青森産にんにく1個200円、スペイン産4個200円、中国産10個300円




    1:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:47:47.10ID:BrirM5ZX0
    どれにすべきか…


    2:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:48:11.84ID:hrG7tUNDM
    スペインや!


    4:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:48:37.34ID:8tmrtIwf0
    中国で問題ない


    6:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:49:22.17ID:BrirM5ZX0
    嘘ンゴ
    本当は青森とスペインもう買ってきてるンゴ




    7:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:49:25.80ID:F/xL6B3ed
    >>1
    パスタとか洋食系作るならスペイン
    あとは中国産で問題なし



    10:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:50:08.47ID:MrAu8FZj0
    にんにく買う機会なんてあるか?
    すりおろしとみじん切り買った方がええやろ



    164:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:32:16.20ID:YBmbrWSw0
    >>10
    まだ"そこ"なんだ



    15:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:51:04.27ID:rbr0Xftp0
    実際高いの旨い
    でも面倒やからチューブか乾燥させたやつ使うわ



    
    14:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:50:59.52ID:ButlNIaS0
    中国産がそれだけ安いって事はそういうこと
    福岡の糸島産もおすすめ



    16:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:51:26.16ID:17uOtZxo0
    中国産が1番パンチあってニンニクをメイン寄りに据えたい時に良い
    青森はパンチ無いからメインの食材の味風味を邪魔しない
    スペインがこれらの中間のイメージ



    31:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:54:47.77ID:R/GxAivf0
    >>16
    これ逆やろ
    中国産て全然パンチないし残らんから食いやすい



    35:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:56:17.96ID:RQuImq4yd
    >>31
    これやな
    中国産は香りが全然ない



    17:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:51:32.29ID:NAfAnBgD0
    どっちが人気かは明らか




    18:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:51:51.78ID:ButlNIaS0
    >>17
    値段いっしょなの草



    68:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:03:04.29ID:vqN3y5WXd
    >>17
    バラ売りして欲しいわ



    21:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:52:46.47ID:rpXIKszWp
    全部欲しい☺


    22:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:52:50.66ID:td6F6H0w0
    スペインやね


    23:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:53:07.89ID:BrirM5ZX0
    ぶっちゃけにんにくよりオリーブオイルどれ買うのがいいのかのほうが迷った


    24:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:53:08.75ID:I/SmEHmR0
    中国産安いけどすぐ目が出てきてダメになる


    26:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:53:56.21ID:cR9w9YGP0
    てかにんにく生で買うのってそのまま焼いたりするときだけやし味求めるなら青森がええんやないか?
    そうじゃないならチューブでええし



    42:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:57:19.23ID:X7L1MAvU0
    >>26
    青森産は種類が違うんや。
    大粒やけど匂いとか辛味が弱い。

    国産でも九州とかだ作ってる暖地系(10片種)とかは、中国系の品種で匂いとからみが強めで、花芽が出るからにんにくの芽が採れる。



    27:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:54:06.00ID:NYJ6Bzoc0
    ニンニクは国産にしとけ


    28:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:54:40.85ID:O7dQVBhs0
    たまに傷んでるの引いてもうてガッカリするわ


    29:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:54:42.91ID:nz6XgdTr0
    中国は安いけど結局使いきれんで捨てちゃうのよな


    30:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:54:46.53ID:5FCbDSSy0
    いつも思うんやけど中華料理なんてニンニク使ってなんぼってくらいあっちの国じゃ必需品なのになんで
    青森産のニンニクほど美味しいニンニク作れへんのやろ



    43:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:57:20.89ID:/FRLy8bS0
    >>30
    品種がちがうだけ

    ちなみに中国産にんにく(国産)っていう種も売ってる



    34:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:56:08.64ID:MrAu8FZj0
    >>30
    でかいにんにく作るにはアホほど肥料使わなあかんくて金かかるってにんにく作ってる知り合いが言ってたわ



    37:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:56:40.22ID:r1mReYy20
    スペインって見ないわ
    大体中国産か青森産か地元産



    44:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:57:25.59ID:GPTphsMg0
    にんにく作ってみたいけど難易度どうや?


    48:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:58:28.57ID:RQuImq4yd
    >>44
    肥料ドバドバやらないとあかんらしいな
    デカくて旨いの作るのが難しいとおかんが言うてたわ



    54:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:00:14.00ID:X7L1MAvU0
    >>44
    9月終わり頃に種まいて、収穫は来年の6月頃や。
    元肥しっかり入れて追肥土寄せも必要やし、2月頃には消毒せんと全滅するで。



    67:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:02:40.93ID:GPTphsMg0
    >>48>>54
    難しそうやなぁ…
    今年もお花植えるか



    107:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:13:56.40ID:X7L1MAvU0
    >>67
    やってみるのも一考や。
    もうすぐホムセンに種にんにく並ぶからやってみると楽しいで。
    葉ニンニクとかにんにくの芽も食えるしな。



    45:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:57:31.29ID:BB/fk74A0
    ホイル焼きにしてそのまま食うでもなきゃコスパ重視でええやろ


    47:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:58:21.51ID:XucRyzvrH
    オリーブオイルで素揚げして食ってみろ、飛ぶぞ


    49:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:59:01.96ID:W4zYFwke0
    スペイン産の不良率高すぎやろ
    あれなら絶対中国産のほうがいい



    50:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:59:16.46ID:444nvh6za
    ニンニクといえば中華料理だから中国産の買ってたわ…
    今度青森買ってみよ



    52:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 11:59:44.91ID:6Cesnny0d
    ニンニクって中国産でも3日くらい青森農家の倉庫で寝かしたら青森産って謳っていいルールとかないんか


    56:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:00:15.98ID:M84OVQIOa
    >>52
    頭熊本かよ



    55:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:00:15.84ID:VaxaFI8M0
    にんにく自体を食べるなら青森
    香りを移すなら中国て結論でたやろ



    59:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:00:28.27ID:Eq+6Jr8S0
    謎定期


    60:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:01:19.85ID:SVJsAyYgd
    あまるんなら素揚げしとけば適当に何にでも使えるぞ


    61:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:01:23.13ID:/thHnrry0
    中国一択


    70:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:03:13.40ID:2OLLGaJ80
    SB&ハウスにんにくチューブ72円
    勝たせてもらった



    71:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:03:38.67ID:X7L1MAvU0
    芽が出るってやつは冷蔵庫入れてない?
    涼しくなると成長のスイッチ入るから冷蔵庫はあかんで。



    75:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:04:35.73ID:I/SmEHmR0
    >>71
    いいこと聞いたわ



    73:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:04:29.33ID:24rqwwRn0
    余ったニンニクはみじん切りにして、オリーブオイルで瓶詰めにしとくとええで
    何にでも使える



    152:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:27:22.87ID:b96oQbMC0
    >>73
    万能でええな



    158:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:30:16.37ID:pcz10fdd0
    >>73
    これはまじ Italianの飲食やってた時に仕込みでアッシェオイル作ってたし



    74:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:04:30.60ID:NtYFmFHa0
    スペインは皮むき辛いし匂いが次の日まで残るわ


    80:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:05:17.97ID:B12TFNpE0
    マジレスすると道の駅のニンニクがコスパ最強やぞ
    たまに鱗片ひとつひとつが小さくて使い物にならんやつも混ざってるが



    102:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:12:54.07ID:ButlNIaS0
    >>80
    ほんとこれ
    ただアクセスが悪いだろうね



    108:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:14:00.86ID:O2sKY0eE0
    >>80
    商品にならない粗悪品が多すぎ。



    85:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:05:56.10ID:PAZI66GR0
    台湾ニンニクは別物やけど青森産はそこまで違わないやろ
    粒がでかいだけや



    101:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:12:50.30ID:W4zYFwke0
    スペイン産一時期買ってたけどこうなってる粒多すぎてやめた




    123:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:17:38.87ID:AQlx5Psra
    >>101
    なんかマズイのそれ?



    135:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:23:17.18ID:W4zYFwke0
    >>123
    そこから傷みやすいし有るよりは無いほうが絶対にいい



    109:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:14:02.73ID:OaCDKxbF0
    買いすぎて余ったにんにくはガーリック状にするとええで!


    113:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:14:59.07ID:24rqwwRn0
    にんにくをガーリック状……?妙だな


    114:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:15:00.12ID:XoP+32c5p
    海外産のニンニクはちょっと…


    120:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:16:23.17ID:GM2/2T9Y0
    一個30円なら爆売れやろ


    136:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:23:27.47ID:iigsUWUm0
    198円




    138:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:24:04.72ID:Sj3twLnd0
    イタリアンの店はイタリア製使ってるんかな


    145:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:25:25.58ID:35XviF570
    >>138
    店によるだろうけどyoutubeやってるシェアは青森って言ってた



    139:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:24:27.17ID:35XviF570
    パスタ作るのににんにくをケチると全部台無しになる


    146:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:25:40.54ID:iigsUWUm0
    ガーリックソルト128円




    148:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:26:23.05ID:Qh2uQETB0
    ニンニクの芽だいすき


    149:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:26:40.03ID:f4+agZYk0
    にんにくチューブでいいよね?


    154:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:28:41.86ID:iigsUWUm0
    >>149
    防腐剤のビタミンCの酸味が出るから
    大量に使うときとか酸味出したくないときは生やで



    150:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:26:40.97ID:dM5honZ30
    お前らそんなにグルメなん🤔


    151:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:26:54.37ID:eVvxGOIc0
    スペイン産は確かに値段の割に変な身が混じってる
    中国産はそもそも気にしてない



    161:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:31:10.60ID:SFoI0NXY0
    国産のにんにく高すぎ
    誰が買うねんあんなん



    168:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:33:31.37ID:ezXgyC8w0
    桃屋のきざみにんにくを知ってから普通のにんにく買わなくなったわ



    実際これじゃなくて普通のにんにくじゃなきゃダメなんてケースある?



    169:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:34:08.37ID:SFoI0NXY0
    >>168
    そっちのほうがコスパいいん?



    180:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:38:28.75ID:ezXgyC8w0
    >>169
    スーパーで買うと130g250円くらい
    普通のやつ食えない部分考えたらこっちのがコスパええんちゃうか知らんけど



    172:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:35:04.49ID:w3cxC3aJM
    薄皮上手に剥けないんだけど?


    176:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:36:30.15ID:MmxiNK9M0
    黒にんにくってにんにく料理の中で一番まずくする調理法やろ


    179:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:37:55.94ID:WuC01ihB0
    >>176
    酸味とエグみと元々の匂いと発酵臭混ざってゲロ吐きそうになるよな
    あれ好きなやつはめっちゃ食うけど



    181:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:38:59.57ID:ButlNIaS0
    >>179
    ミキプルーンと思って食うてる
    健康のために



    191:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:42:48.59ID:KaGqmLiD0
    中国産は皮厚くて中身スカスカのやつがあるからなあ


    171:それでも動く名無し: 2022/08/21(日) 12:34:45.90ID:Ue3hpT0G0
    高すぎるやろ
    もっと適当にいっぱい作れや





    ★おすすめピックアップ
    【悲報】中学一年生、ワクチン接種4時間後に死亡

    【画像】高級精子に群がる卵子がこちらwwwwwwwww

    モザイク画像早押しクイズやるぞwwwwwww

    【画像あり】熟女好とかいう異常者wwwwwwwwww

    【悲報】中川翔子さん、とんでもねえスケベサムネ動画をアップしてしまう───

    【画像】小倉優香とかいう顔◎身体◎性格×のグラドルが天下取れなかった理由

    【動画】リスの威嚇行動、おっさんだった

    料理研究家「そうめんをケチる人はダメ。損保乃糸買え」



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

     2024年08月10日 08:27 ID:pTuqJeI20 ▼このコメントに返信

    中国産やスペイン産は安いけど弱火でやってもあまり香り立たなくないか?

    パスタやアヒージョにしろなんだかなーと思う

    名無しさん 2024年08月10日 08:54 ID:fXMT6k5y0 ▼このコメントに返信

    庭があるなら自宅で栽培

      2024年08月10日 09:00 ID:EuG2b2Jq0 ▼このコメントに返信

    雑に大量に使うニンニク料理がガツンと食いたい場合は中国産やな。
    ニンニクを喰らいたい場合はスペインとかやな。素揚げやオリーブオイル煮とか。
    自家製でベトコン(ベストコンディション)ラーメンとかゴロゴロ物は日本産プライドニンニクやな。
    日本産は気候のせいと過保護飼育で小洒落たオサレ風味やから料理の幅を狭めてるんよ。高いしね。
    美味しいは美味しいんやけど、ニンニク喰ってるー!って満足感が無いんよね。素人だと引き出せ無いからパスタとかにも今一合わないし。

    名無しさん 2024年08月10日 09:04 ID:ECwxKOvS0 ▼このコメントに返信

    >香りを移すなら中国て結論でたやろ

    香りを移すならスペインやろ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング