【画像】コーヒーさん、ガラスのマグカップに入れるとめっちゃうまそう

1:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:28:05.96ID:HSG/or9W0.net
んほお~
ちなコーヒーは東ティモール産

んほお~
ちなコーヒーは東ティモール産

2:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:28:11.80ID:HSG/or9W0.net
うん、うまい!
うん、うまい!
3:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:28:27.82ID:HSG/or9W0.net
苦くない
苦くない
4:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:28:30.23ID:K9Bk4CcVp.net
ええな!
ええな!
10:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:29:08.89ID:rhjiVrJk0.net
なんか薄くね?
なんか薄くね?
21:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:29:56.68ID:HSG/or9W0.net
>>10
最近のは薄いのがええんやぞ
高温高速抽出や
>>10
最近のは薄いのがええんやぞ
高温高速抽出や
32:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:30:52.96ID:cX3dFgDOd.net
>>21
昔は薄いのはダメやったんか?
>>21
昔は薄いのはダメやったんか?
50:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:32:40.67ID:HSG/or9W0.net
>>32
以前は低めの温度でじっくり入れて旨味と苦味を引き出すのが正攻法やったけど最近のはやりはちょっと変わったんや
>>32
以前は低めの温度でじっくり入れて旨味と苦味を引き出すのが正攻法やったけど最近のはやりはちょっと変わったんや
51:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:32:42.49ID:pMNb9O5Z0.net
紅茶かよ
紅茶かよ
17:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:29:47.70ID:WDvTopHr0.net
アイス期待してたのに
アイス期待してたのに
23:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:30:08.64ID:yYjmUsBe0.net
汚いな
ちゃんと拭けよ
汚いな
ちゃんと拭けよ
27:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:30:37.15ID:SQaCFAkt0.net
紅茶やないかーい🤣
︎
紅茶やないかーい🤣
30:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:30:44.94ID:O3qncGck0.net
割れろ
割れろ
36:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:31:14.81ID:HSG/or9W0.net
薄い言うてるやつは浅煎りエアプ
浅煎りは高温で素早く入れることで華やかな味になるんやぞ
普通に入れると酸っぱくなるから注意な
薄い言うてるやつは浅煎りエアプ
浅煎りは高温で素早く入れることで華やかな味になるんやぞ
普通に入れると酸っぱくなるから注意な
41:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:31:59.10ID:6oVjXS74d.net
>>36
素早く淹れるコツは?
>>36
素早く淹れるコツは?
56:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:33:22.12ID:HSG/or9W0.net
>>41
ハリオの V60 っていうドリッパーでお湯一気に注げ
蒸らしは長めがええぞ
>>41
ハリオの V60 っていうドリッパーでお湯一気に注げ
蒸らしは長めがええぞ
72:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:35:53.97ID:2Glrvj7L0.net
>>56
へー、そうしたら酸っぱいコーヒーじゃなくなるんか
>>56
へー、そうしたら酸っぱいコーヒーじゃなくなるんか
108:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:41:07.62ID:2Glrvj7L0.net
>>56
ハリオの V60ってググったら数百円やったけどそれでええの?
>>56
ハリオの V60ってググったら数百円やったけどそれでええの?
116:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:42:55.55ID:HSG/or9W0.net
>>108
それでええよ
コスパ最強や
あと紙はメーカー純正の白いやつ使っとけ
>>108
それでええよ
コスパ最強や
あと紙はメーカー純正の白いやつ使っとけ
128:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:44:51.88ID:2Glrvj7L0.net
>>116
へー、ワイは常に無漂泊の茶色の紙製を使ってた
奥が深いな
>>116
へー、ワイは常に無漂泊の茶色の紙製を使ってた
奥が深いな
141:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:46:40.40ID:HSG/or9W0.net
>>128
昔は茶色いやつのほうが漂白剤臭がなくてよかったんやけど
最近は漂白の技術が進歩して無臭になっとるから紙は白一択や
>>128
昔は茶色いやつのほうが漂白剤臭がなくてよかったんやけど
最近は漂白の技術が進歩して無臭になっとるから紙は白一択や
154:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:49:01.79ID:2Glrvj7L0.net
>>141
なるほど
>>141
なるほど
139:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:46:37.29ID:c2YK/GPo0.net
>>116
フィルターの白いのと茶色のはどう変わるん?
>>116
フィルターの白いのと茶色のはどう変わるん?
147:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:47:40.67ID:HSG/or9W0.net
>>139
茶色は紙の味が出ちゃう
茶色使うんなら粉いれる前に湯通ししたほうがええよ
>>139
茶色は紙の味が出ちゃう
茶色使うんなら粉いれる前に湯通ししたほうがええよ
71:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:35:08.49ID:2Glrvj7L0.net
>>36
浅煎りはどう入れようと酸っぱいやろ
ワイは深煎り派や
>>36
浅煎りはどう入れようと酸っぱいやろ
ワイは深煎り派や
76:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:36:27.90ID:HSG/or9W0.net
>>71
ワイも酸っぱいの苦手やったけど騙されたと思ってしゃんしゃんに沸騰したてのお湯で入れてみ
世界が変わるんだよね
>>71
ワイも酸っぱいの苦手やったけど騙されたと思ってしゃんしゃんに沸騰したてのお湯で入れてみ
世界が変わるんだよね
94:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:39:25.14ID:2Glrvj7L0.net
>>76
へー、ワイのコーヒーメーカーは沸騰まではせんからそのせいか
>>76
へー、ワイのコーヒーメーカーは沸騰まではせんからそのせいか
113:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:42:10.30ID:HSG/or9W0.net
>>94
そういうやつはスタンダードなレシピだろうだからたぶん 85 度くらいになってると思うわ
中煎りの豆なら十分おいしいはず
>>94
そういうやつはスタンダードなレシピだろうだからたぶん 85 度くらいになってると思うわ
中煎りの豆なら十分おいしいはず
117:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:43:03.98ID:2Glrvj7L0.net
>>113
へー、サンガツ
>>113
へー、サンガツ
131:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:45:10.04ID:MQh3ghHOM.net
>>36
華やかな味ってどんなんや
ワイの舌は華やかさとか感じたことないから別な表現で頼むわ
>>36
華やかな味ってどんなんや
ワイの舌は華やかさとか感じたことないから別な表現で頼むわ
143:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:46:56.28ID:HSG/or9W0.net
>>131
フルーティな味
>>131
フルーティな味
144:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:47:01.87ID:Fk7DrLtip.net
>>131
フルーティなんや
>>131
フルーティなんや
37:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:31:18.18ID:B1gpik4fd.net
これ床に置いてんの?
これ床に置いてんの?
40:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:31:48.90ID:hWY8/Bklp.net
白いマグが最強やぞ
白いマグが最強やぞ
43:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:32:04.51ID:TvSL2aywa.net
薄いのやるなら軟水じゃないと不味くね?
水道水独特の苦味にミスマッチやわ
薄いのやるなら軟水じゃないと不味くね?
水道水独特の苦味にミスマッチやわ
65:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:34:07.60ID:HSG/or9W0.net
>>43
千葉県民か?
うちの水道水は軟水やわ
>>43
千葉県民か?
うちの水道水は軟水やわ
57:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:33:33.90ID:QgrtQKr2a.net
めんつゆかな
めんつゆかな
58:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:33:37.83ID:Ut/d8QY50.net
絶対まずい
絶対まずい
59:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:33:37.85ID:dfHcvnjs0.net
薄すぎ
オカマみたいなコーヒー
薄すぎ
オカマみたいなコーヒー
55:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:33:13.29ID:+1YeZBSq0.net
非難轟々で草
非難轟々で草
77:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:36:36.02ID:RIRdfYxxx.net
酸味も楽しむのが“通話“やろ
酸味も楽しむのが“通話“やろ
103:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:40:47.72ID:1dQ2iFO6d.net
>>77
もしもししてて草
>>77
もしもししてて草
84:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:37:23.24ID:wxFSNFLm0.net
ワイ水だしアイスコーヒー民低みの見物
楽やから水出しにしてるけど濃いのが飲みたいわ
水出しで濃くできんか?
ワイ水だしアイスコーヒー民低みの見物
楽やから水出しにしてるけど濃いのが飲みたいわ
水出しで濃くできんか?
92:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:38:49.92ID:HSG/or9W0.net
>>84
最初に粉全体が濡れるくらいの少量のお湯で蒸らしてから水入れるとちょっと濃くなるぞ
>>84
最初に粉全体が濡れるくらいの少量のお湯で蒸らしてから水入れるとちょっと濃くなるぞ
104:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:40:47.81ID:IWSBux5oa.net
>>84
これお勧め
https://igc.co.jp/shop/g/gKT8644-CL1/
>>84
これお勧め
https://igc.co.jp/shop/g/gKT8644-CL1/
109:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:41:13.54ID:6oVjXS74d.net
>>84
単純に粉と水の比率やろ
ワイ倍に薄めな飲めんほど濃いの作ってるぞ
>>84
単純に粉と水の比率やろ
ワイ倍に薄めな飲めんほど濃いの作ってるぞ
90:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:38:39.67ID:T2vVuzghM.net
>>84たぶんお前の欲してる濃さは水出しでは出せへん
それこそ高温の湯で出るやつや
>>84たぶんお前の欲してる濃さは水出しでは出せへん
それこそ高温の湯で出るやつや
99:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:40:06.34ID:wxFSNFLm0.net
>>90
やっぱそうよな温度で抽出できる成分変わるもんな
高音で入れて冷やした奴って2,3日持ったりせんかな?
>>90
やっぱそうよな温度で抽出できる成分変わるもんな
高音で入れて冷やした奴って2,3日持ったりせんかな?
112:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:42:01.59ID:T2vVuzghM.net
>>99きちんと煮沸したお湯であれば2~3日は全然もつよ
一週間くらいはいけるんちゃうか
冷やす時は急速で冷やした方がおいしくなるで
>>99きちんと煮沸したお湯であれば2~3日は全然もつよ
一週間くらいはいけるんちゃうか
冷やす時は急速で冷やした方がおいしくなるで
86:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:38:00.86ID:lPRxJFu30.net
光の加減か薄そうやね
光の加減か薄そうやね
87:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:38:03.65ID:HSG/or9W0.net
浅煎りコーヒー嫉妬民多くね?
ちな挽目はやや細かくするとちゃんと味が出るからおすすめ
浅煎りコーヒー嫉妬民多くね?
ちな挽目はやや細かくするとちゃんと味が出るからおすすめ
91:風吹けば名無し :
2021/06/25(金) 10:38:45.97ID:8tm7hgBE0.net
マキネッタでいれたコーヒーが好き
マキネッタでいれたコーヒーが好き
96:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:39:43.63ID:HSG/or9W0.net
>>91
中煎り~深煎りはマキネッタもいいよね
>>91
中煎り~深煎りはマキネッタもいいよね
93:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:39:14.13ID:tprgp8AWd.net
なんとなく浅煎りはいい豆使わんと酸っぱくなるイメージある
なんとなく浅煎りはいい豆使わんと酸っぱくなるイメージある
101:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:40:28.36ID:HSG/or9W0.net
>>93
まあそれはある
豆の品質 8 割入れ方 2 割くらいやね
>>93
まあそれはある
豆の品質 8 割入れ方 2 割くらいやね
102:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:40:39.36ID:wxFSNFLm0.net
みんなコーヒーの知識何で得てるん?
みんなコーヒーの知識何で得てるん?
123:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:43:57.87ID:j8BBZuna0.net
>>102
コーヒー屋の動画
ハマ珈琲
>>102
コーヒー屋の動画
ハマ珈琲
127:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:44:17.45ID:T2vVuzghM.net
>>102コーヒーの勉強したくねて喫茶店に勤めて学んだ
今は自営で珈琲屋しとる
>>102コーヒーの勉強したくねて喫茶店に勤めて学んだ
今は自営で珈琲屋しとる
133:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:45:30.87ID:FZVaPkwfp.net
>>127
ええなあ
コーヒーのことちゃんと学べる喫茶店って多くないやろ
>>127
ええなあ
コーヒーのことちゃんと学べる喫茶店って多くないやろ
166:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:51:17.20ID:G+HLKBO7a.net
>>127
おしゃれJ民やん
>>127
おしゃれJ民やん
106:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:40:51.86ID:TB7no6+K0.net
気持ちだけ喫茶店の気持ちになれるよな
気持ちだけ喫茶店の気持ちになれるよな
114:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:42:25.93ID:2Glrvj7L0.net
>>106
家やからタバコも吸えるしな
>>106
家やからタバコも吸えるしな
135:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:46:02.19ID:2Glrvj7L0.net
みんなどこで豆を買ってる?
ワイは恥ずかしながらカルディや
けど、美味いけどな
みんなどこで豆を買ってる?
ワイは恥ずかしながらカルディや
けど、美味いけどな
138:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:46:27.55ID:EbLckYu10.net
>>135
みんなカルディやろ
>>135
みんなカルディやろ
150:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:48:27.27ID:2Glrvj7L0.net
>>138
あ、そうなんか
安心したで
ワイのお薦めはバードフレンドリーダークロースト
>>138
あ、そうなんか
安心したで
ワイのお薦めはバードフレンドリーダークロースト
152:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:48:43.97ID:j8BBZuna0.net
>>135
カルディの安い豆評判ええな
知り合いでも何人か使ってるわ
>>135
カルディの安い豆評判ええな
知り合いでも何人か使ってるわ
158:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:50:11.62ID:2Glrvj7L0.net
>>152
安いんよね
スタバなんか常に千円こえるしね
>>152
安いんよね
スタバなんか常に千円こえるしね
163:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:50:53.55ID:CQJSB2Ev0.net
>>152
カルディのリッチブレンド安くてワイは好きやわアイスコーヒーしか飲めんが
>>152
カルディのリッチブレンド安くてワイは好きやわアイスコーヒーしか飲めんが
145:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:47:02.19ID:Xw9tUsoQ0.net
普段スーパーで買ったUCCとかネスカフェとかの安い奴飲んでたけど通販でマンデリングレード1ってやつ買ってみたらめっちゃ美味しくてワロタ(*‘ω‘ *)
普段スーパーで買ったUCCとかネスカフェとかの安い奴飲んでたけど通販でマンデリングレード1ってやつ買ってみたらめっちゃ美味しくてワロタ(*‘ω‘ *)
160:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:50:46.04ID:HSG/or9W0.net
豆買うならアマゾンマケプレで「注文後焙煎」って言ってるやつが外れ少なくてええよ
値は張るけどね
豆買うならアマゾンマケプレで「注文後焙煎」って言ってるやつが外れ少なくてええよ
値は張るけどね
172:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:51:49.72ID:pE65msRBa.net
>>161
粉盛り盛りで草
泥水濾過するんか
>>161
粉盛り盛りで草
泥水濾過するんか
173:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:51:56.64ID:Cec5JFaWp.net
>>161
こういう登山の道具いいよな
家でも使いたくなる
>>161
こういう登山の道具いいよな
家でも使いたくなる
181:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:52:55.88ID:OQptjbpk0.net
>>161
その針金便利よな
100均で売ってて感動した
>>161
その針金便利よな
100均で売ってて感動した
184:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:53:17.50ID:CH/BIjps0.net
>>161
粉の量www
>>161
粉の量www
306:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:15:56.44ID:EnbAfqap0.net
>>161
後ろにスタバのバニラフレーバーシロップあって草
>>161
後ろにスタバのバニラフレーバーシロップあって草
319:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:18:08.29ID:HC+wC9VM0.net
>>161
ゴミ♥♥ってメスガキかよ
>>161
ゴミ♥♥ってメスガキかよ
263:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:08:51.59ID:8UKCayPi0.net
>>161
gmってなに?グッドミール?
>>161
gmってなに?グッドミール?
268:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:09:49.28ID:2Glrvj7L0.net
>>263
グッドモーニングだろ
>>263
グッドモーニングだろ
275:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:11:10.32ID:8UKCayPi0.net
>>268
ググったらインスタ用語でグッドモーニングなんやな
ゴミかと思ってたからビビった
>>268
ググったらインスタ用語でグッドモーニングなんやな
ゴミかと思ってたからビビった
168:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:51:28.78ID:2Glrvj7L0.net
カルディでポイント貯めて千円割引でハワイコナストレートを買うのが夢
どんな味がするんやろ
カルディでポイント貯めて千円割引でハワイコナストレートを買うのが夢
どんな味がするんやろ
192:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:54:23.86ID:CH/BIjps0.net
>>168
いくらかわからんけどどうせ買うなら専門店で買った方が良いと思うけど
100g2000円ちょいやろし
>>168
いくらかわからんけどどうせ買うなら専門店で買った方が良いと思うけど
100g2000円ちょいやろし
201:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:57:14.36ID:2Glrvj7L0.net
>>192
高っ
いや、カルディで千円割引になっても使い道がそれくらいしかないねん
仕方ないからハワイコナストレートかブルマンの何とかって豆を買おうかなと思って
てか、ハワイコナストレートってどんな味?
>>192
高っ
いや、カルディで千円割引になっても使い道がそれくらいしかないねん
仕方ないからハワイコナストレートかブルマンの何とかって豆を買おうかなと思って
てか、ハワイコナストレートってどんな味?
215:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:01:20.87ID:CH/BIjps0.net
>>201
ならハワイコナストレートやなブルマンはあんまり期待しない方がええぞ
ハワイコナは苦味は軽くて口に入れた時華やかな風味が広がる感じやったわ
>>201
ならハワイコナストレートやなブルマンはあんまり期待しない方がええぞ
ハワイコナは苦味は軽くて口に入れた時華やかな風味が広がる感じやったわ
229:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:02:35.16ID:2Glrvj7L0.net
>>215
サンガツ
へー、ハワイコナ楽しみや
>>215
サンガツ
へー、ハワイコナ楽しみや
170:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:51:40.11ID:QK13yov/0.net
ニトリとかでも真空断熱タンブラーとか置いてるけどああいうの使ったら美味いんか
ニトリとかでも真空断熱タンブラーとか置いてるけどああいうの使ったら美味いんか
191:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:54:16.04ID:HSG/or9W0.net
>>170
真空断熱容器はフィルターからコーヒー受けるのに使うのがおすすめ
これだけでめっちゃ保温されておいしくなる
飲むときは陶器かガラスのマグカップに移さないと金属の味しちゃうからおすすめしない
>>170
真空断熱容器はフィルターからコーヒー受けるのに使うのがおすすめ
これだけでめっちゃ保温されておいしくなる
飲むときは陶器かガラスのマグカップに移さないと金属の味しちゃうからおすすめしない
175:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:52:18.77ID:FZVaPkwfp.net
豆の保存ってどうしてる?
買ってから一週間近く経つと味変わるんやが
豆の保存ってどうしてる?
買ってから一週間近く経つと味変わるんやが
185:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:53:31.61ID:2Glrvj7L0.net
>>175
ジップロックで冷蔵庫
>>175
ジップロックで冷蔵庫
187:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:53:51.17ID:iUvB7GTB0.net
>>175
ワイは専門店で100gづつちまちま買ってるで
安い豆飲めなくなったわ
>>175
ワイは専門店で100gづつちまちま買ってるで
安い豆飲めなくなったわ
190:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:54:11.91ID:QK13yov/0.net
>>175
冷蔵庫&瓶で大抵はオッケーやろ
もうちょい劣化気にするならジップロックだのアルミバッグだので空気抜く感じかな
>>175
冷蔵庫&瓶で大抵はオッケーやろ
もうちょい劣化気にするならジップロックだのアルミバッグだので空気抜く感じかな
196:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:55:19.24ID:CH/BIjps0.net
>>175
変化を楽しむ
2週間くらいで飲める量にするとかかね
>>175
変化を楽しむ
2週間くらいで飲める量にするとかかね
205:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:59:19.15ID:yqoCsPf8p.net
>>196
それができたら一番ええんやけどな
劣化は悪やと考えすぎなんかもしれん
>>196
それができたら一番ええんやけどな
劣化は悪やと考えすぎなんかもしれん
255:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:07:06.90ID:CH/BIjps0.net
>>205
2、3週間ねかせてから飲むって人もおるし時間たった物が悪いってわけではないのかもと思うようにしとるわ
>>205
2、3週間ねかせてから飲むって人もおるし時間たった物が悪いってわけではないのかもと思うようにしとるわ
282:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:11:59.19ID:GCOA1t77p.net
>>255
日本酒も酸化による味の変化を楽しんだりするしな
新鮮なものにはない魅力があるんやろな
>>255
日本酒も酸化による味の変化を楽しんだりするしな
新鮮なものにはない魅力があるんやろな
310:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:16:30.72ID:CH/BIjps0.net
>>282
はぇー日本酒でもあるんか
酸化した物は不味いって言われるけど結局味を判断するのは自分やし自分が美味しいと思えば美味しいんやな
>>282
はぇー日本酒でもあるんか
酸化した物は不味いって言われるけど結局味を判断するのは自分やし自分が美味しいと思えば美味しいんやな
341:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:21:08.21ID:j8BBZuna0.net
>>310
自家焙煎で毎度味が変わるから何でもありで何でも美味いし楽しいになった
ただ弱火すぎて時間かかって風味全部飛んだ豆は飲んでて悲しくなるから気を付けてる
>>310
自家焙煎で毎度味が変わるから何でもありで何でも美味いし楽しいになった
ただ弱火すぎて時間かかって風味全部飛んだ豆は飲んでて悲しくなるから気を付けてる
180:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:52:54.55ID:iUvB7GTB0.net
専門店のコーヒー豆やたらうまいけどどいつもこいつも100g800円くらいするんよな
ちなコロンビア産の豆が好きや
専門店のコーヒー豆やたらうまいけどどいつもこいつも100g800円くらいするんよな
ちなコロンビア産の豆が好きや
193:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:54:36.06ID:2Glrvj7L0.net
>>180
高っ
さぞかし美味いんやろな
>>180
高っ
さぞかし美味いんやろな
197:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:55:58.13ID:iUvB7GTB0.net
>>193
世界変わるレベルでうまい
近所にあるんやけどむしろフラッと寄ったその専門店のせいで月の支出にコーヒー代という要素が増えてもうたで
>>193
世界変わるレベルでうまい
近所にあるんやけどむしろフラッと寄ったその専門店のせいで月の支出にコーヒー代という要素が増えてもうたで
188:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:53:59.28ID:c2YK/GPo0.net
>>186
おしゃれでええな
>>186
おしゃれでええな
189:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:54:07.08ID:S4wnI4yhM.net
麦茶定期
麦茶定期
195:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:54:38.39ID:j8BBZuna0.net
コーヒーのお供はこれ
安くて濃厚で美味い

コーヒーのお供はこれ
安くて濃厚で美味い

199:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:56:37.93ID:xj5ENMYd0.net
男なら金属の円筒状使えよ
男なら金属の円筒状使えよ
211:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:00:18.58ID:Z/oLjhS+0.net
意識低いワイはマグカップとかに直接ドリッパー乗せてドリップしてそのまま飲んでるんやが
一杯ずつ入れる場合コーヒーサーバーっていらんよな?
意識低いワイはマグカップとかに直接ドリッパー乗せてドリップしてそのまま飲んでるんやが
一杯ずつ入れる場合コーヒーサーバーっていらんよな?
214:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:01:06.86ID:2Glrvj7L0.net
>>211
それでいいと思う
>>211
それでいいと思う
225:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:02:15.63ID:QJWBHBuO0.net
>>211
それがマジョリティやと思うぞ
>>211
それがマジョリティやと思うぞ
236:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:03:29.77ID:Z/oLjhS+0.net
>>214>>225
だよなー
なおケトルは拘らなきゃアカンかった
ニトリのケトルくっそザコ
>>214>>225
だよなー
なおケトルは拘らなきゃアカンかった
ニトリのケトルくっそザコ
259:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:08:17.61ID:j8BBZuna0.net
>>236
ケトルならタイガーの蒸気レスわく子さんが注ぎ口に溝切ってあって細く落とせるから重宝してるわ
温度調節機能付けてくれんかなぁ
>>236
ケトルならタイガーの蒸気レスわく子さんが注ぎ口に溝切ってあって細く落とせるから重宝してるわ
温度調節機能付けてくれんかなぁ
285:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:12:04.39ID:Z/oLjhS+0.net
>>259
珈琲考具ってとこの500mlのケトル買った
ニトリのやつ使ったあとだとこれマジで名器に感じるわ
>>259
珈琲考具ってとこの500mlのケトル買った
ニトリのやつ使ったあとだとこれマジで名器に感じるわ
247:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:05:11.78ID:HSG/or9W0.net
>>211
それでもええけどいったんサーバーで受けるとコーヒーをよく混ぜられるから味が均一になる
飲んでる間の味の変化が気になるようだったら入れたあとちょっと混ぜるとええぞ
>>211
それでもええけどいったんサーバーで受けるとコーヒーをよく混ぜられるから味が均一になる
飲んでる間の味の変化が気になるようだったら入れたあとちょっと混ぜるとええぞ
252:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:06:22.90ID:2Glrvj7L0.net
>>247
へー、勉強になるわ
>>247
へー、勉強になるわ
256:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:07:08.35ID:Z/oLjhS+0.net
>>247
あ、それはやってる。基本ブラックでしか飲まないけど必ずスプーンで上下混ぜてから飲んでる。
>>247
あ、それはやってる。基本ブラックでしか飲まないけど必ずスプーンで上下混ぜてから飲んでる。
258:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:08:15.79ID:HSG/or9W0.net
>>256
ええやん
>>256
ええやん
230:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:02:38.60ID:gkTH+wYz0.net

らしい

らしい
276:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:11:10.46ID:Fk7DrLtip.net
>>230
コーヒー1杯で80mgくらいあるんやぞ
頭の悪い記事やな
>>230
コーヒー1杯で80mgくらいあるんやぞ
頭の悪い記事やな
278:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:11:28.09ID:1YIovODnp.net
>>230
嫌いな奴にカフェイン錠1g飲ませたら殺せんのか
>>230
嫌いな奴にカフェイン錠1g飲ませたら殺せんのか
235:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:03:20.61ID:tPZzuu2X0.net
ミルク入れへんの?
ミルク入れへんの?
260:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:08:27.39ID:wV38uxBmM.net
ガラスのマグカップは昔にダイソーで売ってた耐熱ガラスのティーカップが最高にコスパ良かったわ
ポーランド産のやつお気に入りやったけど2個割れて1個しか生き残ってないわ
ガラスのマグカップは昔にダイソーで売ってた耐熱ガラスのティーカップが最高にコスパ良かったわ
ポーランド産のやつお気に入りやったけど2個割れて1個しか生き残ってないわ
265:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:09:29.78ID:HSG/or9W0.net
>>260
ワイのやつはチェコ産
東欧ってガラス強いよな
>>260
ワイのやつはチェコ産
東欧ってガラス強いよな
287:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:12:17.07ID:wV38uxBmM.net
>>265
ほんま質のええガラス製品多いよな
>>265
ほんま質のええガラス製品多いよな
262:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:08:48.57ID:EnbAfqap0.net
デロンギの全自動買ってからこだわりが消えた
好きな豆ぶち込めば終わり
デロンギの全自動買ってからこだわりが消えた
好きな豆ぶち込めば終わり
267:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:09:38.63ID:8UKCayPi0.net
>>262
ワイは自動OFF機能欲しかったからサーモスの粉の使ってるけどめっちゃ楽やな
>>262
ワイは自動OFF機能欲しかったからサーモスの粉の使ってるけどめっちゃ楽やな
266:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:09:30.40ID:Z/oLjhS+0.net
ドリップし始めの頃はカルディの豆やったけど
ちょっと歩いたところに椿屋珈琲店があってそこの豆がカルディよりちょい高だけどそれなりに旨いことに気付いた
ドリップし始めの頃はカルディの豆やったけど
ちょっと歩いたところに椿屋珈琲店があってそこの豆がカルディよりちょい高だけどそれなりに旨いことに気付いた
273:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:10:42.00ID:2Glrvj7L0.net
>>266
へー、ワイも近所に専門店があるから行ってみようかな
>>266
へー、ワイも近所に専門店があるから行ってみようかな
309:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:16:19.50ID:Z/oLjhS+0.net
>>273
専門店は店次第だけど一袋200gとか250gとかあるんでついつい買いすぎちまうのが難点やで
>>273
専門店は店次第だけど一袋200gとか250gとかあるんでついつい買いすぎちまうのが難点やで
284:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:12:02.74ID:8UKCayPi0.net
>>266
椿屋珈琲ええよなぁ
ワイは関西人やからヒロコーヒーやわ
>>266
椿屋珈琲ええよなぁ
ワイは関西人やからヒロコーヒーやわ
309:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:16:19.50ID:Z/oLjhS+0.net
>>284
ヒロコーヒー安いな。ネットで豆買ったこと無いが使ってみるわ。
>>284
ヒロコーヒー安いな。ネットで豆買ったこと無いが使ってみるわ。
274:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:10:42.82ID:4KLZvVxoa.net
なんで無職のゴミが平日の昼間にコーヒー語ってんだよ
死ねよゴミ
なんで無職のゴミが平日の昼間にコーヒー語ってんだよ
死ねよゴミ
327:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:18:45.73ID:wV38uxBmM.net
>>274
草
>>274
草
292:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:14:05.41ID:8T0fcJaLa.net
>>274
イライラで草
コーヒーでも飲んだら?
>>274
イライラで草
コーヒーでも飲んだら?
303:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:15:30.46ID:wxFSNFLm0.net
会社員はいつコーヒー入れてるん?
朝時間ないし夜飲んだら起きちゃうから土日しかないわ
テレワークは神
会社員はいつコーヒー入れてるん?
朝時間ないし夜飲んだら起きちゃうから土日しかないわ
テレワークは神
311:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:16:31.31ID:HSG/or9W0.net
>>303
同じやわ
テレワークは神
>>303
同じやわ
テレワークは神
314:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:17:30.28ID:8UKCayPi0.net
>>303
朝コーヒーいれて持ってってる
1回沸かしっぱなしで会社いってもうてそれから自動OFFのに買い替えた
>>303
朝コーヒーいれて持ってってる
1回沸かしっぱなしで会社いってもうてそれから自動OFFのに買い替えた
326:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:18:43.26ID:wxFSNFLm0.net
>>314
何に入れて持ってってるん?
冷めへんの?
>>314
何に入れて持ってってるん?
冷めへんの?
337:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:20:17.16ID:8UKCayPi0.net
>>326
マグボトルにいれてってるよ
そのままやと熱いからちょっとだけ氷入れてる
>>326
マグボトルにいれてってるよ
そのままやと熱いからちょっとだけ氷入れてる
323:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:18:17.55ID:iUvB7GTB0.net
>>303
テレワークでワイはコーヒーにハマり始めたわ
>>303
テレワークでワイはコーヒーにハマり始めたわ
328:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:18:45.81ID:QJWBHBuO0.net
>>323
一緒や定額給付金でコーヒーセット揃えたわ
>>323
一緒や定額給付金でコーヒーセット揃えたわ
320:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:18:10.75ID:Z/oLjhS+0.net
いやはやテレワークは神やで
いやはやテレワークは神やで
332:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:19:26.65ID:qjsvB28p0.net
アイスコーヒーってビール並に爽快感あるよな
アイスコーヒーってビール並に爽快感あるよな
338:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 11:20:28.00ID:CH/BIjps0.net
なんだかんだ重要なのは飲む前に飲む分だけ豆を挽く事やで
専門店で買ってるのに粉にしてもらってたらほぼ意味ないで
なんだかんだ重要なのは飲む前に飲む分だけ豆を挽く事やで
専門店で買ってるのに粉にしてもらってたらほぼ意味ないで
124:風吹けば名無し:
2021/06/25(金) 10:43:59.85ID:5MLYrD8gM.net
思いのほか為になるスレで草生える
思いのほか為になるスレで草生える
★おすすめピックアップ
【朗報】スレンダー美人JD、エッチな水着姿をインスタに投稿【悲報】浜辺美波さんのお●ぱい…
久しぶりにオリエント工業でググったらやばい事になっててワロタ
顔も中身も悪い男「セ●クスしたい…セ●クスしたいよぅ…」←これww
【悲報】グラビアアイドルさん、自分からエッチな格好をしておいてDMを晒す
からあげ専門店の定食wwwwwwwwwwwww
【朗報】スシロー「ビール半額だと思って頼んだやつはレシート持ってきたら返金したるで」
【悲報】YouTuberはじめしゃちょーさん、ガーシーの暴露でオワコンへ
Error回避
1 2024年07月13日 16:16 ID:fB74lLHA0 ▼このコメントに返信
めんつゆかな?
2 2024年07月13日 17:58 ID:qLS.nGZD0 ▼このコメントに返信
酸っぱいコーヒーは苦手だけど薄いとコクもなさそうでどうなん?って感じ
3 名無しさん 2024年07月13日 19:57 ID:xev6nmBC0 ▼このコメントに返信
ガラスのカップってナンセンスやなあ
後もう少し良いミル使えよなあ
4 名無しさん 2024年07月13日 21:15 ID:IjZSle6u0 ▼このコメントに返信
冷蔵庫から出したばかりの冷え冷え粉で淹れるのはNG
フライパンで70℃くらいまで炒り温めてフィルターに移すべき
ただし乾燥させ過ぎに注意な
5 名無しさん 2024年07月14日 01:36 ID:IfYjhcBW0 ▼このコメントに返信
コーヒーはシュウ酸多いからミルク入れてカルシウム摂取しないと結石出来る確率上がるで