【悲報】認知症マッマ「あんた!財布盗んだでしょ!」



    1:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:32:00.48ID:lE1/7Yst0
    「あなたが財布を盗んだ」と言われて姉は泣き出した…認知症を発症した母と家族が直面した限界バトルの日々(プレジデントオンライン)
    (中略)

    母が姉に「財布がなくなった」と電話をかけてよこし、「あなたが盗んだ」と姉を盗っ人呼ばわりしたのだ。

    姉はもちろん否定した。
    「私は盗ってない!」
    「絶対どこかにあるから、ちゃんと探してよ!」

    と母に言い返した。

    だが、母は
    「あなたしかいない!」
    「あなたが盗ったのよ!」

    と容赦なく姉をなじった。

    翌日、姉は母の所に駆けつけた。そしてすぐさま母の買い物袋の中にある財布を見つけ出し、「ここにあるじゃないの」と母に財布を差し出した。

    でも、母は何食わぬ顔で「あら、そう」と言うだけで、謝りもしなければ言い返しもしない。

    全文はこちら
    https://president.jp/articles/-/62074?page=1



    2:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:32:10.20ID:lE1/7Yst0
    悲しすぎるやろこれ


    3:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:32:21.97ID:mFOEbUxD0
    どうすればええのこれ?


    8:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:33:06.99ID:LxzQAF8B0
    認知症の薬はよ


    9:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:33:20.50ID:JplA9kl0H
    死ぬまで続くから地獄なんよ


    
    5:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:32:54.98ID:nIc0ea3np
    いつか皆の身内もこうなるんやで


    6:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:32:55.95ID:cqGpNxhn0
    犬の認知症でもつらいんやが親の認知症とか耐えられんわ


    14:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:34:14.25ID:hF37AqOGa
    >>6
    イッヌの認知症ってどんなん?



    22:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:35:16.79ID:Uh8W0Qgk0
    >>14
    壁につっかかったまま動かなくなったりそこでずっと鳴いてる



    27:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:36:17.18ID:hF37AqOGa
    >>22
    かわいそうやな



    39:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:37:59.18ID:cqGpNxhn0
    >>22
    そっちもそんなんか
    あとワイのこと忘れて噛もうとする時があって辛いわ
    機嫌いいと一緒に寝てくれるけど



    13:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:34:14.10ID:KQYX/FXw0
    認知症ってまじで人格変わるし怖いわ


    25:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:36:00.89ID:Y6rUXML/0
    >でも、母は何食わぬ顔で「あら、そう」と言うだけで、謝りもしなければ言い返しもしない。

    感情もなくなるんか?



    17:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:34:40.75ID:dngNJKJ20
    非を認めないのと認知症でイコールなんか?
    そうなりやすいのは分かるけど性格悪くね



    354:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:22:22.77ID:cqc8eSq30
    >>17
    くそ腹立つで
    毎日殴りそうになる



    26:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:36:09.47ID:KGFRRo+e0
    有能大臣ワイ「え~、認知症になったら即安楽死とする法案を通します」


    54:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:41:11.71ID:SvhZOGd30
    >>26
    認知症の家族持ちのワイ
    この大臣に死ぬまで票を入れ続ける



    38:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:37:49.53ID:NdKPIwl2a
    >>26
    認知症は人間としての死や



    749:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 04:54:37.55ID:9aG6dDsgp
    >>26
    これができればなぁ
    認知症介護がなくなるだけで社会はものすごくスムーズになるよ
    直面したらわかるアレは最早人間じゃない
    あんなの介護に一月15~20万払続けてると思うと気が狂うよ



    755:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 04:59:01.85ID:XHrS+21h0
    >>26
    安楽死は自分から死なせてくれと意思表示した人間に施すもんやから
    痴呆の本人に死ぬ意志がないとただの殺人や



    34:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:37:15.09ID:gywoyuma0
    ワイは財布ほ盗んでない
    中身を盗んだって言ったら殴られたわ



    37:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:37:38.83ID:hF37AqOGa
    >>34



    45:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:38:48.33ID:17ayECwr0
    これに期待するしかない

    アルツハイマー病の新しい治療薬(前編)レカネマブについて
    https://www.ncgg.go.jp/ri/labo/14.html



    48:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:39:47.97ID:Adrm+s470
    >>45
    これも確か進行遅らせる薬やろ



    47:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:39:21.62ID:l/uFyp3g0
    介護が原因で起きた殺人事件とか山ほど起きそうやなこれから


    58:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:41:55.24ID:KpTKgCpJ0
    >>47
    介護してくれる場所もなくなる人もなくなる金もなくなる
    そこらに徘徊者溢れてもおかしくないんよな



    51:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:40:33.54ID:W3e1th6N0
    介護疲れで一緒に逝く人もおるからな
    心情考えると辛すぎるで



    56:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:41:38.60ID:jtijahs4M
    ワイのバッバもよく老人ホームで金盗まれた言うてる


    71:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:43:34.23ID:KGFRRo+e0
    >>56



    55:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:41:22.09ID:7oDHtCPY0
    認知症の原因って結構分かってきてはいるよな


    460:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:38:17.30ID:rCpl3mRE0
    >>55
    歯周病菌とかだな



    57:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:41:54.83ID:OuzrscNT0
    ワイのパッパは株いまなんぼになってるか証券会社に電話するわって毎日電話してた
    認知症ひどくなる前にその株全部売ったこと忘れてる
    証券会社の人毎日○○さんは株持ってません…すでに売ってますよって言って
    パッパはそんなはずないやろ!!!!ってどなりちらしてたわ



    69:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:43:00.02ID:/AwMg9/m0
    >>57
    お前俺のレスパクったやろ



    81:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:46:03.29ID:OuzrscNT0
    >>69
    何の話や?ワイの家族の実話なんやが同じ経験したんか
    ワイのパッパはマッマが浮気してるって妄想も大きくなって殺してやるって包丁で襲いかかったこともあった
    警察何度も呼んで親戚も巻き込んでめちゃくちゃ大変やったんや
    今は精神病院入れて全身拘束してたときも経て一生入れとくつもり



    87:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:46:46.79ID:/AwMg9/m0
    >>81
    嘘つくなそれは全部ワイの話や



    104:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:49:05.53ID:LocfhCGE0
    >>87
    認知症いて草



    59:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:41:55.48ID:jiYQQ6hz0
    「最後の親孝行に」

    片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
    「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
    「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が
    「すまんな」と謝ると、母は
    「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
    「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。
    この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、
    自分も包丁で首を切って自殺を図った。



    103:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:48:43.53ID:Rb/y3Vo60
    >>59
    これホンマ悲しい



    63:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:42:25.13ID:XjU43QIS0
    姥捨てはまずいから認知症タウン作って認知症になったらそこに捨てられるようにしようや


    102:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:48:24.69ID:DZbJfiDp0
    >>63
    公営の老人ホームがほぼそれやろ
    順番待ちしてて入れられるようになるとみんなホッとしてる



    70:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:43:07.66ID:SvhZOGd30
    やるなって言ってもやめねえし、やれって言ったことは意地でもやらねえし
    なんなのあいつら



    76:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:44:57.41ID:4Px3mSHn0
    この間ワイのマッマも一昨日食った晩飯忘れてたわ
    もうヤバいやろうか



    85:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:46:29.72ID:6Ztg/+kM0
    >>76
    すまんけどわいも覚えてへん



    77:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:45:14.58ID:AL7RhNy30
    認知症患者用のレクリエーション考案した研究者が晩年自分も認知症になって
    老人ホームでそのレクリエーションやる事になったら「こんなくだらない事やってられるか!」ってキレた話面白いけど悲しい



    86:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:46:37.98ID:D7CO8d9s0
    >>77
    悲しいな



    657:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 04:11:08.90ID:u02G4Ccz0
    >>77
    落語かな



    94:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:47:47.55ID:LThH4hF40
    ワイのマッマボケる年齢になる前に突然死したけどそれはそれでつらい


    370:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:24:51.91ID:xcxzIH2O0
    >>94
    病気?



    403:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:31:21.11ID:LThH4hF40
    >>370
    心不全や車で出先に送った1時間後に倒れてすぐ死んだ



    418:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:32:37.96ID:xcxzIH2O0
    >>403
    はぁ怖いなぁ…親が認知症になるのも嫌やけどそんな形のお別れはもっと嫌やな



    107:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:49:32.43ID:i7yb2bB90
    認知症って何したらなるんや
    予防の方じゃなくて原因が知りたい



    114:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:50:29.61ID:LocfhCGE0
    >>107
    虫歯が原因でなるとか最近よういわれとる
    あと糖尿病



    129:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:52:50.33ID:OuzrscNT0
    >>107
    ワイのパッパは脳検査受けた時に毛細血管の壊死?が多数見つかった
    元気な時に高血圧で怒りっぽくて脳の血管切れまくったのが原因らしい



    144:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:54:28.42ID:i7yb2bB90
    >>129
    ヒエ~ッ
    脳の血管ってほんまに切れるんやな



    158:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:56:26.86ID:PN3Swi6B0
    >>129
    ヒエッ



    147:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:55:14.52ID:Ik1DaTNu0
    認知症を直接治す薬作ってるらしいで、テレビでやってたわ




    288:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:14:11.19ID:07vou1bXp
    >>147
    これはいつ出来そうなんや?



    162:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:56:50.38ID:D/1Dm4PZd
    親の小銭入れはちょいちょい覗いとけ
    小銭パンパンなってたら危険のサインや



    289:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:14:13.14ID:zvQBQ4/TM
    >>162
    これはマジやわ
    ワイのバッバもまんまそうやった
    ワイも札でばっかり払うから大量に小銭あるけど



    292:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:14:52.24ID:LocfhCGE0
    >>289
    あっ…



    177:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 02:58:51.62ID:PN3Swi6B0
    家族がボケ始めたら「家族なんだから自分たちで面倒見なくちゃ」とか変な使命感持たずに素直に老人ホーム預けた方がええぞ
    介護はほんまに病むから
    ボケてる方も家族に自分のそういう面見せたくないだろうし、職員相手の方が頼りやすいってこともある



    192:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:00:21.11ID:KpTKgCpJ0
    >>177
    預けるのも資金がいるやろ
    多くの人は選択できるならそうしてるはずやし



    200:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:01:37.69ID:LocfhCGE0
    >>192
    月20万とかかかるからな…



    191:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:00:18.98ID:6Ztg/+kM0
    とにかく予防やで
    なんかもう歩き方で認知症予備軍とか分かるらしいし



    195:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:01:12.16ID:AL7RhNy30
    政治家とか7080でもハキハキ喋れるのはやっぱいいもん食って議会中もぐっすり寝てるからやろか


    207:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:02:27.09ID:LThH4hF40
    >>195
    歳行っても汚職やったり尽きない欲望とバイタリティが凄いわ
    そらシャキシャキするわけだ



    214:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:03:40.81ID:n267yyeh0
    >>195
    元気なやつが生き残ってるだけちゃう?
    う●ちぬりたくりマンになったらさすがに議員できんやろし



    202:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:01:47.97ID:0rPNo0Io0
    >>195
    あいつらみたいに忙しくしてる奴らは大丈夫や



    209:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:03:08.15ID:AL7RhNy30
    >>202
    脳にメリハリ与え続けるのがええんか

    仕事人間が定年したら一気にボケるとか聞くしな



    216:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:04:05.61ID:KGFRRo+e0
    >>209
    退屈、暇、これは最悪やからな
    人前で喋るとか適度な緊張もあるし最高に脳にいいと思うわ



    217:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:04:11.50ID:Qi0LvO8+0
    >>209
    趣味ないやつはやばいからなゲームでもなんでもやらせた方がええ



    196:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:01:21.49ID:OuzrscNT0
    ワイこどおじ部屋で寝てたらえっちしよ~~~ってパッパ(75)が抱きついてきたんやで
    マッマ(72)やと思ってセ●クスしようとしてきた
    もうここでワイの我慢の限界越えた



    205:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:02:04.54ID:LocfhCGE0
    >>196
    うわあああああ



    652:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 04:09:45.66ID:dmNwrKKA0
    >>196
    それ前頭葉がぶっこわれるタイプの認知症やな
    「その人らしさ」ってのが全部ぶっこわれて性欲だけが残るという地獄



    701:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 04:25:20.22ID:L47Hv2E40
    >>196
    読むぶんには笑うが
    そんなんも多いのは聞くな



    204:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:01:50.55ID:dkZLSc+9d
    ワイのマッマも糖尿病予備軍で更に脚が弱くて軟骨のすり減りが原因で手術してて不安だわ
    太ってるから痩せろ言ってるけど仕事のストレスとかで食に逃げちゃうみたいなんよね…



    215:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:03:56.44ID:LocfhCGE0
    >>204
    ストレス解消法を食以外に探してやらないといかんな



    223:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:05:02.54ID:gFKEri6P0
    考えなくなったらボケるのはマジやな
    ジッジは超アウトドア人間やったけど車の免許返納してからボケが始まった



    228:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:05:42.00ID:KGFRRo+e0
    >>223
    どんな感じの症状が出たんや?



    256:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:09:56.43ID:gFKEri6P0
    >>228
    上でも書いたけど妄想攻撃と徘徊やな
    バッバがどこどこの家の人と寝てるとか自分の車が盗まれた(自分で売った)とか
    家の金をこっそり盗んで知り合いの家を巡ってばら撒いたりもしてた



    227:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:05:32.58ID:SK0hVPPSa
    ワイの爺さんもそうやった
    そうなる前はあの時代で教職やったホントに頭のいい人やったんやが
    辛くて見とれんかった あれホント地獄や



    239:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:07:38.56ID:LThH4hF40
    足悪くすると一気に老けるよな
    ワイの婆は駐車場で自分で降りるゥとか言って勝手に車から出て車止めの石に引っかかって自爆した



    266:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:11:22.60ID:o/WUWTvU0
    >>239
    ワイのジッジも足骨折してそのまま弱って死んだわ



    240:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:07:39.13ID:cqc8eSq30
    ジッジ(90)
    玄関のタイル削って溝作る
    ブロック塀一部破壊
    ワイのメダカちゃん達大量殺戮
    免許返納したのに運転しようとする
    買ったばっかや借り物の家電に穴開ける
    高い包丁を購入数日でガタガタのナマクラにする

    バッバ(89)
    毎日水道流しっぱなし
    お風呂かけ流し
    食洗機の中ぐちゃぐちゃにする
    洗濯ネットに入れたものを出してタオルなどネットいらないものを詰め込む
    火つけて放置(週3)
    作ったばっかの料理を魔改造して生ゴミ化する
    電子レンジから出火
    フライパンのテフロンを全力で削る
    アレルギーのイッヌにいろいろやる(そのせいで通院中)
    真夏以外ほぼ毎日徘徊(GPS持たせても捨てる)

    毎日つらい



    245:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:09:01.88ID:i7yb2bB90
    >>240
    メダカちゃん…



    279:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:12:28.03ID:sKdqy3lBM
    >>240
    これもうサイレントヒルだろ



    273:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:11:58.07ID:cqc8eSq30
    家庭菜園で植えた奴片っ端から抜いて捨てられた
    全て雑草やと思っとる

    増やした睡蓮の株も刻んで捨てられてた
    フリマで売るつもりやったのに



    301:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:16:28.34ID:EdNepV4x0
    バッバもう90近いのにしゃんとしてるわ
    何が違うんやろ食事か?



    314:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:17:47.19ID:O7K17fSe0
    >>301
    もしかして家事やってる?



    330:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:19:38.00ID:EdNepV4x0
    >>314
    色々やってるな
    特にご飯は本人が作りたがるわ



    379:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:26:35.70ID:O7K17fSe0
    >>330
    そしたら献立考えたりするときに頭使ってるのが効いてるのかもしれんな
    とにかく頭を使うのが大事なことや



    339:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:21:04.46ID:LThH4hF40
    ジッジはボケ始めたらWAONの決済する時の音の声真似めっちゃしてて草はえた


    343:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:21:25.65ID:sdbyuXimd
    >>339



    582:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:56:27.80ID:PN3Swi6B0
    >>339
    かわヨ



    365:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:24:02.24ID:LThH4hF40
    パッパはセルフのガソリンスタンドでフタ閉め忘れて店員が飛んできたの今年3回やってるからやばい


    369:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:24:43.41ID:KpTKgCpJ0
    >>365
    さすがに免許取り上げろや人殺してからじゃ遅いやろ



    634:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 04:06:06.04ID:islIz48K0
    ワイのじいさんは逆やったわ
    亭主関白で婆さんにも親父にも厳しくて基本無口だったんやが
    認知症になって婆さんと手つないでリズム取りながら童話とかを歌ってる姿見て思わず泣いたわ
    こんなじいさん見たくなかった



    638:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 04:06:44.50ID:nR8PjuLT0
    >>634
    男はこうあるべきみたいなのに支配されてたんやろな



    649:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 04:09:19.29ID:islIz48K0
    >>638
    不器用やったんやろな
    でもそのじいさんが孫なりに好きだったから
    笑顔で童謡歌うじいさんは受け入れられなかったわ



    375:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:25:44.22ID:39socjgb0
    自分がボケてると判断する方法ってあるんか?
    俺も実はボケてるのかもしれん…



    391:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:29:29.87ID:IbwnUVbD0
    >>375
    これ怖いよな
    自分が見てる景色や友達は存在しなくて実際は一人だったりしてるんじゃないかとかたまに思っちゃう



    417:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:32:32.29ID:alYMa01e0
    >>375
    認知機能が衰えてたらそんなことも分からなくなるからな
    怖えよ



    406:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:31:37.08ID:alYMa01e0
    うちの爺さんは性格変わらずおっとりしてたな
    おじいちゃん○○の事覚えてる?って聞いたらしばらく悩んでから忘れちゃったわってヘラヘラ笑ってたからな



    429:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:34:10.45ID:ZQxnpPAe0
    フィクションだと「それでも…お腹を痛めてワイを産んでくれたマッマなんや!」ってなるんだけどな


    721:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 04:32:53.98ID:jeBYq+nsM
    だから限界バトルたたきつけて 傷ついたっていいんじゃない
    タイムリミットまであきらめないぜそうさ 怖さ知らずさ
    限界バトルかっとばして 燃えつきりゃ最高じゃない
    世界中がこの時代がさぁ おまえとRide on



    725:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 04:36:16.48ID:tOnFy9SD0
    >>721
    認知症の歌やったんか



    430:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:34:14.54ID:beW54+44d
    ワイのバッバもう90近くてボケとるけど
    三十路過ぎたワイをまだ高校生くらいと思っとるみたいで会いに行くとポチ袋に入ったお小遣いくれるわ



    440:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:35:40.53ID:OE9CRiFM0
    >>430
    うちのとこもなんか毎回折り紙くれるようになった 幼稚園のころの小さなワイが頭にあるのかもしれん



    445:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:36:49.07ID:y22UVg9Sr
    ワイのジッジは重度の認知症やったが
    死ぬ直前に「オッカアが来た!!」って大きめの声で言って死んだ
    たぶんジッジのカーチャンが頭の中で迎えに来たんやろか



    463:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:38:37.24ID:PDVKmnOha
    >>445
    どういう人生でどういう今際だったかは分からんけど幸せそうで最期として羨ましく思えてしまうわ



    467:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:39:05.03ID:Xa3el4vM0
    >>445
    うちのひいばあちゃんも息子のジッジだけは覚えてたし、本当に大切に思ってると忘れないんやろうな
    亡くなったあとも家の二階で足音うるさかったらしいし



    495:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:44:07.12ID:hF37AqOGa
    >>467
    ヒェッ



    448:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:37:13.92ID:VcyjmuCW0
    認知は一瞬の記憶が蘇って怒ってるだけ
    真剣に受け止めないこと
    認知になった人は相当なストレスを感じながら認知に至ってる
    相手を思いやる気持ちが大事
    やが実際に家族にそういう人が出ると対応する人はすべを知らないからこういうスレを立ててtしまう



    491:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:43:24.69ID:n2iykney0
    >>448
    ワイの所は家系的に脳の何らかの疾患で苛まれるのにガチで対応分かってる身内が居なくて驚いたわ



    564:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:52:45.86ID:E9fptqqBM
    やはり健康が第一よ
    いくら金持ちでも不健康な奴は全然羨ましくないからな



    561:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:52:23.72ID:hNkaEHw00
    自分のことが自分でできなくなったらそれが死に時やな


    777:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 05:15:15.02ID:lmgTr5Io0
    こういうの見ると毒親で良かったと思うわ
    元々狂ってるし愛情もないから悲しくない



    617:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 04:03:11.10ID:NtLGJMmXa
    子供の頃の記憶はずっと消えないから面白いわ
    普段生活していてそんな昔の記憶はほとんど思い出さんのになあ
    記憶はどんな仕組みになっとるんや



    737:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 04:48:04.33ID:Ep772LOz0
    >>617
    記憶ってのはどれだけ刺激が強い経験だったかが重要なんやで
    特に感受性が高い子供の時とか特別に強い感情を持った時の経験なんかはボケても忘れないんや
    逆に色々経験して冷めとる大人になってからの経験は刺激が弱くてボケたら忘れてしまうんやで



    618:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 04:03:17.58ID:vNX/4cSp0
    認知症って言葉を作った認知症治療の第一人者の医者が認知症になったNHKのドキュメンタリーめちゃ良かったで
    あれまた放送してほしいなんぼやっても価値あるでああいうの



    632:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 04:05:16.26ID:NFmVWPh60
    >>618
    いまはやってるこのドキュメンタリー映画もよいみたいゆな
    お父さんが104歳やっけどこも悪くなくてエアロバイクこいどるとかでビビるわ




    751:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 04:55:58.63ID:F+mLqrt1p
    これで家族や親戚ともギスギスするんよな
    うちは死んだ後皆んなほっとしてたわ



    536:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:49:27.43ID:t2ganuIsd
    認知症は死んだ時に家族が悲しまないようにするシステムだって聞いたことあるわ


    762:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 05:02:13.04ID:Slhb8BSkM
    親が狂っていくのホラーの中でも最上級のホラーやな


    479:それでも動く名無し :2022/10/09(日) 03:41:21.13ID:yLjNDDebM
    自分の親がこうなったときのことを少しずつでも考えていかんとあかんのよな
    お前ら親がちゃんとしてる間に恩返しとこうな





    ★おすすめピックアップ
    【画像】🇺🇸米国のデブ、異次元すぎる

    温泉街「廃墟だらけです、店員が冷たいです、アクセス悪いです」←これが人気の理由

    【画像】ムチムチ巨乳と細身美乳ってどっちが人気なんや?

    【画像】女子高生さん(16)、年齢を詐称してAVに出演してしまう

    【画像】スイスのAV全員モデル級のルックスでワロタwwwwwwww

    【悲報】秋野かえでで抜きまくってたワイ、ガチで大粒の涙を流す

    【悲報】テレ東さん、国葬ではなく犬の映画を放送してしまうwwwwwww

    【画像】美人が筋トレ→かいた汗を風呂で流すyoutube始めたんやが、再生回数全く伸びない...



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

     2024年10月09日 02:52 ID:wrCP15VX0 ▼このコメントに返信

    人間は長く生きすぎてるって事や
    ガンや認知症は

    名無しさん 2024年10月09日 09:20 ID:k1hBOneG0 ▼このコメントに返信

    高校時代、徘徊老人をバイクで轢き殺しちゃった奴が居て、御遺族が警察と学校に毎日陳情に通って何とか処分無しに って頭下げて、紆余曲折有って警察→処分無し 学校→バイク免許の件で停学3日 って奴居たな。
    御遺族もある意味解放されたんやろな と。

     2024年10月09日 14:01 ID:WWDcsB2W0 ▼このコメントに返信

    免許センターに居たわ。爺が用紙返してもらってない。って窓口でゴネてて、そんな事は有り得ないと職員と暫く揉めてたけど、他の所に起きっぱなしになってたの他の職員が見つけてきた。爺は…って急に無言になった。職員が低いトーンだったけどマジギレしてたわw
    ありゃあ認知症だわな…薬局で財布が消えたって騒いでる爺も観たことあるなあ…そいつも病院の方に置き忘れてたわw
    絶対自分のミスだと認めないんだよな。必ず誰かのせいにする。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング