【悲報】おばさんの葬式をサボった結果



    1:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:36:29.47ID:1p+7EPC30NIKU.net
    上京2週間目で糞忙しいのに田舎に連れ戻された上に死ぬほど怒られた上親戚中謝りに連れ回された
    もうヘトヘト



    4:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:37:14.44ID:1p+7EPC30NIKU.net
    おばさん死亡

    葬式があるから帰って来いと親から電話

    平日だし大学が忙しいからと断りを入れパスする

    昨日夜突然親父が来て無理やり連れ帰る

    今日一日謝罪謝罪説教説教

    勘当されかける



    160:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:47:13.99ID:VB5n1OT50NIKU.net
    >>4
    そら親の顔に泥塗るようなことしたらそうなるわ



    
    5:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:37:24.40ID:1p+7EPC30NIKU.net
    別に暇だったら葬式ぐらい出るけど
    今はもう人生が終わった死んだ人間より生きた人間の人生の方が重要だろ?
    しかもこれからって時期に・・・・



    62:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:41:58.30ID:JzyvkveFMNIKU.net
    >>5
    ほんまこれ



    6:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:37:47.09ID:oayIVabEdNIKU.net
    疎遠だったおばさんなのか世話になったおばさんなのか
    てか親戚のおばさん?



    10:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:38:00.84ID:1p+7EPC30NIKU.net
    >>6
    おばさんの家は実家から車で30分くらいの本家
    親父は3男
    ちなみに俺は次男



    9:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:37:53.36ID:75UjeoUM0NIKU.net
    親に学費出してもらってるくせに


    14:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:38:18.18ID:1p+7EPC30NIKU.net
    >>9
    親が出すのは当たり前だろ



    123:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:45:35.25ID:bp+kJ/F9MNIKU.net
    >>14
    教育を受けさせる義務は中学までやが?



    151:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:46:55.40ID:/MpyUyf6rNIKU.net
    >>123
    一般的に大学1年で100万くらいかかるのに二十歳そこらの子が払うのは無理やろ
    親が払うか奨学金かが普通ちゃう?



    11:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:38:10.43ID:HsW89doz0NIKU.net
    田舎めんどいな
    子供のころ世話になってるなら普通は出るけど



    15:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:38:36.47ID:1p+7EPC30NIKU.net
    >>11
    まじでこれ



    19:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:38:47.43ID:/132Kuep0NIKU.net
    実家どこ?


    23:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:39:03.38ID:1p+7EPC30NIKU.net
    >>19
    秋田



    28:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:39:28.91ID:OBGWcjTUdNIKU.net
    父ちゃん母ちゃんの葬式ならいざ知らずおばちゃんのは出なくていいだろ


    33:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:39:54.42ID:1p+7EPC30NIKU.net
    >>28
    けど他の叔父叔母にもくっそ怒られた
    仲よかったはずの従兄弟にまで怒られた
    あぁもう



    34:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:39:57.69ID:ng/OsS/80NIKU.net
    ワイなんてニートしてるせいでおばさんの葬式パッパから呼ばれなかったぞ
    パッパ、弟夫婦で行ってた



    161:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:47:17.80ID:CoI0zQV2MNIKU.net
    >>34
    ワイもおじいちゃんおばあちゃんの呼ばれなかった数年間生きてると思ってたわ



    38:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:40:11.86ID:OBGWcjTUdNIKU.net
    本家って何?田舎のことはわからん


    48:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:40:31.65ID:1p+7EPC30NIKU.net
    >>38
    長男の家ってこと
    俺の親父は三男だったから独立した



    51:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:41:11.75ID:nE6LWL4T0NIKU.net
    >>38
    ちょっとした地主の家やない?普通の田舎の一般家庭では本家とか言わんけど地主系だと結構いうな



    44:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:40:25.68ID:59zZUvb70NIKU.net
    お年玉もらってたなら出ろよ
    もらってないならお前が正しい



    50:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:41:06.51ID:1p+7EPC30NIKU.net
    葬式なんか行きたい人が行けばいいし行きたくない人は行かなくていい
    ましてや忙しいっつってんのにな



    55:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:41:29.71ID:1p+7EPC30NIKU.net
    田舎はほんとめんどくさいわ
    もう絶対帰らないわ



    56:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:41:34.50ID:ez7oYvMlaNIKU.net
    秋田から上京したては流石に忙しいわな


    58:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:41:45.17ID:CpeHlIXK0NIKU.net
    ワイ爺さん婆さんの葬式出とらん
    後悔しとる



    59:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:41:46.42ID:z6StTAPUaNIKU.net
    コロナなのに遠方のやつ東京のやつ連れてきて葬式すんのか
    馬鹿じゃねえの?



    79:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:42:59.59ID:hyhxvwAtaNIKU.net
    >>63
    コロナじゃなかったら俺は行くが、時勢をマジで考えろって話だわ
    来るなって言われるし



    60:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:41:56.10ID:PFUrD7IJ0NIKU.net
    おばさんっていとこより血縁的には近いんやぞ
    両親祖父母の次
    普通行くやろ



    67:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:42:18.10ID:arQPeAQ3MNIKU.net
    もう忙しいとか私立かよ
    もう手続き終わってのらりくらりしてる時期やろ



    74:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:42:44.52ID:3LfRkrn+dNIKU.net
    こういう儀礼を知らない奴は社会に出て大恥をかくぞ


    76:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:42:49.39ID:TWAxkrXeaNIKU.net
    ええやん
    ワイは自分の婆さん
    親父の兄弟の葬式も面倒で断ったわ
    帰るだけで5万近くかかんねん



    81:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:43:14.54ID:JzyvkveFMNIKU.net
    >>76
    親から何も言われないんか?



    103:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:44:21.67ID:TWAxkrXeaNIKU.net
    >>81
    めっちゃ怒られたけど知らんがな



    95:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:43:49.85ID:3LfRkrn+dNIKU.net
    GWに帰って線香あげればいいだけなのに謝りに回るなんて要領悪い一族だな


    142:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:46:28.33ID:xaPDs8hmaNIKU.net
    言うほど葬式って大事か?
    生きてる時大切にする方がよっぽど大事やし大変なことや



    106:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:44:31.33ID:/MpyUyf6rNIKU.net
    いろんな考え方の人がいるからなぁ


    107:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:44:32.42ID:oS+uKXW7dNIKU.net
    そういうの大事にする家なんやろ
    親父に感謝する日が来るで



    117:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:45:12.86ID:8PXy0NZVaNIKU.net
    タブレット置いてリモートなんまんだぶ参加しろ


    139:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:46:11.68ID:E19lu0sy0NIKU.net
    ワイはこの前37.8度の熱出てたのに親戚の葬式出てきたぞ
    ワイのせいで葬式増えるかもしれんな…



    165:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:47:27.29ID:1p+7EPC30NIKU.net
    血がつながってるってだけで出席の義務生まれてたまるかよアホらし
    世話になってた人ならまだしも
    自分の人生にほぼ関わりのない親戚の葬式とか◎回忌とかホント時間の無駄



    215:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:50:44.35ID:RaqW9V2A0NIKU.net
    >>165
    許せて一周忌までやな
    三回忌以降はやる意味が分からんわ



    280:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:54:46.91ID:yuiIVH100NIKU.net
    >>165
    親の金で生活してんだからそんなわけにいかねえだろ
    親の兄弟だろ
    お前が行かないことで親が非常識だって思われんだよ
    まあお前みたいなの育てた時点で非常識だけどな



    175:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:48:20.86ID:AY3z01ZK0NIKU.net
    一晩線香の様子みるやん?
    あれサボった従兄弟が遺産相続から外されて草
    そんなもんか?



    181:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:48:40.08ID:9SoqqbUp0NIKU.net
    大学まだ春休みでこれから履修登録やろ
    何が忙しいねん



    184:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:48:48.26ID:dipKA0A2aNIKU.net
    最近親に電話したら先月伯母さん死んだって聞いたわ
    関東周辺の人たちが葬式のために帰ってきてコロナ持ってきたら困るからって



    341:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:59:24.77ID:RdyYPXjhMNIKU.net
    お前の言い分分かるけど葬式より優先する所用かと言われるとなぁ...
    大学関連程度なら上手いこと手短に片付けられんの?って思われてもしゃあない気はする



    201:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:50:01.50ID:zXJ8O8RuMNIKU.net
    ワイはトッモのバッバの葬式に出席したぞ
    子供の頃にお世話になってたしな



    176:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:48:24.04ID:AEMIKFxTMNIKU.net
    親が来たから素直に帰るなんて可愛いなイッチ
    中学生みたい食べちゃいたい



    208:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:50:20.51ID:U4U5/rGg0NIKU.net
    じいちゃんの葬式去年行かないって言ってからLINEずっと無視してるわ
    会社の同僚はみんなドン引きしてたけどみんなちゃんと葬式行くんやな



    214:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:50:43.45ID:JjcNihUzaNIKU.net
    >>208
    親から電話かかってこないんか?



    261:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:53:30.09ID:U4U5/rGg0NIKU.net
    >>214
    電話来て遠いから行かないって言って終わり
    正月ぐらい帰ってこいとかワイの家の近くに来たから会おうって言われるけど全部無視してる



    270:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:53:56.73ID:JjcNihUzaNIKU.net
    >>261
    家きたら怖くない?



    293:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:55:32.85ID:U4U5/rGg0NIKU.net
    >>270
    来たら普通にご飯行くだけやしね
    親戚が嫌いだから葬式とか出たくないだけで家族は嫌いじゃないし



    220:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:51:04.61ID:z0JWm/araNIKU.net
    おじおばくらいならよっぽど親しくない限り出なくて良いわ
    つーか親が出なくていい言うだろ



    234:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:51:49.01ID:Ob+CauOx0NIKU.net
    イッチは名門一族かなんかなんか?

    ワイみたいな底辺は謝りに行く親戚がおらんからそういうの全くわからん



    246:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:52:41.18ID:XNYJHa1xrNIKU.net
    ワイは葬式に簡単に出れる職業じゃないから行ったら逆に『来たんか…』ってビビられたわ


    262:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:53:30.44ID:G7FXww8J0NIKU.net
    本家の家の人が死んだら分家の家の人間が葬式に行くのは当たり前だろ
    都会の冷たい人間になりたいのか



    218:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:50:57.94ID:tcPPi7ak0NIKU.net
    ワイの時は寧ろコロナ怖いから来るな言われたで
    お前が来られたら祖父も成仏出来んからって



    282:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:54:53.25ID:+PsqohCEdNIKU.net
    けど叔母さんなら帰らんかもなワイも
    祖父母なら帰るけど



    304:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:56:14.49ID:8rGgsn5VMNIKU.net
    葬式とかほんま無駄や
    ワイが死んでもやらんでええぞ



    318:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:57:26.00ID:cGCpQzpd0NIKU.net
    >>304
    ちゃんと生前に直送と廃棄の手続きしとくんやで



    356:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 16:00:35.48ID:w6XHwH9b0NIKU.net
    バッバが寺のなんとかだったから地獄のようなめんどくささだったわ


    317:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:57:25.38ID:VSycPtOHpNIKU.net
    ワイはこの前叔父さん死んだけど、遠いし、平日やったし、アッネは小さい子供おるしで、ワイと親だけ参加でアッネは電報で済ませたわ
    向こうからも無理して来ないでもいいって言われてたし



    283:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:54:54.10ID:zEE2iMnsaNIKU.net
    お前が産まれた時その叔母さんは可愛がってくれたと思うぞ


    311:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:56:41.81ID:cf+8hie50NIKU.net
    新幹線で日帰りできるやろ
    1日大学休んだだけで何になるんやアホ



    174:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:48:17.07ID:B3TPC7tf0NIKU.net
    外資勤めてる従兄弟は婆ちゃん死んだ時に葬式出るためにイギリスから帰ってきてたで


    349:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:59:56.96ID:e45tiwP+0NIKU.net
    種の円環から外されたのなら出なくてええで


    336:風吹けば名無し :2021/03/29(月) 15:59:06.07ID:JjcNihUzaNIKU.net
    葬式のニュースのヤフコメ見たら本当は参加したくないが多数派やったな
    葬式なんて無駄なんや











    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2024年07月24日 11:38 ID:Q03zkAuG0 ▼このコメントに返信

    まあ付き合いによるわな
    よく知らん親戚のは出たこと無いな
    子供の頃良くしてもらった母方の祖父母の葬儀は当然出たけど
    全く付き合いのない兄嫁の親が亡くなったとか言われても多分行かんワイ

    名無しさん 2024年07月24日 11:56 ID:fo9rbky50 ▼このコメントに返信

    自分の見えないところでどんだけ世話になってるか分かってないガキの戯言よ。義理も人情もない奴は社会に出ても爪弾きにされるのがオチだわ。忙しい言うても時間のやりくり位出来るだろ、学生なら猶更。自分本位が透けて見えてるから年の近い従兄弟にも怒られたんだよ

    名無しさん 2024年07月24日 12:53 ID:noTiTQLN0 ▼このコメントに返信

    不祥事 京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の男性教員の小澤優が、京都保健衛生専門学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。

    ニュース京都市

    京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の男性教員の小澤優が、京都保健衛生専門学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。
    京都保健衛生専門学校学校は既に男性教員を懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。 【小澤優】京都市上京区はここ  
    京都保健衛生専門学校学校によると、男性教員は臨床検査学科の教務部長で、昨年4月から今年3月にかけて、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。  
    京都保健衛生専門学校の同窓会組織の口座には、臨床検査学科の生徒が入学時に支払う会費が積み立てられており、京都保健衛生専門学校の外部調査で着服が判明した。小澤優、男性教員が不正を認めたため、6月27日に懲戒解雇した。  京都保健衛生専門学校は看護師や臨床検査技師などを養成しており、約300人の生徒が学んでいるという。

      2024年07月24日 14:24 ID:svMvVwdZ0 ▼このコメントに返信

    忙しいって学生じゃん
    親の庇護下にあって親が出ろって言ってるんだから行けよ
    本当は面倒臭かっただけだろ?だからガキって言われるんだよ

    名無しさん 2024年07月24日 15:25 ID:HqnVYDlC0 ▼このコメントに返信

    忙しかったら遠いし無理しないでいいよ、って家族家庭も普通にある
    それでキレるのは、そういう儀礼的なことに厳しいところだったんだろ

     2024年08月11日 19:57 ID:C81d.X8P0 ▼このコメントに返信

    日付見たらコロナ初期の頃の話なんだな

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング