【悲報】最近の若者『起動するのが面倒くさい』と言うだけの理由でゲームをプレイしなくなってしまう

1:風吹けば名無し :2021/06/24(木) 05:15:29.86ID:l7mp0uWUd.net
若者の感性どうにかしてるよ...
6:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:16:32.42ID:TPd0ORxzd.net
ほんとこれ
起動するって動作がいらない
ほんとこれ
起動するって動作がいらない
11:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:17:16.05ID:5MvEsijBa.net
スマホ脳やん
完全に病気やで
スマホ脳やん
完全に病気やで
24:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:19:08.96ID:9Z0oACpG0.net
>>11
でも現代人みんなこの傾向あるからな
長時間座ってるだけの映画とかスポーツ観戦とか明らかに持たなくなってる
>>11
でも現代人みんなこの傾向あるからな
長時間座ってるだけの映画とかスポーツ観戦とか明らかに持たなくなってる
27:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:20:39.85ID:OmQ2N8QPa.net
>>24
動画は1.5倍速やしなあ
あと反応遅いものは切り捨てて興味を持たなくなってる
>>24
動画は1.5倍速やしなあ
あと反応遅いものは切り捨てて興味を持たなくなってる
13:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:17:35.16ID:GQ0clWN50.net
起動はできるけど30分くらいしかできんわ
起動はできるけど30分くらいしかできんわ
5:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:16:27.32ID:9Z0oACpG0.net
なおオッサンも体力集中力の問題でゲーム離れしてる模様
そしてみんな適当な配信眺めるだけになる
なおオッサンも体力集中力の問題でゲーム離れしてる模様
そしてみんな適当な配信眺めるだけになる
25:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:19:12.89ID:01aINDJwd.net
>>5
ワイか?
新しい映画やアニメも見んようになってきた
youtubeのおすすめに上がってきた動画をぼーっと見るだけの人生
>>5
ワイか?
新しい映画やアニメも見んようになってきた
youtubeのおすすめに上がってきた動画をぼーっと見るだけの人生
7:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:16:55.33ID:kviWh6ux0.net
ps4がただのアマプラ再生機になってる
ps4がただのアマプラ再生機になってる
431:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:08:22.64ID:7CqzSu5o0.net
>>7
わいは楽天テレビで野球見る用や
>>7
わいは楽天テレビで野球見る用や
9:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:16:59.28ID:PEYefZRo0.net
めんどくさいとかいう理由で彼女作らん奴らやぞ
ち●ぽこが泣いとるわい
めんどくさいとかいう理由で彼女作らん奴らやぞ
ち●ぽこが泣いとるわい
16:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:17:53.87ID:gqsZCxjG0.net
起動よりも最初のチュートリアルが面倒で積むわ
起動よりも最初のチュートリアルが面倒で積むわ
18:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:18:24.18ID:C7qkM6cg0.net
最近はアプリ起動するのもめんどくさくなってきたわ
起動時のスプラッシュ画像や読み込みが特にめんどう
最近はアプリ起動するのもめんどくさくなってきたわ
起動時のスプラッシュ画像や読み込みが特にめんどう
19:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:18:28.83ID:nsQlzMW90.net
つけっぱ寝ながらできるSwitchって神やわ
つけっぱ寝ながらできるSwitchって神やわ
20:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:18:35.73ID:OCTQdNVx0.net
めちゃくちゃ原神すきなんだけどPS4でやっててロードが死ぬほど長いからデイリー消化だけでもきつい
イベントやるとマジでマップ移動とかつらすぎて無理
めちゃくちゃ原神すきなんだけどPS4でやっててロードが死ぬほど長いからデイリー消化だけでもきつい
イベントやるとマジでマップ移動とかつらすぎて無理
28:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:20:48.77ID:MTHTgkWT0.net
アニメとか映画は見れるわ
というより常に流してるから癖になっとる
アニメとか映画は見れるわ
というより常に流してるから癖になっとる
29:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:20:49.06ID:GQ0clWN50.net
ゲームシステム覚えるのが辛くなった
知ってるゲームしかやらなくなるね
ゲームシステム覚えるのが辛くなった
知ってるゲームしかやらなくなるね
85:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:29:07.44ID:E7rJ7WGpM.net
>>29
わかる
新規ゲームって体力コスト高いんよ
>>29
わかる
新規ゲームって体力コスト高いんよ
34:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:21:39.93ID:4sv7VHxQ0.net
体起こすのが面倒なんだよねえ
布団で寝転がりながらスマホポチポチが至高過ぎて
体起こすのが面倒なんだよねえ
布団で寝転がりながらスマホポチポチが至高過ぎて
36:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:21:49.73ID:azqCqOhdp.net
色々日本おかしいよな
仕事しかしてないし
海外は遊びまくってるぞ
色々日本おかしいよな
仕事しかしてないし
海外は遊びまくってるぞ
37:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:21:50.71ID:5YQKOZ4g0.net
椅子に座ってガッツリゲームやるって気力がもう湧かないわ
買っても少しやって積んでまうし
椅子に座ってガッツリゲームやるって気力がもう湧かないわ
買っても少しやって積んでまうし
38:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:21:56.63ID:R5aPcBxI0.net
YouTubeでプレイ動画や
実況が流行る訳やな
YouTubeでプレイ動画や
実況が流行る訳やな
49:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:23:38.57ID:GQ0clWN50.net
>>38
これ
>>38
これ
42:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:22:57.27ID:b7Faceqy0.net
ワイの場合Amazonのプライムビデオもそんな感じや
わざわざ行くのが面倒くさい
ワイの場合Amazonのプライムビデオもそんな感じや
わざわざ行くのが面倒くさい
43:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:22:59.78ID:Y1UvaWOQ0.net
起動がダルすぎてsteamで買えるやつは全部買い直したわ
起動がダルすぎてsteamで買えるやつは全部買い直したわ
46:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:23:04.98ID:gbavYaY+0.net
戦国無双めっちゃ楽しみにしてたのに
体験版で一面やっただけですでにお腹いっぱい
戦国無双めっちゃ楽しみにしてたのに
体験版で一面やっただけですでにお腹いっぱい
48:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:23:35.96ID:0gtZluMg0.net
やろうと思った時に限ってアプデで待たされてどうでもよくなる
やろうと思った時に限ってアプデで待たされてどうでもよくなる
53:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:24:24.51ID:pt9NvjBMd.net
>>48
これ
久しぶりにゲーム起動したら30分とか一時間くらいまたされるわ
オンラインゲームやと無視するわけにもいかんし
>>48
これ
久しぶりにゲーム起動したら30分とか一時間くらいまたされるわ
オンラインゲームやと無視するわけにもいかんし
192:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:43:35.50ID:gvQCSsRZa.net
>>48
スト5が毎回これでげんなりする
>>48
スト5が毎回これでげんなりする
52:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:24:03.09ID:w15xdFi6d.net
ジャンルがマンネリ化してきてるからなあ
最近はゲーム部分なんてどうでもか良くてストーリー追うためだけに遊んでる感じ
ジャンルがマンネリ化してきてるからなあ
最近はゲーム部分なんてどうでもか良くてストーリー追うためだけに遊んでる感じ
55:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:24:33.48ID:6Pw3ehlad.net
ソシャゲのログインは結構しんどいよな
ソシャゲのログインは結構しんどいよな
62:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:26:07.02ID:5OfR2oph0.net
>>55
ソシャゲ同士の競争でもログインの軽さも頑張らなあかんのやな
>>55
ソシャゲ同士の競争でもログインの軽さも頑張らなあかんのやな
61:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:25:57.55ID:iE78d5zHa.net
せっかくギルティの新作買ったけど起動の体力なくて2日に1回くらいしかやれてないわ
せっかくギルティの新作買ったけど起動の体力なくて2日に1回くらいしかやれてないわ
68:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:27:01.57ID:aHh62WhWd.net
テイルズアライズやりたいけどまた操作覚えるのが億劫だわ
テイルズアライズやりたいけどまた操作覚えるのが億劫だわ
70:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:27:10.67ID:HbN6xKwCa.net
テレビと本体つけるのが一番面倒くさい
それさえ超えれらまぁできる
テレビと本体つけるのが一番面倒くさい
それさえ超えれらまぁできる
72:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:27:31.33ID:pTgnx1IW0.net
FPS長時間できる奴凄いわ ワイ2,3戦で飽きてしまう RPGならぶっ続けで何時間もできるんやが
FPS長時間できる奴凄いわ ワイ2,3戦で飽きてしまう RPGならぶっ続けで何時間もできるんやが
103:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:32:12.35ID:vDTd7Mti0.net
>>72
逆やわ、fpsは基本同じことするから何時間もできるけどストーリーものは2,3時間で今日はここまでやなあってなる
>>72
逆やわ、fpsは基本同じことするから何時間もできるけどストーリーものは2,3時間で今日はここまでやなあってなる
108:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:32:46.31ID:E7rJ7WGpM.net
>>103
わかる
>>103
わかる
75:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:27:44.47ID:PpCrJL2/0.net
ゲームの攻略すぐググるせいか自分で考える楽しみみたいなのなくてつまらん
かといってみんなググってるからそこで差が生まれるの嫌ってのもあるし
ゲームの攻略すぐググるせいか自分で考える楽しみみたいなのなくてつまらん
かといってみんなググってるからそこで差が生まれるの嫌ってのもあるし
76:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:27:48.88ID:Mbadbgiy0.net
どんだけ疲れとんねんお前ら
どんだけ疲れとんねんお前ら
81:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:28:23.53ID:5yOkScjH0.net
でもゲームってコスパ最強の趣味だよな
でもゲームってコスパ最強の趣味だよな
82:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:28:35.08ID:RzQagSsN0.net
switchが売れてるのってその1点やろ
switchが売れてるのってその1点やろ
94:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:30:50.81ID:PEYefZRo0.net
>>82
携帯機はスキマ時間に起動できるのがデカいンゴねえ
>>82
携帯機はスキマ時間に起動できるのがデカいンゴねえ
95:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:30:54.68ID:pTgnx1IW0.net
>>82
アニメやらドラマ消化しながらできるのデカいわ
>>82
アニメやらドラマ消化しながらできるのデカいわ
113:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:33:24.05ID:Xo1doEztM.net
>>82
手にとってすぐ遊べるからなあ
手軽すぎて笑うわ
>>82
手にとってすぐ遊べるからなあ
手軽すぎて笑うわ
88:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:29:13.67ID:Hi28Mix/0.net
>>82
グラがどうとかよく言われるけどゲームなんて利便性がいちばんやからな
>>82
グラがどうとかよく言われるけどゲームなんて利便性がいちばんやからな
87:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:29:12.61ID:ckVpuBlta.net
ジー、ジッジー、ジー(10秒)
↓
よくわからない長い英語の文字(5秒)
↓
ふぉ~ん、ピポ~ン、パポ~ン♪(10秒)
ワイ「あっ、しんど、もういいわ。さよなら。プチ(消す音)」
ジー、ジッジー、ジー(10秒)
↓
よくわからない長い英語の文字(5秒)
↓
ふぉ~ん、ピポ~ン、パポ~ン♪(10秒)
ワイ「あっ、しんど、もういいわ。さよなら。プチ(消す音)」
98:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:31:26.20ID:E7rJ7WGpM.net
>>87
腰据えてやらなあかん感じがするんよな
>>87
腰据えてやらなあかん感じがするんよな
92:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:30:37.94ID:5yOkScjH0.net
ゲームで休日一日潰したときの罪悪感はヤバイわ
ゲームで休日一日潰したときの罪悪感はヤバイわ
101:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:31:32.60ID:+jkMR3oc0.net
皆ゲームをネタにしたコミュニケーションが好きなだけ
ゲームを遊ぶことそのものが好きなオタク気質なヤツなんて昔から一部しかおらん
皆ゲームをネタにしたコミュニケーションが好きなだけ
ゲームを遊ぶことそのものが好きなオタク気質なヤツなんて昔から一部しかおらん
123:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:34:10.03ID:xKBas+QV0.net
>>101
これはある
>>101
これはある
109:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:32:57.58ID:PEYefZRo0.net
>>101
百理ある
音楽映画スポーツあたりと一緒やね
>>101
百理ある
音楽映画スポーツあたりと一緒やね
119:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:33:49.08ID:WPWZ+3XT0.net
>>101
モンハンしてる時がそんな感じだったわ
>>101
モンハンしてる時がそんな感じだったわ
127:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:34:27.18ID:5yOkScjH0.net
>>101
これ
流行りのゲームを共有しながらするのは楽しいけど昔の名作と言われるゲーム一人でシコシコやっても何もおもんない
>>101
これ
流行りのゲームを共有しながらするのは楽しいけど昔の名作と言われるゲーム一人でシコシコやっても何もおもんない
104:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:32:28.92ID:01aINDJwd.net
大体どれもテカテカ3DのリアルCGだからしんどいねん
映画しんどいのと一緒
大体どれもテカテカ3DのリアルCGだからしんどいねん
映画しんどいのと一緒
114:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:33:28.79ID:E7rJ7WGpM.net
>>104
それやな 目がめっちゃ疲れるし操作方法もいろいろあってめんどくさくなる
結局慣れとるゲームしかやらんていう…
>>104
それやな 目がめっちゃ疲れるし操作方法もいろいろあってめんどくさくなる
結局慣れとるゲームしかやらんていう…
183:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:42:38.96ID:01aINDJwd.net
>>114
なんか全部リアルCGで壮大すぎるんよな
新しい映画見ようとするのと同じで構えちゃってプレイする側の気持ちに余裕が持てない
お手軽感がない
2Dのテイルズとかは狂ったようにやってたけど今のゲームはどれも無理
パズドラやモンストや流行る理由がわかるわ
>>114
なんか全部リアルCGで壮大すぎるんよな
新しい映画見ようとするのと同じで構えちゃってプレイする側の気持ちに余裕が持てない
お手軽感がない
2Dのテイルズとかは狂ったようにやってたけど今のゲームはどれも無理
パズドラやモンストや流行る理由がわかるわ
110:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:33:14.77ID:h0CK4UlF0.net
久ぶりにやるとめっちゃ酔うわ
久ぶりにやるとめっちゃ酔うわ
115:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:33:30.87ID:IN6SB+Aga.net
こういう人増えてたらそりゃRPGとか流行らないわな
こういう人増えてたらそりゃRPGとか流行らないわな
126:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:34:22.49ID:RnoeD40K0.net
ソフト入れ替えするのがめんどくさくてDL版買ってしまう
これが意外と楽で今までDL版買ってた奴の気持ちが分かったわ
ソフト入れ替えするのがめんどくさくてDL版買ってしまう
これが意外と楽で今までDL版買ってた奴の気持ちが分かったわ
141:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:36:34.28ID:E7rJ7WGpM.net
>>126
ゲームはやっぱりパッケやろ~って買ったソフト、まじで取り出すのがめんどくさい
>>126
ゲームはやっぱりパッケやろ~って買ったソフト、まじで取り出すのがめんどくさい
163:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:40:04.38ID:qoJGAGpA0.net
>>126
クソゲーやすぐ飽きたゲーム処理でき無いからなー
>>126
クソゲーやすぐ飽きたゲーム処理でき無いからなー
131:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:35:22.44ID:4EcHd67E0.net
ゲームですら楽してクリアしたい、みたいな思考が蔓延しとる気がする
ソシャゲのさ簡単に快楽を得られるシステムに浸かり切って報酬系がおかしくなってるんや
ゲームですら楽してクリアしたい、みたいな思考が蔓延しとる気がする
ソシャゲのさ簡単に快楽を得られるシステムに浸かり切って報酬系がおかしくなってるんや
151:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:37:58.28ID:E7rJ7WGpM.net
>>131
映画とか漫画とかもそうだよな、分かりやすい話がウケるようになった
>>131
映画とか漫画とかもそうだよな、分かりやすい話がウケるようになった
136:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:35:59.22ID:Ryt6I97K0.net
例えば「オ●ニーのオカズ探し面倒やなあ」とはならんやろ
もう卒業する年齢なんやで
例えば「オ●ニーのオカズ探し面倒やなあ」とはならんやろ
もう卒業する年齢なんやで
143:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:36:41.83ID:gKhj29fb0.net
日本人忙しすぎるんよ
1日六時間労働を基本にしろ
八時間は上限だろ
バカが
日本人忙しすぎるんよ
1日六時間労働を基本にしろ
八時間は上限だろ
バカが
181:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:42:20.20ID:E7rJ7WGpM.net
>>143
8時間でほぼ一番早いってどうかしてるぜ
>>143
8時間でほぼ一番早いってどうかしてるぜ
150:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:37:56.43ID:humNZHSJ0.net
娯楽で待ち時間とか非合理的でしかなちからな
娯楽で待ち時間とか非合理的でしかなちからな
142:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:36:36.83ID:cGv4bUq30.net
10代の頃はずっとゲーム出来たのに今はもう時間余ってても無理や
大人になってもゲームやり続けられる奴はある意味才能あるわ
10代の頃はずっとゲーム出来たのに今はもう時間余ってても無理や
大人になってもゲームやり続けられる奴はある意味才能あるわ
154:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:38:16.38ID:gKhj29fb0.net
>>142
それは余った時間じゃなくて「やっと作れた時間」だからやで
逆に10代の頃は本当に時間が余ってた
その違いや
>>142
それは余った時間じゃなくて「やっと作れた時間」だからやで
逆に10代の頃は本当に時間が余ってた
その違いや
292:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:53:35.00ID:EAqxyuOn0.net
>>154
これやろな
仮に宝くじで10億当たって働かなくて良くなったらゲームしまくると思うし
>>154
これやろな
仮に宝くじで10億当たって働かなくて良くなったらゲームしまくると思うし
152:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:38:02.25ID:29UR/xsB0.net
Ζ世代とか最先端最先端ってチヤホヤしとるけど
この先大丈夫なんかってくらい怠惰の極みやぞ
Ζ世代とか最先端最先端ってチヤホヤしとるけど
この先大丈夫なんかってくらい怠惰の極みやぞ
165:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:40:27.50ID:ZS8Tc/oY0.net
>>152
怠惰かどうかは人によるやろ
デジタルネイティブとか言われてたけどただのスマホ世代だったというだけ
>>152
怠惰かどうかは人によるやろ
デジタルネイティブとか言われてたけどただのスマホ世代だったというだけ
157:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:39:01.60ID:Xo1doEztM.net
最近気が付いたけど初見は攻略サイトwiki見ずに遊んだほうが楽しいわ🤔
最近気が付いたけど初見は攻略サイトwiki見ずに遊んだほうが楽しいわ🤔
184:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:42:44.11ID:/3rzz+d60.net
vitaはよかったなあ
vitaはよかったなあ
196:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:43:57.13ID:MsoYOXVtM.net
>>184
携帯機のスリープ便利よな
>>184
携帯機のスリープ便利よな
201:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:44:28.98ID:b4KtXJCv0.net
ワイおっさんやけど今PS4めっちゃやるわ
PS2以来のハードで20代の頃は全然ゲームなんてやらなかったからか今のゲームめっちゃおもろく感じる
ワイおっさんやけど今PS4めっちゃやるわ
PS2以来のハードで20代の頃は全然ゲームなんてやらなかったからか今のゲームめっちゃおもろく感じる
254:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:49:28.01ID:y2dFvn0ka.net
>>201
ワイもそうや 今のゲームすごいし楽しいわ
逆にスマホのソシャゲは起動すんのもダルいなんでやろ
プレステピッの方がめんどいはずなのに
>>201
ワイもそうや 今のゲームすごいし楽しいわ
逆にスマホのソシャゲは起動すんのもダルいなんでやろ
プレステピッの方がめんどいはずなのに
279:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:52:17.00ID:jCbwkIJWM.net
>>254
ソシャゲって毎日ログインしたりだのなんだので義務感出ちゃうからな
片っ端から消したらめちゃくちゃすっきりや
>>254
ソシャゲって毎日ログインしたりだのなんだので義務感出ちゃうからな
片っ端から消したらめちゃくちゃすっきりや
206:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:45:15.80ID:jVWB/8X5d.net
機械の起動時間とか操作性がiPhoneが基準になっとるんやろか?
そらゲーム機にストレス溜まるやろ
機械の起動時間とか操作性がiPhoneが基準になっとるんやろか?
そらゲーム機にストレス溜まるやろ
212:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:45:55.94ID:E2mS+lTs0.net
旧作RPGのスマホ移植たのしいわ
過去の名作片っ端からやってる
旧作RPGのスマホ移植たのしいわ
過去の名作片っ端からやってる
229:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:47:13.47ID:WEU4JYZq0.net
ゲームどころかペット、恋人、幸せな家庭すらYouTubeで代用しとる
ゲームどころかペット、恋人、幸せな家庭すらYouTubeで代用しとる
253:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:49:15.91ID:UBQI6WdSr.net
旅行もキャンプもyoutubeでええわ
旅行もキャンプもyoutubeでええわ
244:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:48:35.89ID:tPQTkcF6d.net
人と遊ばんゲームはめっきりやらなくなったな
まさに起動するのも面倒やわ
人と遊ばんゲームはめっきりやらなくなったな
まさに起動するのも面倒やわ
274:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:51:53.33ID:MKI2oxG20.net
能動的に動いて時間かけてゲームするよりもボーっと実況プレイ見た方が無駄なとこはカットされとるし実況者が勝手に盛り上げてくれるから楽やわ
295:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:53:53.05ID:fkZjtf6e0.net
操作がめんどくせーんだよな最近のゲーム
デイズゴーンとかいうのやったけどいちいち操作がクソめんどくさい
知らねえよ火炎瓶を作ろうとか
お前が作れや
操作がめんどくせーんだよな最近のゲーム
デイズゴーンとかいうのやったけどいちいち操作がクソめんどくさい
知らねえよ火炎瓶を作ろうとか
お前が作れや
329:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:56:42.29ID:E7rJ7WGpM.net
>>295
草
でもわかるわ。しかも今って説明書ついてないからゲームしながら確認しにくいんだよな わざわざググるのもめんどくさいし
使うボタンや同時押しとかスティック使いながらとか多すぎるんじゃ
>>295
草
でもわかるわ。しかも今って説明書ついてないからゲームしながら確認しにくいんだよな わざわざググるのもめんどくさいし
使うボタンや同時押しとかスティック使いながらとか多すぎるんじゃ
338:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:57:46.27ID:VuHZjHQJM.net
>>295
ほんこれ
あんな多くのボタン使えねーよ
>>295
ほんこれ
あんな多くのボタン使えねーよ
298:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:54:05.43ID:KMMIZjyya.net
わかる
わかる
307:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:54:38.86ID:Joiv1AZur.net
youtubeで充分なんだよな
料理しないけど料理動画みて料理した気になる人もおるんや(魚さばく動画とかな)
どのコンテンツもわざわざ自分でやる必要なくなった
料理、旅行、子育て、勉強、全部やった気になれる
youtubeで充分なんだよな
料理しないけど料理動画みて料理した気になる人もおるんや(魚さばく動画とかな)
どのコンテンツもわざわざ自分でやる必要なくなった
料理、旅行、子育て、勉強、全部やった気になれる
319:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:55:48.24ID:vW2LRy5/d.net
>>307
草刈りや除草剤動画よく見るけど、やった気になってたら現地が大変なことになってたわ
>>307
草刈りや除草剤動画よく見るけど、やった気になってたら現地が大変なことになってたわ
322:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:56:03.48ID:GBV9aZmR0.net
ガチャ回すのもめんどくさがれよ
ガチャ回すのもめんどくさがれよ
330:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:56:45.33ID:vW2LRy5/d.net
>>322
確かにめんどくさい
ノーマルガチャ回さなくなったな
>>322
確かにめんどくさい
ノーマルガチャ回さなくなったな
332:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:56:46.97ID:Xo1doEztM.net
>>322
射幸心を満たした快感が忘れられんから面倒でもやってしまうんや
>>322
射幸心を満たした快感が忘れられんから面倒でもやってしまうんや
273:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:51:50.92ID:qTq7+j3HH.net
ゲームなんてそれしかやることがなかった前時代の趣味だろ
今時はYouTubeとかもっと自分のためになる娯楽がたくさんあるから「ゲーム」を選択する必要がないわな
ゲームなんてそれしかやることがなかった前時代の趣味だろ
今時はYouTubeとかもっと自分のためになる娯楽がたくさんあるから「ゲーム」を選択する必要がないわな
296:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:53:57.48ID:E7rJ7WGpM.net
>>273
ためになる娯楽かどうかは人それぞれやろ
>>273
ためになる娯楽かどうかは人それぞれやろ
333:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:56:51.38ID:mqsp8vfV0.net
娯楽って日々の仕事忘れてストレス発散してなんぼやろ
なんでためになるためにならない基準で選ぼうとしてるんや
娯楽って日々の仕事忘れてストレス発散してなんぼやろ
なんでためになるためにならない基準で選ぼうとしてるんや
380:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:02:24.47ID:E7rJ7WGpM.net
>>333
たしかに
>>333
たしかに
353:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 05:59:53.40ID:ZnOgFMIc0.net
「ロゴ見るのダルい」「OPが長い」
そんな無気力エアプが溢れる時代にいきなりタイトル画面から始まるサクナヒメは格が違った
「ロゴ見るのダルい」「OPが長い」
そんな無気力エアプが溢れる時代にいきなりタイトル画面から始まるサクナヒメは格が違った
364:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:00:50.09ID:QYXhoAoS0.net
>>353
サクナヒメ買って田植えだるいって辞めた知り合いおるわ
>>353
サクナヒメ買って田植えだるいって辞めた知り合いおるわ
372:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:01:26.07ID:VuHZjHQJM.net
>>364
草
>>364
草
356:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:00:19.71ID:mDJEPxIKM.net
配信すら切り抜きで済ませる層いそうやな
配信すら切り抜きで済ませる層いそうやな
365:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:00:50.57ID:gKhj29fb0.net
>>356
むしろ配信なんか本編見てられんやろ
どんだけ暇やねん
>>356
むしろ配信なんか本編見てられんやろ
どんだけ暇やねん
367:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:00:55.56ID:Nfa5hm1xr.net
>>356
ファスト映画と一緒やな
>>356
ファスト映画と一緒やな
370:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:01:20.42ID:Xo1doEztM.net
最終的にはファスト映画を倍速して見て満足してたわ
最終的にはファスト映画を倍速して見て満足してたわ
376:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:02:03.98ID:++8xdHzo0.net
>>370
わかる
けど三日後には忘れてる
>>370
わかる
けど三日後には忘れてる
362:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:00:41.68ID:b4KtXJCv0.net
若い時ほどゲームやなくてリアルに時間使っとったから結婚して家にいることが多くなった今いい息抜きとしてめっちゃゲーム楽しめとるわ
ワイみたいなやつわりとおるんやないか
若い時ほどゲームやなくてリアルに時間使っとったから結婚して家にいることが多くなった今いい息抜きとしてめっちゃゲーム楽しめとるわ
ワイみたいなやつわりとおるんやないか
373:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:01:26.59ID:Bo2oUkmvr.net
俺一切プレイしてないけどモンハン語れるで
俺一切プレイしてないけどモンハン語れるで
382:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:02:46.44ID:nsQlzMW90.net
>>373
一切見てないけど君の名はや鬼滅語れるようなもんか?
>>373
一切見てないけど君の名はや鬼滅語れるようなもんか?
434:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:08:45.53ID:xKBas+QV0.net
今はコミュニケーション取りたいんやなとにかく
まぁSNSもあるしな
今はコミュニケーション取りたいんやなとにかく
まぁSNSもあるしな
444:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:09:57.04ID:qTq7+j3HH.net
>>434
昔はゲームやらないとコミュニケーション撮れない時代があってそのためにみんなゲームやってテレビみとったやろ
>>434
昔はゲームやらないとコミュニケーション撮れない時代があってそのためにみんなゲームやってテレビみとったやろ
436:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:09:06.30ID:qoJGAGpA0.net
コントローラーで操作するって言うのから脱却したい
目の動きや脳波でキャラを操作したい
コントローラーで操作するって言うのから脱却したい
目の動きや脳波でキャラを操作したい
447:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:10:12.63ID:vBUZD4WTd.net
>>436
女キャラいたら動きおかしくなる
こどおじだらけやん
>>436
女キャラいたら動きおかしくなる
こどおじだらけやん
439:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:09:34.28ID:VYY5zoKbr.net
受動的な趣味ではなく、昔よりも人との会話が好きな陽キャばかりになったからな
受動的な趣味ではなく、昔よりも人との会話が好きな陽キャばかりになったからな
455:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:10:54.34ID:mDJEPxIKM.net
>>439
その割りに若者の恋愛率下がっているって見たけどどういうことなんやろ
>>439
その割りに若者の恋愛率下がっているって見たけどどういうことなんやろ
471:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:12:59.57ID:vKFgF8sIr.net
>>455
身の回りにいる人間としなくても
ネットで好きな相手といくらでも会話できちゃう、会話した気になれるからな
>>455
身の回りにいる人間としなくても
ネットで好きな相手といくらでも会話できちゃう、会話した気になれるからな
466:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:12:09.18ID:FN9jTQXQ0.net
実際YOUTUBERとか追ってる奴らなんて等速で見てられんやろ
AVでパコってるとこだけ見るとの同じで要点だけ見ないと時間いくらあっても足りん
実際YOUTUBERとか追ってる奴らなんて等速で見てられんやろ
AVでパコってるとこだけ見るとの同じで要点だけ見ないと時間いくらあっても足りん
495:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:15:09.39ID:7CqzSu5o0.net
常時ネット接続ておっさんからみると夢の世界やったからなそれが常識なんやから凄い時代やで
常時ネット接続ておっさんからみると夢の世界やったからなそれが常識なんやから凄い時代やで
394:風吹けば名無し
:2021/06/24(木) 06:04:08.15ID:vBUZD4WTd.net
これ暗黙の了解やと思うけど言うわ
スレタイはウソや、若者は家庭用ゲームもめちゃくちゃやっとる
30代以降の、体力と気力が落ちてきてソシャゲ中毒になってるやつが
「みんな同じなんだ!」って反応してるだけや
もう寝ても半分くらいしか回復できない、最大HPとMPがガックリと落ちてきてんねんお前ら
これ暗黙の了解やと思うけど言うわ
スレタイはウソや、若者は家庭用ゲームもめちゃくちゃやっとる
30代以降の、体力と気力が落ちてきてソシャゲ中毒になってるやつが
「みんな同じなんだ!」って反応してるだけや
もう寝ても半分くらいしか回復できない、最大HPとMPがガックリと落ちてきてんねんお前ら
★おすすめピックアップ
【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww
【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww
パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww
Error回避
1 2024年07月21日 11:24 ID:HmQc4M9u0 ▼このコメントに返信
リメイクバイオ4やってるが酔いまくって30分が限界。酔いに弱くなったのかこのゲームが酔うだけなのか…当然だが少し前にやってた地球防衛軍は全く酔わなかった。
起動が面倒なのは分かる。まあ今のはスリープ機能あるからな。
2 名無しさん 2024年07月21日 12:38 ID:A5iwEBrj0 ▼このコメントに返信
ワイゲーマー、アプデ中にプレイするゲームすら用意してる
3 名無しさん 2024年07月21日 12:57 ID:2BvuTn5m0 ▼このコメントに返信
みんなスマホに操られているみたいで恐いわ。
4 2024年07月21日 13:22 ID:ix1j8lBz0 ▼このコメントに返信
ゲームシステム覚えるのがめんどくさいのはもう歳なんよな。わいはせっかく買ったなら存分に楽しむぞってめっちゃ覚えるけど
5 2024年07月21日 16:33 ID:UulCfnEh0 ▼このコメントに返信
操作するのがもうあかん
6 2024年07月24日 06:12 ID:toIsyMk60 ▼このコメントに返信
>>1
わいはやる勇気なくて実況動画観たんだけど、
最初は10分で大体気分悪くなった。
慣れて来たら1時間観ても平気になったで。
要は慣れで、さらに自分がやるんだったらもっと早く慣れると思う。