仮免試験「お酒を飲んで運転してはいけませんが・・・」彡(゚)(゚)「そらそうやろ」
2:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:31:26
日帝時代ならOK
日帝時代ならOK
3:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:31:33
屁理屈ばっかじゃねーか
屁理屈ばっかじゃねーか
4:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:31:33
こんなむずい問題出るんか
こんなむずい問題出るんか
5:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:31:34
彡(^)(^)
彡(^)(^)
6:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:31:35
この問題ほんま草
この問題ほんま草
9:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:32:45
ヤンキーがまちがえそう
ヤンキーがまちがえそう
10:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:32:53
気持ちよく運転するために、少量なら飲酒してもよい
気持ちよく運転するために、少量なら飲酒してもよい
217:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:55:09
>>10
出題することで馬鹿が隠れてやり出しそう
>>10
出題することで馬鹿が隠れてやり出しそう
277:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 13:01:15.91ID:FVNG7Nwv0.net
>>10
検査に引っかからない量ならええやろうし○やな
>>10
検査に引っかからない量ならええやろうし○やな
291:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 13:02:32
>>277
検査にかからない量っておちょこ一杯あるんか?
>>277
検査にかからない量っておちょこ一杯あるんか?
11:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:32:55
覚醒剤を飲んで運転してはいけないという法律はありません
しかし覚醒剤を使用すること所持することは法律違反です
覚醒剤を飲んで運転してはいけないという法律はありません
しかし覚醒剤を使用すること所持することは法律違反です
75:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:40:44
>>11
騙されたり無理やり注射される場合があるので使用は違反ではない
>>11
騙されたり無理やり注射される場合があるので使用は違反ではない
36:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:36:18
解説本読んだことあるけど
>>11これとほとんど同じ解説書いてて正答○なっとったわ
解説本読んだことあるけど
>>11これとほとんど同じ解説書いてて正答○なっとったわ
72:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:40:11
>>36
草
どういう問題やねん
>>36
草
どういう問題やねん
90:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:42:40
>>36
たまに倫理観捻ってる問題あるよね
>>36
たまに倫理観捻ってる問題あるよね
12:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:32:56
眠気醒ますとか教えちゃってええんか?
眠気醒ますとか教えちゃってええんか?
20:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:34:55
早押しで引っ掛けるやつやん
早押しで引っ掛けるやつやん
45:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:37:19
>>20
酒の段階でも押してもバツって言うやろ・・・
>>20
酒の段階でも押してもバツって言うやろ・・・
21:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:35:01
これバツにしたら
酒を飲んで運転してはいけませんって不正解にされそう
これバツにしたら
酒を飲んで運転してはいけませんって不正解にされそう
58:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:39:01
>>21
これよ
正解◯だろこれ
>>21
これよ
正解◯だろこれ
24:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:35:13
結構難しくないか?
結構難しくないか?
25:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:35:20
これ○なんだよなw
これ○なんだよなw
29:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:35:49
夜の道路は危険なので気をつけて運転しなければならない。
これもクソ問題
夜の道路は危険なので気をつけて運転しなければならない。
これもクソ問題
46:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:37:26
>>29
昼も気を付けろってな
>>29
昼も気を付けろってな
106:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:44:03
>>29
昼は気を付けなくていいとか書いてないからこれは正解◯でいいやん
>>29
昼は気を付けなくていいとか書いてないからこれは正解◯でいいやん
125:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:45:57
>>106
状況を限定してるやつは全て✕や
>>106
状況を限定してるやつは全て✕や
37:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:36:27
「窓から腕を出して運転すると楽である」
ワイんとこの教習所で出てきた問題、こんなん人によるやろ
「窓から腕を出して運転すると楽である」
ワイんとこの教習所で出てきた問題、こんなん人によるやろ
279:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 13:01:24.40ID:jHxkCiyid.net
>>37
いや教習所で両手でハンドル握るのが一番楽な姿勢やって習ったやろ
>>37
いや教習所で両手でハンドル握るのが一番楽な姿勢やって習ったやろ
38:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:36:32
こういうのって他全問正解でもこれ間違えたら不合格とかなるんかな
こういうのって他全問正解でもこれ間違えたら不合格とかなるんかな
40:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:36:37
まじ問題考えたやつひねくれすぎやろ
まじ問題考えたやつひねくれすぎやろ
41:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:36:51
嘘をつけっ
嘘をつけっ
42:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:37:02
えぇ…
えぇ…
47:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:37:26
ただし緊急時なら丸とする
ただし緊急時なら丸とする
63:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:39:21
論理学学ぶと間違える
論理学学ぶと間違える
80:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:41:09
でも田代は薬ヤッてる時の方がシャンとするっていってた
でも田代は薬ヤッてる時の方がシャンとするっていってた
85:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:41:52
法律的にはNGだけど飲んで運転したほうが安全なのは確かやしな🤔
法律的にはNGだけど飲んで運転したほうが安全なのは確かやしな🤔
89:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:42:27
問1.渋滞中では、気を紛らわせる為におち●ちんをしごいてもよい
問1.渋滞中では、気を紛らわせる為におち●ちんをしごいてもよい
94:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:42:53
>>89
○
露出してなければセーフであるから
>>89
○
露出してなければセーフであるから
98:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:43:27
>>89
✕
気を紛らわせてはいけない
>>89
✕
気を紛らわせてはいけない
107:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:44:06
>>89
運転中に見るエロ画像ってやたらエロく感じるわ
>>89
運転中に見るエロ画像ってやたらエロく感じるわ
92:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:42:47
覚醒剤って眠気覚めるんやね
覚醒剤って眠気覚めるんやね
100:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:43:34
数学者に問題作らせるべきだろ
数学者に問題作らせるべきだろ
101:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:43:37
どこで買えるんですか
どこで買えるんですか
108:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:44:47
ちな結果
ちな結果
120:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:45:40
>>108
こんなんあるんか
>>108
こんなんあるんか
128:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:46:11
>>108BAD BOY定期
>>108BAD BOY定期
129:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:46:24
>>108
悲しいなぁ
>>108
悲しいなぁ
112:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:45:19
免許の本試験で落ちた奴退出させられるんだけど部屋の20%ぐらい退出させられてた記憶ある
割と落ちるんだよなあれ
免許の本試験で落ちた奴退出させられるんだけど部屋の20%ぐらい退出させられてた記憶ある
割と落ちるんだよなあれ
179:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:51:38
>>112
ワイのときは全員合格やったわ
>>112
ワイのときは全員合格やったわ
193:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:52:38
>>112
ワイの前後2、3人誰もいないことあったわ
>>112
ワイの前後2、3人誰もいないことあったわ
113:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:45:21
覚醒剤って飲むもんなのか
覚醒剤って飲むもんなのか
117:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:45:28
まぁ免許の試験みたいな受け答えするやつおるけどな
質問に含みを持たせてるわけではないのに
まぁ免許の試験みたいな受け答えするやつおるけどな
質問に含みを持たせてるわけではないのに
118:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:45:31
じゃあこれなら?
・お酒を飲んでしまったが、緊急災害があり車で避難をする指示があったためやむを得ず運転をした
じゃあこれなら?
・お酒を飲んでしまったが、緊急災害があり車で避難をする指示があったためやむを得ず運転をした
133:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:46:51
>>118
車で避難指示は出されたことがない これからもない
>>118
車で避難指示は出されたことがない これからもない
119:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:45:33
免許を取得していれば、それに対応した自動車をいつでも運転できる
〇か×か
免許を取得していれば、それに対応した自動車をいつでも運転できる
〇か×か
197:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:52:49
>>119
この問題ほんとカス
唯一間違えたわ
>>119
この問題ほんとカス
唯一間違えたわ
126:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:45:58
彡(゚)(゚) 「覚醒剤…?眠眠打破のことか」
彡(゚)(゚) 「覚醒剤…?眠眠打破のことか」
130:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:46:30
国語が得意な奴ほど悩まされる問題が多くないか?
国語が得意な奴ほど悩まされる問題が多くないか?
150:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:48:41
>>130
免許問題はたちの悪い引っかけみたいな問題が出るって予備知識があるから合格出来るけど
無かったら絶対合格できんわ
まあ勉強せずに何となくで合格出来ないように過去問解いてないと合格出来ないようにしてるのかも知れないが
>>130
免許問題はたちの悪い引っかけみたいな問題が出るって予備知識があるから合格出来るけど
無かったら絶対合格できんわ
まあ勉強せずに何となくで合格出来ないように過去問解いてないと合格出来ないようにしてるのかも知れないが
137:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:47:15
たまに存在しない問題に憤ってるやつおるよな
たまに存在しない問題に憤ってるやつおるよな
140:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:47:37
自動車で歩道を走ってはいけない。
自動車で歩道を走ってはいけない。
151:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:48:45
>>140
自転車でに見えたわ
>>140
自転車でに見えたわ
172:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:51:07
>>140
×やろ
歩道だけでなく車道も走ってはいけない
>>140
×やろ
歩道だけでなく車道も走ってはいけない
286:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 13:01:50
>>140
これの動画ほんとわらう
>>140
これの動画ほんとわらう
146:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:48:14
>>140
これは陽キャ
>>140
これは陽キャ
183:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:51:54
>>146
運転してるのはおばあちゃんだった気がする
>>146
運転してるのはおばあちゃんだった気がする
143:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:47:58
これ冗談でもハイを選んだら大騒ぎになるで
ソースはワイ
これ冗談でもハイを選んだら大騒ぎになるで
ソースはワイ
147:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:48:18
仮免試験ほんま難しいよな
5回くらい落ちて問題の中身一周したわ
仮免試験ほんま難しいよな
5回くらい落ちて問題の中身一周したわ
155:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:49:26
たまに逮捕されてるキメながら運転して捕まるチンピラ達はこの問題を間違えて覚えていた?
たまに逮捕されてるキメながら運転して捕まるチンピラ達はこの問題を間違えて覚えていた?
156:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:49:28
運転中のオ●ニーってええんか?
運転中のオ●ニーってええんか?
180:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:51:41
>>156
眠くなるのでダメです
>>156
眠くなるのでダメです
157:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:49:28
もう何十年もネタになり続けてるのに一向に改善されないから何らかのこだわりがあるんやろな
もう何十年もネタになり続けてるのに一向に改善されないから何らかのこだわりがあるんやろな
158:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:49:42
こういうのってかえって間違えて覚えちゃいそうだね
こういうのってかえって間違えて覚えちゃいそうだね
161:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:50:06
Q2.夜の道路は危険なので気をつけて運転しなければならない。
答:×昼夜問わず気をつけて運転しなければならない
基本的に状況限定してる奴はこう来るで
Q2.夜の道路は危険なので気をつけて運転しなければならない。
答:×昼夜問わず気をつけて運転しなければならない
基本的に状況限定してる奴はこう来るで
176:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:51:17
>>161
夜間はライトをつけなければいけません
>>161
夜間はライトをつけなければいけません
181:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:51:44
>>161
これホンマクソ問
予習してるかどうかの確認やろうけど
>>161
これホンマクソ問
予習してるかどうかの確認やろうけど
186:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:52:01
>>161
解釈の仕方いくらでもあると思うんやが
その場合バツなら夜は気をつけて運転する必要はないことにもなるし ほんま不良問題やな
>>161
解釈の仕方いくらでもあると思うんやが
その場合バツなら夜は気をつけて運転する必要はないことにもなるし ほんま不良問題やな
204:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:53:16
>>161
これはバカが作った問題や
「夜の運転は危険なので」の「は」は他の事態との区別じゃなくて主題を表す「は」の用法やねん
>>161
これはバカが作った問題や
「夜の運転は危険なので」の「は」は他の事態との区別じゃなくて主題を表す「は」の用法やねん
211:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:54:24
>>161
夜のって限定してるやろアホか
>>161
夜のって限定してるやろアホか
163:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:50:17
まあ引っかけ問題以外を落とさなきゃええ話やろ
まあ引っかけ問題以外を落とさなきゃええ話やろ
170:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:50:54
試験場によって難易度違うってマ?
試験場によって難易度違うってマ?
171:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:50:57
納得いかんかったのが「事故を避けるためなら安全地帯に入っても良い」みたいなのが×だったわ
人いない安全地帯入るくらいなら正面衝突した方がマシとでもいいたいんか
納得いかんかったのが「事故を避けるためなら安全地帯に入っても良い」みたいなのが×だったわ
人いない安全地帯入るくらいなら正面衝突した方がマシとでもいいたいんか
173:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:51:11
東京で受けたけどひねくれて無かった
東京で受けたけどひねくれて無かった
174:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:51:12
横断歩道を通ろうとしている人たちがいる
その向こうで、刃物を持っている人が暴れている
横断歩道で止まるべきか?
これは○
横断歩道を通ろうとしている人たちがいる
その向こうで、刃物を持っている人が暴れている
横断歩道で止まるべきか?
これは○
177:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:51:26
ワイ飲酒運転常習者、正解がわからない
ワイ飲酒運転常習者、正解がわからない
187:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:52:12
運転する際に飲酒をしてはいけないとわかっていたので、肛門の粘膜を使った。
まるかばつか
運転する際に飲酒をしてはいけないとわかっていたので、肛門の粘膜を使った。
まるかばつか
192:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:52:31
やむを得ない場合は飲酒運転でも構わないから○が正解やで
やむを得ない場合は飲酒運転でも構わないから○が正解やで
209:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:54:00
>>192
×が正解や
>>192
×が正解や
194:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:52:41
コーヒーを始めとしたカフェイン飲料も広義の覚醒剤となるので◯
コーヒーを始めとしたカフェイン飲料も広義の覚醒剤となるので◯
205:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:53:29
マルでもバツでも理由がまかり通る問題は作るなボケ
マルでもバツでも理由がまかり通る問題は作るなボケ
208:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:53:50
屁理屈でどっちの回答にも出来そうな問題あるよな
屁理屈でどっちの回答にも出来そうな問題あるよな
220:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:55:21
>>212
この罠すき
>>212
この罠すき
234:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:56:47.76ID:ixjicKkN0.net
>>220
なんで前のはスルーなん
>>220
なんで前のはスルーなん
242:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:57:56
>>234
黄色い実線の意味覚えておこうな
>>234
黄色い実線の意味覚えておこうな
245:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:58:16
>>234
黄色い線があるやろ
これは他のレーンから移動することを禁止してるんや
1台目の車ははじめからそのレーンにいたわけや
>>234
黄色い線があるやろ
これは他のレーンから移動することを禁止してるんや
1台目の車ははじめからそのレーンにいたわけや
247:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:58:19
>>234
黄色線車線変更がアウトなだけちゃう
>>234
黄色線車線変更がアウトなだけちゃう
222:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:55:39
こういうくそ問題捨てても他の問題拾えればオッケーや
こういうくそ問題捨てても他の問題拾えればオッケーや
228:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:56:27.41ID:0RhmbS6u0.net
今こんなめんどくさい問題出るんか
ワイが試験受けた時はもうちょいストレートな問題やったぞ
今こんなめんどくさい問題出るんか
ワイが試験受けた時はもうちょいストレートな問題やったぞ
230:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:56:34.43ID:PmZxaVUr0.net
ワイのときのごみ問題
ワイのときのごみ問題
298:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 13:03:18
>>230
こういうのとか書き方で大体わかるやん
アスペを落としてくれる素晴らしい試験だと思います
>>230
こういうのとか書き方で大体わかるやん
アスペを落としてくれる素晴らしい試験だと思います
238:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:57:18.73ID:8oOgKUtRr.net
ゴミ問題もあるけど別に満点合格ちゃうからな
取れる問題きっちり取れば受かるのにわざわざ話題にすることか?
ゴミ問題もあるけど別に満点合格ちゃうからな
取れる問題きっちり取れば受かるのにわざわざ話題にすることか?
239:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:57:27.80ID:3jIcKvHUr.net
内容の正誤というより教本の文章にその通りに書いてあったかで考えたほうがええで
内容の正誤というより教本の文章にその通りに書いてあったかで考えたほうがええで
241:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:57:50
1問目からキマってんな
1問目からキマってんな
249:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:58:25
ある意味難関校の試験問題よりむずいやろ
ちな一回落ち
ある意味難関校の試験問題よりむずいやろ
ちな一回落ち
250:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:58:39
夜は注意して運転しないといけない
夜は注意して運転しないといけない
265:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 12:59:49
これ一発で弾かれるどころか警察の事情聴取くるで
これ一発で弾かれるどころか警察の事情聴取くるで
271:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 13:00:30.26ID:0egrZxF8a.net
ヤバすぎて草
ヤバすぎて草
287:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 13:01:53
このくらいの不条理を理解できる程度の頭持ってるやつしか運転すんなってことよな
このくらいの不条理を理解できる程度の頭持ってるやつしか運転すんなってことよな
293:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 13:02:40
運転するときにはシートベルトをつけなくてはいけないが、緊急事態だったのでシートベルトをつけずに運転した
運転するときにはシートベルトをつけなくてはいけないが、緊急事態だったのでシートベルトをつけずに運転した
299:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 13:03:22
リアルな話、キメたほうが集中力上がるからいいのでは?
リアルな話、キメたほうが集中力上がるからいいのでは?
302:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 13:03:30
前の信号が青になったら進まなくてはならない。
前の信号が青になったら進まなくてはならない。
307:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 13:04:14
引っ掛けやめて欲しい
引っ掛けやめて欲しい
313:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 13:05:32
法律違反さえしなければどんな運転をしても構わない
法律違反さえしなければどんな運転をしても構わない
317:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 13:06:27
〇〇ならばしても良いなんて×付けときゃええねん
〇〇ならばしても良いなんて×付けときゃええねん
322:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 13:07:41
かまいたちみたい
かまいたちみたい
324:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 13:08:06.09ID:do+sKhux0.net
雨の日はガラスが曇るのを防ぐため、窓を開け換気を行うようにする。
↑これが○なの未だに納得いってないわ、雨入ってくるだろうが
雨の日はガラスが曇るのを防ぐため、窓を開け換気を行うようにする。
↑これが○なの未だに納得いってないわ、雨入ってくるだろうが
312:風吹けば名無し:
2020/06/21(日) 13:05:10
引っ掛け多すぎてウンザリしてた記憶あったわ
引っ掛け多すぎてウンザリしてた記憶あったわ
★おすすめピックアップ
【画像】毎年1泊5万円の高級ホテルに泊まってる【画像】🇺🇸米国のデブ、異次元すぎる
ワイの彼女のおま●こ、元カレに開発されていた
【画像あり】男が150万円かけて整形した結果wwwwwwww
母「もう頼むから死んどくれよ〜」泣 ワイ「…え?」
【警告】いい年した大人が「金ない」ってあんまり言わない方がいいぞ
【悲報】神「この男めっちゃ信心深いけど本当やろか…せや!クッソ酷い目に遭わせて試したろ!」
【閲覧注意】カマホモ「脱毛してぇ…ツルツルにしなきゃ♡」ワイ「ほいよ(腹を見せる音)」
Error回避
1 名無しさん 2024年06月16日 16:35 ID:SkUCrO420 ▼このコメントに返信
この問題は間違ったけどほかは全問正解?
じゃあ合格ですよ!^^
2 2024年06月16日 20:56 ID:s11gyEqN0 ▼このコメントに返信
これは簡単だが、◯◯する義務はない。系だいっきらいだわ。大体◯◯した方が安全なのにな。
3 名無しさん 2024年06月18日 08:55 ID:sRpADEiW0 ▼このコメントに返信
こんなアホみたいな試験を受けて免許を取る為に何十万もお金を払って学校に通う底なしのアホがいるらしいなw