(ヽ´ん`)「服はユニクロ!髪は千円カット!家具はニトリ!晩酌は発泡酒!」←これ

    money_kechi

    1:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:22:44.62ID:vXcriGxsa.net
    コスパは良くても“文化”がないよな


    2:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:23:14.21ID:b+Ru8QWUa.net
    ニトリ結構高いんだよなぁ


    3:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:23:14.53ID:Nsqgplsf0.net
    全身ユニクロ足だけナイキワイ、低みの見物


    5:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:23:35.40ID:wfEMH3F2d.net
    発泡酒高いやん


    6:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:23:46.44ID:WgWSldzA0.net
    現代の修行僧


    7:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:23:47.20ID:p9P2Nu6EM.net
    第三のビールなんだよなぁ


    8:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:23:49.35ID:kzoKkrib0.net
    家具家電は山善やぞ


    15:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:25:02
    バリカンでセルフカットなんだが


    
    9:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:24:26
    この中だと髪だけはこだわれ


    13:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:24:49
    >>9
    一番いらねえだろ



    26:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:26:29
    >>13
    おハゲ



    38:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:27:38
    >>13
    悲しいなぁ



    243:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:00:23
    >>13
    ないもんなwww



    29:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:26:44
    >>13
    あっ…



    12:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:24:47
    なんj民定期


    16:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:25:03
    温かい布団で寝られるだけでどんだけ幸せかまだわからんのか


    17:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:25:13
    真のワイ「服の名前とか知らん、髪はセルフ、家具はリサイクルショップ、酒は飲まない」


    49:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:28:53
    >>17
    リサイクルショップとか情弱やん
    高いぞ



    19:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:25:32
    晩酌はストロングやろ


    20:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:25:54
    コスパとかいうけど単に金ないだけやん


    21:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:26:00
    服はオフハウスや
    酒は飲まない



    22:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:26:04
    家具はドンキやぞ


    23:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:26:07
    服はオフハウスや
    酒は飲まない



    25:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:26:15
    最近のニトリはいいらしいで


    33:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:27:14
    服はホムセン、髪は近所の1600円の床屋、家具はアンティークショップ、晩酌は日本酒なんだよなあ


    47:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:28:35
    >>33
    こだわらんなら、服こそユニクロでえーんちゃう



    28:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:26:42
    発泡酒飲めるとか富豪かよ


    34:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:27:16
    家具と服はええやろ


    35:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:27:19
    でもCoCo壱はNo


    36:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:27:28
    ストロングゼロやろ


    37:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:27:36
    大抵のもの高けりゃいいもんでもないし
    でも安すぎるやつは使い捨てにするつもりでもなければ止めた方がええけどな



    39:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:27:42
    ユニクロはコスパええから大正解なんだよなあ
    あと少し高くなってる



    42:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:27:45
    歳相応ってもんがガキにはわからんか


    44:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:27:48
    背が高くてイケメンなやつは何着ても似合うし丸刈りでも行けるぞ


    50:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:29:12
    >>44
    丸刈りって維持すんのが大変なんだぞ
    普通に短髪にして2、3ヶ月に一回切るのが楽



    94:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:35:34
    >>50
    多少不揃いでも余裕やで



    43:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:27:46
    家具はハードオフ


    45:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:28:13
    PCまわりが全部バッファロー


    46:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:28:33
    髪はバリカン酒は飲まないぞ


    48:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:28:35
    ユニクロとニトリは強すぎる


    53:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:29:35
    高ければOKと思って顔や年齢に似合わないハイブランド身に着けてるのが
    一番ダサいけどな



    56:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:30:08
    ユニクロばっか買いすぎてユニクロに着に行く服がないわマジで


    69:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:32:34
    >>56
    ユニクロで行けやと思うが前店員と間違えられて恥ずかしくなったわ



    27:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:26:29
    家具なんてミスターマックスだわ


    57:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:30:10
    髪もすきバサミを買ってきて自分で切れば坊主以外も自分で出来るし家から出る必要もないし楽やぞ


    60:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:30:58
    GUしまむらではいかんのか?


    63:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:31:31
    家具はニトリって言うほど悪いか?


    64:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:31:31
    千円カットの理容師やべえよ
    俺の耳をそぎ落とす勢いで間近でカットしてくる恐怖



    68:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:32:32
    ウイスキーを炭酸で割ってチビチビ飲んでそう


    65:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:32:03
    恋愛さえ捨てれば容姿に拘る理由一切なくなるよな
    恋愛がコスパ悪いって言われるのも頷けるわ



    78:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:33:42
    >>65
    自己表現とか…なさらないんですか?



    84:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:34:13
    >>65
    んで風俗行くのがコスパええんか?



    96:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:35:51
    >>84
    オ●ニーだろ



    88:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:34:58.45ID:HIPd9lv70.net
    >>65
    モテたいって気持ちなくせば金は浮くわ



    119:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:38:44
    なんで生きてんのか質問したいわ


    74:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:33:02
    ストロング系ちゃうん


    75:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:33:15
    1000円カットは混むから1500円ぐらいのとこ行くよね


    92:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:35:28
    なのに結婚ご祝儀はバブル期と同じということ


    98:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:36:02
    家具もニトリで十分な気がする
    ソファーも5年経つけど、別にそんなヘタリもないし



    99:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:36:04
    下心持たなきゃ勝手にモテる


    101:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:36:16
    千円カット以外ワイやん


    102:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:36:17
    ユニクロニトリは高い


    107:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:36:53
    アイリスオーヤマってなんなん?
    ちょっと前までは通販で高圧洗浄機売ってる会社ってイメージしかなかったけど



    159:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:45:59
    最近家庭菜園初めてスーパーですら行く頻度減ってきたわ
    ほぼ米と調味料しか買わん



    166:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:46:38.91ID:HIPd9lv70.net
    >>159
    どんなけ畑広いねん



    172:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:48:22
    >>166
    マンションのベランダやぞ
    無限に生えてくるコスパいい野菜とか結構あるんよ



    174:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:48:58.43ID:HIPd9lv70.net
    >>172
    スレ関係なく普通に教え乞いたいわ



    273:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:04:03
    >>174
    とりあえずクウシンサイと万能ねぎは簡単でおすすめ
    次点でプチトマトとかやな



    165:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:46:35.34ID:sZm6wmJs0.net
    スーパーは業務スーパーか?


    229:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:58:44.72ID:hAd0bg5u0.net
    >>165
    業務スーパーって別に安くは無いぞ
    量が多いだけ



    111:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:37:32
    ニトリはこの中じゃダントツでコスパええわ
    ワイのとこの食器とか殆どニトリ製になりつつあるわ



    113:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:37:36
    カネないのになんで酒飲むんや
    最底辺の酒飲んでも不味いだけだし
    無駄に内臓の寿命が縮むだけやぞ



    118:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:38:36
    家電 山善 アイリスオーヤマ
    スマホ 格安スマホ
    車 マツダ
    ロードバイク ジャイアント
    ワイのほうが上や



    123:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:39:36
    >>118
    ワイとほぼ一緒で草



    125:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:40:29.91ID:mi9Z0F2Aa.net
    日用品からなにまでダイソーまみれやと引くわ


    127:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:40:34.33ID:E2T2Yf2Vd.net
    ユニクロのジョガーパンツ調子ええわ


    175:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:49:04.50ID:ql68sQfZr.net
    ワイ服は知り合いの某有名パタンナーにタダで作ってもらってるし、髪は友達の某世界的美容師が切ってくれるわ
    家具は飲み友達の某イタリアの富豪からいくらでも送られてくるし、酒はセフレの某ワインディーラーからいくらでも貰える

    ワイの人脈すごすぎん?



    132:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:41:33
    コラボとかじゃない普通のユニクロ商品がフリマサイトにあるのビビる


    133:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:41:35
    大体の物はハードオフ


    134:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:41:40.21ID:UZdoK166a.net
    理髪師ってロボ技術が普及したら滅びそう
    未来の床屋は現状の髪型を3Dスキャナでデータ化して
    次回からロボットに「伸びた分だけ」切らせるようになるやろ



    139:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:42:30.38ID:HIPd9lv70.net
    >>134
    人雇った方が安いとかになりそう



    135:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:41:43.65ID:6EMHzEU4a.net
    GUは糞やけどユニクロ割と物も丈夫で助かるわ


    136:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:42:14.72ID:tOEQmlyzF.net
    髪に金かけてこだわる奴はわからんわ
    髪なんて仮に5万円の所で切ってもらっても3ヶ月放置したら千円カットのやつと大差なくなるからな
    そんな一ヶ月周期で高い金掛けてられんわ
    家具や服は金かけても物として残るから分かるが



    153:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:44:44.36ID:WbEFT9i3a.net
    >>136
    人間ほとんど外にいるときの自分しか見られないのに外見に金かけないやつはアホとしか思えんわ



    214:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:55:50.03ID:UYq67sidM.net
    俺は1000円カットから卒業して2000円カットになったぞ
    鼻が高い

    『上』で待ってるで



    137:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:42:20.93ID:YDjSELCy0.net
    酒のまないし家具は中古ショップやぞ


    138:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:42:22.75ID:6QUuEa0H0.net
    結局肌着はヘインズなんやな
    ライトオンで買ったあとドンキでもっと安いヘインズ見かけて泣きました



    140:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:42:49
    代わりの金の使い所があるならそんな生活でもいいんでない?


    145:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:43:20
    スマホは中華


    216:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:56:12.38ID:CTPj+lBH0.net
    何でこういうスレでワークマンが出ないんやろ?
    ズボンにポケットいっぱい付いてる嫉妬民なのか?



    219:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:57:29
    >>216
    ワークマンに立ち寄ることがないから



    227:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:58:28
    >>216
    車やバイクが無いとワークマンまで行けないから



    224:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:58:01.25ID:OCUyk2rCM.net
    >>216
    働いてないから入りづらいんやろ



    236:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:59:35
    >>224
    確かにワークマンって店名がニートにケンカ腰やね



    235:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:59:32
    >>216
    もはやダサいの象徴になってるから



    240:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:00:11
    >>235
    ダサくなかったことなんて一度もないぞ



    146:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:43:27
    酒には金かけてるわ


    268:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:03:41
    家具はリサイクルショップかジモティーの方がキモそうじゃない?


    158:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:45:48
    グリーンラベル美味いから許せ


    162:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:46:22
    カラーボックス買おうと思ってるんやけどニトリとアイリスオーヤマどっちがええんや?


    184:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:49:58.10ID:BymsYt3P0.net
    >>162
    ニトリの高さ変えられるやつ



    167:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:46:54
    >>162
    そもそもカラーボックスをやめた方がいい



    176:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:49:05.32ID:3N80/KvtM.net
    >>167
    カラーボックス並の価格で買える棚って他に何があるんや



    232:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:58:59.64ID:JGzgo9DMd.net
    これが普通になってもうたから全然違和感ないわ
    冒険したら楽しいもんなんかね



    260:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:02:34
    >>232
    給料日ぐらいたまには違う酒飲みなよって言うし
    髭とか眉とか理容師に整えてもらえよって言う



    177:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:49:21.53ID:9BRiK7KO0.net
    通はセルフバリカンで坊主だぞ


    226:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:58:23
    >>177
    慣れたらツーブロ程度なら余裕よ
    プロ以外にはわからんぞ



    198:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:51:59
    ユニクロ大好きな人の事をユニクラーて言うらしいな


    228:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:58:38.45ID:8lcWnZ6kp.net
    >>198
    GAP好きはギャッパー派とギャププリオ派がいるってファッション板で聞いた



    208:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:54:00.63ID:aRqU7UbM0.net
    >>198
    しまむら好きはシマムラーか



    213:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:55:47.38ID:iXrv+jier.net
    >>208
    ワイの地域ではシマラーって呼ばれてたで



    201:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:52:28
    ニトリは許せ


    207:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:53:59.51ID:iXrv+jier.net
    >>201
    家具はしゃーないよな、
    そんなあちらこちらで売ってるもんでもないし



    203:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:52:34
    でも一点豪華主義もなあ


    205:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:53:21.94ID:4gNqAaxj0.net
    普段着とか下着はユニクロで買うようになったわ
    男で金かける服なんてスーツ関係ぐらいのもんやろ



    249:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:01:06
    >>205
    下着はユニクロよりグンゼBVDのが安くて質良いだろ
    ユニクロでええかって品はワイシャツくらいだな ワイシャツっもクーポン駆使した青山とかのが安いけどな



    270:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:03:54
    >>249
    下着はどこ、寝巻きはあそこって買い分けすんのだるいわ
    結局、ユニクロですますかってなる



    190:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:50:35
    ユニクロとニトリは買ったことない奴の方が少ないだろ


    199:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:52:12
    ユニクロならまだええやろ
    絶対にホームセンターとかディスカウントストアのペラやろ



    215:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:55:54.49ID:L1lY19O4a.net
    1000円カットっておしゃれ以前に子供が行くとこやないの?
    近所にあるからチラッと中見えるけどいつも7歳位の子がやってもらってる気がする



    230:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:58:49.99ID:iXrv+jier.net
    >>215
    坊主頭かハゲ以外で行くやつは不思議



    272:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:04:01
    ユニクロって舐められてるけど普通に質いいだろ


    220:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:57:36.30ID:BEmKFiacr.net
    シェービング、ヘッドスパとかしてもらいたいから理容室やなあ
    2,3ヶ月に一回やし気持ちええし



    221:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:57:52.02ID:b8FnjBFqp.net
    アンチ乙
    服はフリマ
    自宅で髪切り
    家具は無し
    おまけにお酒は密造酒
    やぞ



    231:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:58:51.84ID:VPnsC56f0.net
    晩酌はのどごしゼロや…
    ビール何本も飲むと高いし糖質プリン体ゼロがええんや



    233:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:59:08.30ID:E2s+9L6u0.net
    ワイ全身ユニクロ
    靴と時計と鞄は良いの持つようにしてるわ



    237:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:59:40
    発泡酒は中やろ
    その下にストゼロ民やトップバリューウイスキー民がおるやろうし



    244:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:00:24
    靴はワークマンやな
    GUはスリッポンのカカトが薄くてな



    245:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:00:25
    ワークマンってロゴとった方が売れるやろ


    147:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:43:33
    服はしまむらユニクロ
    髪はバリカン
    家具はニトリ
    晩酌は焼酎の水割り

    リアルにこれやで



    250:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:01:19
    髪って実際美容院行くもんなんか?
    女のイメージしかないんやが



    252:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:01:49
    >>250
    理容室ええで
    大学生なら美容室でもええと思うけど



    256:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:02:06
    >>250
    予約めんどくさくてつい近所の床屋いっちゃう



    265:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:03:10
    >>250
    美容は顔剃りないしなぁ



    130:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:41:17
    ユニクロコスパ良すぎる
    デザインも随分前から改善した



    257:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:02:29
    ユニクロとか金持ちじゃねーか


    259:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:02:33
    別にそれでもええとは思うが


    262:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:02:50
    ワークマンはちょっと前から作業着とは別にアパレル系始めたってがっちりマンデーで見たで


    276:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:04:48
    >>262
    アイテム自体は変わらないらしいけど、最近はアパレル専門の服も開発されたん?



    281:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 14:05:35.52ID:iXrv+jier.net
    >>262
    ワークマン+やったかな



    266:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:03:13
    日本ってマジで貧しくなったよな


    279:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:05:00
    ユニクロのオープンカラーシャツかわええやん
    夏持っとくと便利なアイテムやと思うけど



    280:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 14:05:21.88ID:pmykR/OEd.net
    1000円カットに並んでる連中みると悲しくなる


    143:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:43:12
    わい服はアーバンリサーチ, 髪は美容院, 家具はIDEE, 酒は飲まない

    どんなイメージ?



    157:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:45:36
    >>143
    田舎から出てきて一人暮らしの大学生



    222:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:57:57.74ID:T6s0zFCg0.net
    家にhisenseのテレビあったら正直若干引くよね
    そこまでケチるのかよって



    241:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 14:00:16
    >>222
    ワイの友達の悪口はやめーや



    181:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:49:50.08ID:a7PUpnWs0.net
    ワイはセルフバリカン


    180:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:49:48.99ID:ZQgnF7yN0.net
    カラーボックスって一人暮らしの大学生と25前後の社会人が買っているイメージがある


    183:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:49:54.80ID:583mS5Kwd.net
    服はしまむらで家具はホームセンターの方がええやろ
    晩酌は飲む必要ないわ



    150:風吹けば名無し: 2020/06/25(木) 13:44:24.62ID:6QUuEa0H0.net
    イオンは素材は良いんだろうけどあの色使いが上級者過ぎる
    強制的に五十代にされそうで



    141:風吹けば名無し: 2020/06/25(Thu) 13:43:00
    普通服は“イオン“やろ









    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2024年06月16日 14:58 ID:o0VmYzHD0 ▼このコメントに返信

    ええやん
    よーやっとる

     2024年06月16日 18:52 ID:hwxj.pII0 ▼このコメントに返信

    今のユニクロとニトリってもう底辺層向けじゃない気がするけどな

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング