【朗報】小学生ガキ、中休み20分で校庭に飛び出し全力で遊んで無事帰還


    1:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:12:24.32ID:qUMAysZKd.net
    すごいバイタリティや


    2:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:12:48
    普通にサッカーできたよな
    今考えるとなんでやろと思う



    3:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:13:02
    今考えると頭おかしい


    4:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:13:04
    ワイは10分でも外に行ってたで


    5:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:13:29
    中休みはドッジボールして昼休みはサッカーして放課後は友達と遊んで土日はクラブで野球やって
    あの頃は楽しかった…

    ほんと楽しかった…



    893:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:53:12
    >>5
    ほんま無尽蔵の体力よな



    
    6:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:13:32
    今でもできるやろ


    7:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:13:33
    15分やぞ


    8:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:13:35
    中間休みやろ!


    551:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:40:06
    >>8
    大休憩やぞ!



    11:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:13:59.35ID:dVMFFoWSd.net
    10分でも行ってたなあ
    ほんとやべえわ



    13:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:14:02.60ID:dBbjyUog0.net
    体力やばすぎ・・・


    14:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:14:13.32ID:P5N2D2x20.net
    よくあんな短い時間で遊べたと思うわ


    17:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:14:22.63ID:w7+43NTN0.net
    5分でも10分でも行くぞ


    18:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:14:30.93ID:RjgPPHasd.net
    しかもチャイムが鳴ってから教室に間に合うという事実


    58:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:17:41.15ID:ULlJYNTbr.net
    >>18
    チャイム鳴り続けてるうちに校庭から教室に辿り着くしな



    346:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:30:15
    >>18
    これ今考えたら凄いな



    355:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:30:42
    >>18
    滑り込みセーフとかいう謎



    914:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:54:04
    >>18
    教師もチャイム鳴ってからのんびり教室に来てたからなぁ
    今はそのへん厳しくなってるのかもしれんが



    967:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:56:30
    >>18
    思えばこれ確かにすごいな
    めちゃ動き早いわ



    19:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:14:32.96ID:iEPGAc4HM.net
    大休憩な


    264:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:27:10
    >>19
    これな



    21:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:14:45.29ID:P5N2D2x20.net
    いま20分あったらスマホいじれるで!くらいの感覚しかない


    33:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:15:34.46ID:FAe37LYQd.net
    >>21
    トイレのウ●コの方入ってスマホいじってたらあっというまや



    183:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:23:49
    >>33
    はよ出ろ



    22:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:14:47.07ID:Y1jQwYLOM.net
    10分休憩で外行くやつはさすがにおらんかったで


    24:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:14:50.93ID:Tkeh7zmA0.net
    青空タイムだぞ


    25:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:14:55.49ID:LtkOgF6Ba.net
    校内ケイドロほど楽しい遊びなかったわ…


    27:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:15:01.65ID:EfV4HeIp0.net
    社畜ワイ、昼休み60分のうち40分は睡眠に費やす


    169:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:23:19.84ID:xCwLrzId0.net
    >>27
    正解大卒



    511:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:38:12
    >>27
    寝たら怒られるんだよなぁ…



    600:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:41:32
    >>511
    なんやそのブラック職場



    30:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:15:14.92ID:LtqPWLQL0.net
    ふれあいタイムな


    31:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:15:18.29ID:P5N2D2x20.net
    ワイは遊具を破壊した思い出があるわ


    32:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:15:24.84ID:VBv1EbmAd.net
    今20分あってもスマホいじってる間に終わる


    36:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:15:53.57ID:DxHmNsCJ0.net
    1時間くらいに感じたよな


    37:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:15:55.98ID:yh/4Su5ud.net
    小学校の話題だからなんj民がイキイキしてるな


    41:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:16:25
    >>37
    ピークの時の思い出やから聴したれ



    38:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:16:09
    ゴール一つだけのサッカーやってたなあ


    40:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:16:19
    ワイガキ、赤旗が立っていたため構内を暴走


    311:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:29:03
    >>40
    使えませんの旗やったか



    43:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:16:38
    あぁ!コイツ最後にボール触ったンゴォ!!!


    57:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:17:39.54ID:VBv1EbmAd.net
    >>43
    これで毎回喧嘩になった



    510:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:38:12
    >>43これほんと草やった


    555:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:40:12
    >>43
    片付け役やったな



    52:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:17:11
    あれ実はチャイムガバガバで30分以上あったやろ


    53:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:17:16
    小学校の頃からダルくて寝てたわ


    54:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:17:17
    冷静に考えたら外出る時間ないよな


    65:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:17:59
    今なら小便行って20分経つわ


    68:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:18:18
    お前ら完全に忘れてそうやけど実は20分+予鈴が5分あるぞ


    71:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:18:33
    2時間目休み


    74:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:18:47
    サッカーならええけど野球やるときは当然全員に打席回らんから打順で揉めるよな


    98:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:19:39
    >>74
    そもそも学校の休み時間野球できたか?
    ボールも危ないしバットも危ないし



    127:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:21:16
    >>98
    百均のふにゃふにゃボールでできたぞ



    171:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:23:22
    >>127
    小学校そんなもん持ち込み禁止ちゃうか?
    サッカーボールとドッチボールだけクラスに一つずつ配布されたイメージ



    248:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:26:05.11ID:1b53BHKN0.net
    >>171
    クラス1つ1つにおもちゃ箱みたいなのがあってその中にドッジボールとかサッカーボールとかバットが入ってたで?
    休み時間にやきうできんとか糞やな



    75:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:18:49
    せっかくの昼休みなのにクラス全員で遊ばなきゃいけない日ってのがあって大嫌いだったなあ
    せっかくの休み時間なんだから好きな遊びしたいし当時は女子と一緒になんか遊びたくなかった



    76:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:18:51
    ワイは一人でのぼり棒オ●ニー開発してた


    77:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:18:54
    ボールを誰か片付けるかで最後なすりつけ合いになる


    115:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:20:39.59ID:1b53BHKN0.net
    >>77
    帰りながらドッジボールになって最後の鬼が片付けるよな



    149:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:22:24
    >>115
    外したら拾いにいかないといけないせいで余計時間かかるわ



    173:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:23:30
    >>149
    1度豪快に外したらもう負けやね



    79:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:19:03
    子供の頃のほうが体力あったわ…


    82:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:19:07
    大休憩な


    83:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:19:07
    最後にボール触れたやつが片付けろよ


    85:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:19:12
    昼休憩20分て少な過ぎだよな


    86:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:19:13
    ようやるわ


    87:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:19:14
    普通図書室で漫画だよね


    90:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:19:28
    今考えるとやばいな


    94:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:19:30
    20分休みなんかなかったわ
    お前ら甘え過ぎちゃうか?



    95:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:19:31
    キックベースやってた


    96:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:19:35
    チャイムが鳴ってみんな教室にダッシュしていく中登り棒やってると、焦燥感でチ●チンが気持ちよくなってたまらんかったわ
    射精の数倍気持ちよくてよく遅刻してたけどあれなんやったんや



    117:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:20:44.92ID:zD+8Bp/V0.net
    >>96
    前立腺やで



    118:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:20:47.04ID:bS7UiDQsr.net
    >>96
    焦りイキで検索検索ゥー



    97:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:19:36
    配膳時間抜いたら実質15分くらいで飯を腹にぶち込んだあとに校庭で走り回れるのヤバイ


    99:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:19:43
    小学校の頃は給食時間の後に昼休みがあったんだよなぁ
    いつから昼食も昼休みが一緒になったんやろ



    102:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:20:02
    そういえば休み時間に野球してる奴なんか居なかったな


    103:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:20:06
    「放課」とかいう愛知県民しか通じない言葉


    104:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:20:07
    あいつらのタムマネージメント能力半端ないよな
    まあワイも昔はできてたんやけど



    105:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:20:08
    登り棒の上で黄昏れてた
    桜の枝が超近くにあったからきれいだった



    109:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:20:31.97ID:in9eLjxb0.net
    しかも放課後まで一切う●こしない


    111:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:20:35.42ID:rwe11AdM0.net
    3時間目が体育のときのボーナス感


    113:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:20:38.53ID:yeAo5Irf0.net
    ソフトバレーボールみたいなやつで手打ち野球やってたわ


    114:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:20:38.96ID:1FdeN7uF0.net
    チーム分けドラフトで最後らへんまで残ってた奴ww


    144:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:22:08
    >>114
    嫌な記憶蘇ったわお前絶対許さんからなボケが



    155:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:22:39
    >>114
    最後のあっくんの押し付け合いすき



    179:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:23:41
    >>114
    運動神経0ワイ体格だけで選ばれる



    122:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:20:56
    時間の経ち方が変わってると実感するな


    142:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:22:04
    >>122
    30歳の1年は小学生1年の2ヶ月くらいの感覚だわ控えめに言って



    123:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:21:00
    子供の頃はみんなリア充や


    128:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:21:27
    時間の感覚長かったから20分でも全然遊べたな


    129:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:21:27
    昼休みやろ
    なんやねん中休みって



    141:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:22:04
    >>129
    なんか二時間目と三時間目の間にあったやろ



    166:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:23:13
    >>129
    は?
    中休みしらんとか不登校か?



    130:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:21:28
    女の子は教室で何してたんやろ


    151:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:22:28
    >>130
    お絵描きやろ



    165:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:23:07
    >>130
    あいつらふつうに話しとるで
    あとは図書館行ったりとか



    131:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:21:33
    結構なこっちゃ


    137:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:21:51
    昼休みって20分しかなかったんか
    体感50分はあった



    147:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:22:13
    10分でもドッジボールするというバイタリティー


    148:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:22:24
    昼飯高速で食べて昼休み伸ばすぞ


    160:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:22:52
    >>148
    これ



    186:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:24:01
    >>148
    そういうのは禁止やねんな
    食べ物を早く食うのは作ってくれた人に敬意を欠くとかなんとか



    204:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:24:32
    >>148
    (食べ終わって外に出たら)いかんのか?



    304:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:28:34.60ID:4ieAZ4u0M.net
    >>148
    システム的に無理だぞ



    568:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:40:32
    >>148
    社畜と変わらんな
    飯早くタバコ吸って寝る起きてタバコ吸って仕事



    181:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:23:46
    >>148
    なお先生「皆でごちそうさまするからね(怒)」



    274:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:27:32
    >>181
    なお食べ終わってない奴はご馳走様の後も食わされる模様



    154:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:22:37
    めっちゃドッジボールやったわ


    156:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:22:41
    大人になると60分の昼休みがあっという間や


    157:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:22:44
    朝も普通に毎日8時には登校してたからな
    今そんな朝早く活動できんわ



    172:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:23:26
    >>157
    分かる朝8時って今は就寝時間だわな



    163:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:22:53
    子供の体力ってすごいわ


    174:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:23:31
    昼休み図書室で過ごしてたけど地獄のように長く感じたわ
    小6でオ●ニーを覚えてから時間の経過めっちゃ早くなった



    193:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:24:13
    >>174
    有能画本三国志



    184:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:23:53
    やきうとサッカーを両立させた神のスポーツたるキックベース
    スライダーだけてはなくシュートも投げれるぞ



    196:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:24:17
    >>184
    なお流行らなかった模様



    254:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:26:22
    >>196
    ワイのとこでは流行ってたわ
    やきうはそもそも危ないしサッカーはゴール倒すのに許可が必要やったからな



    190:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:24:09
    小学校のころのこと細かく覚えすぎじゃね?


    198:
    風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:24:22
    移動時間を含んでる模様


    199:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:24:25
    体力は今からでも訓練すればつけられるけどあの元気は戻らない(泣)


    223:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:25:11.54ID:zD+8Bp/V0.net
    >>199
    回復力が段違いや



    200:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:24:25
    確かに今思うと15分が異様に長く感じたわ


    202:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:24:27
    まぁ今でも仕事中もう1時間経ったやろと思ったら15分しか経ってないあんな感じやろ


    217:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:24:53
    >>202
    逆やろ



    205:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:24:33
    あの頃はクラスの中心だったワイが今じゃ発達障害チー牛だからね
    一寸先は闇とはこのことや



    227:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:25:20.86ID:7kwI7BCc0.net
    >>205
    ワイやん
    ワイは中学受験失敗して転落人生やで



    206:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:24:35
    あの頃の二十分は永遠やったで…


    210:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:24:40
    校庭のドッチボールのコートとるためにダッシュしてたわ


    211:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:24:40
    小学生で1番尊敬できるのはう●こしないところや
    痛くても我慢して治るのを待つってのがもう社会人には無理



    218:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:24:53
    行間休み、なかっぺ


    380:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:32:09.81ID:qpS2zoYSK.net
    >>218
    これや、行間やった。



    230:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:25:25.29ID:ZMT5nJLn0.net
    ひたすら鬼ごっこやってた記憶しかない


    235:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:25:44.80ID:ywEXFLFja.net
    中間休みやな
    ようやったわ



    239:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:25:50.82ID:DVo9A32S0.net
    子育てブログからひろってきた

    NDUgQbXl


    ワイの子供の頃は休憩一律10分やったけどな
    5分とかう●こでけんやん



    312:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:29:06
    >>239
    ワイF欄大でも10分は休めたのに



    340:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:30:08
    >>239
    基礎・基本ってなんやろ



    414:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:33:23
    >>239
    体育で着替え無理やな



    257:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:26:28
    ワイドッチボールの避けるのだけ上手かったで
    ボール投げてきたら土下座すれば大体避けられた



    260:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:26:59
    晴れてる日はトランプ遊び禁止のルールあったわ
    教室に残ってる奴全員グラウンドに放り出されてた



    293:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:28:14.46ID:INmWntmM0.net
    >>260
    天候関係なくカードゲーム持ち込み禁止やった身からすると
    雨でトランプ出来るとか羨ましすぎるわ



    268:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:27:17
    小学校で陽キャやったやつは今でも陽キャのイメージやわ
    落ちぶれてるやつなんかいないイメージ
    まあそのままヤンキーやから底辺だろうけど、陽キャは陽キャな感じ



    269:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:27:22
    あの頃みたいにまた友達と思いっきり遊びたいなあ
    あの時間は決して帰ってこないんや



    270:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:27:22
    ボール先輩人気で奪取するための抗争が勃発してた記憶がある


    271:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:27:22
    「天下」というボール遊び、ワイしか知らない


    358:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:31:07
    >>271
    どういうルールなん?



    359:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:31:14
    >>271
    大阪か?
    ずっとやってたわ



    319:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:29:25
    >>271
    これ新卒の大学出たばっかの元気お兄ちゃん先生から教えてもろたわ
    マジでボール遊びに革命起きてた



    353:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:30:35
    >>319
    楽しかったよな
    まあまあ戦略性もある



    273:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:27:27
    放課ね


    276:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:27:34.93ID:ZO+QZ8ro0.net
    時間の感覚が違った


    282:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:27:45.46ID:JNEu63rb0.net
    定規飛ばし流行ったよな
    ネームペンのラベルすり減って親に怒られたわ



    285:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:27:57.72ID:Xc6YZfZka.net
    小学生の頃ってマジで陽キャしかいなかったよな


    287:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:28:06.13ID:kKNqUglla.net
    その20分で喧嘩するからすごい


    291:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:28:12.68ID:dCNbjiVld.net
    今でも綺麗な空みるとあの頃を思い出して涙ぐんでまうわ


    297:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:28:17.95ID:Eycsc4UDa.net
    ずっとサッカーしてたわ
    チャイム鳴るとボール当てが始まる



    299:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:28:22.48ID:l1/vjvyVa.net
    それやってたの小学生までやろ


    301:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:28:27.96ID:5Eb82K7G0.net
    取り合いじゃんけんしたことない奴wwwwwww


    306:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:28:40.74ID:2R6TEqxM0.net
    しらんオッサンが学校に来て同級生連れてどっか行って大騒ぎになったわ1回、その同級生も身内ちゃう知らんオッサンやて言うし何やったんやろ


    335:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:30:03
    >>306
    怖すぎるやろ



    308:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:29:00.57ID:Bm7NSDjZ0.net
    ボールは蹴るの禁止とかいう糞みたいな決まりがあったわ


    309:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:29:02.17ID:VBv1EbmAd.net
    サッカー部に入ってたおかげで陽キャと仲良くしてもらえてたのが唯一の救いだったわ


    314:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:29:12
    サッカーも野球も中休みではやらん
    氷おにか名前忘れたけど捕まった奴が手繋いでそれ切れば復活する奴



    341:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:30:09
    >>314
    氷鬼って鬼にタッチされたら動けなくなって味方がタッチして助けるルールちゃうんか



    392:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:32:32.16ID:yq/MM6mKp.net
    >>341
    だからそれが氷おに
    で手繋ぐ奴は別な名前やろ



    315:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:29:17
    小学生の頃って陰キャと陽キャの壁中高に比べてそんな無かったな


    321:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:29:29
    おっさん達が昔は良かったというのもわかるわ
    ワイも昭和に戻りたい



    328:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:29:48
    >>321
    おっさんやんけ



    322:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:29:30
    コンピューター室忍び込んでYouTube見てた奴ww


    350:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:30:27
    >>322

    適当にProxy使って見てた



    323:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:29:35
    お前ら昼休みに女の子と大富豪したことないやろ?
    ワイが唯一マウント取れることや



    349:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:30:27
    >>323
    下校で一緒に帰って遊んでたワイの勝ちやね



    354:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:30:40
    >>323
    男女6人とかでウノやってたで



    357:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:31:07
    >>323
    俺は腕相撲してたで



    361:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:31:16
    >>323
    別に小学生なんて男女でそこまで壁ないやろ



    373:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:31:45
    >>323
    ワイは高校の時やったわ



    381:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:32:10.97ID:lfAgLYA00.net
    >>323
    なぜかスカートめくりが流行ってやりまくってたら
    1人の女子が「そんなに見たいなら見せたるわ」言うて
    スカートまくり上げてワイの眼前にパンツ向けられたことならある



    331:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:29:56
    ワイの学校はなぜかこれが大量にあって
    上に乗って足で転がして喧嘩祭りしてたわ

    BBX2fTIl


    356:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:31:07
    >>331
    ワイの所にもあったけどそういやこれってなんなんや



    400:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:32:48.96ID:lfAgLYA00.net
    >>356
    ケーブルドラムやで

    RAC3oSKl


    434:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:34:08
    >>356
    電線巻き取ったりする
    関係のある仕事してたから家にはこれのダンボール製のがいくつもあったわ



    395:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:32:34.71ID:xQ+z6qtn0.net
    >>356
    なんかケーブル巻くやつだろ
    工業用



    332:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:29:57
    犬が校舎に入ってくるイベントとウサギ小屋からウサギが脱走するイベントと七夕ゼリーが1つ足りないイベント


    333:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:29:57
    あの20分めっちゃ長く感じたわ


    336:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:30:03
    確かに


    337:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:30:03
    そらスマホなんて余計なもんないからな

    外で遊ぶか学級文庫読むかの2択しかないやろ



    339:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:30:07
    ずっとタイヤで遊んでた


    342:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:30:09
    小学校のテストとか100点しか取ったことないわ


    365:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:31:27
    >>342
    業者のカラーのやつ懐かしいな



    344:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:30:15
    放課後の謎のサッカータイム
    1時間ぶっ続けでやってるとか頭おかC



    345:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:30:15
    体感40分くらいあったよな


    348:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:30:26
    なかった地域はないんか?
    長崎ワイのところは確実になかったで



    383:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:32:13.58ID:1b53BHKN0.net
    >>348
    中休み自体がないんか?



    412:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:33:21
    >>383
    1時間目~4時間目まで一律10分休憩やった



    352:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:30:31
    女子と一緒の部屋でお着替えはドキドキしたわ


    367:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:31:34
    小学生ってちょっと女子と仲良くするとスーパープレイボーイかのごとく弄られるよな


    431:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:33:59.50ID:00LdeXFH0.net
    >>367
    小5からその傾向が出てきてい以後辛かった
    男のノリがあんまり合わないだけなんだよなあ🤔



    375:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:31:54.69ID:UnTohe4W0.net
    10分でトイレ行って教科書取って移動してたのもすごい


    377:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:31:58.64ID:gp4OxjdK0.net
    各学年1クラスだったから校庭は遊び放題やったわ


    379:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:32:04.94ID:7SkafATe0.net
    トランプのスピードがめちゃめちゃ速い女おったわ
    誰も勝たれへんかった



    388:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:32:24.40ID:xShEsxmcr.net
    ワイはお昼休みにクラス代表のリレーの練習で優越感に浸ってたわ


    402:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:32:51.30ID:JARp2F2B0.net
    近くの道路交通センターの職員もそんな感じや


    403:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:32:52.97ID:wR4Lc9e1d.net
    イチ抜けピー鍵閉めたとかあったよな


    450:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:35:03
    >>403
    懐かしすぎて草生え散らかす



    467:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:35:55
    >>403
    なお鍵は開けられてしまう模様



    478:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:36:23.11ID:xC1NbTmb0.net
    >>403
    ボール片付けの要領で鍵ぶち当てるの発案したやつ殺す



    406:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:33:04
    女子と交換日記やってたワイは勝ち組


    413:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:33:22
    >>406
    3dsの交換日記ってやつやりまくってたわ



    409:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:33:13
    誰にも会わないように階段登り降りしてた


    423:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:33:45
    ワイ今はもう昼のベル鳴り終わるまでに職場飛び出せる自信無いわ


    427:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:33:56.00ID:qbKFnqdO0.net
    大人になったワイ、なんJで20分潰す

    どうしてこうなったんやろか



    428:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:33:57.74ID:oCLXi8XCa.net
    もう1回スク水見たいなぁ
    体育教師目指そかな



    433:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:34:03.65ID:qDdVFW6P0.net
    業間休みやんな


    435:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:34:09
    ワイ真のインキャ20分休みで6年間外に出たことが無い


    436:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:34:11
    チームわけのジャンケンで代表になってた奴だけが真の陽キャ名乗ってええで
    ちなワイ



    437:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:34:28
    大半ちゃんと時間通りに帰還するのもすごい


    447:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:34:49
    >>437
    小賢しくロスタイムを計算してたわ



    438:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:34:33
    大休憩やぞ


    452:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:35:15
    10分放課
    15分放課
    20分放課



    453:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:35:17
    一球入魂っていう壁当てゲームやってたわ


    454:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:35:25
    ワイはもう走ることすらままならん・・・


    456:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:35:27
    チャイム鳴り終わった時点で全員着席してないとブチ切れる教師おったわ


    464:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:35:42
    社会人て休憩し放題だしかなりグダグダしてるよな
    テレワークでも回ってるのがその証拠や



    472:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:36:07
    やっぱ陽キャはドッジかキーベーなんだよなぁ
    遊具で遊ぶのは隠キャ



    479:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:36:30.66ID:yeAo5Irf0.net
    女子からこの紙渡されたことないやつwwwww

    LGllFUll



    491:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:37:25.90ID:oCLXi8XCa.net
    >>479
    おらんやろwww
    この頃はバレンタインも貰えたわ



    492:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:37:29.01ID:fE7c028ga.net
    >>479
    これ女子だけで流行ったヤツやろ



    493:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:37:40.09ID:gcd+rw42M.net
    >>479
    プロフ帳は懐かしいメンスなぁ…



    483:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:36:48.42ID:rxB4205sp.net
    20分が長く感じたなぁ
    今じゃう●こ時間で終わってしまう



    484:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:36:50.46ID:CX1tp7VFa.net
    昼休みも給食込みで50分とかやったやろ
    短すぎるな



    485:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:36:54.46ID:7SkafATe0.net
    i1zTCDCl


    486:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:37:06.41ID:8KkYj+ET0.net
    小学生の頃の意味不明なノリが大人から見たら一番面白いからな


    497:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:37:43.34ID:xC1NbTmb0.net
    >>486
    発想とかボキャブラリー豊かよな
    なんでそんなん出てくんねんみたいな



    518:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:38:35
    >>486
    わかるわ
    芸人もモノマネとかも大げさにやるから面白い



    689:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:44:44.16ID:0fpF4n7t0.net
    >>486
    ノンスタ石田みたいなああいうノリが万人受けするんよな



    570:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:40:41
    >>486
    時事ネタも今思えばキレてたわ
    竹島の領土が云々の頃の国語教師に竹島って名前のがいて
    児童に回答求めるたびに竹島問題や!ってクスクスしてた



    591:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:41:20
    >>570



    496:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:37:42.00ID:2ATG5nuo0.net
    あの頃はすべてが輝いて見えた


    508:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:38:08
    悲しいけどワイ逆上がり出来ないで死にそうやわ
    逆上がり出来る奴に訊いても皆「勢いだよ!」としか言わんから参考にならんわ

    ちなみに補助あれば出来るで

    s0DTUmml


    517:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:38:31
    全校朝礼はパンツを見るための集まり


    528:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:39:04
    中高生になると昼休みに校庭で遊ぶのはガチ陽キャという風潮
    あいつら汗臭いし砂まみれやしなんやねん



    556:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:40:13
    >>528
    外じゃなくて体育館もだぞ
    陽キャバスケ部に数合わせで連行されるぞ



    532:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:39:11
    卒アル見返したら懐かしすぎて泣けてきた


    533:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:39:12
    45分ぐらいなかったか???


    546:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:39:57
    小4のときちんげボーボーの友達いたけどからかわれてたな


    547:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:39:58
    業間…北関東3県、東北地方、北海道
    中休み…首都圏、近畿地方
    中間休み…関西
    放課休み…四国、中国地方
    〇〇分休み…甲信越、九州



    588:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:41:10
    >>547
    はえー
    ワイ九州やけど20分休みって言ってたわ



    609:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:41:47
    >>547
    中部やけど◯◯分休み



    616:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:42:15
    >>547
    神奈川わいは20分休みや



    625:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:42:34
    >>547
    ワイ中国と九州の境目やけど中休みやったで



    636:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:43:04
    >>547
    ワイ都民、20分休み五分やすみやったわ



    559:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:40:19
    定規の端をペンで押して押し合うジョウセンってみんなやってた?机の上で押し合うやつ


    577:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:40:51
    >>559



    612:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:41:53
    >>577
    ワイの学校だけかと思ったけど他のとこでもあるんやなあ
    名前はジョウセンだった?



    638:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:43:06
    >>612
    ワイのとこは線引きバトルやったわ



    646:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:43:22
    >>612
    ジョウピンやったで



    573:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:40:44
    小学校の時に熱中症ゆっくり言ってって言われて言ったらほんまにチューされたわ
    思えばワイの人生であれが最大のチャンスやったんやろな



    582:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:41:03
    >>573
    なんか草



    622:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:42:28
    >>573
    もったいなかったな
    まあそう悲観せず頑張れ



    592:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:41:22
    チャイム鳴り終わるまでがセーフルールで
    最後にボールに触れた奴が片づけるルール



    596:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:41:28
    業間休み


    599:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:41:31
    10分休憩ですら外いってたぞ


    610:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:41:51
    給食の時間に食い終わって即校庭に遊びに出たら止めようとしたトッモ共々くっそ怒られたわ


    614:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:42:07
    ボール片付け役の押し付け合いでルール無用の残虐ドッジボール始まるの草やった


    661:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:43:52.53ID:t4dY9Qptd.net
    >>614
    ボール片づけるぐらい別に苦じゃないのになんであんな白熱したんやろな
    挙げ句の果てには喧嘩が始まるし
    やっぱ負けた感が悔しいんかな



    621:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:42:22
    小学生の一日ってクッソ長かった気がするけどなんなんやろあれ

    いまなんて一週間が一瞬なのに



    673:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:44:12.39ID:O2Jp1H1f0.net
    >>621
    お前がジジイになっただけやぞ



    712:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:45:50
    >>621
    全てが発見と新しい知識で溢れてるからな
    1週間が一瞬だったと感じるのは
    覚えなきゃいけない事が少ないから直ぐに忘れてしまうからだ



    834:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:50:51
    >>621
    さらに歳くうと一年が一瞬やぞ



    627:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:42:36
    鬼ごっこでジャングルジム通過しようとして年1回ぐらい金たま打つよな


    650:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:43:35
    >>627
    ジャングルジムオンリーの鬼ごっこやるやろ
    ワイのところは背中から落ちたやつが吐血して大騒ぎになった



    628:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:42:38
    ワイなんかダンボール使ってなんか作る授業で
    トッモに頭に超強力ガムテープ貼られたわ
    先生が剥がしてくれた



    641:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:43:14
    >>628
    それで髪の毛いっぱい抜かれた奴おったわw



    631:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:42:44
    ワイ、中学受験で放課後から夜まで塾、さらに休日は朝から夜まで塾だった模様


    642:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:43:15
    >>631
    でも放課後に塾あるからって遊び行くの断るの謎のマウント感なかったか?



    688:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:44:43.69ID:s//JIxAS0.net
    >>642
    当時は遊びたくて仕方なかったんだよなぁ…



    702:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:45:14
    >>688
    ワイは塾の方が好きやったからなぁ女子率高かったしマウント取りまくってたし
    なお無事落ちぶれた模様



    723:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:46:14
    >>702
    塾行ったら先生はキレるわハチマキ巻いて叫ばされるわで最悪だったわ…なおワイも落ちぶれた模様



    634:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:42:49
    寝ればMAXHPの体を返して


    637:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:43:04
    プールの授業とか普通にスク水同級生羽交締めにして投げてたななんてエロい事してたんやワイは


    649:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:43:34
    スピード宝島とかいう遊びわかるやつおる? ネットで検索しても出てこないんやがわいの小学校限定なんか


    651:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:43:35
    休み時間はサッカー禁止されてたのウチだけ??
    放課後はオッケーだったけど



    652:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:43:36
    給食時間に牛乳飲んでる奴を笑かすというのが一時期流行って全校集会にまで発展した


    653:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:43:37
    ワイいい子ちゃん、チャイムに間に合わず怒られるのが怖くて外に出なかった模様


    654:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:43:38
    体育倉庫
    下にマットあるところに数メートルとか飛び降りしなかったんか?



    681:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:44:24.03ID:CX1tp7VFa.net
    >>654
    やってたわ
    せいぜい3mくらいやろうけど
    足折ったやついて禁止なったわ



    690:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:44:45.40ID:lfAgLYA00.net
    >>654
    天井スペース忍び込んで壇上の奴らに唾落として遊んでた



    655:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:43:38
    子供に働かせる方が生産性高いんじゃないか…


    660:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:43:51.43ID:WIcHY8uQ0.net
    よく小学生のことそんなに覚えてるな
    色々覚えとるの高校くらいからや🤔



    662:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:43:53.20ID:n3A8TlmnM.net
    20分がクソ長かったのに今は1日が一瞬で終わる


    675:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:44:15.04ID:1lrKDmFT0.net
    >>662
    ホンマやなぁ…



    674:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:44:12.55ID:ePd83iTZ0.net
    小学校のころが絶頂期とかお前ら悲しくならんのけ?

    ワイは悲しい



    678:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:44:22.11ID:XfnDycci0.net
    小学校時代の方がメンタル強かったわ
    なんでこんな弱体化したんやろ



    682:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:44:24.59ID:gA8M+Np7d.net
    よく○○のことお前のこと好きらしいぞみたいな噂出るけどあれほんまなんなん?
    ガチか嘘かわからんし変に期待するからほんまやめてほしい



    721:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:46:07
    >>682
    それで本人に聞きに行ったらこっちが恥かくというね
    ほんま恥ずかしかったわ



    683:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:44:27.34ID:NqWktwGS0.net
    謎の大富豪ブームあったわ


    750:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:47:20
    >>683
    あっくんが謎のローカルルール発動して萎えるよな



    692:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:44:50.16ID:CgveJwCzd.net
    誰も付き合ってくれないからやらないだけで、大学とか会社の昼休みにフットサルとかバスケとか付き合ってくれる仲間いたらやりたかったわ


    844:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:51:22
    >>692
    ウチの会社昼休みが昼食合わせて45分なのに食べてすぐ体育館でバスケとかフットサルしてるやつら結構おってビビる



    697:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:45:02.80ID:FawyKQHV0.net
    うちのとこやと呼び方ちゃうけど天中大小って遊び流行っとったわ


    699:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:45:06.12ID:IHMtIlkAd.net
    ワイが子供の頃はガラパンデビューが陽キャの証やったのにいつの間にかボクサーに地位を奪われてた


    700:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:45:06.72ID:6gqyUt1K0.net
    15分休みやった


    701:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:45:14
    そんなんなかったわ


    704:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:45:17
    大休憩って呼んでるJ民は地元どこなんや?


    707:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:45:30
    小学生の無尽蔵の体力はどこから湧いてたんやろ


    713:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:45:52
    >>707
    肝臓やろ



    725:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:46:18
    >>707
    そりゃオ●ニーしないからな
    やる気が違う



    708:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:45:41
    遊戯王カードが流行り始めて全員カードゲーマーになるの草


    762:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:47:51
    >>708
    遊戯王よりmtgやったわ



    739:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:46:47
    戦争ってジャンケンあるやろ
    朝鮮朝鮮ハワイとかいうやつ


    あれって戦時中流行った遊びなんやで
    いまでも全国受け継がれてるとかすごない



    760:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:47:45
    >>739
    朝鮮の意味を理解してなくて挑戦だと思ってたよな



    783:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:48:46
    >>739
    ハワイじゃなく破裂っていうとこもあるらしい



    816:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:49:54
    >>783
    戦争って名前で軍艦、沈没、破裂やな
    破裂てなんやねんって当時から思ってた



    836:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:51:00
    >>816
    同じや
    ちな関西



    805:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:49:31
    >>739
    あれどうやったら勝ちなん



    837:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:51:01
    >>805
    自分のターンで三回連続であいこ出す



    871:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:52:11
    >>805
    相手と同じ手を出せたら
    一本とって~とか言って
    それが3回続けば勝利だった



    876:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:52:18
    >>805
    ワインとこは3回揃えたら勝ちやった



    827:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:50:33
    >>805
    戦争やから相手が降参したら勝ちや
    手真っ赤になるで



    759:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:47:44
    なんの話かと思った
    今は休みでも一日寝ていたいわ



    761:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:47:48
    ボールの片付けは
    最後にボール触ったやつ



    802:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:49:25
    >>761
    教室までの校内でボール投げ合いが発生して先生にぶつけてめっちゃ怒られたわ



    804:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:49:31
    >>761
    その遊び名前ついてたような気がする



    809:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:49:40
    >>761
    あったわ



    767:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:48:14
    >>761
    だからぶつける



    779:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:48:35
    >>767
    懐かしい



    826:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:50:31
    ボール片付け忘れると数日ボール使用禁止になったことあったわ


    831:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:50:47
    消しゴムを指で弾いて机の下から落ちた方の負けみたいなゲームなんて読んでたんや?


    857:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:51:42
    >>831
    それの定規板もあったわ
    じょうとばって呼んでた



    861:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:51:46
    >>831
    けっちょん落としやな



    850:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:51:28
    ドッヂボールやって片付けの押し付け合いやって帰ってくる時間作れてたのすごいわ


    854:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:51:36
    いじめして先生が家まで2回怒りに来たわ
    なんでみんなでいじめてんのにワイのとこだけ来んねんって今でも疑問



    874:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:52:13
    小学生の時は女子を下の名前で呼び捨てしてたけど今は絶対無理


    925:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:54:33
    >>874
    逆になんて呼んでるんや?



    877:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:52:19
    中休みは15分だったような


    879:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:52:29
    匂いのするビーズみたいのを女子が持ってたわ
    あれ食えんのになんで持っとんや



    898:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:53:22
    一番の謎はあれだけ動き回ってたのに平然と授業受けられたことや
    予備校とか何もしてないのにワイぐっすりやったで



    900:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:53:30
    浦安鉄筋家族のキャラみたいに全速力で遊んでたよな


    918:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:54:23
    角ぶつけとかいう超ローカル球技が楽しすぎてボール何個もだめにしてたわ


    939:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:54:59
    中休みずっと走らされてたわ


    947:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:55:21
    仲良しタイムや


    953:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:55:38
    ワイの学校ボドゲ結構あったからずっとボドゲやってたわ


    954:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:55:44
    このスレ見てると悲しくなるわ


    965:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:56:25
    >>954
    ネバーランド感あるよな



    955:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:55:45
    高校になるとこういう話も噛み合わなくなるんだよな
    地域差出るから



    972:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:56:46
    先生の家に泊まりに行ってそこからテレクラに電話しまくった


    996:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:57:54
    >>972
    はい事案



    989:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:57:38
    別のクラスに勝手に入っちゃいけないとかいう謎ルール


    992:風吹けば名無し: 2020/06/13(土) 16:57:39
    たった20分でも遊べる時間は貴重や





    ★おすすめピックアップ
    【悲報】22歳会社員「会社の小切手に金額書くだけで金貰えて草」

    【Part2】姉のパンツうpするwwwwwwwwwwww

    【画像】ゆうちゃみとかいうエチエチ女、どんどん別人になっていく…

    【画像】夏だし怖い画像見て涼しくなろうぜ

    【画像】来月デビューするAV女優、ガチの逸材だと話題にwwwww

    男「女性用品を男が作ることに文句言う女、理系進学して自分で作れって言うと黙る」→女さん「!」シュバ

    【悲報】エロゲメーカーさん、完全に客を舐めてしまう

    とにかく顔が可愛いAV女優ランキングできたwwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2024年06月14日 04:59 ID:d.33DwD90 ▼このコメントに返信

    今なら20分休みあっても
    「軽く駄弁るくらいの時間しかないな」って思っちゃうよな

    名無しさん 2024年06月14日 10:28 ID:GUjzxGWY0 ▼このコメントに返信

    雲梯が遠くてな、往復でだいたい終わる

    ななし 2024年06月14日 15:07 ID:WdPEtx6S0 ▼このコメントに返信

    地元ではちょうせん、はわい、ぐーかんだったわ。あのぐーかんって軍艦から来てたんやなぁ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング