昔のゲーセンは不良がウロウロしてたって都市伝説でしょw不良がプリクラやUFOキャッチャーやるか?



    1:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 01:57:54.47ID:I6mn5ddrp.net



    17:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:00:17.36ID:R6DRjf3Z0.net
    鉄拳台は何故かチンピラが多かったな


    22:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:01:11.52ID:VEIMPSBS0.net
    UFOキャッチャーの最初の頃はヤンキーとその彼女がワイワイしとったな


    26:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:01:30.43ID:k9B4XGQG0.net
    店長がヤクザみたいなやつやったせいか平和やった


    48:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:04:26.32ID:m4huNjki0.net
    >>26
    ゲーセンの従業員ってドロップアウトしたやつ多かったよね
    元ホストとか元バンドマンとかも多かった



    
    3:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 01:58:41.10ID:9d3VmdIJd.net
    プリント倶楽部時代はまだ不良も多かったな


    5:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 01:58:43.47ID:R6DRjf3Z0.net
    ガワDQN中身クソオタクみたいなのが多かった
    今はガワすらオタクなのばっかだが



    8:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 01:59:27.73ID:p7odr7Wm0.net
    昔のゲーセンはビデオゲームばっかだったよなぁ
    なんか最近クレーンゲームばっかだけど



    16:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:00:09.30ID:9d3VmdIJd.net
    >>8
    オグリキャップのぬいぐるみ欲しさに不良がクレーンゲームに大挙しとったで



    20:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:01:08.16ID:p7odr7Wm0.net
    >>16
    不良もUFOキャッチャーやるんだな



    32:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:02:37.51ID:InT5T5YAd.net
    >>20
    軽のリアウィンドウはショーケースだと思ってるDQNは沢山居た



    41:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:03:32.13ID:p7odr7Wm0.net
    >>32
    あぁそういやぬいぐるみ敷き詰めてる車見かけるわ
    今もおるな



    11:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 01:59:44.74ID:m68FobXt0.net
    格ゲーやってたよ不良は


    13:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 01:59:56.09ID:CNY2iGD50.net
    ガンダム動物園のDQN版や


    25:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:01:20.59ID:IBnixC5Z0.net
    ワイは初めて出来た中学時代の彼女とプリクラ撮ってる時にキスせがまれたのがファーストキスやったな
    今じゃ世界で二番目に好きやとお互い話しとるで…w



    28:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:01:47.68ID:XraBmrgz0.net
    >>25
    ん?



    33:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:02:38.51ID:/MrDmHQu0.net
    DDR流行りだした頃でも格ゲー周辺は近寄れなかった
    あとトイレに注射器が落ちてた



    35:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:02:46.97ID:r9kgf6FPM.net
    格ゲー全盛期は灰皿飛んだりリアル昇龍拳してKOするヤンキーいたり滅茶苦茶だったんだよなぁ…


    50:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:04:36.90ID:9d3VmdIJd.net
    >>35
    筐体押しまくったり蹴り上げたりすると稀に設定画面に行くから100円5クレジットとかラウンド増やしたりして第2戦が始まるんや



    37:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:02:52.58ID:G2R8L6T80.net
    不良やオタクが集まってた様なタイプのゲーセンなんて殆ど潰れたよな


    38:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:03:06.62ID:m4huNjki0.net
    新しめでもせいぜい90年代半ばからギリ後半くらいの文化やろか
    ピンズドなのは80年代なのかな
    地域差はありそうだけど



    42:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:03:34.27ID:Q8+Hn/GV0.net
    いい大人が太鼓の達人でノルマクリア失敗とかやってたらくっそ恥ずかしいねんからガキの頃にゲーセン通い詰めてゲームの腕上げとくんやで


    56:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:05:31.17ID:0wjg8QcmM.net
    >>42 太鼓の達人なんておもろいもの存在しなかったぞw


    44:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:04:03.35ID:gFogKTIS0.net
    ヤンキーにプリクラよこせよってカツアゲされたやろ
    せっかく裏技でジャックフロストのフレーム出したのに



    57:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:05:38.32ID:9d3VmdIJd.net
    >>44
    フレームごとハサミで切ってた時代懐かしい



    51:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:04:39.73ID:ypn0eKoK0.net
    パラパラパラダイス、キーボードマニア出た辺りまでは割と魔境だったよ
    そこら辺でカツアゲとか乱闘とかが一気に消えた



    58:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:05:41.50ID:uJkSNbQ+0.net
    今のハメやろうが!(台ゴォン!)


    60:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:06:18.78ID:eWcPgOp3M.net
    ワイ20代後半やけど親父とゲーセン行ったら親父がカツアゲされて警察呼んだやで
    昔はそんくらいヤバかった



    74:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:09:01.09ID:Ho6Yvvapa.net
    >>60
    ガキの前でカツアゲされるとか親父は地獄やな



    61:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:06:22.07ID:n48aTk7I0.net
    中国のゲーセンはそこらじゅう血まみれ


    66:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:07:09.79ID:G2R8L6T80.net
    横浜駅の格ゲーで固めてあったゲーセンは鉄拳6くらいまではまだガラ悪い感じの奴らが遊んでたな
    顔に刺青入ってる様な奴ら



    69:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:07:34.47ID:jxlicnY80.net
    不良に絡まれるって本当にないよな
    格ゲーやっててもリアルファイトになることなんてなかった



    82:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:09:53.91ID:PApwJnA2p.net
    >>69
    中学DQNばっかで物パクられたり脅されてる奴結構おったわ



    187:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:21:33.01ID:kQ3TqMlma.net
    >>69
    90年代半ばは格闘ゲームからのリアル格闘が毎日のように見れたで



    78:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:09:36.67ID:odEjRc5pd.net
    >>69
    昔々はあったで
    絆で隣のゲーセンのバーストとマッチしたときに舐めプみたいな編成でぼこぼこにしたら乗り込んで来て胸ぐら掴まれたわ



    86:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:11:13.28ID:3K4tmUt90.net
    >>78
    それイキリオタク同士だろ



    118:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:15:05.20ID:odEjRc5pd.net
    >>86
    ガテン系のオッサンやで
    いきりオタクがゲーセンに増え始めた位の時代ではあるけど、背中に墨入ってるオッサンとか塗装工の兄ちゃんとか族上がりのパチプロとかおったわ



    149:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:18:03.04ID:3K4tmUt90.net
    >>118
    ガンダムとなんの関係があるんやそれ



    169:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:19:50.65ID:odEjRc5pd.net
    >>149
    知らんけどガンダム世代ではあるんちゃうの
    見た目も言動も恐いけどパチプロ以外はガヲタではあったな
    パチプロは筐体見てやってみたくなってやったらハマった言うとった



    101:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:13:02.18ID:Cc5va8rP0.net
    >>69
    味噌人30代やが厨房の頃ゲーセンの帰りの河川敷歩いてたらカツアゲされたわ



    132:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:16:21.24ID:jxlicnY80.net
    >>101
    愛知って柄悪いんか?
    この前東海市の高校生が人殴りまくる動画見たけどやべーなと思った



    158:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:18:56.65ID:PApwJnA2p.net
    >>132
    小学低学年の時にチャリ用の歩道橋をチャリ押しながら上ってたら引きずり降ろされたで



    239:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:27:08.38ID:jxlicnY80.net
    >>158
    なんか草



    70:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:07:39.26ID:9NrPktct0.net
    地域差はあると思うで
    ワイの所は競馬のメダルゲームの所に怖いお兄さんがたむろってたわ



    76:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:09:32.32ID:m4huNjki0.net
    >>70
    地元でも数百メートル違うと客層ガラリと変わるとかあったな



    88:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:11:31.77ID:/MrDmHQu0.net
    >>70
    地域差もあるし危ない地域でも各ゲーセンで危険度違うみたいなのもあった
    ワイが当時住んでた周りだと少年院の近くとイオンのゲームセンターには近付くなって言われてだっわ



    103:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:13:08.43ID:jxlicnY80.net
    >>88
    少年院近くはやばそう
    その周辺の商業施設いきたくないわ



    130:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:16:14.84ID:/OhtRs0ad.net
    >>103
    むしろ治安良さそうやけどな
    ヤンキーサイドもわざわざ少年院の近くで遊ばんやろ



    85:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:10:43.47ID:AOD2S00qa.net
    喫茶店でメロンソーダ飲みながらインベーダーゲームとピンボールやってた時代やぞ


    91:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:12:03.22ID:urhU4NyhM.net
    >>85
    大学の60くらいの教授がそんな話してた
    インベーダーやり込んでたとか



    92:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:12:03.63ID:NED/MT5E0.net
    UFOキャッチャーとか音ゲーなんて置いてない小規模でタバコ臭くて照明暗いゲーセンとか知らんのかな。不良だらけやろ


    99:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:12:49.38ID:rT55o5ZO0.net
    詰め込み教育と不良ブームの時代やな
    昭和まで遡らないと
    実際体験してるなんJ民はほとんどいないんじゃね



    102:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:13:05.20ID:C1zYVt2Z0.net
    大昔のヤンキー漫画みたいな展開はなかったで
    ゲームしてたらヤンキーが「チー牛500円くれ。ええやろ」いうてくる程度やな
    50人抜きとかしてたら激高するのもおったけど



    109:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:13:48.35ID:9Sru9NF7r.net
    昔ゲーセンにいたような不良は現代ではどこにいるの?


    127:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:16:06.20ID:rrw4Ww4O0.net
    >>109
    親になって嫁と子連れで景品取れねえぞって絡んできて景品そっちのけで延々文句言うマシーンと化してる



    129:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:16:11.28ID:/EgLgCWWr.net
    今やっぱドンキか
    自分から声出して威嚇するからなかなか喧嘩ならん



    116:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:14:53.08ID:wAcLdURu0.net
    その頃ワイはキショイ犬が姉ちゃんを下着姿にする麻雀にクッソハマってたわ


    122:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:15:27.32ID:Ovh2F6jcM.net
    昔は奥の方にビデオポーカー機とかスロットマシン(パチスロではない)とか麻雀ゲーム機とかばっかりで薄暗くて薄っすらと煙がたなびいて怖いお兄さん達がひしめいてて
    店の手間の方は格ゲー台とかのちょっとしたゲーム機が置いてあって奥の方に近づかんように恐々と遊んでたもんやで



    135:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:16:27.93ID:PApwJnA2p.net
    JthzHsnl

    2SDiOmal

    旅館のこういうゲーセンの魅力



    144:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:17:19.31ID:p7odr7Wm0.net
    >>135
    2より早く絶滅したタイクラ3が生き残ってる旅館は重宝したわ



    382:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:40:45.40ID:D3gmx2pt0.net
    >>135
    旅館やないが大阪⇔別府のフェリー船にこんな感じのゲームコーナーがあって友達とメタスラ脱衣麻雀、ufoキャッチャーで取った洋物のエロトランプ取ってタコ部屋で遊んでめっちゃおもろかったわ



    142:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:17:12.87ID:C1zYVt2Z0.net
    不良の割合も減ってる思うで
    昔は勉強できん奴は喧嘩が強くないとアカンってノリやったからな
    私立進学校でさえそうやった
    勉強もできないイキリもせん顔も悪い謎の勢力が最多数派になったんはほんま近年



    148:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:18:02.56ID:6w7ooeqgd.net
    >>142
    彼らこそ現代の不良なのかもな



    156:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:18:37.12ID:Fr0CTt5d0.net
    エクバは今も不良の溜まり場やぞ


    160:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:19:05.04ID:z1wD2yIrd.net
    ボーリング場のゲームコーナーは昭和の匂いがする


    177:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:20:26.51ID:duIQ573w0.net
    マジ昔のゲーセン凄かったよな

    俺が見たことあるのって不良がゲームで負けてトイレ内で喧嘩→相手がボゴボコに

    ガタイのいいムキムキマッチョタンクトップ達が終わった頃に入口固める
    「元気いいねぇ!」→「なんだテメェ!」→不良ボゴボコ&ズボン脱がされる

    個室に連れ込まれてレ●プされる→トイレ内でボコられた不良が逃げようとするももう1人のタンクトッパーが
    「感謝の印にしゃぶってよw」って小便器の前で咥えさせる

    マジでヤバすぎたわ、色んなゲーセンでこんな事件起こしてたのにタンクトップ達余裕でいたからな



    195:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:22:06.58ID:Gh4CtKm90.net
    >>177
    ホモの狩場やんけ



    246:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:27:42.65ID:duIQ573w0.net
    >>195
    強姦罪が適用されないからねぇ、強制性交ができた今はアウトだけど

    ヤンキーがボコられて男にレ●プされて警察に泣きついても相手にされないし
    仲間には当然言えないし社会のゴミをレ●プしてなにが悪いとか思ってそう



    262:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:29:12.98ID:izYEWsXd0.net
    >>246
    トイレ内の一連を何で目撃出来てるの?



    373:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:39:51.85ID:9NrPktct0.net
    >>262
    タンクトッパーの一人なのでは…



    180:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:20:48.25ID:PApwJnA2p.net



    182:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:20:53.34ID:urT4FxH9M.net
    97で永パしてたら便所来いって言われたぞ


    191:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:22:01.20ID:zPTidHA20.net
    今の不良ってどこにおるんや?
    分からん



    204:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:23:33.85ID:zfvpiNHXa.net
    >>191
    カラーギャングみたいな奴らはバイクの店に改造原付きで集まってるわ
    ちな松戸民



    194:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:22:06.40ID:Ovh2F6jcM.net
    近所のヤンキーにいちゃんにおっ●●じゃんと呼ばれてゲーセンの奥に行く羽目になった時の恐怖
    ふつうに遊んでくれたんやが小学生にとっては中高生のヤンキー集団とか恐怖でしかないわ



    211:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:24:14.13ID:yW1Dxrae0.net
    鉄拳の何が不良を惹きつけるのか


    217:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:25:02.50ID:H9yyp3wua.net
    ヤンキーもやばいけど撮ってるもやばいというか陰湿やな




    253:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:28:48.25ID:f6Nskgim0.net
    >>217
    手は出さんのやな偉い



    220:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:25:44.72ID:O51PTWRC0.net
    ワイの体感からだとテトリスの登場で客層変わったな
    場末のゲーセンには競馬や麻雀のメダルゲームのとこにヤンキー生息してたけど
    ファイナルファイトからストIIでおらんくなった感じ



    250:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:28:24.84ID:+Qc0WSpK0.net
    >>220
    その時代知ってるとかなん爺民か!?
    スト2をスーファミでやったことあるワイすらオッサンやと思ってたのに



    258:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:29:05.53ID:nzx7h05O0.net
    >>250
    日本初上陸のインベーダーから知ってるで



    270:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:29:52.46ID:+Qc0WSpK0.net
    >>258
    ガチのなん爺民で草



    271:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:30:06.33ID:/UzRsa4x0.net
    >>258
    日本産定期



    295:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:32:54.19ID:nzx7h05O0.net
    >>271
    諸説あるけどとりあえず初上陸言うとけば客来るやろ的なノリなの記憶してるわ
    タイトーがまだ大東だったり任天堂産見てあの花札メーカーがインベーダー作るんやハエーって感動してた頃やわ



    223:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:25:59.68ID:izYEWsXd0.net
    今の中高生ぐらいの若い不良は
    地方ならラウンドワンとドンキと地元のお祭りに行けば見られるで



    244:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:27:37.23ID:PApwJnA2p.net
    >>223
    若いのはちょっと騒いでるお調子者みたいなんばっかで見るからに不良とかヤンキー、DQNみたいなのはおらんわ



    233:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:26:32.42ID:7Nax/c4u0.net
    ほんまビーバップの世界やからな
    目合っただけでもうあかんくらいのやつおったし



    267:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:29:34.44ID:cuQEzGU+p.net
    DQNって言葉が廃れてヤンキーが陽キャと一括りにされるようになったのはヤンキーがいかにもって格好をしなくなったのもあるんかな


    278:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:30:51.95ID:eGA6u6YC0.net
    >>267
    それはあるかも



    290:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:32:29.15ID:8cDPkhz00.net
    今の中高生は自撮りばっかや思ってたけど相変わらずプリクラ撮ってるんやってな


    304:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:33:36.30ID:kDM8Lqoxd.net
    >>290
    初めてプリクラ撮った時恥ずかしすぎて死ぬかと思ったわ



    306:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:33:57.11ID:NJYBmRHUd.net
    駄菓子屋に入り浸ってゲームするよね


    328:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:35:41.17ID:PApwJnA2p.net
    tU9tfSrl


    335:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:36:14.87ID:tBqmujZ6M.net
    >>328
    これは21のわいも小学生の時やってた



    351:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:37:26.15ID:UCBE7p8E0.net
    >>328
    これは駄菓子屋やろ
    これのせいでギャンブルハマって人生狂った奴多そう



    367:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:39:02.30ID:O51PTWRC0.net
    >>351
    逆にギャンブルは胴元の恣意で確率操作されると思ったワイみたいなんもおるで



    370:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:39:19.59ID:rT55o5ZO0.net
    >>351
    これでギャンブルしちゃいけない事を学んだわ
    っていうか、ギャンブルにハマるハマらないは生まれもった性格な気がする



    407:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:43:24.29ID:5ZiJGcJK0.net
    >>351
    子供の頃駄菓子でガムで当たりが出ると現金貰えるってのがあったけど
    ワイの婆ちゃんが駄菓子屋のババアと仲良くて知ったけど高額当たり全部抜いてたわ
    ギャンブルなんて基本的にこうだわな



    429:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:47:35.37ID:c5FxYfPh0.net
    >>407
    きなこ棒のあたりの楊枝の先端が赤くなってるやつを歯茎ぶっ刺して量産してたってなんJ民おったな



    436:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:48:45.53ID:UIZWDzWsd.net
    >>429
    アホすぎて草



    439:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:48:57.25ID:0s/9Lp0B0.net
    >>429

    もらえるんかそれ



    334:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:36:04.97ID:cPUgsIJW0.net
    ゲーセンは数年前にVRメインに切り替えとけばワンチャンあったやろ


    349:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:37:20.22ID:/UzRsa4x0.net
    >>334
    ゲーセンこそVR機を流行らせれば面白そうなのにな



    342:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:37:02.31ID:jxlicnY80.net
    >>334
    VR施設って流行ってるか…?
    いつみてもガラガラやわ



    339:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:36:47.53ID:8cDPkhz00.net
    関係ないけどルーレット止めて出た数だけ奥に傾いていくやつって景品取れんの?


    356:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:37:49.44ID:0s/9Lp0B0.net
    >>339
    取れるけどああいうのって5000円に一回取れる時があるみたいな感じ



    360:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:38:07.61ID:PApwJnA2p.net
    >>339
    泣いて駄々こねてたらパッパが取れるまでやってくれたで
    思えば悪いことをした



    347:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:37:15.25ID:rT55o5ZO0.net
    公安委員会の許可を受けているゲームセンター営業所数
    (『警察白書』昭和62年版~令和2年版)
    1986年(昭和61年) 26,573軒
    1987年(昭和62年) 25,435軒
    1988年(昭和63年) 23,616軒
    1989年(平成元年) 21,929軒
    1990年(平成2年) 20,803軒
    1991年(平成3年) 19,812軒
    1992年(平成4年) 19,540軒
    1993年(平成5年) 19,766軒
    1994年(平成6年) 19,406軒
    1995年(平成7年) 18,893軒
    1996年(平成8年) 18,125軒
    1997年(平成9年) 16,790軒



    350:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:37:22.08ID:rT55o5ZO0.net
    1998年(平成10年) 15,748軒
    1999年(平成11年) 14,836軒
    2000年(平成12年) 13,734軒
    2001年(平成13年) 12,742軒
    2002年(平成14年) 11,499軒
    2003年(平成15年) 10,759軒
    2004年(平成16年) 10,109軒
    2005年(平成17年) 9,515軒
    2006年(平成18年) 9,091軒
    2007年(平成19年) 8,652軒
    2008年(平成20年) 8,137軒
    2009年(平成21年) 7,662軒
    2010年(平成22年) 7,137軒
    2011年(平成23年) 6,548軒
    2012年(平成24年) 6,181軒
    2013年(平成25年) 5,772軒
    2014年(平成26年) 5,439軒
    2015年(平成27年) 4,856軒
    2016年(平成28年) 4,542軒
    2017年(平成29年) 4,381軒
    2018年(平成30年) 4,193軒
    2019年(令和元年)4,022軒
    2020年(令和2年)3,931軒



    366:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:39:00.93ID:tBqmujZ6M.net
    >>350
    この20年でも4分の1か



    368:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:39:14.85ID:2Es8yjt1M.net
    >>350
    6年で三分の一吹き飛んでるやんけ!



    374:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:40:05.27ID:jxlicnY80.net
    >>350
    もう絶滅寸前やな



    362:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:38:43.93ID:PApwJnA2p.net
    子供はゲーセンや的屋で社会を知るよな


    400:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:42:40.58ID:5thQOJHUd.net
    カツアゲって今なら普通に警察呼ぶよな
    なんで昔は黙って奪われてたんだ



    413:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:44:05.62ID:JqTSvNHUd.net
    >>400
    ワイもされたわ小5か6の時
    多分相手中学生



    417:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:44:20.10ID:PApwJnA2p.net
    >>400
    監視カメラも無いし立証できんかったんやろ



    422:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:44:54.40ID:tBqmujZ6M.net
    >>400
    ケータイが無いからやろ



    424:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:46:00.05ID:lwhOqmIC0.net
    ジュラシックパークの体感ゲームが好きで荻窪駅前のゲーセンに通ってたけど自分のような子供が遊びに来るのが珍しかったのか男女の若い不良グループがプレイ中の筐体に集まってワイワイ応援してくれたのがとても良い思い出として残ってる
    今思うとスマホポチポチじゃ絶対に味わえない交流だったな

    OBSpynal



    426:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:47:05.79ID:tBqmujZ6M.net
    >>424
    今はオンラインゲームでボイスチャットでおっさんとjcjsが出会う時代やぞ



    432:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:48:21.14ID:vTMND60g0.net
    >>424
    ワイも何か海の中の化け物倒すシューティングっぽいのでラスボス倒したら周りの人からめっちゃ話しかけられた記憶あるわ



    451:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:51:14.96ID:Qe04nWo50.net
    >>424
    サバンナの動物をジープからカウボーイみたいにロープなげて引きずりまわして捕獲するゲーム好きやったわ



    442:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:49:39.88ID:UCBE7p8E0.net
    >>424
    今考えると馬鹿みたいな金の使い方してるな
    ほぼこれ一本の為に筐体から作るとかイカれてるわ
    ラッキー&ワイルドとかアホちゃうかと



    449:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:50:44.08ID:VEIMPSBS0.net
    >>442
    それでも今の大型筐体より安いからええんちゃう?



    458:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:51:50.16ID:0v1n3Ms00.net
    風営法が改正される前は朝まで営業してたんやないか


    468:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:53:30.77ID:nzx7h05O0.net
    >>458
    普通に24時間の店あったわ



    471:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:54:16.38ID:gzqLVfsmM.net
    >>458
    大和で朝まで音ゲーやりまくってたわ



    483:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:55:15.91ID:ExEWMVydp.net
    >>458
    なんかバッセンとかカラオケとか24時間認められてるとこに併設されてるとこは営業可能やった記憶がある



    489:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:55:54.16ID:IMo3d8SL0.net
    kP4xK1Kl



    496:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:57:19.98ID:hMfRnouyd.net
    ゲーセンは不良の巣窟だったって言う割には今のスト5や鉄拳のプロゲーマーって全然不良っぽく感じないけどどうなんやろ


    495:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:57:19.71ID:18amxAGF0.net
    頭文字Dが2くらいのころ
    ドチンピラみたいなダボダボのパーカーきたデブの乱入を蹴散らしたら
    仲間呼ばれて冷や汗かきながら結局6連勝したわ
    それっぽいやつら見たんもそれっきりや



    490:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:56:07.01ID:8d5X3qW90.net
    ゲーセンで喧嘩とかしてたような


    482:風吹けば名無し :2021/06/04(金) 02:55:15.30ID:en9tc5670.net
    昔はゲーセン屋最強なんじゃないかって思ってたけど今や斜陽産業やもんなあ
    筐体置いてあと家で寝てるだけで勝手に金入ってくる楽な商売でええなとは思ってたけど
    ゲーセン屋のおっさんとか今なにしてメシ食ってんのか気になる









    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2024年06月17日 18:21 ID:9gAhr5Xt0 ▼このコメントに返信

    クレーンゲーム機はともかくとして

    プリクラはヤンキーがやるものでもないだろ
    想像力の低さにアホを見た

    名無しさん 2024年06月17日 18:53 ID:ILPoX1ih0 ▼このコメントに返信

    時代想定がずれ過ぎてる。不良がおったのは、テーブル型のゲームしかない時代や

    名無しさん 2024年06月17日 18:54 ID:mblNigAR0 ▼このコメントに返信

    >>ゲーセン屋のおっさんとか今なにしてメシ食ってんのか気になる

    俺は無職やってる
    1日30万位だったので死ぬまで位の金ならある

    名無しさん 2024年06月17日 19:03 ID:bJG2bOX50 ▼このコメントに返信

    昔のヤンキー御用達のゲーセン知らない世代か。発想が貧困だな

    名無しさん 2024年06月17日 19:03 ID:Plf99KZZ0 ▼このコメントに返信

    プリクラのメイン客層がどういう人種だったか知ってる?

    名無しさん 2024年06月17日 19:17 ID:.qI05EcO0 ▼このコメントに返信

    インベーダーゲームやパックマンがブームだった時代を知らないのか、若いな
    テーブルゲームを楽しんでると、学ランを着た怖い兄ちゃんが「どけ」と言ってゲームを横取りするんだぞ

    名無しさん 2024年06月17日 19:21 ID:B7LMdC.50 ▼このコメントに返信

    ネタも分からないって…

    名無しさん 2024年06月17日 19:28 ID:oRleNFLx0 ▼このコメントに返信

    UFOキャッチャーやプリクラが出た頃にはカツアゲしてくる不良は絶滅してたぞ

    名無しさん 2024年06月17日 19:59 ID:pMi6f2Xy0 ▼このコメントに返信

    昭和のゲーセンは奥の方に中学生までののヤンキーがたまってた
    高校生以上は喫茶店でたまってた
    平成も中期あたりになると、カラオケ、ボウリング場、ファミレスあたりがたまり場だった

    10 名無しさん 2024年06月17日 20:00 ID:p7YuOWHo0 ▼このコメントに返信

    ゲーム台に当たり前の様に灰皿があった
    確実に現金を持っている人間がいるのだからそりゃ狙うよね

    11  2024年06月17日 20:10 ID:XHF5cTbp0 ▼このコメントに返信

    昔のゲーセンの麻雀台は直接的な暴力はなかったけど人少ないのに民度終わってた 雀荘出禁になるやつがくる場所

    12  2024年06月17日 21:00 ID:lMno4Kwo0 ▼このコメントに返信

    駅前の駄菓子屋のゲームコーナーは不良だらけで行けんかったわ。

    13 名無し 2024年06月17日 21:17 ID:PdhXRcjn0 ▼このコメントに返信

    >>6
    わかる、タバコ吸いながらパンチパーマやらソリいれたヤンキー
    ウチの地域はかなり酷かったからゲーセンがマジでスラムになっとたわ、まぁビー・バップハイスクールをリアルにやっとるような所だったから違う地域のヤンキー見つけたら喧嘩しにいくぞって5.6人で徘徊しとったわ

    14 名無しさん 2024年06月17日 21:48 ID:8i8q.yAR0 ▼このコメントに返信

    80年代中頃のヤンキーブームの頃は不良のたまり場だったけど
    格ゲー時代にはゲーセンはゲーオタ中心で
    不良とかは見なくなってたでしょ

    15   2024年06月18日 10:30 ID:7.TYt7k.0 ▼このコメントに返信

    クレーンゲームもプリクラもなかった頃の話だよ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング