女子さん、「俺」という一人称を使う男が大嫌いだった




    1:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:23:01.81ID:kaRBh9Ra0.net
    僕派 99%
    俺派 1%

    理由
    偉そうだから

    https://girlschannel.net/topics/3403116/







    14:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:24:26.74ID:djkwikOJd.net
    仕事で俺とか使わんやろ


    20:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:24:59.49ID:kaRBh9Ra0.net
    >>14
    仕事ではそうやけど
    読んでたらどうやらプライベートでも僕がいいらしい



    19:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:24:54.31ID:FGAqhEbVa.net
    キッズ感あるからな


    21:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:25:02.36ID:t6gB1/mHd.net
    小生


    22:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:25:11.72ID:bp0q+bA7d.net
    1. 匿名 2021/05/30(日) 23:02:59

    一人称が「僕」の男性ってどう思われますか?
    主の職場の後輩に一人称が「僕」の男性がいるのですが、成人してもなお「僕」を使い続けてることに違和感を覚えるのと、「可愛い」とか言って欲しいのかな…とついつい思ってしまいます。
    これを友人に伝えると、「ひねくれすぎだよ〜」と言われたのですが、みなさんは一人称が「僕」の男性についてどう思われますか?

    これ草



    432:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:58:21.26ID:jmzepe1fM.net
    >>22
    ひねくれすぎだよ~



    15:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:24:30.32ID:bp0q+bA7d.net
    イケメンワイ「俺」

    女「きゅんきゅん!!」



    
    31:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:26:03.24ID:o2WpNaes0.net
    ワイは自分やな
    俺って高圧的な印象を与えるけど、僕は女々しい印象を与える
    自分に辿り着いてもうたわ



    167:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:37:57.60ID:bv0wxIde0.net
    >>31
    自分が一番キモいやろ



    179:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:38:36.95ID:8RsBJYtTd.net
    >>31
    自衛官以外キモい



    249:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:43:45.66ID:SPZzEaSJp.net
    >>31
    これはないわ
    多用すると違和感出てくるねん



    627:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:18:40.38ID:3ulGfrCOa.net
    >>31
    ムショあがり定期



    32:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:26:04.30ID:aGZ5vtGva.net
    中3まで一人称自分の名前やったわ


    36:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:26:24.59ID:UHj5J2jyr.net
    >>32
    こん!



    46:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:26:59.03ID:170oFEDP0.net
    >>32
    幼稚



    52:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:27:24.71ID:kaRBh9Ra0.net
    >>32
    どうせ可愛い名前なんだろ?
    ぶりっ子キメェ



    331:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:51:42.55ID:zxLxOP/O0.net
    >>32
    ワイはアラサーになった今でも親の前では一人称「ゆうと」だわ
    変えるタイミングミスった



    349:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:52:49.63ID:bv0wxIde0.net
    >>331
    お前と親との会話を想像するだけで吐き気がするわ



    391:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:55:41.33ID:zxLxOP/O0.net
    >>349
    小学生の頃始めて「俺」って言葉使ったら親にめっちゃ笑われて恥ずかしくて以降使えなくなったわ



    430:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:58:11.92ID:bv0wxIde0.net
    >>391
    それでも俺を使えるようになって始めてお前は大人になるんや
    大人の階段登れや



    35:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:26:23.22ID:76uZ+cmNr.net
    でもモテるのは俺様系やん


    37:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:26:25.08ID:idkr57yha.net
    ワア「ワア」


    43:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:26:45.00ID:WyTAbirF0.net
    ビジネス会話の僕と日常会話の僕は用法も発音も違うやろ


    49:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:27:11.83ID:DxJc/q57p.net
    自分が下という意識があるからそういう発想になるんやろ


    55:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:27:39.46ID:exZmdWnIM.net
    たらこさぁ…

    nIXoJYDl


    63:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:28:50.84ID:XUdAH+MvK.net
    俺っていう男はキモい
    きやすく呼び捨てで呼んできそう

    うれしくないことも知らずに…(笑)



    64:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:28:53.78ID:WyTAbirF0.net
    ガキの「ぼくぅ~」もけっこう腹立つよな
    寺田心かよって



    65:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:29:20.40ID:GvNPLrVNp.net
    日常でも真面目な話する時僕でしょ


    81:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:30:39.31ID:kaRBh9Ra0.net
    >>65
    タメ語で会話する時もか?
    その時は俺だろ、どう考えても
    そりゃ敬語の会話で俺は失礼だわな



    69:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:29:39.51ID:zMb640E60.net
    ワイのプライベートの一人称は「自分」なんだけど、これってどういう印象なんだろ…
    「僕」はなんか違うし「俺」はなんか強気すぎるように感じる



    140:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:36:04.35ID:1dU68R/Ka.net
    >>69
    自分って文脈の中で使いづらいとき多いやろ
    自分はそう思います、とならええけど、これが自分の父親ですとかって言うのおかしいやん



    71:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:29:46.30ID:XUdAH+MvK.net
    俺ってさわやかさを感じない


    75:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:30:24.96ID:RV7KheFUd.net
    これは持論なんやけど一人称が自分の名前の女の子はヤバいやつがおおい


    79:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:30:38.22ID:WyTAbirF0.net
    田舎の婆さん「俺」


    89:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:31:33.44ID:LiUJ7UJ7a.net
    おいも「俺」はキモいと思うっちゃん


    92:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:31:55.01ID:LLm479Od0.net
    公の場では「ぼ↓く↑」、プライベートでは「ぼ↑く↓」


    100:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:32:59.27ID:8ZlcSpoy0.net
    僕は僕でへりくだった表現だから難しい
    仕事なら私が無難やけどプライベートで使えるニュートラルな一人称が欲しいわ



    101:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:32:59.52ID:kaRBh9Ra0.net
    カップルとして付き合ってからも「僕」使わなくちゃいけないのか
    マジで頭おかしいからそろそろ現実見ろって思うわ



    104:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:33:11.84ID:lGkWZinCd.net
    ぼ、ぼぎは…


    106:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:33:13.96ID:C8mH/Js/M.net
    ワイちゃん🥺


    107:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:33:19.00ID:Y43rCfKn0.net
    CCK1q7Rl


    124:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:34:38.48ID:ZobhFKV20.net
    >>107
    これは…宣戦布告やな
    行くで!お前ら!



    135:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:35:32.09ID:5a9DqTe8M.net
    >>107
    は?



    276:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:46:03.03ID:8R2r5MdQ0.net
    >>107
    実際キモいから仕方ない



    353:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:53:04.53ID:UiQSpwDa0.net
    >>107
    ンゴおおおおおおお



    461:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:00:32.26ID:LzZ7upmBr.net
    >>107
    あーあなんj敵に回したンゴねぇ...w



    123:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:34:33.36ID:dH/BKXakr.net
    ガルちゃんの謎ゲージほんとすこ
    自分で判断できないんか



    125:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:34:40.24ID:7aeigugf0.net
    俺の話を聞け~


    128:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:34:55.67ID:GkAJ3E+v0.net
    ワシって使う大学生に会った時はびっくりした


    134:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:35:28.43ID:Ne2ibvi/0.net
    お↑れ↓


    148:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:36:31.48ID:Cxc3ZagVa.net
    おいどん


    154:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:36:46.52ID:Y43rCfKn0.net
    DNampyUl


    155:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:36:50.02ID:P2yUnymga.net
    ミーもそう思いマース


    164:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:37:43.31ID:6QMafv1kd.net
    「自分」が便利な気がしてついつい使ってまうわ


    172:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:38:16.60ID:C3+e0l5vd.net
    自分が大安定だよな


    174:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:38:20.57ID:KD0wklhbd.net
    職場で俺はな…


    183:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:38:55.49ID:s3lxROhC0.net
    小生を流行らせていけ


    187:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:39:16.69ID:ptay3l1c0.net
    当職という一人称使うデブは?


    189:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:39:24.01ID:xP04YCETd.net
    高校のとき女で俺って言ってたやつが今どうなったか気になる


    197:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:40:05.78ID:tR+b5hRqa.net
    たまに「自分」ってやつに会うと笑ってしまう
    野球部かよw



    200:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:40:31.42ID:WBr3nSPd0.net
    ワイぼくちゃん、歓喜


    206:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:41:00.23ID:GjKrFg430.net
    ボキ


    214:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:41:43.66ID:HDvVs6tD0.net
    少なくとも女で一人称僕は全部地雷


    216:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:41:49.59ID:cCJE6ZYkM.net
    カジュアルな場で自分のこと私っていう男定期的に湧くよな
    反応に困る



    225:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:42:30.51ID:GvNPLrVNp.net
    自分、不器用なんで…


    247:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:43:43.44ID:2daJNbwv0.net
    青森出身の先輩でプライベートの一人称が「わー」だった人がおったわ
    職場でもちょっと気を抜くと「わー…たしは」ってなってんの可愛かったわ



    258:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:44:55.69ID:PHsxPc5+0.net
    本当に女なんか?🤔


    261:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:45:19.92ID:daoKEh7u0.net
    悩んだ奴はたいてい自分に行き着くよな


    265:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:45:31.26ID:SIf/ZDjt0.net
    彼女に対する二人称はどうしてる?
    キミと読んでるだがキモい?



    664:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:22:57.29ID:GwYXgvTF0.net
    >>265
    名前+ちゃんやろ
    さすがに君はくさいわ



    275:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:46:00.91ID:7GhjRw4s0.net
    自分は地方によって二人称にもなるからややこしい


    301:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:47:43.59ID:EgzgnyAGa.net
    >>275
    大阪から転校してきた奴が二人称で自分使ってて最初困惑したわ



    282:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:46:31.71ID:kaRBh9Ra0.net
    じゃあそろそろ正解教えてやるわ

    仕事の時: 私(仕事仲間の範囲であれば僕、もちろん同期や後輩には俺)

    プライベートの時:俺



    283:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:46:34.28ID:SIf/ZDjt0.net
    お前らガルちゃん大好きだよな
    一周回って気が合いそうやん



    289:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:46:59.63ID:77hmKpd8a.net
    正直何を使うかより誰が使うかよな


    315:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:49:29.62ID:1ah9kv840.net
    ぼ、ぼ、ぼ、ぼ、ぼくはお、お、お、お、おにぎりが食べたいんだな


    317:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:49:55.79ID:CQahhel+r.net
    敬語使えないやつかどうかの判別になる


    327:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:50:53.26ID:yN5MA0L+M.net
    【悲報】ワイ(20)、「パパ・ママ」呼びから切り替えることができないまま成人を迎える
    1 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:45:26.24 ID:BjTyY7DLr
    なお家庭内での一人称も「しんご」のままの模様

    17 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:48:19.78 ID:3mo4GIP2a
    親が子供を名前で呼ぶのは普通やろ

    26 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 16:49:26.53 ID:BjTyY7DLr
    >> 17
    親と会話する時のワイの一人称やで

    親「夜ご飯何にする?」
    ワイ「しんごはカレーがいい」

    こんな感じや



    335:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:51:52.50ID:S1xKlADad.net
    >>327



    487:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:02:24.18ID:I3KSwQeV0.net
    >>327
    このスレはもっと闇が深い書き込みあったわ

    【悲報】ワイ(20)、「パパ・ママ」呼びから切り替えることができないまま成人を迎える

    146 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:00:40.96 ID:mtbHsOdZ0
    ワオずっと母親のこと下の名前で呼んでるわ

    164 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:02:28.75 ID:Ok3OyAA5d
    >> 146
    えぇ…

    173 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:03:24.91 ID:mtbHsOdZ0
    >> 164
    お母さんって言うとキレられたんや

    192 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:05:24.42 ID:t34jk7mtd
    >> 173
    孫に「お婆ちゃん(お祖母ちゃん)」と言われたくない勢はおるが息子は珍しいな

    199 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 17:05:46.58 ID:mtbHsOdZ0
    >> 192
    まぁワオ養子やし


    581:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:13:33.76ID:UofLwL3O0.net
    >>487
    かわいそう



    333:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:51:47.30ID:QRT5Vy090.net
    ボクてw


    334:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:51:49.05ID:vkcfxpmVM.net
    「あっし」な?


    363:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:53:51.21ID:73CUt2Xd0.net
    だよなンゴ


    390:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:55:38.44ID:jmzepe1fM.net
    ボクっ娘めっちゃ好きや……


    408:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:56:57.11ID:wYtWol7b0.net
    「ワイン」


    412:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:57:10.64ID:Uhe/xUFCd.net
    一人称とは違うけど男で二十歳超えててもアッニのことずっとお兄ちゃんって呼び続けてるわ変え時完璧に見失った


    421:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:57:29.87ID:UU/5AOj6a.net
    >>412
    お前俺の弟だろ



    445:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:58:44.86ID:zIV7rv4Q0.net
    >>412
    仲良さそうでええな



    455:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:59:47.18ID:dSFSITqn0.net
    >>412
    ワイなんか「兄ちゃ」だぞ



    416:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:57:21.68ID:i3LnaLStM.net
    価格ドットコムに現れる「小生」の魅力


    431:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:58:13.77ID:JydWo5k+0.net
    なおワイの周りのモテる男ほぼ全員俺モテない男ほぼ僕


    443:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:58:36.69ID:uW7jOW++0.net
    ぼ↑く↓ キモい
    ぼ↓く↑ まぁええやろ



    451:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 12:59:22.93ID:42EP5d0k0.net
    僕はあかんやろ。上司に怒られて私に訂正されたわ


    475:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:01:38.32ID:Wput6xtp0.net
    ど田舎やからか若くてもワシって言ってる


    510:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:05:48.37ID:oXiFxQzsd.net
    たった一人の親友の前だけ俺になるわ


    525:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:07:03.72ID:7rJD/4oJ0.net
    >>510
    大岡越前かな。



    514:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:06:03.28ID:dMNXgR6va.net
    よく考えたらシチュエーションや相手によって
    一人称を変えなきゃいけないって
    めんどうな言語だな



    536:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:08:37.11ID:b7cxXmdDd.net
    会社→私
    トッモ→俺
    家→ワシ



    542:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:09:23.47ID:bdnwMQMlr.net
    オレっち


    543:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:09:34.72ID:HkAjS2wG0.net
    ミー
    拙者
    小生

    吾輩
    小職
    オイラ
    ワシ
    おいどん

    好きなの選べ



    546:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:09:47.01ID:bhwVFZPlM.net
    そもそも極力一人称を使わない話し方してるわ


    565:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:11:49.18ID:V5QWGXpr0.net
    俺(イケメン)→かっこいい
    俺(ブサイク)→偉そう

    僕(イケメン)→ギャップ萌え
    僕(ブサイク)→キモい



    568:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:12:11.54ID:FlEzp4FA0.net
    >>565
    これや!



    585:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:13:46.59ID:7ZASFqaX0.net
    >>565
    つまりJ民みたいなのは自己主張するな言うことや



    576:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:12:55.11ID:43hZPare0.net
    「アタシ」はOKってコト…?


    579:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:13:15.84ID:xKZcfFff0.net
    ボクっ娘ってリアルだとキモいのに2次元だと可愛いのは何故なんや?


    591:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:14:33.69ID:ifaXL1p20.net
    >>579
    可愛い子がやらないからや



    590:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:14:27.59ID:yeBxXyRa0.net
    小生の愚息もあえなく昇天


    607:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:16:32.24ID:7ZASFqaX0.net
    >>590
    ルポライター感が出るよな



    592:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:14:42.73ID:8XbDu9080.net
    FSKKzSEl





    596:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:15:12.73ID:pPiPyC+2d.net
    俺以外ありえんやろと思っていたが僕も許せるようになった


    614:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:17:16.06ID:UUpMECJ/p.net
    マウントを取ってくる女子には厳しいガルちゃん民

    Vahmgp8l


    621:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:18:00.83ID:zIV7rv4Q0.net
    >>614
    嫉妬や



    639:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:19:53.34ID:mZ6bEhwwa.net
    >>614
    J民と同じやな
    ちな彼女はIカップ巨乳



    656:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:22:07.91ID:yO+woC/y0.net
    親の呼び方を親父お袋にしてるやつもNGらしいな


    673:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:23:54.77ID:Sb07wNKv0.net
    キラヤマトだけだろ僕が許されるのは


    595:風吹けば名無し: 2021/05/31(月) 13:15:07.90ID:Mx39XXFM0.net
    まあ俺だと人によっては威圧感与えるのかもな








    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2024年06月16日 19:58 ID:iVOUZyNS0 ▼このコメントに返信

    偉そうって言う感想自体がもうあかんのよ

    名無しさん 2024年06月16日 20:17 ID:wtFbGHtd0 ▼このコメントに返信

    ま~ん(笑)は生きやすいね

     2024年06月16日 20:33 ID:CV.df9MY0 ▼このコメントに返信

    最初は俺って言ってたけど姉に「俺とかwナルシストやんキモw」といわれ僕に変えるも妹に「なんかキモい」といわれ結局自分に落ち着いたわ

     2024年06月16日 20:47 ID:s11gyEqN0 ▼このコメントに返信

    ウソだぞ僕って言ってたら女さんに俺の方が良いよって言われたことあるぞ。まあ今は自分だけども。でも確かに俺は偉そうだから使いたくないんだよね。

    名無しさん 2024年06月16日 21:39 ID:cwW7bIL70 ▼このコメントに返信

    やつがれが一位か
    古風だな

    名無しさん 2024年06月17日 00:17 ID:M1t3Nnr90 ▼このコメントに返信

    じゃあ吾輩やワシに変えるか

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング