ワイ「毎晩眠れないんです…」 クソ医者「いいじゃん仕事してないんだから寝れるまで起きてなよw」
- 2024.6.25 15:06
- 食と健康
- コメント( 11 )
- Tweet

1:風吹けば名無し :2021/12/17(金) 13:45:29.34ID:Hk884TG00.net
睡眠薬貰えなかったんだがこれまじでこういうもんなん?
2:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:45:39.01ID:Hk884TG00.net
眠れない
眠れない
4:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:46:01.64ID:kX+Xj15Ca.net
草
草
14:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:47:07.35ID:A2de9/7w0.net
一理ある
一理ある
7:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:46:20.65ID:zL3LMkZ2M.net
流石にそれはクソ医者やろ
流石にそれはクソ医者やろ
3:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:45:58.58ID:xHQlbKkod.net
無職なら問題ないやろ
無職なら問題ないやろ
6:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:46:18.80ID:8Is+oEtl0.net
日中運動しろ
寝れるぞ
日中運動しろ
寝れるぞ
21:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:47:49.38ID:3UBN5yZCd.net
>>6
それ嘘やで友達とテニスした後にランニング23キロしたけど
その晩全然眠れんかった
>>6
それ嘘やで友達とテニスした後にランニング23キロしたけど
その晩全然眠れんかった
36:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:49:47.97ID:SNKGEJ9DM.net
>>21
限度があるやろ
>>21
限度があるやろ
42:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:50:26.22ID:ok/E7B1H0.net
>>21
体力凄すぎやろ
>>21
体力凄すぎやろ
170:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:16:51.04ID:YRdazbkF0.net
>>21
疲労の度合いじゃなくて寝る前の睡眠導入が肝心なんだが
>>21
疲労の度合いじゃなくて寝る前の睡眠導入が肝心なんだが
30:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:49:00.14ID:GIy8gRSHM.net
>>21
毎日やれ
>>21
毎日やれ
32:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:49:21.43ID:wwWq9hSR0.net
>>21
エロい妄想なら余裕で寝れるぞ
ただしフル勃起してる場合は寝る1時間前までには抜いておく必要がある
>>21
エロい妄想なら余裕で寝れるぞ
ただしフル勃起してる場合は寝る1時間前までには抜いておく必要がある
140:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:09:37.47ID:EchhMnts0.net
>>6
これよく言われてるが嘘だわ
筋トレランニングしてるが全然ねれない
>>6
これよく言われてるが嘘だわ
筋トレランニングしてるが全然ねれない
147:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:10:36.05ID:mLAuwaNkM.net
>>140
強度が足りないんだろ
強豪の部活くらいやってみ
>>140
強度が足りないんだろ
強豪の部活くらいやってみ
10:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:46:27.89ID:rZ/st3ID0.net
医者の言う通りや
安易に睡眠薬なんか手を出さない方がええで
医者の言う通りや
安易に睡眠薬なんか手を出さない方がええで
12:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:46:59.42ID:FspNXsnY0.net
てかクソ医者は薬漬けにするのが仕事やから薬出さない医者は優しいで
てかクソ医者は薬漬けにするのが仕事やから薬出さない医者は優しいで
19:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:47:40.45ID:WnkVn5cmM.net
ワイニートやけどハルシオン貰えましたよ
ワイニートやけどハルシオン貰えましたよ
22:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:47:53.16ID:wwWq9hSR0.net
寝すぎとかいう地雷
1日中頭痛とかほんまクソ
寝すぎとかいう地雷
1日中頭痛とかほんまクソ
51:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:51:44.98ID:Dpx0wJRQ0.net
>>22
偏頭痛薬処方してもらうしかないな
気が緩むと頭痛になりやすいとかどんなバグやねんと思うわ
>>22
偏頭痛薬処方してもらうしかないな
気が緩むと頭痛になりやすいとかどんなバグやねんと思うわ
26:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:48:42.79ID:gWPhEa9C0.net
俺も24時間起きて24時間寝る生活してるけど辛い
俺も24時間起きて24時間寝る生活してるけど辛い
33:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:49:31.88ID:Wib1Xuvwd.net
だってオーバードーズしそうやもん
だってオーバードーズしそうやもん
34:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:49:43.11ID:uhYZ9+02d.net
良い医者
不眠症は気楽にどっしり構えてたほうが治る
良い医者
不眠症は気楽にどっしり構えてたほうが治る
35:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:49:45.33ID:HsfgFQ7O0.net
薬漬けにされると薬がないと寝られなくなるからな
薬漬けにされると薬がないと寝られなくなるからな
43:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:50:33.91ID:Dpx0wJRQ0.net
安易に薬漬けにしない有能医師とも言えるし生活リズムを整えさせようとしない無能医師とも言える
安易に薬漬けにしない有能医師とも言えるし生活リズムを整えさせようとしない無能医師とも言える
47:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:51:11.76ID:H5DPTEW+M.net
ワイ薬ないと眠れなかったんだけど最近めちゃめちゃ生活リズム良くなった
酒がやっぱ良くなかったわワイの場合
ワイ薬ないと眠れなかったんだけど最近めちゃめちゃ生活リズム良くなった
酒がやっぱ良くなかったわワイの場合
52:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:51:47.55ID:xaQsu6TN0.net
体が睡眠を必要としてないってことやろ
受け入れていこう
体が睡眠を必要としてないってことやろ
受け入れていこう
50:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:51:34.21ID:RqGN6ctFd.net
薬使わなくて済むなら使わないに越したことはないしな
日常生活に支障出てからでいい
薬使わなくて済むなら使わないに越したことはないしな
日常生活に支障出てからでいい
58:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:52:48.11ID:pidpOvas0.net
薬で一時的に寝ても、薬に身体が慣れてきたら余計眠れなくなるんやろ
薬で一時的に寝ても、薬に身体が慣れてきたら余計眠れなくなるんやろ
59:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:52:51.25ID:ACu42Fem0.net
眠れないという症状で日常生活に支障あるんか?
社会人や学生はあるやろけど
眠れないという症状で日常生活に支障あるんか?
社会人や学生はあるやろけど
69:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:54:02.08ID:98tOlWlc0.net
>>59
昼夜逆転すると体がずっとダルいしクッソ体調悪くなる
夜勤の人とか大変やろなと思うわ
>>59
昼夜逆転すると体がずっとダルいしクッソ体調悪くなる
夜勤の人とか大変やろなと思うわ
99:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:01:32.70ID:M5NKZWnq0.net
>>69
別にニートなんやからええやろ
だるいならねてろや
>>69
別にニートなんやからええやろ
だるいならねてろや
66:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:53:59.12ID:l1kvyfgw0.net
実際マジで完全に眠れるって状態まで起きてから寝るのはかなり効果あるで
不眠症は寝たいからって早い時間に布団に入って眠れないって悪循環をずっと繰り返すから
実際マジで完全に眠れるって状態まで起きてから寝るのはかなり効果あるで
不眠症は寝たいからって早い時間に布団に入って眠れないって悪循環をずっと繰り返すから
68:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:54:01.27ID:2fXo0okW0.net
ずっと寝られんかったら死ぬってほんまなんかね
ずっと寝られんかったら死ぬってほんまなんかね
70:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:54:02.30ID:pRXDZxor0.net
体力使ってないから眠れんやろ
体力使ってないから眠れんやろ
71:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:54:05.96ID:urz1+U7Cd.net
不眠症って眠れないことによってどんな健康上とか社会生活上の弊害が起きるかが問題やろ
ニートは眠れなくてもなんも問題ない
不眠症って眠れないことによってどんな健康上とか社会生活上の弊害が起きるかが問題やろ
ニートは眠れなくてもなんも問題ない
111:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:03:23.24ID:TbYfRj740.net
>>71
不眠症のニートが社会復帰するほうがハードル高いのでは
>>71
不眠症のニートが社会復帰するほうがハードル高いのでは
77:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:55:12.59ID:98tOlWlc0.net
>>71
不眠症以外の精神疾患を持ってたら寝ないと悪化するし不規則な眠りやと体もボロボロになるぞ
>>71
不眠症以外の精神疾患を持ってたら寝ないと悪化するし不規則な眠りやと体もボロボロになるぞ
81:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:56:47.35ID:urz1+U7Cd.net
>>77
ならないぞ
現に俺は1日6~7時間しか寝てない
>>77
ならないぞ
現に俺は1日6~7時間しか寝てない
83:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:57:14.93ID:98tOlWlc0.net
>>81
スヤスヤで草
>>81
スヤスヤで草
103:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:02:13.03ID:M5NKZWnq0.net
>>81
しっかり寝てるじゃねーか
何時間寝るつもりだよ
>>81
しっかり寝てるじゃねーか
何時間寝るつもりだよ
146:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:10:13.08ID:Dpx0wJRQ0.net
>>81
健康的で草
>>81
健康的で草
72:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:54:10.42ID:rB9u+EyF0.net
そら医者も悪いな
そんなんしとったら生活リズムガタガタになって自律神経やられるからな
そら医者も悪いな
そんなんしとったら生活リズムガタガタになって自律神経やられるからな
74:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:54:42.06ID:dpNzRuKx0.net
寝ないと内蔵痛くなってこない?
寝ないと腸が痛くなって寝てても急に痛くて起きるわ
寝ないと内蔵痛くなってこない?
寝ないと腸が痛くなって寝てても急に痛くて起きるわ
78:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:55:39.09ID:rpaHutIma.net
時間使えば寝れるんならまた別の問題じゃね
時間使えば寝れるんならまた別の問題じゃね
80:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:56:41.62ID:98tOlWlc0.net
その医者は精神保険指定医やなかっただけや内科?
最近精神系の薬の精神科心療内科以外の処方めちゃくちゃうるさいし10日分しか出せないから精神科医以外の大半の医者は適当な口実つけて断るで
その医者は精神保険指定医やなかっただけや内科?
最近精神系の薬の精神科心療内科以外の処方めちゃくちゃうるさいし10日分しか出せないから精神科医以外の大半の医者は適当な口実つけて断るで
86:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:57:44.89ID:XeAaaOYV0.net
不眠症ってずっと起きてたらそのうち眠くなるんでしょ?
不眠症ってずっと起きてたらそのうち眠くなるんでしょ?
95:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:00:16.70ID:TMuatwAR0.net
>>86
働いてたら困るよね
>>86
働いてたら困るよね
108:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:02:49.24ID:M5NKZWnq0.net
>>95
まず不眠症になるような労働環境を改善しろよ
休職しろ
>>95
まず不眠症になるような労働環境を改善しろよ
休職しろ
122:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:05:32.11ID:TMuatwAR0.net
>>108
それが出来たら1番ええな
>>108
それが出来たら1番ええな
90:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 13:58:48.08ID:SNKGEJ9DM.net
下瞼痙攣するんやがこれ自律神経行かれとるんか?
ちゃんと寝れてるんやけど
下瞼痙攣するんやがこれ自律神経行かれとるんか?
ちゃんと寝れてるんやけど
94:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:00:07.47ID:98tOlWlc0.net
>>90
症状が片側だけならミオキミアって言ってよくある症状やから放置しても心配ない
両側性は眼瞼痙攣や開瞼失行の可能性があるから神経眼科で要検査や
>>90
症状が片側だけならミオキミアって言ってよくある症状やから放置しても心配ない
両側性は眼瞼痙攣や開瞼失行の可能性があるから神経眼科で要検査や
98:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:01:16.32ID:BsO8a3IO0.net
>>94
ワイもそうなんやが直すならできれば直した方がいいんか?
>>94
ワイもそうなんやが直すならできれば直した方がいいんか?
112:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:03:38.70ID:98tOlWlc0.net
>>98
ずっと痙攣してて鬱陶しいならボトックスで治療できるけど治療費高いし放置しても手遅れになるような症状ではないからどうしても気になる場合以外は放っておいても大丈夫や
>>98
ずっと痙攣してて鬱陶しいならボトックスで治療できるけど治療費高いし放置しても手遅れになるような症状ではないからどうしても気になる場合以外は放っておいても大丈夫や
118:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:04:56.83ID:Y8VcWM3F0.net
>>94
信じていいか?
稀に左目だけピクピクするわ
>>94
信じていいか?
稀に左目だけピクピクするわ
127:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:06:33.65ID:98tOlWlc0.net
>>118
稀なら本当に大丈夫やで
>>118
稀なら本当に大丈夫やで
150:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:10:48.76ID:VwrMFIXw0.net
>>118
眼科で同じ事聞いたらビタミンAとれって言われたわ
>>118
眼科で同じ事聞いたらビタミンAとれって言われたわ
130:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:06:59.66ID:mmnGy7Byd.net
>>94
あれってストレスの影響ではないんかな
10代の頃に家庭環境が荒れてた時期に片瞼が痙攣し始めたわ
環境が落ち着いたら治った
>>94
あれってストレスの影響ではないんかな
10代の頃に家庭環境が荒れてた時期に片瞼が痙攣し始めたわ
環境が落ち着いたら治った
133:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:07:45.54ID:98tOlWlc0.net
>>130
ストレスや強い疲労の影響は間違いなくある
何ともなくてもなる人もいるから原因を完全に特定するのが難しいんやけどな
>>130
ストレスや強い疲労の影響は間違いなくある
何ともなくてもなる人もいるから原因を完全に特定するのが難しいんやけどな
148:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:10:37.83ID:mmnGy7Byd.net
>>133
やっぱそうよね
当時友達に相談したら同じく複雑な家庭事情の奴だけ経験者やったわ
環境要因の病気なんかなって思ってた
>>133
やっぱそうよね
当時友達に相談したら同じく複雑な家庭事情の奴だけ経験者やったわ
環境要因の病気なんかなって思ってた
152:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:11:27.85ID:98tOlWlc0.net
>>148
ワイは海外に1ヶ月滞在して疲労が極限やった時にピクピクが止まらなくなった事あるからまあそう言うことや
>>148
ワイは海外に1ヶ月滞在して疲労が極限やった時にピクピクが止まらなくなった事あるからまあそう言うことや
154:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:11:52.22ID:c77iNbpVM.net
>>148
疲れたらなるだけや
そんな特別じゃないからそんな悲劇みたいにとらえんでええで
>>148
疲れたらなるだけや
そんな特別じゃないからそんな悲劇みたいにとらえんでええで
114:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:04:12.76ID:TMuatwAR0.net
>>90
神経内科に診て貰いに行ったら「気にしなくて大丈夫です」って言われて
「治るんですか?」って聞いたらぶちギレられた事ある
神経内科医はめちゃくちゃプライド高いらしい
>>90
神経内科に診て貰いに行ったら「気にしなくて大丈夫です」って言われて
「治るんですか?」って聞いたらぶちギレられた事ある
神経内科医はめちゃくちゃプライド高いらしい
96:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:00:23.27ID:bKWiG8dC0.net
仕事忙しくて寝れん医者にしたらあてつけみたいなもんやで
仕事忙しくて寝れん医者にしたらあてつけみたいなもんやで
102:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:01:47.92ID:98tOlWlc0.net
>>96
そういや胃腸科で「ストレスとかありますか?」って聞かれたから不眠症って答えたら「僕なんて今日朝の4時からずっと起きてる」って謎の自慢された事あるわ
>>96
そういや胃腸科で「ストレスとかありますか?」って聞かれたから不眠症って答えたら「僕なんて今日朝の4時からずっと起きてる」って謎の自慢された事あるわ
106:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:02:21.60ID:fDSLl2mYd.net
ロジハラドクターかな
ロジハラドクターかな
115:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:04:33.41ID:VFn91zRO0.net
寝る時妄想したいんやが妄想の中で計算しまくると眠れなくなるわ
寝る時妄想したいんやが妄想の中で計算しまくると眠れなくなるわ
119:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:04:57.41ID:h6dwN6Q30.net
昼夜逆転矯正中なんやがお昼はやる気出ないし夕方には眠くなってキツいねんけど続けてたら治るんか?
いつも2週間目くらいで逆戻りしてまう
昼夜逆転矯正中なんやがお昼はやる気出ないし夕方には眠くなってキツいねんけど続けてたら治るんか?
いつも2週間目くらいで逆戻りしてまう
132:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:07:17.41ID:/tPd7vwZ0.net
>>119
昼は紅茶ガブ飲み
眠くなってくる15時~16時に入浴
ワイは薬無しにこれで直った
>>119
昼は紅茶ガブ飲み
眠くなってくる15時~16時に入浴
ワイは薬無しにこれで直った
135:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:07:53.58ID:h6dwN6Q30.net
>>132
おー成功者おるんか
気合いで頑張るわ
>>132
おー成功者おるんか
気合いで頑張るわ
131:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:07:03.44ID:H5IuRQMt0.net
睡眠薬なんか無理して仕事せなあかん社畜向けの薬やからな
無理しなくてええ無職が飲むもんちゃうで
睡眠薬なんか無理して仕事せなあかん社畜向けの薬やからな
無理しなくてええ無職が飲むもんちゃうで
139:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:09:25.87ID:SMK6oKeG0.net
この前やってたファミマのペプシキャンペーン買ってたやつおる?
あれで本気出したら家中ペプシまみれになって、カフェインのせいか全然眠れんくなったわ
この前やってたファミマのペプシキャンペーン買ってたやつおる?
あれで本気出したら家中ペプシまみれになって、カフェインのせいか全然眠れんくなったわ
142:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:09:54.28ID:8GDLSAWDd.net
煽ることでやる気を出させようとするいい人
煽ることでやる気を出させようとするいい人
149:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:10:47.30ID:HmEHHGDQM.net
薬で眠れるようになったけど副作用で昼間眠いんやが
本末転倒感エグいわ
薬で眠れるようになったけど副作用で昼間眠いんやが
本末転倒感エグいわ
155:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:12:50.85ID:Y8Un2f4La.net
最近階段昇り降りしてる
会社の階段を夜な夜な20階まで往復してる
最近階段昇り降りしてる
会社の階段を夜な夜な20階まで往復してる
166:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:15:56.43ID:MtohSSQ3d.net
サウナと水風呂入った日はよく眠れる
サウナと水風呂入った日はよく眠れる
168:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:16:06.63ID:kCWB6+hoH.net
日中に結構な運動したら夕方は眠くなるのに夜になると全くそれが無くなるのが不思議やわ
日中に結構な運動したら夕方は眠くなるのに夜になると全くそれが無くなるのが不思議やわ
173:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:17:56.14ID:VFn91zRO0.net
覚醒や精神興奮は意図的に起こせるようになってきたが逆が無理や
興奮状態から落ち着く脱力する自由に眠るのって難しいわ
覚醒や精神興奮は意図的に起こせるようになってきたが逆が無理や
興奮状態から落ち着く脱力する自由に眠るのって難しいわ
186:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:23:01.04ID:7u3IuBRZp.net
ワイ精神科医やがだいたいは心因性やろ
禅をマスターすれば寝れるようになると思うぞ
心を無にするんや
ワイはだいたい患者にこう言ってる
ワイ精神科医やがだいたいは心因性やろ
禅をマスターすれば寝れるようになると思うぞ
心を無にするんや
ワイはだいたい患者にこう言ってる
188:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:23:43.37ID:4cb/A7/D0.net
>>186
禅をマスターとか生涯かけても無理やんけ
>>186
禅をマスターとか生涯かけても無理やんけ
200:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:28:12.15ID:VSIcaYVj0.net
>>186
寝るどころか即身仏になりそう
>>186
寝るどころか即身仏になりそう
197:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:27:15.73ID:7u3IuBRZp.net
マインドフルネスを極めるんや
極め方?本屋行け
マインドフルネスを極めるんや
極め方?本屋行け
189:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:24:50.79ID:qxZ/9zh4M.net
毎日リングフィット一時間位してろ
毎日リングフィット一時間位してろ
193:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:25:48.66ID:y+CtQgjma.net
真面目に薬を使わないですむならそれに越したことはない、薬が必要なときは仕方がないけども
真面目に薬を使わないですむならそれに越したことはない、薬が必要なときは仕方がないけども
169:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:16:42.18ID:95OpCwBQ0.net
ニートが一丁前に健康気遣うな
ニートが一丁前に健康気遣うな
174:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:18:34.64ID:mccxdE98a.net
眠れない事で具体的な問題出てからやろ
眠れない事で具体的な問題出てからやろ
194:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:25:52.95ID:bo99qF560.net
オナりまくったら疲れて寝るで
オナりまくったら疲れて寝るで
196:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:27:07.49ID:2CZ+A2nJ0.net
ワイ「出された薬のんでも眠れないっす…」
メンクリ「!!ダメやダメや!我慢せえ!」
近所の内科「ええよ!ホレ」サイレースマイスリー
なんやねんこれ
ワイ「出された薬のんでも眠れないっす…」
メンクリ「!!ダメやダメや!我慢せえ!」
近所の内科「ええよ!ホレ」サイレースマイスリー
なんやねんこれ
198:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:27:23.20ID:IPeGDvS00.net
フランクな医者で草
フランクな医者で草
199:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:28:05.64ID:/+Y92K4x0.net
寝る前にストレッチしろ
部屋を温めすぎるなちょっとひんやりするくらいにしろ
寝る前にストレッチしろ
部屋を温めすぎるなちょっとひんやりするくらいにしろ
157:風吹けば名無し
:2021/12/17(金) 14:12:54.00ID:rvAririR0.net
仕事しろって言われなくてよかったな
仕事しろって言われなくてよかったな
★おすすめピックアップ
地下鉄サリン事件の警察無線の記録、怖すぎる【画像】アメリカ人「銃規制?出来るもんならやってみなさいよw」パシャ
女上司(32)「ワイくんってさ、俳優のあの人に似てるよね~」ワイ「えっ、誰ですか!?」ドキドキ
Twitter学者「苦労せずちやほやされて育った人のほうが能力が高い」
車にひかれた保険金が1500万入って来てぼく困惑😅
本屋「万引やめろ!1冊盗られると50冊売らなきゃいけないんやぞ」
【悲報】沖縄県民「ホイよ!これが島人のソウルフード、ポーク玉子定食ねっ!」
【超悲報】現代の「若い男」さん、ガチでハードモードだった......
Error回避
- 2024.6.25 15:06
- 食と健康
- コメント( 11 )
- Tweet
1 名無しさん 2024年06月25日 15:19 ID:Kyu95HA.0 ▼このコメントに返信
筋トレとかランニングは、いきなり強度あげてやると全身違和感ありすぎで寝れんだろ
2 名無しさん 2024年06月25日 15:29 ID:b0jAdhNG0 ▼このコメントに返信
眠れないってのは寝たい時間に眠れないってだけだろ。
無職なら医者の言う様に起きとけ、48時間もしたら嫌でも寝る。
3 、 2024年06月25日 15:31 ID:y7el29TG0 ▼このコメントに返信
男はこういうのガチで相手にされないよ
女だとナマポとかすぐ貰えるんだけどな
4 2024年06月25日 15:34 ID:zLl2L0Dm0 ▼このコメントに返信
クソはお前
5 あ 2024年06月25日 15:54 ID:MD3dEXRM0 ▼このコメントに返信
そんなことはない
6 名無しさん 2024年06月25日 16:47 ID:ZgY5.3Tn0 ▼このコメントに返信
定職につけばいやでも眠くなるで
7 名無しさん 2024年06月25日 17:15 ID:9fWaC8hD0 ▼このコメントに返信
だらだら無職で生きてるが、夜更かししたりお昼寝したりしてよく睡眠時間が乱れる。でも気にせずいると、唐突に夜眠くなり普通に朝目覚める日が来て正常に戻る。
8 名無しさん 2024年06月25日 17:23 ID:i2WSwFs30 ▼このコメントに返信
この医者良心的だろ
9 2024年06月25日 18:01 ID:pr4WbKoJ0 ▼このコメントに返信
一度睡眠薬に頼ると今後それないと眠れなくなるからなるべく使わない方がいいと言われた
その通りだと思った
10 名無しさん 2024年06月25日 19:48 ID:sb7iC0jS0 ▼このコメントに返信
※8
それな
普通の医者なら
診察1分「いつもの薬出しますね」ループ
11 名無しさん 2024年06月25日 20:13 ID:zEJ5Cj6.0 ▼このコメントに返信
お前らみたいなのでも精神科医はなれるんだな