日本人「会社は給料上げろ!(横断幕ヒラヒラ、拳えいえいっ)」日本人2「なんやこいつら…」

1:風吹けば名無し: 2022/02/22(火) 10:40:19.54ID:Xq+sotxs0.net
これが日本の給料が上がらない理由だぞ
2:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:41:09.82ID:xQMxRwSUa.net
政治に声を上げるのがダサいという風潮が
政治を腐らせた原因だよね
政治に声を上げるのがダサいという風潮が
政治を腐らせた原因だよね
3:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:42:30.68ID:ZmuNk3ok0.net
言うて会社も大して儲かってないやん
言うて会社も大して儲かってないやん
312:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:34:36.76ID:Qfw/tAgj0.net
>>3
その理屈なら儲かってるときにはバンバン給料を上げてもらわなならんな
>>3
その理屈なら儲かってるときにはバンバン給料を上げてもらわなならんな
348:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:38:21.32ID:E29F08Ql0.net
>>3
儲かってても儲かってなくても上げてない定期
>>3
儲かってても儲かってなくても上げてない定期
13:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:47:52.63ID:9HAzhwF60.net
>>3
この考えもあかんわ
会社全体じゃなくて個人の給料都合で動いた方がエエわ
>>3
この考えもあかんわ
会社全体じゃなくて個人の給料都合で動いた方がエエわ
7:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:44:45.21ID:X5vhhqNB0.net
給料上がってるし税金も上げたろw
給料上がってるし税金も上げたろw
8:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:45:47.17ID:1bJoni8P0.net
給料交渉したら金の亡者みたいな風潮あるからな
給料交渉したら金の亡者みたいな風潮あるからな
14:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:48:38.91ID:q4ZyHAhxd.net
働けるのが当たり前だと思ってる?
給料出て当たり前だと思ってる?
もっと会社に感謝しないと!
働けるのが当たり前だと思ってる?
給料出て当たり前だと思ってる?
もっと会社に感謝しないと!
245:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:28:40.81ID:9uYQsrTZd.net
>>14
労働者は会社に感謝
会社は労働者に感謝
実際働くうえでこの精神がないとトラブルの元やで
>>14
労働者は会社に感謝
会社は労働者に感謝
実際働くうえでこの精神がないとトラブルの元やで
25:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:50:18.67ID:8W39IgAf0.net
日本企業も海外で儲けてるだけでも日本で全く儲かってないやん
日本企業も海外で儲けてるだけでも日本で全く儲かってないやん
26:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:50:19.43ID:XhM9E6y4M.net
ヨーロッパは企業別労組が原則無くて産業別労組が団体交渉するから強いんやっけ?
ヨーロッパは企業別労組が原則無くて産業別労組が団体交渉するから強いんやっけ?
41:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:54:22.25ID:krHBBD8gM.net
>>26
国によるけど産業別労組が結んだ労働協約満たす待遇やないと企業も雇用できないとかあるらしいね
>>26
国によるけど産業別労組が結んだ労働協約満たす待遇やないと企業も雇用できないとかあるらしいね
30:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:51:23.76ID:hyAdhdgC0.net
>>26
共産党が混じってないからスレタイの日本人2みたいな奴らに忌避されないのが大きいんちゃうかな
>>26
共産党が混じってないからスレタイの日本人2みたいな奴らに忌避されないのが大きいんちゃうかな
51:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:56:25.33ID:0RjRoUJfM.net
>>30
そもそも19世紀末からずっと全国的な労働運動盛んだったヨーロッパと与えられた権利で満足してる日本とじゃ受け取り方も違うよなあ
>>30
そもそも19世紀末からずっと全国的な労働運動盛んだったヨーロッパと与えられた権利で満足してる日本とじゃ受け取り方も違うよなあ
35:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:52:49.59ID:C2m1cNTJ0.net
給料上げたらその皺寄せはストしてる奴らに来るに決まってるやんアホかな?
給料上げたらその皺寄せはストしてる奴らに来るに決まってるやんアホかな?
36:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:52:57.16ID:74x6GTVz0.net
無能も有能も優良企業も無能企業も同じ基準で賃上げするみたいなのはもう流行らんわ
流行らん以前に不可能か
無能も有能も優良企業も無能企業も同じ基準で賃上げするみたいなのはもう流行らんわ
流行らん以前に不可能か
38:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:53:20.81ID:yeTMK3qi0.net
なんか春闘熱心な奴らって変な略語とか内輪用語多くて気持ち悪いわ
なんか春闘熱心な奴らって変な略語とか内輪用語多くて気持ち悪いわ
44:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:54:51.87ID:JdIfnIba0.net
賃上げできない企業は潰れても構わないなら賃上げ待ってるより転職したほうがはやくない?
賃上げできない企業は潰れても構わないなら賃上げ待ってるより転職したほうがはやくない?
54:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:56:38.58ID:1bJoni8P0.net
>>44
そうなるべきだけど日本は欧米と比べて転職が難しいからな 今の日本の状況でそれ言うのはあまりにも無責任
>>44
そうなるべきだけど日本は欧米と比べて転職が難しいからな 今の日本の状況でそれ言うのはあまりにも無責任
61:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:57:45.08ID:JdIfnIba0.net
>>54
潰れろってのが一番無責任だと思うんですけど
>>54
潰れろってのが一番無責任だと思うんですけど
83:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:01:54.44ID:1bJoni8P0.net
>>61
何経営者目線で語ってるんや?日本の賃金が上がらず停滞してるのは経営者が賃上げを行わないからだぞ
>>61
何経営者目線で語ってるんや?日本の賃金が上がらず停滞してるのは経営者が賃上げを行わないからだぞ
89:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:02:32.14ID:JdIfnIba0.net
>>83
会社が潰れても困らないのに転職しろは無責任って矛盾してるけど?
>>83
会社が潰れても困らないのに転職しろは無責任って矛盾してるけど?
117:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:06:29.85ID:1bJoni8P0.net
>>89
そりゃアメリカとかみたいに転職するのが社会風潮として当然なら転職しろっていうのは無責任じゃないよ でも日本は終身雇用に美徳を感じてる人間がいまだに多いし 他国と比べて転職のハードルも高いんやから無責任やろ
>>89
そりゃアメリカとかみたいに転職するのが社会風潮として当然なら転職しろっていうのは無責任じゃないよ でも日本は終身雇用に美徳を感じてる人間がいまだに多いし 他国と比べて転職のハードルも高いんやから無責任やろ
124:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:07:24.52ID:JdIfnIba0.net
>>117
会社潰れたら従業員一同無職になって就職活動開始ですけどー
>>117
会社潰れたら従業員一同無職になって就職活動開始ですけどー
134:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:09:43.71ID:6qHIlotra.net
>>124
何かアカンか?
働く者の心身すり減らして人生終わらせるような企業が延命するよりはええんちゃうかな
>>124
何かアカンか?
働く者の心身すり減らして人生終わらせるような企業が延命するよりはええんちゃうかな
139:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:10:17.29ID:JdIfnIba0.net
>>134
潰れるの待ってないでさっさと転職すれば?
>>134
潰れるの待ってないでさっさと転職すれば?
50:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:56:04.68ID:EgwneitO0.net
経営者目線(笑)
経営者目線(笑)
52:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:56:31.56ID:8/BFiHSYM.net
何故か9条とか原発とかの労使交渉には無関係の横断幕がヒラヒラしてるもよう
何故か9条とか原発とかの労使交渉には無関係の横断幕がヒラヒラしてるもよう
105:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:04:51.41ID:TAKY0wCQd.net
>>52
これ
>>52
これ
265:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:30:50.39ID:dqhQCnBAa.net
>>52
これがクソ
ワイのとこの労組もこれやわ
なんか国民民主の推薦名簿書かされて憲法9条がどうたらみたいなチラシ配っとる
どうでもええんじゃ
>>52
これがクソ
ワイのとこの労組もこれやわ
なんか国民民主の推薦名簿書かされて憲法9条がどうたらみたいなチラシ配っとる
どうでもええんじゃ
283:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:31:45.08ID:GF66Uzdx0.net
>>52
草
>>52
草
58:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:57:25.01ID:5WPfQelS0.net
給料上昇のかわりに解雇要件の緩和は必須だと思うわ、日本は雇用の流動性が低すぎる
給料上昇のかわりに解雇要件の緩和は必須だと思うわ、日本は雇用の流動性が低すぎる
64:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:58:30.71ID:JdIfnIba0.net
欧米でデモしてるの最低賃金+αのブルーカラーだけやん
ホワイトカラーがデモやって一律の賃上げ求めるなんておかしな話だよね
欧米でデモしてるの最低賃金+αのブルーカラーだけやん
ホワイトカラーがデモやって一律の賃上げ求めるなんておかしな話だよね
65:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:58:40.96ID:YG4CspNh0.net
給料は上がらない代わりに税金は上がってるからバランスが取れてる
給料は上がらない代わりに税金は上がってるからバランスが取れてる
82:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:01:45.30ID:9KvNYxyad.net
>>65
これもうわかんねぇな?
>>65
これもうわかんねぇな?
67:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:58:55.98ID:1i/j90Lc0.net
物価上がってると言いつつたいして上がってないよな、輸入品だけやん
物価上がってると言いつつたいして上がってないよな、輸入品だけやん
68:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:59:04.67ID:WJLPXu0AM.net
大人は黙って背中で語るのが日本式
デモは無粋で美しくないんだよね
大人は黙って背中で語るのが日本式
デモは無粋で美しくないんだよね
70:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 10:59:22.02ID:/QKWTlMja.net
給料安くて割に合わない責任負わされてるだけなのに役員にでもなったように経営者目線になる社畜多いからね日本は
給料安くて割に合わない責任負わされてるだけなのに役員にでもなったように経営者目線になる社畜多いからね日本は
73:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:00:27.96ID:MC2747y/0.net
社長「給料上げろって別に言ってもいいんだよ」
ワイ「ほんとっすか!じゃあ上げてください!」
社長「よーし難しい現場行ってみるか」
ワイ「まだいいっす」
社長「給料上げろって別に言ってもいいんだよ」
ワイ「ほんとっすか!じゃあ上げてください!」
社長「よーし難しい現場行ってみるか」
ワイ「まだいいっす」
78:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:01:00.84ID:GMuhP0pD0.net
とにかく雇用の流動性を高めて欲しい
解雇要件なんて「稼げないから」で十分やろ
稼げないなら稼ぐ必要がない公務員や団体職員になればいい
なんでろくに稼いでない連中の給料までワイらが稼いで来たらなあかんねん
とにかく雇用の流動性を高めて欲しい
解雇要件なんて「稼げないから」で十分やろ
稼げないなら稼ぐ必要がない公務員や団体職員になればいい
なんでろくに稼いでない連中の給料までワイらが稼いで来たらなあかんねん
97:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:03:42.29ID:zvwqMLLs0.net
>>78
言ってしまえば資本主義なんて「利益にならんから」って理由でそんな人間はいらんよな
>>78
言ってしまえば資本主義なんて「利益にならんから」って理由でそんな人間はいらんよな
80:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:01:35.40ID:5eNK9N/r0.net
いうて物価低いんやし年収300万あったら生きていけるやん
どんだけ贅沢やねん
いうて物価低いんやし年収300万あったら生きていけるやん
どんだけ贅沢やねん
90:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:02:32.54ID:nuMxJs8lM.net
>>80
なお輸入品の物価
>>80
なお輸入品の物価
91:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:02:45.56ID:ONGSF2bZr.net
>>80
円安進んでるし5年後は分からんで
>>80
円安進んでるし5年後は分からんで
81:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:01:39.40ID:zvwqMLLs0.net
労働問題だけやなくてデモとかも暴力や相手の命への危険性に訴えてなくて全て茶番やからアホらしいんやわ
お互い本気じゃなくてポーズやもん
労働問題だけやなくてデモとかも暴力や相手の命への危険性に訴えてなくて全て茶番やからアホらしいんやわ
お互い本気じゃなくてポーズやもん
84:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:01:57.47ID:mmijA/TS0.net
欲しがりません勝つまではの精神
欲しがりません勝つまではの精神
93:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:03:21.54ID:jqnoLGwFM.net
ワイ労働組合の組合費払うように言われたんやけど断ったんやが
ええよな?無駄やし
ワイ労働組合の組合費払うように言われたんやけど断ったんやが
ええよな?無駄やし
96:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:03:32.58ID:Awm1zu1p0.net
アメリカなんてガキンチョが給食にチョコの飲み物かなんか復活させろってデモしてるんやで
日本は飼いならせすぎや
アメリカなんてガキンチョが給食にチョコの飲み物かなんか復活させろってデモしてるんやで
日本は飼いならせすぎや
98:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:04:00.49ID:a8WqANWEa.net
生産性のない取締役とかの給料分配しろ
生産性のない取締役とかの給料分配しろ
99:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:04:09.34ID:R/tsOtp60.net
労働組合が弱体化しすぎて会社の犬になってるもんな
昔はストライキあったから豊だった説ありそう
労働組合が弱体化しすぎて会社の犬になってるもんな
昔はストライキあったから豊だった説ありそう
120:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:06:59.71ID:qa2dCQdD0.net
>>99
今は労使協調路線が主流なんだぞ
共産党系は未だに対立路線だけど
もうちょっと勉強しとけマヌケ
>>99
今は労使協調路線が主流なんだぞ
共産党系は未だに対立路線だけど
もうちょっと勉強しとけマヌケ
100:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:04:13.38ID:IOPBCCdo0.net
搾取される側なのに経営者目線で物事語る奴多いのはなんでやろうな
搾取される側なのに経営者目線で物事語る奴多いのはなんでやろうな
108:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:05:12.29ID:93gmXeFb0.net
日本好きやけど労働だけはクソや
日本好きやけど労働だけはクソや
129:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:08:09.83ID:1bJoni8P0.net
>>108
ワイも労働環境以外は素晴らしい国やと思うわ
ただこの一点がクソすぎる
>>108
ワイも労働環境以外は素晴らしい国やと思うわ
ただこの一点がクソすぎる
133:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:09:31.71ID:OjSl46EdM.net
>>129
労働環境はフィリピンベトナム以下の評価らしいな
>>129
労働環境はフィリピンベトナム以下の評価らしいな
161:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:15:02.19ID:1bJoni8P0.net
>>133
給料上がらないし、給料交渉もまともに取り合ってもらえんし途上国
>>133
給料上がらないし、給料交渉もまともに取り合ってもらえんし途上国
110:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:05:23.79ID:iyDavWJY0.net
労働者同士で足引っ張り合って攻撃し合ってるのが一番やばいよね
労働者間で争わせるための対立煽りにはものすごく余念がない
竹中の正規非正規の話なんかその典型や
労働者同士で足引っ張り合って攻撃し合ってるのが一番やばいよね
労働者間で争わせるための対立煽りにはものすごく余念がない
竹中の正規非正規の話なんかその典型や
111:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:05:50.81ID:/WhRStjnd.net
>>110
ほんこれ
>>110
ほんこれ
112:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:05:56.86ID:RjHq1bku0.net
金欲しいやつは自分で会社しろよ
金欲しいやつは自分で会社しろよ
130:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:08:15.11ID:VSbA9BUi0.net
>>112
この意見ホンマアホやと思う
働いても金がない→お前が起業したらええやんor投資したらええやんっていう奴
どっちも本来労働者が負うリスクやないやろ
起業とか投資する側に回らないとまともに金も稼げないって今の構図がおかしいわけで
>>112
この意見ホンマアホやと思う
働いても金がない→お前が起業したらええやんor投資したらええやんっていう奴
どっちも本来労働者が負うリスクやないやろ
起業とか投資する側に回らないとまともに金も稼げないって今の構図がおかしいわけで
131:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:08:56.91ID:hOPcrzZBH.net
>>130
協同組合みたいな働き方が合ってそう
なお食えるかどうかは
>>130
協同組合みたいな働き方が合ってそう
なお食えるかどうかは
113:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:06:06.61ID:TAKY0wCQd.net
給料上げるより変な物に金使わないほうが所得増えるぞ
給料上げるより変な物に金使わないほうが所得増えるぞ
116:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:06:29.11ID:EmZi0Uxja.net
増税やむなし
収入減やむなし
自殺やむなし
教育の賜物やね
増税やむなし
収入減やむなし
自殺やむなし
教育の賜物やね
135:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:09:44.19ID:OywxxlZR0.net
給料上げるなや
時給10円くらいに下がれや
ワイの貯金100万で残りの人生暮らしていけるくらい給料下がれ物価下がれ
給料上げるなや
時給10円くらいに下がれや
ワイの貯金100万で残りの人生暮らしていけるくらい給料下がれ物価下がれ
140:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:10:53.61ID:6qHIlotra.net
>>135
外資「日本の企業価値安すぎィ!全部買っていくンゴwwwww植民地にするンゴwwwww」
>>135
外資「日本の企業価値安すぎィ!全部買っていくンゴwwwww植民地にするンゴwwwww」
137:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:10:07.32ID:GBAgLJr1M.net
海外はどうなん?
給料あげろーって練り歩いてデモしてるの?
海外はどうなん?
給料あげろーって練り歩いてデモしてるの?
153:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:13:34.15ID:vHfNNIm50.net
>>137
アメリカなんかはちょっとでも給料に不満があればガンガン転職するから物価上昇分に対応できるぐらいには上がっとったな。なおスキルのないやつは死んでる模様
>>137
アメリカなんかはちょっとでも給料に不満があればガンガン転職するから物価上昇分に対応できるぐらいには上がっとったな。なおスキルのないやつは死んでる模様
141:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:11:06.06ID:8W39IgAf0.net
そもそも個人レベルならその会社辞めて転職すればええだけやからな
なんでわざわざ横断幕上げるのかが分からん
そもそも個人レベルならその会社辞めて転職すればええだけやからな
なんでわざわざ横断幕上げるのかが分からん
143:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:11:29.01ID:rSZyVmpka.net
海外の給料が高いのは
お金を教育や産業に投資して
生産性を上げたからで
デモしたからじゃないです
海外の給料が高いのは
お金を教育や産業に投資して
生産性を上げたからで
デモしたからじゃないです
281:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:31:40.52ID:.net
>>143
働かないおじさんおばさんをしっかりクビ切れるからやろ
>>143
働かないおじさんおばさんをしっかりクビ切れるからやろ
146:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:12:05.66ID:N9iOI6Pta.net
海外は普通に未だストライキが行われてる
別に批判とかじゃないが電車なんかよく止まるし
海外は普通に未だストライキが行われてる
別に批判とかじゃないが電車なんかよく止まるし
150:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:12:55.38ID:hRsmBCG7M.net
>>146
最近はコロナ規制反対デモばっかやけど黄色いベスト運動とかあったしなあ
>>146
最近はコロナ規制反対デモばっかやけど黄色いベスト運動とかあったしなあ
165:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:15:20.21ID:CJXiqC060.net
声上げるまでせんでええけどブラックで働いてるやつは早よやめろと思うわ
お前らがブラック労働してブラック企業に利益を出させるからホワイト企業がバカを見るんや
お前らは被害者じゃなくて加害者や
声上げるまでせんでええけどブラックで働いてるやつは早よやめろと思うわ
お前らがブラック労働してブラック企業に利益を出させるからホワイト企業がバカを見るんや
お前らは被害者じゃなくて加害者や
167:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:15:35.89ID:6dbwAJIH0.net
>>165
これ
>>165
これ
176:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:17:00.76ID:/WhRStjnd.net
>>165
ほんとこれ
>>165
ほんとこれ
188:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:18:31.23ID:6qHIlotra.net
>>165
一理ある
ブラック企業からは逃げるのが正義
ほんでその末の生活保護も要件満たしてるなら
水際作戦とかクソみたいなことせんで全部認めるべきやで
>>165
一理ある
ブラック企業からは逃げるのが正義
ほんでその末の生活保護も要件満たしてるなら
水際作戦とかクソみたいなことせんで全部認めるべきやで
194:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:19:02.67ID:mHrwhzFXa.net
>>165
これ小学校で教えるべきや
>>165
これ小学校で教えるべきや
201:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:20:52.31ID:8/BFiHSYM.net
>>165
3000円で売春してたイタリア人女性が独禁法違反で逮捕されたみたいな話やな
>>165
3000円で売春してたイタリア人女性が独禁法違反で逮捕されたみたいな話やな
202:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:21:14.16ID:vHfNNIm50.net
>>165
これただのダンピングだよな。なんで規制されないんやろ
>>165
これただのダンピングだよな。なんで規制されないんやろ
184:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:17:48.22ID:Za3QB9mMM.net
>>165
精神やられてそういう選択肢が見えなくなってるやつも多いからなあ
鬱で自殺しそうなやつと同じような状態
>>165
精神やられてそういう選択肢が見えなくなってるやつも多いからなあ
鬱で自殺しそうなやつと同じような状態
197:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:19:37.96ID:6dbwAJIH0.net
>>184
そういう人のためにも自分を守る方法を身に付ける教育が必要やね
>>184
そういう人のためにも自分を守る方法を身に付ける教育が必要やね
169:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:16:20.22ID:5WPfQelS0.net
ワイITは転職毎に給料上がってるから他業界ももっと転職が当たり前になればええと思うわ
ワイITは転職毎に給料上がってるから他業界ももっと転職が当たり前になればええと思うわ
170:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:16:30.81ID:XFDwnsve0.net
どうせここでバカにしてる奴もストライキしたことないやろ
どうせここでバカにしてる奴もストライキしたことないやろ
171:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:16:32.15ID:.net
とんち合戦みたいな面接って発祥のGoogleがもうヤメてんのにいまだに日本だけ続けてるからな
とんち合戦みたいな面接って発祥のGoogleがもうヤメてんのにいまだに日本だけ続けてるからな
172:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:16:41.12ID:Dj32oaYG0.net
特に困ってないけどデモしたいだけの奴等がデモするネタ探してるだけやから切迫感がないんや
特に困ってないけどデモしたいだけの奴等がデモするネタ探してるだけやから切迫感がないんや
173:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:16:46.70ID:OGPoC7FV0.net
こういうのする人たちって非正規とかなん?
誰に対してデモしてるの?
こういうのする人たちって非正規とかなん?
誰に対してデモしてるの?
181:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:17:37.36ID:QUGQ0vF+M.net
法人税下げれば会社に余裕生まれて給料上がるみたいな夢物語は無いんか???
法人税下げれば会社に余裕生まれて給料上がるみたいな夢物語は無いんか???
186:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:18:18.15ID:hOPcrzZBH.net
>>181
最低でも10年スパンで見ないと結果が見えんからなんとも言えなそう
>>181
最低でも10年スパンで見ないと結果が見えんからなんとも言えなそう
196:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:19:30.24ID:iYJpEFz6d.net
>>181
株主に回るやろ
>>181
株主に回るやろ
210:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:23:06.97ID:QUGQ0vF+M.net
>>196
頭悪そう
>>196
頭悪そう
230:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:26:35.39ID:ffzNIvgfd.net
>>210
実際に法人税下げた結果が今の状況やろ
>>210
実際に法人税下げた結果が今の状況やろ
192:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:18:48.23ID:OGPoC7FV0.net
ストライキしたところでヘイト買うのは現場の人達なんだから廃れたんやろ
専従の馬鹿たちの自己満足に巻き込もうとしてJR東は労組崩壊してたし
ストライキしたところでヘイト買うのは現場の人達なんだから廃れたんやろ
専従の馬鹿たちの自己満足に巻き込もうとしてJR東は労組崩壊してたし
198:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:19:39.06ID:QsZLeKmvd.net
一律賃上げなんかいらねぇからな
一律賃上げなんかいらねぇからな
199:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:19:55.70ID:hOPcrzZBH.net
流石にヤバい案件はストとか法廷闘争するもんやけどね
連合のベルコ訴訟とか
流石にヤバい案件はストとか法廷闘争するもんやけどね
連合のベルコ訴訟とか
206:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:22:04.03ID:pmNnU5dxM.net
その時間で転職活動しろ
その時間で転職活動しろ
211:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:23:08.51ID:6dbwAJIH0.net
フリーランス推奨しろよいつまでも雇われる形に拘るな
フリーランス推奨しろよいつまでも雇われる形に拘るな
212:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:23:17.44ID:xLGCHy1L0.net
組合「2000円ベースアップしろ!」
取締会「1000円しか上げれません!」
↓
「1500円アップで妥結しました。」
毎年こんな感じのプロレスやってる弊社は有能か?
もちろん業績悪いときは0妥結もあるで
組合「2000円ベースアップしろ!」
取締会「1000円しか上げれません!」
↓
「1500円アップで妥結しました。」
毎年こんな感じのプロレスやってる弊社は有能か?
もちろん業績悪いときは0妥結もあるで
216:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:24:27.60ID:hOPcrzZBH.net
>>212
賃金以外の部分の改善交渉によるとしか言えん
>>212
賃金以外の部分の改善交渉によるとしか言えん
240:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:27:51.76ID:xLGCHy1L0.net
>>216
なんもねーな。組合の繰越金がヤバいくらい溜まってて超きな臭い。
>>216
なんもねーな。組合の繰越金がヤバいくらい溜まってて超きな臭い。
215:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:24:05.05ID:4VyF76t+d.net
ストライキ実行しても「経営陣はさっさと賃金や待遇よくしてやれ」ってならずに「なんでワイがサービス利用できんのや!早くストライキやめろ!」って事になるから誰もストライキしないよな
233:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:27:00.07ID:6qHIlotra.net
>>215
日本は客とクレーマーが強すぎ、というかサービスする側が弱くて当たり前の風潮があるのがアカンわな
欧米なんてお前気に入らんから帰れって普通に言えるし
金と財やサービスの交換やから対等なのが本来なんよ
>>215
日本は客とクレーマーが強すぎ、というかサービスする側が弱くて当たり前の風潮があるのがアカンわな
欧米なんてお前気に入らんから帰れって普通に言えるし
金と財やサービスの交換やから対等なのが本来なんよ
220:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:25:38.67ID:4+UyQugra.net
出来レースみたいなもんやけどヒラヒラえいえいのポーズは取る必要があるんやろ
儀式みたいなもんやと思っとるわ
出来レースみたいなもんやけどヒラヒラえいえいのポーズは取る必要があるんやろ
儀式みたいなもんやと思っとるわ
225:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:26:07.15ID:pccZWPUs0.net
働ける場所があるだけありがたい
やりがいを感じてる
給料上げるぐらいなら投資した人たちに
働ける場所があるだけありがたい
やりがいを感じてる
給料上げるぐらいなら投資した人たちに
228:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:26:28.57ID:35BhoRoa0.net
それより税金や物価上昇のが糞やろ…
それより税金や物価上昇のが糞やろ…
229:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:26:30.50ID:OJxfrwM2p.net
デモはダサいって印象植え付けたからな
デモはダサいって印象植え付けたからな
232:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:26:52.74ID:9uYQsrTZd.net
大声で恫喝するより冷静に給料の交渉したらええんやん
利益が〇〇あるなら〇〇上げてくださいとか
喚いてたら他人から見たら怖いだけや
大声で恫喝するより冷静に給料の交渉したらええんやん
利益が〇〇あるなら〇〇上げてくださいとか
喚いてたら他人から見たら怖いだけや
234:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:27:02.24ID:pccZWPUs0.net
権利を主張する前に国や企業に何ができるかを考えよう
権利を主張する前に国や企業に何ができるかを考えよう
235:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:27:07.02ID:GOR8sEqB0.net
海外はこんなに厳しいんだ日本は幸せなんだ論唱えてる奴が
潰れそうな中小企業をわざわざ助けてる国が日本くらいであることに触れない時点でお察し
海外はこんなに厳しいんだ日本は幸せなんだ論唱えてる奴が
潰れそうな中小企業をわざわざ助けてる国が日本くらいであることに触れない時点でお察し
238:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:27:43.82ID:vaBHhgdGa.net
権利だなんだと言われても自分が客になったときにスト中やから帰りなと言われたら嫌やもん
権利だなんだと言われても自分が客になったときにスト中やから帰りなと言われたら嫌やもん
254:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:29:28.22ID:VuXuVXQI0.net
>>238
嫌だから圧力になるんやろ
>>238
嫌だから圧力になるんやろ
241:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:28:24.08ID:hvpAXX7XM.net
転職せえやとしか思わん
転職せえやとしか思わん
242:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:28:28.27ID:DZU27ib+0.net
ブラックはどんな理由があろうとさっさとやめた方がいいよ
ブラックで働くやつがいるからブラックが残るんだとか以前にブラックなんて大半が人手不足だから似たようなレベルならいくらでも就職できる
自分がいる会社を過大評価しすぎや
ブラックはどんな理由があろうとさっさとやめた方がいいよ
ブラックで働くやつがいるからブラックが残るんだとか以前にブラックなんて大半が人手不足だから似たようなレベルならいくらでも就職できる
自分がいる会社を過大評価しすぎや
252:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:29:12.45ID:cbRCWVLfd.net
だって組合入ると何故か沖縄やら反戦やら給料と関係ないことで動員されるやん
だって組合入ると何故か沖縄やら反戦やら給料と関係ないことで動員されるやん
253:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:29:24.62ID:sfUI9OWb0.net
で、君ら仕事は?
で、君ら仕事は?
255:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:29:41.37ID:hS6jXkD7d.net
給料上げたきゃ転職すればええからな
自社にしがみついて金よこせとかアホやろ
給料上げたきゃ転職すればええからな
自社にしがみついて金よこせとかアホやろ
260:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:30:02.86ID:hOPcrzZBH.net
別に職場の労組気に食わんなら個人加入の労組入ったってええのにな
あんまりその辺広まってへん
別に職場の労組気に食わんなら個人加入の労組入ったってええのにな
あんまりその辺広まってへん
266:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:30:58.44ID:ST2nESrjd.net
出向で大企業来たけど考え方が違うなあってヒシヒシと感じるわ
大企業だと「この要望をこの納期では無理です、この工数じゃないと受けられません」ってキッチリ跳ね返すけど中小はとりあえず言いなりで受けて地獄みたいな納期こなすって感じやわ
出向で大企業来たけど考え方が違うなあってヒシヒシと感じるわ
大企業だと「この要望をこの納期では無理です、この工数じゃないと受けられません」ってキッチリ跳ね返すけど中小はとりあえず言いなりで受けて地獄みたいな納期こなすって感じやわ
267:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:30:59.79ID:GF66Uzdx0.net
職業選択の自由があるのになんで給与の安い会社にしがみついてんの?
縛りプレイでもしてるの?
職業選択の自由があるのになんで給与の安い会社にしがみついてんの?
縛りプレイでもしてるの?
269:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:31:07.39ID:hOPcrzZBH.net
ブラック生まれる原因の大元は大手のしわ寄せだぞ
ブラック生まれる原因の大元は大手のしわ寄せだぞ
270:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:31:10.85ID:hx9h17CQ0.net
ストゼロ呑んでSNSで愚痴ればガス抜きされてスト起こす気なくすからまさにストゼロや
ストゼロ呑んでSNSで愚痴ればガス抜きされてスト起こす気なくすからまさにストゼロや
271:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:31:17.02ID:8XxLtmci0.net
やんなきゃいけないのはストライキであって
デモでは無いやろ
やんなきゃいけないのはストライキであって
デモでは無いやろ
273:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:31:27.46ID:vXPw+h2g0.net
日本はアメリカより株主還元が低いが
なんと労働分配率も低いからな
日本の経営者さぁ
日本はアメリカより株主還元が低いが
なんと労働分配率も低いからな
日本の経営者さぁ
306:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:34:16.27ID:OGPoC7FV0.net
>>273
確かに何に使ってんの?
>>273
確かに何に使ってんの?
285:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:32:10.78ID:aOOjhr250.net
>>273
なんなら高いの?
>>273
なんなら高いの?
329:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:36:10.69ID:gv6QwJOk0.net
>>285
労働時間
>>285
労働時間
307:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:34:17.13ID:vXPw+h2g0.net
>>285
株主にも社員にも還元せず経営者ががめてんだろ
>>285
株主にも社員にも還元せず経営者ががめてんだろ
326:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:35:56.12ID:8W39IgAf0.net
>>307
経営者と従業員の給料の差を表す指標があるけど欧米に比べて日本なんて数倍程度で経営者は全く取ってないぞ
>>307
経営者と従業員の給料の差を表す指標があるけど欧米に比べて日本なんて数倍程度で経営者は全く取ってないぞ
340:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:37:06.74ID:.net
>>307
経営者の報酬も安いぞ
>>307
経営者の報酬も安いぞ
350:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:38:33.14ID:6qHIlotra.net
>>340
日本の経営者は安い代わりに
欧米と違って黒字でも大赤字でも同じぐらい給料取るからな
>>340
日本の経営者は安い代わりに
欧米と違って黒字でも大赤字でも同じぐらい給料取るからな
284:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:32:02.42ID:lf9svOd/M.net
ただの雇われが経営者目線で勘違いしてる方がヤバい
ただの雇われが経営者目線で勘違いしてる方がヤバい
305:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:34:08.01ID:6qHIlotra.net
>>284
ほんこれ
なんJだけで何人企業サイドで物言うてる奴おんねん経営者でもないのに
>>284
ほんこれ
なんJだけで何人企業サイドで物言うてる奴おんねん経営者でもないのに
360:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:39:51.98ID:NHglqZns0.net
>>284
肉屋を心配する豚になってるやつが多いよな
>>284
肉屋を心配する豚になってるやつが多いよな
292:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:32:39.75ID:HXMIYsHjr.net
労働力も普通の買い物と変わらんやろ
言い値で売るか売らないか
あるいは自分で値札付けて待っとけばええやろ
労働力も普通の買い物と変わらんやろ
言い値で売るか売らないか
あるいは自分で値札付けて待っとけばええやろ
309:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:34:30.91ID:OG4jggAe0.net
転職のハードルが~とか言ってる時点で変わる気ないよね
みんなバンバン転職してるよ置いてかれちゃうよ
転職のハードルが~とか言ってる時点で変わる気ないよね
みんなバンバン転職してるよ置いてかれちゃうよ
320:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:35:15.42ID:DZU27ib+0.net
>>309
転職するだけならノーデメリットだからな
やる気がないだけ
>>309
転職するだけならノーデメリットだからな
やる気がないだけ
310:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:34:33.46ID:k/ujPBrQ0.net
転職が当たり前になればなぁ
転職が当たり前になればなぁ
319:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:35:14.89ID:B/z+tRb0d.net
スキルない奴を無能・無能って放置しておくとトランプ大統領爆誕みたいなバグが起きかねないから
庶民を馬鹿にし過ぎるのもよくない
スキルない奴を無能・無能って放置しておくとトランプ大統領爆誕みたいなバグが起きかねないから
庶民を馬鹿にし過ぎるのもよくない
325:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:35:48.09ID:hOPcrzZBH.net
雇用流動性高めようとした所で魅力が薄ければ使われない制度になるだけだぞ
雇用流動性高めようとした所で魅力が薄ければ使われない制度になるだけだぞ
327:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:36:00.77ID:vQqwzE5kp.net
連合とかほんまクソやしなぁ
連合とかほんまクソやしなぁ
333:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:36:48.72ID:8ldbkh7TM.net
年収マウントスレも額より楽マウントばっかやろ
結局みんなサボりたいだけでお金そこまで欲しくないんだよ
年収マウントスレも額より楽マウントばっかやろ
結局みんなサボりたいだけでお金そこまで欲しくないんだよ
341:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:37:25.28ID:0ZcY+Eob0.net
会社を変えるより自分を変える方が楽やねんな
会社を変えるより自分を変える方が楽やねんな
342:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:37:28.94ID:OWEL5FwJ0.net
経済成長してない国で労働者の給料増える方がおかしいやろ
どこから発生した何を還元するねん
経済成長してない国で労働者の給料増える方がおかしいやろ
どこから発生した何を還元するねん
362:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:40:00.19ID:gn2Kag670.net
>>342
経済成長はしてるぞ?0.2%だけど
あと人口減ってるのにGDP変わらないんだから給料上がらないのはおかしい
>>342
経済成長はしてるぞ?0.2%だけど
あと人口減ってるのにGDP変わらないんだから給料上がらないのはおかしい
358:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:39:36.88ID:L0ytD+Uj0.net
>>342
なんか経営者と政治家の給料下げれば何でも国民が裕福になれると思ってるアホがおるよな
算数もまともに出来んのやろな
>>342
なんか経営者と政治家の給料下げれば何でも国民が裕福になれると思ってるアホがおるよな
算数もまともに出来んのやろな
371:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:40:58.76ID:.net
>>358
算数もできんから底辺彷徨ってるんやで
>>358
算数もできんから底辺彷徨ってるんやで
343:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:37:38.65ID:gn2Kag670.net
日本人「大学受験頑張った!就職頑張った!もう一生勉強しないぞ!定年まで居座り続けてやる!」
経営者「どうせ辞めないから給料上げなくてええか」
欧米人「給料上げないなら転職するわ、んじゃ!」
経営者「それは困る、給料上げるよ」
日本人「大学受験頑張った!就職頑張った!もう一生勉強しないぞ!定年まで居座り続けてやる!」
経営者「どうせ辞めないから給料上げなくてええか」
欧米人「給料上げないなら転職するわ、んじゃ!」
経営者「それは困る、給料上げるよ」
352:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:39:14.46ID:gv6QwJOk0.net
>>343
ワイも含めてだけど結局どっちの意識も低いわ
日本人全体のマインドが悪いんやろこれは
>>343
ワイも含めてだけど結局どっちの意識も低いわ
日本人全体のマインドが悪いんやろこれは
347:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:38:21.29ID:vXPw+h2g0.net
じゃあ内部留保か
それ以外ならお金がどこに消えているのか説明できん
じゃあ内部留保か
それ以外ならお金がどこに消えているのか説明できん
354:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:39:17.74ID:YZ7GUD6Ur.net
ワイの勤務先経営環境悪いからボーナス減らします言うてその時はしゃーないか思ったんやけど株主配当は馬鹿みたいに増配したんや
岸田はこれ是正してくれるんか?
ワイの勤務先経営環境悪いからボーナス減らします言うてその時はしゃーないか思ったんやけど株主配当は馬鹿みたいに増配したんや
岸田はこれ是正してくれるんか?
356:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:39:29.19ID:shIFPxEmM.net
「闘争」っていう言葉のせいでヤバいというかきな臭い雰囲気が増幅されてる気がする
「交渉」でええやん
「闘争」っていう言葉のせいでヤバいというかきな臭い雰囲気が増幅されてる気がする
「交渉」でええやん
361:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:40:00.07ID:61FDtUDd0.net
賃上げって結局解雇規制緩和とセットになるやろ
今の経済状況でそれは嫌だな
賃上げって結局解雇規制緩和とセットになるやろ
今の経済状況でそれは嫌だな
365:風吹けば名無し:
2022/02/22(火) 11:40:07.73ID:0ZcY+Eob0.net
まず最初の就職の時自分が失敗したことを認めるのが難しいんや
失敗を失敗と認められたときようやく転職できる
まず最初の就職の時自分が失敗したことを認めるのが難しいんや
失敗を失敗と認められたときようやく転職できる
★おすすめピックアップ
【朗報】ワイウーバー配達員が、この豪雨の中24件配達した本日に貰えたチップ額の合計【画像】【悲報】浜辺美波さんのお●ぱい…
【画像】パパ活女さんの食生活、凄すぎる
【朗報】スラムダンクの映画の広告、格好良すぎる
女性さん「男が性的に見てくるせいで着たい服が着れない。見ることも立派なセクハラです」
【悲報】日本人「いやあぁああ!作り手の事考えずに素麺を不味いって言ってるぅうう!!」→大炎上へ
同級生(アーニャぶち犯してぇ~)同級生2(今日もアーニャでシコるか)アーニャ「…え」
【画像】お前らどの「お●ぱい」と付き合いたい?
Error回避
1 2024年07月11日 15:38 ID:oGOKkKUS0 ▼このコメントに返信
会社のためにって口にする奴は本当に無能
2 2024年07月11日 15:40 ID:bDIv6SNZ0 ▼このコメントに返信
労働者の権利がめちゃくちゃ強い状態でその要求、厚かましくて中々出来んわ。
別の国みたいに「お前クビね」でクビにされるほど立場弱かったら金ぐらい積めやってなるけど、この守られ方で生きていける以上の金を要求したら、行き着くところは無能の排除になりそうで中々積極的になれん。
3 2024年07月11日 17:58 ID:QIKnb7bs0 ▼このコメントに返信
そんなアホみたいことする暇あるなら給料の高いところに転職すればよくね?
日本人はデモをしないから~とか言うボケカスもそうだけど、そんなにしたいならお前がやれよ
自分はやらないくせに「日本人」に責任を転嫁するな、お前の問題だろ
4 2024年07月11日 18:49 ID:rufLTLGX0 ▼このコメントに返信
とりあえず選挙のときだけ労組に擦り寄ってくる候補には票を入れないようにしてる
目障りなんじゃ消えろや
5 名無しさん 2024年07月11日 19:28 ID:oZkefd9a0 ▼このコメントに返信
全員で経営者になれば解決や
6 名無しさん 2024年07月11日 20:43 ID:nbuQGYmE0 ▼このコメントに返信
ゾンビ企業を生かすための税金で労働者を再教育して成長産業へ入れるのが一番いい
7 名無しさん 2024年07月12日 10:53 ID:vIBv0uK50 ▼このコメントに返信
経営者側になるとベアって一人当たりは少額でもめちゃきついからな
上げた分ちゃんと毎年回収できる見込みがないと踏み切れんのよ
8 名無しさん 2024年07月14日 00:21 ID:UPaZ5AuO0 ▼このコメントに返信
ワイ底辺社長、利益でたから自分用と息子にベンツとBMW買ったら社員に嫌われたンゴ。
税金の知識全くないんやね。悲しいわ。