【朗報】サバ缶の健康効果、マジでやばすぎる

1:風吹けば名無し :2022/06/28(火) 18:54:57.77ID:l1dreOqs0
1ヶ月食ったら中性脂肪めっちゃ減ってて草
2:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 18:55:16.38ID:IJlcIcbla
あれ朝に食うだけで調子めっちゃええわ
あれ朝に食うだけで調子めっちゃええわ
5:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 18:55:42.74ID:UZVetTm00
でも匂いがなぁ
でも匂いがなぁ
23:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 18:58:50.47ID:l1dreOqs0
後結構ボリュームあるから朝に食うと腹一杯なるわ
後結構ボリュームあるから朝に食うと腹一杯なるわ
10:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 18:56:28.72ID:hbKkor2Ya
クソ良質な栄養の塊だからなあれ
ただ痛風には注意やで
クソ良質な栄養の塊だからなあれ
ただ痛風には注意やで
13:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 18:56:54.46ID:EMamx3Rf0
コンビニに売っとるのがええ
コンビニに売っとるのがええ
15:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 18:57:43.40ID:GzfOivMIM
缶ごと加熱するからアニサキス死んでるんだっけ
缶ごと加熱するからアニサキス死んでるんだっけ
18:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 18:58:16.78ID:l1dreOqs0
>>15
つーか水煮か味噌煮なんやからその時点で死ぬやろそら
>>15
つーか水煮か味噌煮なんやからその時点で死ぬやろそら
111:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:07:55.81ID:pCp/U+JT0
>>15
骨食えるくらいまで煮込んであるんやぞ
>>15
骨食えるくらいまで煮込んであるんやぞ
19:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 18:58:28.61ID:1ivaO6T6a
毎日酒飲みながら鯖缶食ってれば相殺される?
毎日酒飲みながら鯖缶食ってれば相殺される?
26:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 18:59:28.48ID:l1dreOqs0
>>19
プリン体クソ多いからビールと合わせたりしたら痛風になりかねんから注意やで
>>19
プリン体クソ多いからビールと合わせたりしたら痛風になりかねんから注意やで
40:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:01:24.12ID:dlg8dQ+jd
>>26
ま?
焼き鯖もだめ?
>>26
ま?
焼き鯖もだめ?
61:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:03:34.14ID:l1dreOqs0
>>40
別に食い過ぎじゃなければそこまでビビらんでええで
サバ缶の場合は汁にくっそ入ってる
>>40
別に食い過ぎじゃなければそこまでビビらんでええで
サバ缶の場合は汁にくっそ入ってる
97:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:06:13.74ID:dlg8dQ+jd
>>61
サバ缶で汁ごとペペロンチーノよく作ってるけど控えるわ
サンガツ
>>61
サバ缶で汁ごとペペロンチーノよく作ってるけど控えるわ
サンガツ
108:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:07:36.80ID:l1dreOqs0
>>97
うまそうやん
まぁ健康診断とかで適宜確認しつつがええで
ビビりまくってストレス溜めるのもあかん
>>97
うまそうやん
まぁ健康診断とかで適宜確認しつつがええで
ビビりまくってストレス溜めるのもあかん
21:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 18:58:42.89ID:+47agyau0
マヨネーズで炒めないと食えない
マヨネーズで炒めないと食えない
24:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 18:58:56.63ID:b+rjArCUp
脂やばくね?
脂やばくね?
28:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:00:01.56ID:hbKkor2Ya
>>22
>>24
サバ缶はその脂質がええんやろ
サバの油がめっちゃ痩せる効果ある
>>22
>>24
サバ缶はその脂質がええんやろ
サバの油がめっちゃ痩せる効果ある
38:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:00:48.54ID:FAyXr+HN0
>>28
アホちゃうの
その脂質取らずにカロリー抑えた方が痩せるに決まってるやん
そこまで気にするならオメガ3のサプリ飲んだ方がええわ
>>28
アホちゃうの
その脂質取らずにカロリー抑えた方が痩せるに決まってるやん
そこまで気にするならオメガ3のサプリ飲んだ方がええわ
50:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:02:35.30ID:l1dreOqs0
>>38
いやカロリー摂取減らすより糖質制限の方が痩せるってアメリカの研究で出てるぞ
>>38
いやカロリー摂取減らすより糖質制限の方が痩せるってアメリカの研究で出てるぞ
74:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:04:40.22ID:FAyXr+HN0
>>50
鯖缶と関係なくて笑うわ
それ血糖値が急激に上げるなって話かケトジェニックの話やろ
鯖缶どこいったんやカス
>>50
鯖缶と関係なくて笑うわ
それ血糖値が急激に上げるなって話かケトジェニックの話やろ
鯖缶どこいったんやカス
86:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:05:23.40ID:l1dreOqs0
>>74
だからケトならサバ缶最適やん
>>74
だからケトならサバ缶最適やん
90:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:05:41.58ID:IJlcIcbla
>>74
脂質とらずにとか言ったのはお前やんけ
>>74
脂質とらずにとか言ったのはお前やんけ
107:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:07:36.02ID:FAyXr+HN0
>>90
鯖缶の脂質は痩せる→脂質分カロリー減らした方がやせる→糖質制限の方が痩せる!
どこが繋がってんねんこれで
お前もアホやな
>>90
鯖缶の脂質は痩せる→脂質分カロリー減らした方がやせる→糖質制限の方が痩せる!
どこが繋がってんねんこれで
お前もアホやな
115:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:08:20.19ID:l1dreOqs0
>>107
ケトやってるで
>>107
ケトやってるで
121:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:09:23.03ID:FAyXr+HN0
>>115
ケトジェニックやっとるんか
まあそれなら鯖の水煮は最高やな
>>115
ケトジェニックやっとるんか
まあそれなら鯖の水煮は最高やな
136:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:11:22.62ID:l1dreOqs0
>>121
サバ缶なしのケト、ありのケトで比べたけど
サバ缶食べるとやっぱ明らかに体脂肪減るから
脂質の質みたいなんも大切やと実感したで
>>121
サバ缶なしのケト、ありのケトで比べたけど
サバ缶食べるとやっぱ明らかに体脂肪減るから
脂質の質みたいなんも大切やと実感したで
141:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:12:16.02ID:FAyXr+HN0
>>136
ケトジェニックで鯖缶にはお世話になった経験あるけど俺はそこに注目したことないからわからんかったわ
糖質低いし手間要らずやし便利よな
>>136
ケトジェニックで鯖缶にはお世話になった経験あるけど俺はそこに注目したことないからわからんかったわ
糖質低いし手間要らずやし便利よな
337:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:45:29.26ID:BWp8S2WQa
>>115
ケトジェニックってなに?
>>115
ケトジェニックってなに?
347:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:49:46.02ID:l1dreOqs0
>>337
糖質カットのことや
>>337
糖質カットのことや
27:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 18:59:49.08ID:b+rjArCUp
缶詰の缶処理めんどくせんだよなー
缶詰の缶処理めんどくせんだよなー
31:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:00:21.25ID:UZVetTm00
>>27
今はパック入りも売ってるぞ
>>27
今はパック入りも売ってるぞ
37:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:00:48.49ID:b+rjArCUp
>>31
ほんまけ帰りスーパー見てみるわ
>>31
ほんまけ帰りスーパー見てみるわ
34:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:00:30.51ID:rFuipnnD0
さんま缶の値上がりがすごいから鯖は上がってもまだお得感あるわ
さんま缶の値上がりがすごいから鯖は上がってもまだお得感あるわ
39:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:01:14.16ID:Y1wTQncUd
サバ水煮缶のおいしい調理法教えてクレメンス
サバ水煮缶のおいしい調理法教えてクレメンス
54:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:03:05.19ID:+47agyau0
>>39
玉ねぎとマヨネーズで炒めて醤油味や
ジャンクでうまい
>>39
玉ねぎとマヨネーズで炒めて醤油味や
ジャンクでうまい
100:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:06:22.32ID:Y1wTQncUd
>>54
あぁ~いいっすねぇ~美味そう~^^
>>54
あぁ~いいっすねぇ~美味そう~^^
122:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:09:24.05ID:pCp/U+JT0
>>39
味噌汁(長野名物)
>>39
味噌汁(長野名物)
231:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:22:52.33ID:Y1wTQncUd
>>122
具材は他に何入れるんや??
>>122
具材は他に何入れるんや??
255:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:26:29.57ID:pCp/U+JT0
>>231
たけのこやで
ガチでうまいからやってみ
>>231
たけのこやで
ガチでうまいからやってみ
288:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:31:28.77ID:Y1wTQncUd
>>255
ホンマかめっちゃ勉強になるわ
サンキューガッツやで
>>255
ホンマかめっちゃ勉強になるわ
サンキューガッツやで
44:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:02:17.24ID:8/G35CF+0
サバ味噌はワイン入れると旨味を上げて臭みを消す
サバ味噌はワイン入れると旨味を上げて臭みを消す
48:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:02:32.03ID:j1iw1pzQ0
鯖缶食うとマジで精力つくよな
鯖缶食うとマジで精力つくよな
49:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:02:34.24ID:zlh9yowVM
俺も毎朝食ってる
生野菜にさば缶とオートミールの朝食がもう2年くらい続いてる
俺も毎朝食ってる
生野菜にさば缶とオートミールの朝食がもう2年くらい続いてる
51:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:02:43.06ID:rFuipnnD0
DHAだかってほんまに身体にええんけ?
DHAだかってほんまに身体にええんけ?
69:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:04:23.63ID:IJlcIcbla
>>51
EPAの健康効果はガチやぞ
メタボとかにめちゃくちゃ効果ある
>>51
EPAの健康効果はガチやぞ
メタボとかにめちゃくちゃ効果ある
52:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:02:50.57ID:B8A2U63Ga
ビルダーとかケトジェニックに一番使われる食材やしな
サバ缶とゆで卵の生活一ヶ月続けたら相当健康になる
ビルダーとかケトジェニックに一番使われる食材やしな
サバ缶とゆで卵の生活一ヶ月続けたら相当健康になる
53:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:02:51.35ID:wqyxj+OB0
高木商店のサバ缶クソ美味えわ
脂乗りすぎ
高木商店のサバ缶クソ美味えわ
脂乗りすぎ

56:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:03:13.41ID:dLqGDuHM0
鯖は焼いても最高に美味いしシメサバでも美味いし煮ても美味い
最強だな
地球の魚が全部鯖になってもいい
鯖は焼いても最高に美味いしシメサバでも美味いし煮ても美味い
最強だな
地球の魚が全部鯖になってもいい
57:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:03:18.17ID:Wm2bUtwvr
魚肉ソーセージって栄養どうなん?
おいしいからすきなんやかま
魚肉ソーセージって栄養どうなん?
おいしいからすきなんやかま
67:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:04:13.85ID:2I9ne7bC0
>>57
タンパク質含有量はめちゃくちゃ優秀
塩分にはちょっと注意
>>57
タンパク質含有量はめちゃくちゃ優秀
塩分にはちょっと注意
72:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:04:34.45ID:rFuipnnD0
>>57
なんか商品によってけっこう数値違ってた気がする
あと後から食感のために加えた脂質多めやね
>>57
なんか商品によってけっこう数値違ってた気がする
あと後から食感のために加えた脂質多めやね
98:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:06:13.85ID:Wm2bUtwvr
>>67
>>72
うーん微妙な感じなんか?
鯖缶苦手なんやゆなあ
>>67
>>72
うーん微妙な感じなんか?
鯖缶苦手なんやゆなあ
70:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:04:25.24ID:sPjVkr7S0
EPA、DHAなどのn-3系脂肪酸が豊富に含まれているから
血中HDL-Cを高めてくれる
EPA、DHAなどのn-3系脂肪酸が豊富に含まれているから
血中HDL-Cを高めてくれる
101:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:06:29.76ID:wnAyzGVB0
レンチンすると爆発するで
レンチンすると爆発するで
105:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:07:24.73ID:YOKC3o2zH
>>101
普通しないやろ…
>>101
普通しないやろ…
117:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:08:45.76ID:geIA+0XY0
味噌煮うまい水煮はまずいのひくときつい
味噌煮うまい水煮はまずいのひくときつい
126:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:09:51.47ID:68hhYpZz0
毎朝味噌汁に入れて食ってるわ
毎朝味噌汁に入れて食ってるわ
127:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:10:10.19ID:zlh9yowVM
2年間アイコちゃんのさば缶食ってて大量にカンのゴミ捨て場に捨ててるんだが
最近同じマンションのやつが俺の真似してアイコちゃんのさば缶食って捨ててあるの見かける
2年間アイコちゃんのさば缶食ってて大量にカンのゴミ捨て場に捨ててるんだが
最近同じマンションのやつが俺の真似してアイコちゃんのさば缶食って捨ててあるの見かける
352:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:52:59.83ID:Vro0kp7Ja
>>127
アイコちゃんはツナ缶も美味いわ
>>127
アイコちゃんはツナ缶も美味いわ
79:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:04:59.12ID:CP0p0IjY0
カルディのやつ評判いいけどどうなん
カルディのやつ評判いいけどどうなん
95:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:06:04.48ID:xgo6fL6EM
炊き込みご飯に入れるぞ
炊き込みご飯に入れるぞ
116:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:08:31.78ID:1v2hVf6na
寒鯖ってやつ高いけどうまい
寒鯖ってやつ高いけどうまい
135:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:11:20.86ID:x9IJosoT0
ノンオイルのサバ缶いつもカレーに入れてる
ええタンパク質や
ノンオイルのサバ缶いつもカレーに入れてる
ええタンパク質や
144:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:13:01.46ID:VlL+NExk0
サバ食ったら高確率で動悸発熱頭痛眼痛フラフラするんやけどアレルギー症状なんかな
味美味しいのにあんまり食えんようなったわ
サバ食ったら高確率で動悸発熱頭痛眼痛フラフラするんやけどアレルギー症状なんかな
味美味しいのにあんまり食えんようなったわ
154:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:13:37.64ID:l1dreOqs0
>>144
それマジでヤバいだろ
病院で調べてもらった方がええ
>>144
それマジでヤバいだろ
病院で調べてもらった方がええ
153:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:13:36.02ID:mtDk2bRGa
一時期ハマったけどすぐ飽きる
水煮はキツい
一時期ハマったけどすぐ飽きる
水煮はキツい
161:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:14:19.35ID:l1dreOqs0
>>153
水煮はほんまそのままの味だしな
あらためて味つけるなら悪くないが
>>153
水煮はほんまそのままの味だしな
あらためて味つけるなら悪くないが
169:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:15:20.77ID:pCp/U+JT0
そのままに大根おろし+醤油+味の素少々でもご飯がすすむすすむ
そのままに大根おろし+醤油+味の素少々でもご飯がすすむすすむ
170:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:15:21.65ID:2Ug1cGm30
プロテインとどっちがええんや?
すべての点でサバ缶が勝ってない?
プロテインとどっちがええんや?
すべての点でサバ缶が勝ってない?
184:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:17:04.28ID:sPjVkr7S0
>>170
鯖缶食ってプロテイン飲んで筋トレしろ
>>170
鯖缶食ってプロテイン飲んで筋トレしろ
175:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:15:58.57ID:/aqYq+HPM
サバって食われんように骨硬く進化したのに
圧力鍋で骨ごと煮込まれてるの草ですよ
サバって食われんように骨硬く進化したのに
圧力鍋で骨ごと煮込まれてるの草ですよ
179:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:16:21.65ID:8qyWgLAA0
最近はカレーに入れてる
最近はカレーに入れてる
181:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:16:44.61ID:l1dreOqs0
>>179
汁も全部使えてええな
>>179
汁も全部使えてええな
176:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:16:05.37ID:ZCRdLuN/0
鯖水煮缶の中身をグリルに出して焼いて食ってるの俺だけかな
普通の焼き鯖になっておいしい
鯖水煮缶の中身をグリルに出して焼いて食ってるの俺だけかな
普通の焼き鯖になっておいしい
211:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:20:29.49ID:mtDk2bRGa
>>176
そこに野菜ぶち込んで醤油と酒で味付けしてたわ
>>176
そこに野菜ぶち込んで醤油と酒で味付けしてたわ
180:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:16:36.27ID:6rW8mHNM0
ワイもサバ缶パスタよう作るわ
楽で上手いしええぞ
ワイもサバ缶パスタよう作るわ
楽で上手いしええぞ
186:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:17:25.95ID:hbKkor2Ya
最強栄養食品
・卵
・サバ缶
・納豆
他は?
野菜部門だと最強ってなんなんやろ
最強栄養食品
・卵
・サバ缶
・納豆
他は?
野菜部門だと最強ってなんなんやろ
193:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:17:56.35ID:l1dreOqs0
>>186
ブロッコリーちゃうか
>>186
ブロッコリーちゃうか
194:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:17:57.92ID:8UDgh+Mlp
>>186
トマト
>>186
トマト
200:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:18:53.89ID:2Ug1cGm30
>>186
ここまでほうれん草が無いとか
>>186
ここまでほうれん草が無いとか
191:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:17:50.16ID:BCIQQcjS0
寄生虫見てからこういうの買わなくなったわ
気持ち悪すぎやろ
寄生虫見てからこういうの買わなくなったわ
気持ち悪すぎやろ
205:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:19:16.75ID:l1dreOqs0
>>191
豚肉鶏肉にもおるで
>>191
豚肉鶏肉にもおるで
198:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:18:48.76ID:VlL+NExk0
なあにかえって免疫力がつく
なあにかえって免疫力がつく
300:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:35:15.00ID:zpHjrZbx0
ってかなんでアニサキスそんな増えたんだ?鮮魚コーナーのおっちゃんに今すごい増えてるから加熱処理してから食べてくださいって言われたんだが
ってかなんでアニサキスそんな増えたんだ?鮮魚コーナーのおっちゃんに今すごい増えてるから加熱処理してから食べてくださいって言われたんだが
304:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:36:10.53ID:KZOpu8BMa
>>300
クジラが増えてるからだとは言われてるな
アニサキスは元々クジラを最終宿主とする寄生虫や
>>300
クジラが増えてるからだとは言われてるな
アニサキスは元々クジラを最終宿主とする寄生虫や
216:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:21:02.50ID:s//men3aM
サンマの蒲焼じゃダメなのか
サンマの蒲焼じゃダメなのか
218:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:21:16.44ID:daEJ5RTn0
セブンのサバの味噌煮食ったら世界が変わった
セブンのサバの味噌煮食ったら世界が変わった
222:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:21:29.10ID:9ChGL7UV0
鶏胸肉と鯖缶とトマト缶とアサリ缶とキャベツとブロッコリー一緒に煮たやつ食ってみろ
鶏胸肉と鯖缶とトマト缶とアサリ缶とキャベツとブロッコリー一緒に煮たやつ食ってみろ
245:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:25:06.39ID:xI3Coq1N0
サバ缶も安いとはいえ
コスパ考えたら卵が最強のタンパク源やわ
サバ缶も安いとはいえ
コスパ考えたら卵が最強のタンパク源やわ
247:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:25:22.25ID:MYIji5QX0
骨までホロホロになっててエエよな
一物全体食に近い
骨までホロホロになっててエエよな
一物全体食に近い
252:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:25:58.31ID:l1dreOqs0
>>247
あれ家でやんのはめんどいしな
圧力鍋でパーンとやってくれてんのがありがたいわ
>>247
あれ家でやんのはめんどいしな
圧力鍋でパーンとやってくれてんのがありがたいわ
250:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:25:46.19ID:pdFg61au0
最強とか言わずにバランスよく食えよ
最強とか言わずにバランスよく食えよ
260:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:27:13.30ID:YgH5z0h6a
中性脂肪そんな簡単に減るの?やってみようかな
中性脂肪そんな簡単に減るの?やってみようかな
266:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:28:03.59ID:HwZzjfXb0
みかん缶で代用きかへんのか?
みかん缶で代用きかへんのか?
268:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:28:14.93ID:rFuipnnD0
塩なしのガチ水煮ってのも売ってるのな
調理用なんやろか
塩なしのガチ水煮ってのも売ってるのな
調理用なんやろか
276:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:29:40.97ID:irP/BEZt0
>>268
味噌汁にぶち込む地域とかあったような
>>268
味噌汁にぶち込む地域とかあったような
278:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:29:57.89ID:OUwfmRGb0
どこの鯖缶が良いの?
どこの鯖缶が良いの?
279:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:30:23.64ID:KZOpu8BMa
>>278
銀色のやつか月花
>>278
銀色のやつか月花
280:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:30:32.08ID:y+9SFpYQ0
これ知ってる?美味いよ
これ知ってる?美味いよ

285:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:31:06.22ID:l1dreOqs0
>>280
Cavaとどっちがうまい?
>>280
Cavaとどっちがうまい?
306:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:36:29.83ID:hKgL+P2b0
一時期流行ったよな
味噌にうますぎてご飯進みすぎて逆に太ってから食ってねえわ
一時期流行ったよな
味噌にうますぎてご飯進みすぎて逆に太ってから食ってねえわ
311:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:37:30.41ID:THA52Qk/0
なんか美味い食い方ないかな
俺は醤油味醂砂糖生姜で軽く炒めて食う感じ
面倒だし嵩も大分減る
なんか美味い食い方ないかな
俺は醤油味醂砂糖生姜で軽く炒めて食う感じ
面倒だし嵩も大分減る
343:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:47:22.67ID:4V+HaA0R0
納豆と鯖缶ぐちゃぐちゃに混ぜてご飯にかけて食ってみ飛ぶぞ
なお見た目はゲロの模様
納豆と鯖缶ぐちゃぐちゃに混ぜてご飯にかけて食ってみ飛ぶぞ
なお見た目はゲロの模様
344:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:47:39.57ID:05cFnAC10
また高くなるだろ
推すな
また高くなるだろ
推すな
346:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:49:05.53ID:PzmI+Nmz0
鯖缶とレタスとマヨでサラダうどん
どんな暑くてもこれだけは食える
鯖缶とレタスとマヨでサラダうどん
どんな暑くてもこれだけは食える
334:風吹けば名無し
:2022/06/28(火) 19:44:08.08ID:gOvPflU90
鯖缶を米にぶち込んで炊き込みご飯にすると美味えぞ
生姜とか醤油で味整えたら完璧や
鯖缶を米にぶち込んで炊き込みご飯にすると美味えぞ
生姜とか醤油で味整えたら完璧や
★おすすめピックアップ
【朗報】ワイさん、Novel AIでエロ絵を描くのがやめられないwwww【画像】AIに仮面ライダーを描かせた結果wwww
【朗報】隠し財産8000兆円が日本人に分配される、全員億万長者確定へ
【画像】女物の下着集めてるんだが量多すぎてヤバイ
最近の音ゲー、エロ過ぎてなんJ民を精通させてしまう
【速報】上坂すみれさん、シコられたい欲を爆発させた結果グラビアに登場してしまうwwwwwwww
【悲報】最近のエロフィギュア、頭がおかしくなる
【悲報】ひろゆきさん、座り込み民に論破されガチギレしてしまう
Error回避
オススメ記事
こんな記事はいかかですか
コメント