ワイ、リクガメを購入してしまう🐢



    1:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:43:30.95ID:3nsAwFbU0.net
    かわいい


    2:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:43:45.98ID:LFzkY9+j0.net
    ええやん☺


    4:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:44:28.14ID:3nsAwFbU0.net
    >>2
    野菜をむしゃむしゃしてる姿がかわええ🥺



    10:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:45:41.40ID:LFzkY9+j0.net
    >>4
    うおおお☺
    水槽はサイズを大きくしていくんやで 水槽のサイズにまでしか大きく育てないから普通のサイズだと小さくなっちゃう
    ビッグカメカメのかわいさは異常や



    17:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:48:01.83ID:3nsAwFbU0.net
    >>10
    そうなんや
    水槽高いから菜園やらで使うでかいプラスチック容器で飼っとる



    
    3:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:44:22.92ID:FS7Qy+jK0.net
    デカくなっても逃すなよ


    6:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:44:50.92ID:3nsAwFbU0.net
    >>3
    ケヅメリクガメじゃないから大丈夫や



    5:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:44:50.08ID:3AVXYD2H0.net
    パンケーキ?


    9:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:45:33.04ID:3nsAwFbU0.net
    >>5
    お椀型が好きやからギリシャリクガメやで



    7:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:44:52.56ID:fz9zJi5U0.net
    日光浴必須やで


    12:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:46:02.78ID:3nsAwFbU0.net
    >>7
    紫外線ライト付けてるで
    そのうち散歩に連れていくつもりや



    88:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:02:08.66ID:AiMBsotZa.net
    >>12
    車に注意しろよ



    104:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:06:13.18ID:3nsAwFbU0.net
    >>88
    公園までは容器に入れて持ち歩く予定や



    8:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:45:19.01ID:VYdvTkzO0.net
    海亀にしろよ


    11:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:45:57.61ID:m7BtSeGh0.net
    亀なのに泳げないざこ♡


    13:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:46:24.53ID:ngX+Hm6i0.net
    ちゃんとオムツ履かせたか?


    20:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:49:36.35ID:3nsAwFbU0.net
    >>13
    まだ小さいから付けられないわ



    14:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:47:01.44ID:YslU8QFa0.net
    やっちゃったね
    この世で一番臭い匂いを発する亀を…



    15:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:47:31.60ID:BBM2V3wta.net
    画像もなしに


    19:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:49:19.73ID:3nsAwFbU0.net
    >>15
    ほれ

    19


    66:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:58:01.52ID:NkiaHQwAa.net
    >>19
    思ったより可愛かった



    108:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:08:16.73ID:rLJFxQUFa.net
    >>19
    ミドリガメで草



    25:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:50:37.65ID:c04z1dLu0.net
    >>19
    まるっこくてかわいいな



    30:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:51:21.30ID:3nsAwFbU0.net
    >>25
    かわええ🥺



    27:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:50:51.04ID:eDXwDrUia.net
    >>19
    顔も見せて



    38:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:53:26.30ID:3nsAwFbU0.net
    >>27
    ほれ

    38


    46:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:55:28.12ID:LFzkY9+j0.net
    >>38
    んぎゃわょぇにぇ〜



    62:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:57:22.58ID:eDXwDrUia.net
    >>38
    かわ山



    112:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:09:09.88ID:CMHxre3Ed.net
    >>38
    ケヅメリクガメか
    すぐ大きくなるでこれ



    44:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:55:19.60ID:lHfevkgKa.net
    >>38
    飼うの大変そうだけど可愛いかも



    84:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:01:37.21ID:3nsAwFbU0.net
    >>44
    楽やで
    ライトを付けたり止めたりするTimerコンセントが必要なくらいや



    39:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:53:49.43ID:lHfevkgKa.net
    >>19
    これって寝てるんか



    49:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:55:48.21ID:3nsAwFbU0.net
    >>39
    撮るために外に出したから警戒して籠もってるんや



    57:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:56:52.19ID:lHfevkgKa.net
    >>49
    イッチ警戒されてるんやな



    65:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:57:59.13ID:iz2ap5zLM.net
    >>19
    なんJ民「手足も首も無いやん」



    71:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:58:22.56ID:LFzkY9+j0.net
    >>65
    それはなんJ民も一緒やろ



    16:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:47:34.09ID:meBqeg9Ed.net
    見せてみ?


    18:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:49:15.45ID:MrDEtccsr.net
    泳いでる亀のが見ててオモロイやろ


    22:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:50:01.29ID:3nsAwFbU0.net
    >>18
    ミズガメは臭えから嫌なんや



    21:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:49:48.01ID:OHkEvrzn0.net
    長生きでクソデカくなるやつ?


    23:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:50:10.33ID:3nsAwFbU0.net
    >>21
    それはケヅメリクガメや



    24:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:50:33.84ID:pRVaqmea0.net
    >>21
    めちゃくそでかくなる



    26:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:50:47.91ID:abcN0cUY0.net
    イッチもここまで育ててみてよ

    26


    31:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:51:27.07ID:w3qbUk7G0.net
    >>26
    ボンちゃん



    34:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:52:56.39ID:3nsAwFbU0.net
    >>26
    ケヅメリクガメはでかい家と庭がないと無理や



    40:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:54:14.86ID:6kC057O8a.net
    >>26
    小峠?



    82:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:00:22.70ID:QM5n1jdy0.net
    >>26
    このおじさんと亀を月島で見たわ



    28:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:51:04.10ID:dXSCntECM.net
    人間より長生きするから大変やぞ


    29:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:51:14.40ID:WHGpIJl7M.net
    その亀やばい寄生虫ついてるから人間に感染したら終わるで
    眼球に寄生虫が集まって最終的に黒目の真ん中を食い破って外に出てくるんや



    32:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:51:33.33ID:meBqeg9Ed.net
    >>29
    こわっ



    33:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:52:15.78ID:LFzkY9+j0.net
    >>29
    でも、かわいいからおっけー‍♂



    35:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:53:08.38ID:JdLLvQHad.net
    何年生きるんや?


    41:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:54:16.59ID:3nsAwFbU0.net
    >>35
    20年以上は生きるみたい



    36:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:53:21.71ID:Gupw24Wua.net
    でかくね


    47:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:55:28.40ID:3nsAwFbU0.net
    >>36
    まだ8センチ位や



    37:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:53:23.32ID:ahjRL/zAd.net
    カワヨ


    42:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:54:28.47ID:ahjRL/zAd.net
    カメさんの甲羅の模様の数って一生変わらないんやっけ


    54:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:56:32.97ID:3nsAwFbU0.net
    >>42
    そうなんか?🤔



    43:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:54:52.19ID:TG/rCWps0.net
    ワイの部屋基本38度なんやが飼えるか


    50:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:55:59.37ID:lHfevkgKa.net
    >>43
    人間の方が死ぬわ



    69:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:58:07.82ID:TG/rCWps0.net
    >>50
    なんとか生きとるで



    58:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:56:54.75ID:3nsAwFbU0.net
    >>43
    種類によるが30~35度くらいがええ



    69:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:58:07.82ID:TG/rCWps0.net
    >>58
    サンクス、なら無理やなぁ



    45:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:55:27.69ID:HS4IX7eV0.net
    亀って飼い主が死んだ後ってどうなるの?


    48:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:55:29.06ID:INu6tnym0.net
    かわよ


    51:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:56:00.51ID:jYXaT0ZVd.net
    噛んだりしないの?


    87:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:02:05.24ID:3nsAwFbU0.net
    >>51
    顔の下をよしよし触るけど噛まれたことはない



    52:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:56:00.56ID:2JEgfKjca.net
    >>1
    初期投資予算いくら?
    ワイもリクガメ始めたいと思っとるんよねえ



    81:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:00:21.48ID:3nsAwFbU0.net
    >>52
    亀17800円
    ライト類15000円位
    餌入れ3千円位
    床材600円
    ケージ980円
    これくらいやな
    ケージは爬虫類向けのやつはクソ高いからホームセンターこういうやつの大型を安く買った

    81


    53:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:56:14.50ID:4K1WiEKta.net
    どの程度のサイズになるん


    55:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:56:39.01ID:vXaQ1+Cw0.net
    凛々しい


    56:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:56:46.31ID:03CpGf2s0.net
    ねー 見せて!!


    59:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:57:05.25ID:j/Wdekna0.net
    ミドリガメ飼ってるがもう15年の付き合いになるわ
    魚肉ソーセージあげたら喜んで食うからかわいい
    野菜は食べてくれんが



    89:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:02:31.56ID:3nsAwFbU0.net
    >>59
    長い付き合いやな🥺
    見せてや



    83:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:01:11.52ID:2JEgfKjca.net
    >>59
    水ガメは楽でええからワイもニオイガメちょっと悩んだけど
    やっぱりリクガメ部屋で飼育しとるのは圧倒的にお洒落やからなあ
    これめっちゃ大事や



    90:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:02:34.53ID:j/Wdekna0.net
    >>83
    毎朝水換えて甲羅洗うのが日課やわ
    まあリクガメは色味がなんかええわな



    60:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:57:12.12ID:Wyvw2GCR0.net
    イッチが先に寿命迎えるやろ


    91:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:02:40.44ID:3nsAwFbU0.net
    >>60
    わからん



    61:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:57:17.43ID:xWOEH4fS0.net
    リクガメって喋る?


    63:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:57:37.81ID:29OnRmgJa.net
    ウミガメは美味かったけどリクガメも美味いん?


    76:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:59:15.06ID:meBqeg9Ed.net
    >>63

    vBBTJQel


    64:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:57:56.66ID:JiU0usxn0.net
    臭いのがね


    92:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:02:54.85ID:3nsAwFbU0.net
    >>64
    臭いないで



    103:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:06:06.59ID:JiU0usxn0.net
    >>92
    そうなんか?それならええかもな
    小学校のカメとか臭かったわ



    105:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:07:08.50ID:3nsAwFbU0.net
    >>103
    川にいる亀は臭いね



    67:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:58:06.24ID:E7rlIqOQ0.net
    飽きて捨てるなよ


    68:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:58:06.89ID:vwY13nOA0.net
    オムツ履かせないとウ●コ悲惨らしいで


    94:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:03:34.85ID:3nsAwFbU0.net
    >>68
    リビングで散歩させてるときにう●ちするけど
    掃除は楽や



    70:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:58:19.32ID:03CpGf2s0.net
    亀仙人の亀と形違うんやな


    72:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:58:30.73ID:Ey+iJ78F0.net
    ち●ぽデカそう


    73:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:58:34.05ID:GI7ARPNJa.net
    池に沈めようぜ


    75:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:58:56.50ID:wQj+6ivRd.net
    亀ってくさいのか?


    95:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:03:52.68ID:3nsAwFbU0.net
    >>75
    ほぼ匂いしないぞ



    77:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:59:41.93ID:yWg57CJT0.net
    ぶっかけてええか


    78:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:59:58.46ID:wpV8ZEn/0.net
    イッチが先に死ぬの間違いないから引き取り先見つけておけよ


    79:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 10:59:58.89ID:E7rlIqOQ0.net
    先週、道端に亀が落ちてたけど、田んぼに放すのは不正解やった気がする。
    熱そうで半日全く動いてなかったから、水がある田んぼい放したけど何が正解かわからん



    97:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:04:22.25ID:F9qfB4su0.net
    >>79
    田んぼって水抜きあるんじゃないのか?餌は一杯ありそうだけど



    102:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:05:30.13ID:E7rlIqOQ0.net
    >>97
    そこしかなかったんや
    しばらく見たら消えてたから



    80:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:00:03.52ID:BNKR7puV0.net
    唐辛子食べさせてみよ


    85:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:01:53.66ID:E7rlIqOQ0.net
    85

    86

    87


    86:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:02:01.01ID:zFDIEfnjd.net
    爬虫類って何目的で飼うの?


    93:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:03:17.26ID:yC6WqGp70.net
    可愛いな
    煮て食おうぜ



    96:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:04:06.00ID:yWg57CJT0.net
    ぶっかけるで
    ウッ



    98:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:04:40.51ID:z222Qdr80.net
    >>96
    ヒェ



    106:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:07:49.71ID:tNniMAvBd.net
    亀って餌置いといて外泊とかできる?
    ペット飼うと家開けられのが困るんだよなぁ



    110:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:08:38.82ID:3nsAwFbU0.net
    >>106
    2,3日は餌食べなくても平気みたいやで



    107:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:08:15.88ID:hskXCYMzd.net
    オムツ履かせて歩かせてるの見たがウ●コとかその辺にしちゃうんか?


    113:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:09:19.89ID:3nsAwFbU0.net
    >>107
    そのへんにするで
    室内で放し飼いするときはう●こどこにしたか見ておかないと駄目や



    111:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:08:49.94ID:E7rlIqOQ0.net
    甲羅干しとか必要なんやろ?


    100:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 11:04:59.29ID:F9qfB4su0.net
    なんとかイシガメ飼いたい








    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

     2024年06月21日 01:37 ID:lZRfiO3H0 ▼このコメントに返信

    飼えなくなったと先輩に押し付けられたクサガメ20年近く飼ってるわ。年に何回か最長1ヶ月くらい飯食わない時がある。どうやら盛りっぽい。全く食わなくても見た目変わらんしスゲエわ。
    最初から亀吉って名前ついてたが15年くらいしたら卵産んだわ。亀吉メスだったw

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング