【正論】識者「サザエさんもドラえもんもクレしんも家族観が古すぎて共感できない」
- 2024.7.10 05:32
- 漫画・アニメ
- コメント( 10 )
- Tweet

1:風吹けば名無し :2022/07/12(火) 01:05:30.23ID:fyVYQeWnd
サザエさんもドラえもんもクレしんも、全員専業主婦で持ち家で余裕で暮らしていて、甚だ時代錯誤だ。サザエの家なんて都内であの広さは一億円超えるでしょ。もう令和、そろそろ夫婦共働き、それでも家計は火の車、小学生は夕方まで学童、赤ちゃん待機児童、頑張ったら所得制限、そんなアニメ希望します
— ????シヲリ夫人?? ? (@madamshiwori) July 10, 2022
2:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:05:47.03ID:fyVYQeWnd
ぐう正論だわ
ぐう正論だわ
3:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:06:10.05ID:fyVYQeWnd
視聴率が落ちてるのも家族観が令和とミスマッチしすぎてるからやろな
視聴率が落ちてるのも家族観が令和とミスマッチしすぎてるからやろな
5:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:07:11.97ID:fyVYQeWnd
新しいファミリーアニメ作らないと日本は時代遅れの価値観に囚われたままや
新しいファミリーアニメ作らないと日本は時代遅れの価値観に囚われたままや
8:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:08:51.66ID:X9sIth9a0
家計が火の車のアニメ見たいか?
家計が火の車のアニメ見たいか?
6:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:08:07.86ID:IUh2jBXQ0
ちびまる子「祖父の年金で暮らしてるンゴ」
これはリアル
ちびまる子「祖父の年金で暮らしてるンゴ」
これはリアル
9:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:09:00.07ID:qTHLrdmo0
>>6
年金出たら孫が寿司をたかってくるという風潮
>>6
年金出たら孫が寿司をたかってくるという風潮
17:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:09:57.19ID:Ohvu6U2Rd
>>6
まるこの父って働いてるっけ?いつも家で酒飲んでるイメージ
>>6
まるこの父って働いてるっけ?いつも家で酒飲んでるイメージ
7:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:08:31.20ID:6XQ+agq90
逆に受け入れられてるファミリーアニメは?
逆に受け入れられてるファミリーアニメは?
31:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:13:01.68ID:8WkdOnFgd
>>7
スパイファミリーや
>>7
スパイファミリーや
13:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:09:13.19ID:ct3MdsKJ0
辛辣なこと言ってるようで完全に思考停止してるよな
今の時代背景で人が見たくなる設定考えろよ。馬鹿かよ
辛辣なこと言ってるようで完全に思考停止してるよな
今の時代背景で人が見たくなる設定考えろよ。馬鹿かよ
15:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:09:44.16ID:gKnfwEM/0
あそこサザエ夫婦の家ちゃうし
あそこサザエ夫婦の家ちゃうし
16:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:09:46.31ID:qTHLrdmo0
じゃりン子チエは?
じゃりン子チエは?
75:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:27:26.10ID:5D8dibES0
>>16
チエちゃんは貧困のベクトルが違う気がするんだが…
あの親父見てると不憫になンだわ
>>16
チエちゃんは貧困のベクトルが違う気がするんだが…
あの親父見てると不憫になンだわ
19:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:10:14.68ID:wegOCLJi0
江戸川コナン「浮浪児です。探偵の家に転がりこんでます。」
江戸川コナン「浮浪児です。探偵の家に転がりこんでます。」
22:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:10:41.20ID:13KMlYI/0
ドラえもんは借家ってきいた
ドラえもんは借家ってきいた

28:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:12:10.10ID:qTHLrdmo0
のび太のママ「今月も赤字だわ…」(貧困)
のび太のママ「今月も赤字だわ…」(貧困)
24:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:10:56.58ID:+Jih3Vf9d
プリキュアなんかは共働き家庭多いしアップデートされてるよね
でも貧困で苦しむみたいな展開はないけど
プリキュアなんかは共働き家庭多いしアップデートされてるよね
でも貧困で苦しむみたいな展開はないけど
25:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:11:04.05ID:cxIOBG/i0
やっぱりあたしンちよな
やっぱりあたしンちよな
36:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:13:43.68ID:R5NKr+ap0
>>25
団地暮らしやっけ?
>>25
団地暮らしやっけ?
30:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:12:26.37ID:IUh2jBXQ0
こういうリアルを描いた作品は実写邦画にたくさんあるよ
でも全然売れてないから日本人は惨めな現実を見たくないんやろなあ
こういうリアルを描いた作品は実写邦画にたくさんあるよ
でも全然売れてないから日本人は惨めな現実を見たくないんやろなあ
33:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:13:24.05ID:SdkeROUVa
アニメに共感を求めるのか…
アニメに共感を求めるのか…
34:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:13:34.59ID:9E/o+FOa0
ボロアパートじゃないとね
ボロアパートじゃないとね
40:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:14:05.10ID:qTHLrdmo0
>>34
新婚時代のサザエとマスオじゃん
>>34
新婚時代のサザエとマスオじゃん
37:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:13:44.01ID:HDVtuoIf0
波平 60代 国立大卒 会社重役 推定年収 1200万
マスオさん 40代 早稲田大卒 平社員 婿養子 推定年収800万
昔から現実離れしてるんだよな
波平 60代 国立大卒 会社重役 推定年収 1200万
マスオさん 40代 早稲田大卒 平社員 婿養子 推定年収800万
昔から現実離れしてるんだよな
42:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:14:37.89ID:ff0Caxpp0
こんなんあっても見ないけど
既存のアニメそうしろとか言ってんじゃなくて
こういうアニメあってもいいじゃんって提案だから別に良い
こんなんあっても見ないけど
既存のアニメそうしろとか言ってんじゃなくて
こういうアニメあってもいいじゃんって提案だから別に良い
44:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:15:23.18ID:NgaLUCsia
家なき子でいいじゃん
家なき子でいいじゃん
48:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:16:58.35ID:usESp1ANa
ドラえもんはあの時代に一人っ子だから結構時代を先取りしとるわ
貸家でマイホーム無し一人っ子で家計がトントンやや赤字なら現代でも富裕ではないやろ
ドラえもんはあの時代に一人っ子だから結構時代を先取りしとるわ
貸家でマイホーム無し一人っ子で家計がトントンやや赤字なら現代でも富裕ではないやろ
51:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:18:10.22ID:TVufc83Nd
のび太のママが「赤字だわ…パートで働こうかしら」にならないのが昭和なんだよな
つーか原作者亡くなってるんだからどんどん改変したりオリジナルエピソード作ってよくね
のび太のママが「赤字だわ…パートで働こうかしら」にならないのが昭和なんだよな
つーか原作者亡くなってるんだからどんどん改変したりオリジナルエピソード作ってよくね
53:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:18:51.77ID:w3QnXCvkM
貧困にあえぐ両親をしりめに延々スマホいじる子供の物語
貧困にあえぐ両親をしりめに延々スマホいじる子供の物語
56:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:19:18.28ID:qDGr7PcV0
国民的アニメやぞ
国民的アニメやぞ
57:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:19:49.31ID:+JkH7qVad
頑張ったら所得制限が~
↑実際頑張ってるパワー夫婦はこれ言わないよな
頑張ったら所得制限が~
↑実際頑張ってるパワー夫婦はこれ言わないよな
61:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:22:37.29ID:qDGr7PcV0
数十年前のアイデアのまま何にも改良せずにダラダラ続けてるだけやしな
単純に見ててつまらんやろ
数十年前のアイデアのまま何にも改良せずにダラダラ続けてるだけやしな
単純に見ててつまらんやろ
62:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:23:13.16ID:2iVnmDcb0
ワイ30半ばやけど子供の時からサザエさんもドラえもんも昔のお家のイメージやったで
リアルタイムっぽいのがいいならコナン見といたらええやん
ワイ30半ばやけど子供の時からサザエさんもドラえもんも昔のお家のイメージやったで
リアルタイムっぽいのがいいならコナン見といたらええやん
67:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:23:46.78ID:qTHLrdmo0
>>62
あんな治安の悪い町が…
>>62
あんな治安の悪い町が…
63:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:23:22.89ID:g1DRkd7l0
そんなもんは現実で間に合ってる
そんなもんは現実で間に合ってる
64:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:23:35.79ID:wegOCLJi0
アンパンマン(工場勤務の底辺肉体労働者)「パトロールに行ってきまーす」←これがキッズに大人気な謎
アンパンマン(工場勤務の底辺肉体労働者)「パトロールに行ってきまーす」←これがキッズに大人気な謎
65:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:23:39.80ID:dy/u+Hgr0
経済力のない新婚層なんかサザエさん家庭こそ理想なのに親同居はありえないって時代だもんなぁ
経済力のない新婚層なんかサザエさん家庭こそ理想なのに親同居はありえないって時代だもんなぁ
72:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:25:47.96ID:cxIOBG/i0
>>65
マスオの立場嫌やろ
>>65
マスオの立場嫌やろ
74:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:26:56.03ID:dy/u+Hgr0
>>72
ああまあ確かに婿養子はちょっと特殊やな
>>72
ああまあ確かに婿養子はちょっと特殊やな
70:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:24:40.91ID:Jv9YojE40
あの昔っぽさがいいんやろ
あの昔っぽさがいいんやろ
73:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:25:55.67ID:bn+6ZsMhp
この飯屋にワイの舌に合う料理ないから作れって言うてるようなもんでそれなら合う場所見つけるか自分で作ったらええんとちゃうんかなあ
この飯屋にワイの舌に合う料理ないから作れって言うてるようなもんでそれなら合う場所見つけるか自分で作ったらええんとちゃうんかなあ
81:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:30:55.72ID:Blizjnvaa
でも呟いてる奴もいいねしてる奴も40~50代だし鬼滅の刃大好きなんよな
でも呟いてる奴もいいねしてる奴も40~50代だし鬼滅の刃大好きなんよな
93:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:33:42.41ID:5Dr4x5hG0
>>81
鬼滅のラストにも発狂してたぞ
結婚して子供作るのが幸せなんて古い価値観の押し付けとかなんとか
>>81
鬼滅のラストにも発狂してたぞ
結婚して子供作るのが幸せなんて古い価値観の押し付けとかなんとか
110:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:49:27.18ID:S6brU19U0
毛利家
・家庭内別居中
・収入は安定せず
・家事全部娘に任せっきり
・糞ガキ1人追加
いちばん悲惨なのはこの家族だよね
毛利家
・家庭内別居中
・収入は安定せず
・家事全部娘に任せっきり
・糞ガキ1人追加
いちばん悲惨なのはこの家族だよね

112:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:52:32.09ID:wegOCLJi0
>>110
なお今は公安とやべー組織のナンバー2が見張ってる模様
>>110
なお今は公安とやべー組織のナンバー2が見張ってる模様
113:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:52:58.80ID:2sSa4Ni/0
>>110
おっちゃんの持ちビルだから一階の喫茶店の家賃収入で安定していて
コナンに関しては工藤家から生活費として1000万円貰っている
>>110
おっちゃんの持ちビルだから一階の喫茶店の家賃収入で安定していて
コナンに関しては工藤家から生活費として1000万円貰っている
115:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:54:12.48ID:EkdYs2lta
>>113
あのチョビヒゲその1000万全部博打にぶち込んだぞ
>>113
あのチョビヒゲその1000万全部博打にぶち込んだぞ
119:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:56:02.03ID:UyWG8Od3p
>>115
その場合一番悲惨なのは親が別居して家事押し付けられてギャンブル狂いの父親と小1の子供の世話させられている蘭ってことになるな
>>115
その場合一番悲惨なのは親が別居して家事押し付けられてギャンブル狂いの父親と小1の子供の世話させられている蘭ってことになるな
84:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:31:19.13ID:pli80c/Y0
あたしンちはキチ●イすぎて国民的アニメになれなかったな
あたしンちはキチ●イすぎて国民的アニメになれなかったな
86:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:31:47.09ID:NS8VIaO4d
アメリカ「古い作品を時代に合わせてアップデートします」
日本人「古い作品は古いままでいいの!その時代の良さがあるの!」
そら日本が落ちぶれるわけだわ
アメリカ「古い作品を時代に合わせてアップデートします」
日本人「古い作品は古いままでいいの!その時代の良さがあるの!」
そら日本が落ちぶれるわけだわ
87:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:31:56.79ID:vPA/9140a
クレしんはしんのすけ一人の頃はみさえパート出てクビなったりしとったような
ひまわり生まれてからは無理やろし
クレしんはしんのすけ一人の頃はみさえパート出てクビなったりしとったような
ひまわり生まれてからは無理やろし
90:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:32:44.15ID:Cg4sZp9j0
ひろしは35歳で妻子3人いてペットの犬もいて一軒家車持ち年収650万円って現代だと超絶勝ち組だよな同年齢の上位20%以内には入るだろ
サザエの波平も月収70万円のエリート
ほんと現実と乖離しすぎてファンタジーに近い設定になってる
ひろしは35歳で妻子3人いてペットの犬もいて一軒家車持ち年収650万円って現代だと超絶勝ち組だよな同年齢の上位20%以内には入るだろ
サザエの波平も月収70万円のエリート
ほんと現実と乖離しすぎてファンタジーに近い設定になってる
91:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:33:04.73ID:DV8FYpJTd
みさえのあのヒステリックさはダメだよ 親失格
毒親そのもの
みさえのあのヒステリックさはダメだよ 親失格
毒親そのもの
92:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:33:23.90ID:aJlLVF9l0
ちょい昔なのがええんちゃうか
現実と同じよりも
ちょい昔なのがええんちゃうか
現実と同じよりも
94:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:33:43.66ID:O5lGQI1W0
いや時代劇と思えばええやん
実際に時代劇やし
いや時代劇と思えばええやん
実際に時代劇やし
97:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:36:11.72ID:14jsEQjx0
ドラえもんも現代版にしてええか?
現代の技術じゃペッパーくんみたいになりそうやが
ドラえもんも現代版にしてええか?
現代の技術じゃペッパーくんみたいになりそうやが
99:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:38:04.66ID:vPA/9140a
夫婦共働き、それでも家計は火の車、小学生は夕方まで学童、赤ちゃん待機児童、頑張ったら所得制限で作っても20年もしたらそんな家庭ねえよになるんやからいたちごっこやな
夫婦共働き、それでも家計は火の車、小学生は夕方まで学童、赤ちゃん待機児童、頑張ったら所得制限で作っても20年もしたらそんな家庭ねえよになるんやからいたちごっこやな
100:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:38:40.28ID:i1y0Ubx10
花沢パパ「ここ事故物件だし安くしとくよ」
花沢パパ「ここ事故物件だし安くしとくよ」
103:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:39:35.56ID:Tr+Wbifv0
ひまわりって0才児だぞ
みさえが家にずっといてもおかしくないだろ
ひまわりって0才児だぞ
みさえが家にずっといてもおかしくないだろ
105:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:43:49.86ID:C6bsfQ/ua
この前の日曜日テレビ寺子屋で
「カツオが理想の男性」として語られてて
「育児家事にも熱心で地域の人とのコミュニケーション能力も高く頼れる男性」ってのをやってたで
この前の日曜日テレビ寺子屋で
「カツオが理想の男性」として語られてて
「育児家事にも熱心で地域の人とのコミュニケーション能力も高く頼れる男性」ってのをやってたで
107:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:47:51.95ID:i/MzheP30
都内でこの間取りの一軒家に生まれて家庭も円満
のび太って普通に親ガチャ上位1%に入ってるよな
都内でこの間取りの一軒家に生まれて家庭も円満
のび太って普通に親ガチャ上位1%に入ってるよな

116:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:55:14.01ID:CB7G8eoz0
>>107
ばあちゃんの部屋を二階にする畜生
>>107
ばあちゃんの部屋を二階にする畜生
120:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:57:34.94ID:2sSa4Ni/0
>>107
応接室とおばあちゃんの部屋と夫婦の部屋知らんわ
いつも台所とテレビの部屋とのび太の部屋しか見たことない
>>107
応接室とおばあちゃんの部屋と夫婦の部屋知らんわ
いつも台所とテレビの部屋とのび太の部屋しか見たことない
111:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:51:57.57ID:PTa52Bb80
そもそもある程度稼ぎのある人間しか結婚も子作りもできなくなったんで野原家的なライフスタイルはまだまだあると思う
そもそもある程度稼ぎのある人間しか結婚も子作りもできなくなったんで野原家的なライフスタイルはまだまだあると思う
121:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:58:42.33ID:1ZD4w4xI0
そのあたりの作品の現代版がそんな生活水準かっていったら違うわな
専業主婦で持ち家で余裕で暮らしてる家庭なんて今でもあるし
そのあたりの作品の現代版がそんな生活水準かっていったら違うわな
専業主婦で持ち家で余裕で暮らしてる家庭なんて今でもあるし
132:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 02:05:59.01ID:0Pic78aPp
正直サザエさんはわかる。なんかめっちゃ気持ち悪いときあるし
クレしんもひろしが35歳係長で専業ヨッメ子供やしなってマイホーム建てて立派な立場やのに安月給でうだつ上がらへんリーマン扱いなんが理解できへん
正直サザエさんはわかる。なんかめっちゃ気持ち悪いときあるし
クレしんもひろしが35歳係長で専業ヨッメ子供やしなってマイホーム建てて立派な立場やのに安月給でうだつ上がらへんリーマン扱いなんが理解できへん
125:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 02:01:30.59ID:X2lOa7Ksp
クレヨンしんちゃんの持ち家で子供2人おって専業主婦の嫁が通販で散財できる程度の稼ぎで安月給
ってのは今の時代無理があるのはガチ
クレヨンしんちゃんの持ち家で子供2人おって専業主婦の嫁が通販で散財できる程度の稼ぎで安月給
ってのは今の時代無理があるのはガチ
126:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 02:02:27.46ID:TdUdtrwn0
ケロロ軍曹
母激務
姉家事
弟キモオタ
宇宙人3人居着いてる
激安事故物件の一軒家
定期的に家破壊される
00年代とは思えない先見の明
ケロロ軍曹
母激務
姉家事
弟キモオタ
宇宙人3人居着いてる
激安事故物件の一軒家
定期的に家破壊される
00年代とは思えない先見の明
129:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 02:03:43.79ID:2sSa4Ni/0
あたしンちがギリギリリアルな家族やな
あたしンちがギリギリリアルな家族やな
130:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 02:04:08.13ID:EkdYs2lta
ほなブタゴリラ主人公にしようや
家族経営の八百屋で朝から晩まで共働きでたまに息子も働いとる
ほなブタゴリラ主人公にしようや
家族経営の八百屋で朝から晩まで共働きでたまに息子も働いとる
131:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 02:04:59.50ID:a4MCgd/C0
そんなん言い出したら大河ドラマも鬼滅呪術スパイも家族観共感出来んだろ
そんなん言い出したら大河ドラマも鬼滅呪術スパイも家族観共感出来んだろ
124:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 02:00:49.12ID:Y+yTFfaU0
ポリコレに配慮したアニメが出来上がるやん
ポリコレに配慮したアニメが出来上がるやん
117:風吹けば名無し
:2022/07/12(火) 01:55:44.36ID:qWB57FaI0
こういう意見が出るのは自然だと思うけど
持ち家で専業主婦で余裕で暮らしてたら時代錯誤ってのは言い過ぎやな
こういう意見が出るのは自然だと思うけど
持ち家で専業主婦で余裕で暮らしてたら時代錯誤ってのは言い過ぎやな
★おすすめピックアップ
バンダイさん、とんでもないプラモ技術を見せ付けてしまう安倍ちゃんの元気な写真が集まるスレ
円安で苦しい会社「値上げします😭」円安で儲かってる会社「…」
【悲報】海外女さん、飲食店で大暴れしてしまう
【画像】杉原杏璃のお楽しみお乳wwwwwwwwwww
【画像】春麗さんのフィギュア、明らかにシコられたがっている
【画像】浅田舞のお●ぱいwwwwwww
JDだけど脱いだからお●ぱい見てって
Error回避
- 2024.7.10 05:32
- 漫画・アニメ
- コメント( 10 )
- Tweet
1 名無しさん 2024年07月10日 07:16 ID:Vz3Zqdoa0 ▼このコメントに返信
批判の意味が分からないよな。
多様性とか言いながら、自分が考える「いまの家庭」とやらを全てに押し付けようとする傲慢さ。
専業主婦も生活に余裕がある家庭も、今も昔も実在するし、そもそも別に実在しなくたってそれを描くのは作品の勝手。
さらに言えば、野比家はべつに裕福ではない。
2 名無しさん 2024年07月10日 08:04 ID:nL4uifAp0 ▼このコメントに返信
どうでもいいw
3 2024年07月10日 09:02 ID:.xQF.Q4h0 ▼このコメントに返信
みんなが共感出来ないならなくなるだけで、見る人がいるから放送してるんでしょ
こういうアニメがいいってそれやっても視聴率とれないからやらないだけで
そもそも本当にやっててもみないくせに何を考えてこういう事言うんだろ
4 名無しさん 2024年07月10日 09:09 ID:MT6l41TJ0 ▼このコメントに返信
え、じゃあお前は炭治郎に共感できんの?
5 2024年07月10日 09:39 ID:Hx6gdp.90 ▼このコメントに返信
そもそも共感するようなアニメなのかこれ
6 名無しさん 2024年07月10日 10:38 ID:.XtFEpZY0 ▼このコメントに返信
自分よりずっと良い暮らしをしてるキャラクターが一般家庭扱い、もしくは金ないアピールしてる様を見て自分を惨めに感じてるだけだよ
7 名無しさん 2024年07月10日 11:31 ID:auqA.4N70 ▼このコメントに返信
※4
大正時代?のキャラにいっても…
サザエドラえもんしんちゃんももっとレトロな感じにしてこれは昭和の話ですって明確に描いてればああ時代が違うんだなで納得するんじゃない?
8 名無しさん 2024年07月10日 14:42 ID:JyWxp2HP0 ▼このコメントに返信
え?共感するアニメだったの?
昔は娘婿が娘の実家で暮らすことが共感を得てたの?
未来から来た猫型ロボットが面倒見てくれてたの?
共感以外で物事の見方ができなくなった劣化した人間になったってだけでしょ
9 名無しさん 2024年07月10日 19:12 ID:OsR43l3u0 ▼このコメントに返信
でも需要が無いならもうとっくに終わってんだよ
10 名無しさん 2024年07月11日 10:27 ID:9pak8NBr0 ▼このコメントに返信
まだ見てんのかよw