうするんってのが目的やろ
目的なんなん?
その距離知ってどうするんってのが目的やろ
209:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:59:23.90ID:WF0DLYGS0.net
中学生の自由研究にしては頑張ってる方やな
中学生の自由研究にしては頑張ってる方やな
211:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:59:29.97ID:/lYm4lNd0.net
ゴリゴリの文系やから、統計苦手やで
ゴリゴリの文系やから、統計苦手やで
214:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:59:59.48ID:gRLmG29N0.net
これ都会と田舎でデータ取れば普通に立派な論文やろ
これ都会と田舎でデータ取れば普通に立派な論文やろ
205:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 19:59:16.36ID:8ATWVdxn0.net
これ定期スレやと思うけど突っ込んでええ?
まずこれ考えた人が理系、しかも理系しかやったことない人なんやろなぁで一発でわかる
なぜかと言うと冒頭に「目的」とか「手段」て書いてあるけど、こういうテンプレみたいな書式があるの理系のレポートだけやねん
理系のレポートって書式はほぼテンプレの使いまわしで中身の式が入れ替わるだけやから文系もそうやと思っちゃったんやろな
一回人文社会科学系の論文とか読んでみ、難しくて何書いてあるのかさっぱりわからんとおもうから
これ定期スレやと思うけど突っ込んでええ?
まずこれ考えた人が理系、しかも理系しかやったことない人なんやろなぁで一発でわかる
なぜかと言うと冒頭に「目的」とか「手段」て書いてあるけど、こういうテンプレみたいな書式があるの理系のレポートだけやねん
理系のレポートって書式はほぼテンプレの使いまわしで中身の式が入れ替わるだけやから文系もそうやと思っちゃったんやろな
一回人文社会科学系の論文とか読んでみ、難しくて何書いてあるのかさっぱりわからんとおもうから
319:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:12:29.55ID:5e+ntWMH0.net
>>205
理科系の作文技術読んだ文系かもしれんやん
>>205
理科系の作文技術読んだ文系かもしれんやん
267:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:06:03.36ID:awNnQ8rW0.net
>>205
文系も普通はある程度形式決まってるぞ
それは難しいんじゃなくて見づらい構成で書き方が下手なだけ
>>205
文系も普通はある程度形式決まってるぞ
それは難しいんじゃなくて見づらい構成で書き方が下手なだけ
219:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:00:17.18ID:ImYJHrVca.net
カマキリ却下されたんか……
カマキリ却下されたんか……
224:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:00:50.39ID:FRgmWF3qa.net
このシリーズなんやねん
このシリーズなんやねん
227:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:01:06.06ID:GFPb6RLJ0.net
上京したらハト全然飛ばなくてびびったわ
地方じゃ結構すぐ飛ぶのに
上京したらハト全然飛ばなくてびびったわ
地方じゃ結構すぐ飛ぶのに
230:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:01:19.75ID:xYF3P1Fgp.net
ワイの卒論
地熱を使おう→発電で使えるし熱をそのまま使う事も出来るよ(メリットデメリット等の説明)→利用例の紹介→こういう効果が生まれるよ→地熱発電は厳しいけど地熱利用は積極的にしよう!
って流れなんやがどうや?
ワイの卒論
地熱を使おう→発電で使えるし熱をそのまま使う事も出来るよ(メリットデメリット等の説明)→利用例の紹介→こういう効果が生まれるよ→地熱発電は厳しいけど地熱利用は積極的にしよう!
って流れなんやがどうや?
240:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:02:56.39ID:XHyVLf3K0.net
>>230
中3の机くっつけたグループで二週間で発表するやつレベルやんけ
>>230
中3の机くっつけたグループで二週間で発表するやつレベルやんけ
235:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:02:10.57ID:tERBOULk0.net
>>230
九州電力にでも就職したん?
>>230
九州電力にでも就職したん?
250:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:04:12.01ID:xYF3P1Fgp.net
>>235
ワイの研究室がエネルギー関係やからな
なんかデータ使って検証とかしたいけど思いつかないンゴ
>>235
ワイの研究室がエネルギー関係やからな
なんかデータ使って検証とかしたいけど思いつかないンゴ
236:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:02:27.04ID:/lYm4lNd0.net
ゼミ生の半分くらいが、流行り病と文豪みたいなやつで書いとるやで
ゼミ生の半分くらいが、流行り病と文豪みたいなやつで書いとるやで
237:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:02:27.48ID:JL8C04Otx.net
鳩の回避行動調理します
↓
結果こんな感じです
↓
タッチできる鳩を捕まえてその場でシメてみました
↓
これからタッチできる鳩の味比べをします
↓
鳩の調理方法
↓
味の違いに関する分析
↓
鳩を目の前でシメたあとの回避行動の変化
こういう内容やったら面白いから読みたい
鳩の回避行動調理します
↓
結果こんな感じです
↓
タッチできる鳩を捕まえてその場でシメてみました
↓
これからタッチできる鳩の味比べをします
↓
鳩の調理方法
↓
味の違いに関する分析
↓
鳩を目の前でシメたあとの回避行動の変化
こういう内容やったら面白いから読みたい
245:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:03:28.14ID:RQemsskd0.net
文系ってまじでこういう論文書いてるんか?
文系ってまじでこういう論文書いてるんか?
254:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:04:50.42ID:cTum3KroM.net
ワイの卒論
有名作家の作品中の語彙を抽出し、心象にどう関わるのかの分析
ワイの卒論
有名作家の作品中の語彙を抽出し、心象にどう関わるのかの分析
274:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:06:45.66ID:KjvwD0Y40.net
>>254
ええな
>>254
ええな
256:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:04:54.04ID:KX2Eya1ma.net
おもろいなぁ、着眼点が良いわ
おもろいなぁ、着眼点が良いわ
259:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:05:08.77ID:PW50sp30a.net
楽しそうやな
やっとることは小学生の自由研究やけど
楽しそうやな
やっとることは小学生の自由研究やけど
264:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:05:48.40ID:97rXEAGS0.net
ワオ農学部やがゴキブリの寄生虫の研究しとるで🦧🦍
ワオ農学部やがゴキブリの寄生虫の研究しとるで🦧🦍
292:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:09:59.74ID:KIF5Zn+yd.net
>>264
寄生虫は医学部とか理学部生物学科がやってるイメージだわ
>>264
寄生虫は医学部とか理学部生物学科がやってるイメージだわ
271:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:06:32.78ID:lCfsEPkU0.net
>>264
ゴキブリ観察するんか?ワイは無理やけどちょっと楽しそう
>>264
ゴキブリ観察するんか?ワイは無理やけどちょっと楽しそう
279:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:07:40.60ID:97rXEAGS0.net
>>271
寄生虫って割と新種が見つかりやすいから面白いで
>>271
寄生虫って割と新種が見つかりやすいから面白いで
275:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:06:48.24ID:1OE6P+3Tx.net
ワイFラン文系
卒論はギャンブルで回収率を上げるにはとかいうふざけたものやわ
こんなんで卒業してええとかありがたすぎる
ワイFラン文系
卒論はギャンブルで回収率を上げるにはとかいうふざけたものやわ
こんなんで卒業してええとかありがたすぎる
287:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:09:02.34ID:eeEMuiz10.net
>>275
それガチでやろうとしたら難しいやろ
統計ガチ勢じゃないと
>>275
それガチでやろうとしたら難しいやろ
統計ガチ勢じゃないと
318:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:12:26.41ID:1OE6P+3Tx.net
>>287
もちろん統計は組み込むで
単回帰分析くらいやけどな
>>287
もちろん統計は組み込むで
単回帰分析くらいやけどな
288:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:09:06.97ID:kUIsX+860.net
>>275
期待値プラスにして大数の法則で回すんやな
それに機械学習とか統計解析とか使えたら名門大でも通用するレベルやわ
>>275
期待値プラスにして大数の法則で回すんやな
それに機械学習とか統計解析とか使えたら名門大でも通用するレベルやわ
293:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:10:03.49ID:V82uBCfm0.net
>>275
映画でそんなのなかったっけ
卒論かは忘れたけどハーバードのやつがラスベガス荒らすやつ
>>275
映画でそんなのなかったっけ
卒論かは忘れたけどハーバードのやつがラスベガス荒らすやつ
302:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:10:56.51ID:5e+ntWMH0.net
>>293
バカラの特殊ルールで期待値1超えるみたいなやつやろ?
>>293
バカラの特殊ルールで期待値1超えるみたいなやつやろ?
322:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:12:45.35ID:V82uBCfm0.net
>>302
そういやそんなんだったな
実話基にしてるとかで結構面白かった気がする
>>302
そういやそんなんだったな
実話基にしてるとかで結構面白かった気がする
310:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:11:43.46ID:B7R/dkgUd.net
>>293
必勝法編み出して出禁なったやつやっけ?あれすき
>>293
必勝法編み出して出禁なったやつやっけ?あれすき
355:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:16:14.58ID:V82uBCfm0.net
>>310
wiki見たら草生えた
>またこの事件が発覚して以来、ラスベガスのカジノでは毎年MITの新入生の写真を入手するようになる。
>>310
wiki見たら草生えた
>またこの事件が発覚して以来、ラスベガスのカジノでは毎年MITの新入生の写真を入手するようになる。
ラスベガスをぶっつぶせ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%99%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%92%E3%81%B6%E3%81%A3%E3%81%A4%E3%81%B6%E3%81%9B
280:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:07:53.72ID:7yTej039a.net
ええやん
しっかり考察しろよ
ええやん
しっかり考察しろよ
277:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:07:38.40ID:/lYm4lNd0.net
批判に負けず頑張るで (๑˃̵ᴗ˂̵)و
批判に負けず頑張るで (๑˃̵ᴗ˂̵)و
301:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:10:49.35ID:QKDkdVQ40.net
教授「素人ながら質問いいですか?」
ワイ「����」
教授「素人ながら質問いいですか?」
ワイ「����」
312:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:11:47.02ID:2yRy/AmL0.net
>>301
この前置きほんと嫌い
学部生よりは詳しいに決まってるんやから一々聞くなや
>>301
この前置きほんと嫌い
学部生よりは詳しいに決まってるんやから一々聞くなや
308:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:11:24.11ID:T0hDdrcf0.net
誘導灯みたいな光る棒を振り回すだけで
5mでも逃げるぞ
誘導灯みたいな光る棒を振り回すだけで
5mでも逃げるぞ
327:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:13:00.60ID:eeEMuiz10.net
卒論とか教授の言いなりやったわ
ワイ「これは〇〇で~」
教授A「それ新規性あるの?」
ワイ「ええっと」
ボス「これは非常に面白いと思ってて~」
以下教授同士のバトル
卒論とか教授の言いなりやったわ
ワイ「これは〇〇で~」
教授A「それ新規性あるの?」
ワイ「ええっと」
ボス「これは非常に面白いと思ってて~」
以下教授同士のバトル
336:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:14:08.09ID:Elac3egM0.net
>>327
教授の縄張り争いに学生巻き込むのやめえや
>>327
教授の縄張り争いに学生巻き込むのやめえや
342:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:15:09.65ID:mHGah9Fn0.net
>>327
教授からテーマ譲り受けてたりするとこれが頻繁に起こるから面白いわ
>>327
教授からテーマ譲り受けてたりするとこれが頻繁に起こるから面白いわ
369:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:17:10.37ID:eeEMuiz10.net
>>342
むしろ卒論修論発表とか教授同士のバトル以外に面白いシーン無いわ
>>342
むしろ卒論修論発表とか教授同士のバトル以外に面白いシーン無いわ
366:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:16:50.82ID:prPnNWzpd.net
文字数足りない分をイラストにしたらウケるな
文字数足りない分をイラストにしたらウケるな
332:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:13:40.57ID:rKuqL31Ja.net
一章のハトとはで一体何を書いてるのかきになるわ
一章のハトとはで一体何を書いてるのかきになるわ
330:風吹けば名無し
:2020/09/19(土) 20:13:33.19ID:JCl6+jwRa.net
普通におもろいテーマで草
普通におもろいテーマで草
★おすすめピックアップ
「180cm70kg、体脂肪率12%だとこんな身体ですw」パシャッ ←10万いいね
日本の「餅」、ついに海外にバレる!!wwwww
JC「うーん、手軽にフォロワー増やしたいな……せや!」
【朗報】キャンプ、高すぎる趣味だったwwwwwwwwww
「ウヒョヒョwエッチだねぇ…w」録音したんやがアドバイスくれ
【画像】カプコン「春麗って華奢な女の子なのにあのキック力なんか違和感あるなあ…」「せやっ!」
日本の男子高校生「iPhone13は10万かぁ、バイトして買います!」←これ異常だよな
風俗嬢「この指輪かわいい!(10万円)この財布かわいい!(17万円)」ワイ「…
Error回避
1 2 2024年11月01日 02:16 ID:gD9PDFwL0 ▼このコメントに返信
面白いと思うけど、やっぱり理系と文系じゃ分かり合えない程の差があるな...
2 2024年11月01日 02:27 ID:wYa.yghp0 ▼このコメントに返信
楽しそうでいいな。
自由研究を小難しく作ったら卒論説。
3 2024年11月01日 03:56 ID:REIQGZmF0 ▼このコメントに返信
面白いけどこれ許されるんか