「おもちゃ屋に行く」という概念が消えてしまった現代

1:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:02:18
恐ろしい時代やわ
恐ろしい時代やわ
3:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:02:58
ファミコンハウスよく行ってたわ
ファミコンハウスよく行ってたわ
251:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:53:24.44ID:4YHRwZDo0.net
>>3
すこ
>>3
すこ
5:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:03:21
おもちやって看板の店今無いもんな
おもちやって看板の店今無いもんな
6:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:03:38.32ID:1v67uV6O0.net
週一でトイザらスに行くが
週一でトイザらスに行くが
9:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:04:24.73ID:LevBOTFS0.net
子どもでいたい…
子どもでいたい…
236:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:51:23
>>9
スットコジャラッシーのとこほんとは何て歌っとるんや
>>9
スットコジャラッシーのとこほんとは何て歌っとるんや
239:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:51:52
>>236
ずっとトイザらスキッズや
>>236
ずっとトイザらスキッズや
7:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:03:38.77ID:i0joihi/0.net
ミニ四駆買ってたわ
ミニ四駆買ってたわ
8:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:03:58.71ID:sRickw7c0.net
ゲーム屋とかいうクッソワクワクする店
ゲーム屋とかいうクッソワクワクする店
10:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:04:34.86ID:2HgOJ9L/p.net
ワイはピーコック行ってたわ
ワイはピーコック行ってたわ
58:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:13:45.80ID:UJFJTXGg0.net
>>10
ワイのパッパ大丸ピーコックのおもちゃコーナー担当やったで
>>10
ワイのパッパ大丸ピーコックのおもちゃコーナー担当やったで
15:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:05:55.33ID:/53wHFl00.net
わんぱくこぞうとかいうゲーム屋覚えてるやついない説
わんぱくこぞうとかいうゲーム屋覚えてるやついない説
83:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:16:42.48ID:UJFJTXGg0.net
>>15
茨木では貴重なゲーム屋やったわ
>>15
茨木では貴重なゲーム屋やったわ
120:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:23:59
>>15
カードゲームでお世話になった
>>15
カードゲームでお世話になった
22:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:07:26.35ID:naBGKvyR0.net
>>15
キャンプの生き残りが潰れるのを見届けたときに時代をめっちゃ感じた
それも7年くらい前の出来事か
>>15
キャンプの生き残りが潰れるのを見届けたときに時代をめっちゃ感じた
それも7年くらい前の出来事か
29:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:09:14
>>22
調べたら2008年にほぼ一斉に閉店したらしい
今はゲオになっとったわ
>>22
調べたら2008年にほぼ一斉に閉店したらしい
今はゲオになっとったわ
24:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:07:38.40ID:zzCLSdV30.net
人間の生活って便利になったし、これからも発展していくんやろけど、情緒みたいなものってどんどん失われていくよな
インターネットなんて無い方がよかったんじゃないかと思う
人間の生活って便利になったし、これからも発展していくんやろけど、情緒みたいなものってどんどん失われていくよな
インターネットなんて無い方がよかったんじゃないかと思う
36:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:10:00
>>24
ネットがあればなんでもできると思ってたけど、実店舗のような、まさしくおもちゃ箱みたいなワクワク感は全然なくなったな
>>24
ネットがあればなんでもできると思ってたけど、実店舗のような、まさしくおもちゃ箱みたいなワクワク感は全然なくなったな
52:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:12:45.77ID:WuWUgAs70.net
>>36
そうか?
>>36
そうか?
59:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:13:46.69ID:zzCLSdV30.net
>>36
離れ離れになった友達とかとも、いつでもどこでも繋がれるからな、ビデオ通話もあるし
会えない寂しさみたいなのもワイ的には大切な感情やと思うんよなー
>>36
離れ離れになった友達とかとも、いつでもどこでも繋がれるからな、ビデオ通話もあるし
会えない寂しさみたいなのもワイ的には大切な感情やと思うんよなー
11:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:04:51.09ID:DkqAmK6ld.net
今は家電屋にあるイメージ
今は家電屋にあるイメージ
13:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:05:06.63ID:i0joihi/0.net
ビーダマンもやったなぁ…
ビーダマンもやったなぁ…
14:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:05:24.46ID:LYIxTVMr0.net
トイザらスは人気やぞ
トイザらスは人気やぞ
41:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:10:38
なんJ民はこれ刺さる世代多いんちゃうか

なんJ民はこれ刺さる世代多いんちゃうか

153:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:31:41.97ID:qzvEARne0.net
>>41
64高すぎて草🤭
そらPSとSSに遅れをとるわ
>>41
64高すぎて草🤭
そらPSとSSに遅れをとるわ
174:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:35:57
>>41
正月とかクリスマスのトイザらスのチラシ見るのほんま好きやった
母子家庭で貧乏やったから買ってくれとは言えんかったからずーっと見て頭の中で遊んでたわ
宝の地図やでほんま
>>41
正月とかクリスマスのトイザらスのチラシ見るのほんま好きやった
母子家庭で貧乏やったから買ってくれとは言えんかったからずーっと見て頭の中で遊んでたわ
宝の地図やでほんま
199:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:43:23.76ID:tqUZ9u1RD.net
>>41
クリスマスチラシでエネミーゼロを載せるぐう畜
>>41
クリスマスチラシでエネミーゼロを載せるぐう畜
296:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 07:02:09.56ID:thsdqJyo0.net
>>41
カセットが高すぎる
>>41
カセットが高すぎる
143:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:28:46.74ID:kknWLhpt0.net
>>41
なんか全部高いわ
こんなん買ってくれてたんやな
>>41
なんか全部高いわ
こんなん買ってくれてたんやな
48:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:11:54.67ID:ImRII10Y0.net
もう全く興味ないけどプラモコーナー行くと今でもちょっとワクワクする
もう全く興味ないけどプラモコーナー行くと今でもちょっとワクワクする
68:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:14:16.70ID:IFmRLzQfM.net
>>48
トイザラスとかプラモコーナ一昔前よりクッソ縮小してるよな
売れねえんだろうけどつまらん
>>48
トイザラスとかプラモコーナ一昔前よりクッソ縮小してるよな
売れねえんだろうけどつまらん
16:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:06:21.33ID:LFyEyrEQM.net
プラモとか買いに行くやつおるやろ
プラモとか買いに行くやつおるやろ
18:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:06:39.33ID:gFZpcl6b0.net
ワイは地方民やからイオンのおもちゃコーナーとかなんやが都会の子はおもちゃ買う時どこ行くんや?
ワイは地方民やからイオンのおもちゃコーナーとかなんやが都会の子はおもちゃ買う時どこ行くんや?
19:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:06:48.02ID:IOMP0o31d.net
ハローマック懐かしい
ハローマック懐かしい
21:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:07:26.06ID:duUBZuq40.net
おもちゃのバンバン行くぞ
おもちゃのバンバン行くぞ
60:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:13:50.24ID:TTiS3yB10.net


27:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:08:20.69ID:heNCUPaHa.net
近所の模型屋に行くんだ
プラモとラジコンと鉄道模型置いてる
近所の模型屋に行くんだ
プラモとラジコンと鉄道模型置いてる
30:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:09:15
あー家電屋もおもちゃ置いてるか
あー家電屋もおもちゃ置いてるか
42:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:10:40
>>30
そらジョーシン行けばガンプラは常時定価の3割引きでポイントも付くとかおもちゃ屋対抗できねーっしょ
>>30
そらジョーシン行けばガンプラは常時定価の3割引きでポイントも付くとかおもちゃ屋対抗できねーっしょ
31:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:09:17
ハローマックのことね
ハローマックのことね
35:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:09:58
ハローマックとかふらっと入ったおもちゃ屋で当たり投げ売りゲーム拾えたときの高揚感よ
ハローマックとかふらっと入ったおもちゃ屋で当たり投げ売りゲーム拾えたときの高揚感よ
63:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:14:01.35ID:+YAivINe0.net
トイザらスってなんでらだけひらがななんや?
トイザらスってなんでらだけひらがななんや?
71:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:15:05.60ID:naBGKvyR0.net
>>63
アルファベットのロゴでRだけ左右反転だから
日本語でもそれに似たことをやったらしい
>>63
アルファベットのロゴでRだけ左右反転だから
日本語でもそれに似たことをやったらしい
77:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:15:26.88ID:qUlit8zH0.net
>>63
アメリカだとTOYS“Я”USなんや
>>63
アメリカだとTOYS“Я”USなんや
76:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:15:26.45ID:bUN/2dTU0.net
>>63
ドラえもんもラだけひらがなだから
>>63
ドラえもんもラだけひらがなだから
96:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:19:34.66ID:C05ho997d.net
>>76
サンガツ
ためになったわ
>>76
サンガツ
ためになったわ
160:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:33:09.53ID:eM6zFDGa0.net
>>76
はえ~
>>76
はえ~
87:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:17:35
家電販売店がゲームとおもちゃを飲み込んだだけで言うほど変わってないやろ
家電販売店がゲームとおもちゃを飲み込んだだけで言うほど変わってないやろ
38:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:10:02
ハローマックの入り口ゴチャゴチャ感すき
ハローマックの入り口ゴチャゴチャ感すき
39:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:10:03
おもちゃのあおき
おもちゃのあおき
43:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:11:01.06ID:qEkywTOw0.net
おもちゃやも駄菓子屋もイオンだしな
おもちゃやも駄菓子屋もイオンだしな
47:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:11:36
ゲーム屋すらなくなったよな
ゲーム屋すらなくなったよな
65:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:14:04.28ID:naBGKvyR0.net
>>47
ツタヤやゲオがそうなんやろけど
だいぶゲームコーナー縮小傾向なんよな
>>47
ツタヤやゲオがそうなんやろけど
だいぶゲームコーナー縮小傾向なんよな
84:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:16:52.40ID:OaBDgSBi0.net
>>65
DL販売で買う人が多くなったから?
>>65
DL販売で買う人が多くなったから?
102:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:20:09.19ID:MCGwucOm0.net


50:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:12:26.59ID:PsbCjAri0.net
おもちゃ屋の福袋とかいうなんやかんや工夫して遊べる福袋
おもちゃ屋の福袋とかいうなんやかんや工夫して遊べる福袋
51:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:12:32.64ID:qUlit8zH0.net
なんか最近親会社が同じ靴屋がハローマックグッズ作ってたよな
なんか最近親会社が同じ靴屋がハローマックグッズ作ってたよな
53:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:12:46.92ID:JD74GXJDd.net
ヨドバシいけばゲームもトレカもプラモもなんでも揃うから別にキッズはなんとも思ってないやろ
田舎は知らん
ヨドバシいけばゲームもトレカもプラモもなんでも揃うから別にキッズはなんとも思ってないやろ
田舎は知らん
116:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:23:27
なんJって30以上のおっさん多すぎだろ
なんJって30以上のおっさん多すぎだろ
56:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:13:31.85ID:SpHTpxmf0.net
ハローマックで並んでたまごっち買ったわ
ハローマックで並んでたまごっち買ったわ
67:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:14:13.52ID:77NIZMHS0.net
子供が少なすぎてビビる
昔はどこも若者で溢れてたのに
子供が少なすぎてビビる
昔はどこも若者で溢れてたのに
73:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:15:08.80ID:WuWUgAs70.net
>>67
街歩いても爺婆しかおらんからな
>>67
街歩いても爺婆しかおらんからな
70:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:14:30.03ID:/x5MHQS+0.net
クリスマス前に来るおもちゃ屋のクソデカいチラシのワクワク感
クリスマス前に来るおもちゃ屋のクソデカいチラシのワクワク感
81:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:15:55
>>70
わかる
>>70
わかる
78:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:15:29.82ID:772mxUbyd.net
週3でハローマック通ってるんやが
週3でハローマック通ってるんやが
134:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:27:17
VRで追体験できないやろか
VRで追体験できないやろか
159:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:32:56
>>134
身長再現して当時の子ども目線で店内巡れたらまじで死にたくなるかもしれん
>>134
身長再現して当時の子ども目線で店内巡れたらまじで死にたくなるかもしれん
79:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:15:34
トイザらスであった自慢やめーや
田舎はジャスコやぞ
トイザらスであった自慢やめーや
田舎はジャスコやぞ
86:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:17:30
ワイのゲーム屋と言えばカメレオンクラブやった
ワイのゲーム屋と言えばカメレオンクラブやった
89:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:18:06
>>86
ワイの近所はアトムやった
>>86
ワイの近所はアトムやった
88:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:17:59
レンタルビデオ屋で店員が移動式の棚の中からビデオ探し出して持ってきてくれるの好きだった
レンタルビデオ屋で店員が移動式の棚の中からビデオ探し出して持ってきてくれるの好きだった
98:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:19:49.09ID:LOXPv/3l0.net
>>88
モノによってテープ擦り切れて全然見れなかったりするのロマンあったよな
SDガンダムとかがノイズだらけだった
>>88
モノによってテープ擦り切れて全然見れなかったりするのロマンあったよな
SDガンダムとかがノイズだらけだった
146:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:29:11
ゲーム屋って概念も消えかけとるよな
ゲーム屋って概念も消えかけとるよな
150:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:30:13
>>146
ゲーム屋(デュエルスペース)
なお閉店が近い店の予兆がデュエルスペースを置くことらしい
>>146
ゲーム屋(デュエルスペース)
なお閉店が近い店の予兆がデュエルスペースを置くことらしい
90:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:18:18
今でもデパート行ったらたまにトイザラス入るぞ
今でもデパート行ったらたまにトイザラス入るぞ
94:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:18:57
街の○○屋さんがもうほとんど無くなっちまった
街の○○屋さんがもうほとんど無くなっちまった
99:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:19:50.37ID:8Iu+qOwd0.net
>>94
イオンと通販に根こそぎ持っていかれたよな
>>94
イオンと通販に根こそぎ持っていかれたよな
101:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:20:07.84ID:naBGKvyR0.net
>>94
街の本屋さん(実態はAVショップ)
まぁこれも減りつつある
>>94
街の本屋さん(実態はAVショップ)
まぁこれも減りつつある
95:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:19:29.38ID:bb8V1nWxp.net
このままやと本屋も消えるよな
Amazonが強すぎるからしゃーないけど
このままやと本屋も消えるよな
Amazonが強すぎるからしゃーないけど
151:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:30:26
わんぱくこぞう TVパニック ワンダーグー 桃太郎 ブルート カメレオンクラブ
どこに消えたんや
わんぱくこぞう TVパニック ワンダーグー 桃太郎 ブルート カメレオンクラブ
どこに消えたんや
104:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:20:35.71ID:WuWUgAs70.net
スマホとアマゾンで既存文化ボロボロやな
これを進化と呼ぶか退化と呼ぶかは人それぞれやが
スマホとアマゾンで既存文化ボロボロやな
これを進化と呼ぶか退化と呼ぶかは人それぞれやが
110:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:22:11
クリスマス前に来るトイザらスの冊子になってるチラシすきやった
ガキの頃しわしわになるまで読んでプレゼント決めてたわ
クリスマス前に来るトイザらスの冊子になってるチラシすきやった
ガキの頃しわしわになるまで読んでプレゼント決めてたわ
112:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:22:22
カメクラとかブルート行ってた
カメクラとかブルート行ってた
113:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:22:55
トイザらスで始めてプラモ買った時にジオンのデカール貰った思い出
トイザらスで始めてプラモ買った時にジオンのデカール貰った思い出
117:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:23:42
ファミコンショップはまだ生きとるんか?
ファミコンショップはまだ生きとるんか?
119:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:23:54
ガキはイオンとかでねだるんやろか
ガキはイオンとかでねだるんやろか
158:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:32:53
あの頃に帰りたいな


あの頃に帰りたいな


165:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:33:55.61ID:f7i3Xtzu0.net
>>158
技術が上がってゲームの値段上がったように思ってたけどあんまり変わらんな
>>158
技術が上がってゲームの値段上がったように思ってたけどあんまり変わらんな
176:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:36:11
>>165
PS・SS・GBらへんだけが安過ぎた印象やわ
据え置き5000円強、携帯機4000円弱で新作買えてへんかったか?
>>165
PS・SS・GBらへんだけが安過ぎた印象やわ
据え置き5000円強、携帯機4000円弱で新作買えてへんかったか?
181:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:37:27
>>165
SFCのソフトで末期に発売されたのは定価も安かった記憶
>>165
SFCのソフトで末期に発売されたのは定価も安かった記憶
122:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:24:49
テレビパニックとカメレオンクラブと桃太郎は入るのにちょっと勇気必要だったわ
テレビパニックとカメレオンクラブと桃太郎は入るのにちょっと勇気必要だったわ
123:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:25:09
昔おもちゃ屋あったっけ
昔おもちゃ屋あったっけ
124:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:25:14
ビデオレンタルもネットでええもんな
ビデオレンタルもネットでええもんな
131:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:26:36
おもちゃのバンバンにあった京本コレクションのウルトラマン欲しかったわ
おもちゃのバンバンにあった京本コレクションのウルトラマン欲しかったわ
207:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:45:03
おもちゃという概念が無くなるのかもな
おもちゃという概念が無くなるのかもな
132:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:26:45
ハローバイバイは思い出ンゴねぇ
あんなワクワク他にないわ
ハローバイバイは思い出ンゴねぇ
あんなワクワク他にないわ
133:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:27:12
トイザラス10年ぐらい見てない気がするわ
店舗数減ってるんか?
トイザラス10年ぐらい見てない気がするわ
店舗数減ってるんか?
135:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:27:24
〇〇離れってよく言うけど、どんどん人間が物質から離れていってるよな
最終的に人間すらもデータ化されてしまうんやろな
〇〇離れってよく言うけど、どんどん人間が物質から離れていってるよな
最終的に人間すらもデータ化されてしまうんやろな
136:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:27:32
今の子は大好きなおもちゃに囲まれる感覚味わえないんか
今の子は大好きなおもちゃに囲まれる感覚味わえないんか
137:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:27:48
昔はマイナーなスーパーマーケットにも格ゲーの筐体が設置されてたけど今では全く見かけなくなったわ
昔はマイナーなスーパーマーケットにも格ゲーの筐体が設置されてたけど今では全く見かけなくなったわ
210:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:45:44
ガンプラと塗装用具買いに行くぞ
ガンプラと塗装用具買いに行くぞ
213:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:46:31
>>210
今は電気屋でも手に入るんだ
>>210
今は電気屋でも手に入るんだ
216:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:47:02.40ID:q00gN+Iz0.net
>>213
プラモとフィギュアはエディオンで買っとるわ
>>213
プラモとフィギュアはエディオンで買っとるわ
232:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:49:33
>>216
ワイはヤマダや
新商品も何割か引いてくれるから助かる
>>216
ワイはヤマダや
新商品も何割か引いてくれるから助かる
227:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:48:25
>>213
ヨドバシは下手な模型専門店より道具揃うからなぁ
>>213
ヨドバシは下手な模型専門店より道具揃うからなぁ
142:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:28:38.33ID:bqY4PDqsa.net
今はリサイクルショップのチェーン店みたいなのがとって代わってるやろ
今はリサイクルショップのチェーン店みたいなのがとって代わってるやろ
225:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:48:22
昔はローソンとかでゲームソフト売ってたな
昔はローソンとかでゲームソフト売ってたな
229:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:49:01
>>225
なんでなくなったんやろなアレ
>>225
なんでなくなったんやろなアレ
144:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:28:47.50ID:eWG1z6Th0.net
桃太郎とか結局一度も行くこと無かったな
桃太郎とか結局一度も行くこと無かったな
161:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:33:22.90ID:a+33ZeBr0.net
じゃあミニ四駆大会どこでやればええねん
じゃあミニ四駆大会どこでやればええねん
166:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:34:05.74ID:QHTG/9fx0.net
64ソフト高かったのは初年度だけで後は軒並み普通の価格やぞ
64ソフト高かったのは初年度だけで後は軒並み普通の価格やぞ
167:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:34:37.18ID:fPP2KIgrd.net
なんか買うわけでもなくハローマックでウィンドウショッピングするのはキッズの嗜みや
なんか買うわけでもなくハローマックでウィンドウショッピングするのはキッズの嗜みや
197:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:42:50.12ID:vNerYw8E0.net
スマホがなんもかんも壊した
スマホがなんもかんも壊した
198:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:43:13.23ID:6P2XaBLx0.net
トイザらスでデモ画面ずっと流してる天外魔境2を見てた覚えあるわ
トイザらスでデモ画面ずっと流してる天外魔境2を見てた覚えあるわ
264:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:55:50
ひとつ言いたいことがある。全人類は自分の子供の頃と生活様式が変わったことに必ず嘆くらしい
ひとつ言いたいことがある。全人類は自分の子供の頃と生活様式が変わったことに必ず嘆くらしい
271:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:56:43.83ID:IhxaaxD5a.net
>>264
そらそうやろ
>>264
そらそうやろ
273:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:57:22.98ID:+IWOadgLa.net
>>264
当たり前やろ
成長や
>>264
当たり前やろ
成長や
240:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:51:55


200:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:43:49
ハローマックが過去に入ってた建物分かりやすすぎるわ
ハローマックが過去に入ってた建物分かりやすすぎるわ
205:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:44:41.12ID:2edZw8fR0.net
トイザらスのスケボーコーナーが街で一番イケてた
トイザらスのスケボーコーナーが街で一番イケてた
212:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:46:14
ハローマックよりトイザらスが栄えた意味がわからない
ハローマックよりトイザらスが栄えた意味がわからない
215:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:46:47.92ID:OCU6UXI20.net
そんで子供は1人2人しか産まん
50代と子供は単純に1/2か1/3くらいや
60代↑はもっとおるしな
そんで子供は1人2人しか産まん
50代と子供は単純に1/2か1/3くらいや
60代↑はもっとおるしな
217:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:47:26.64ID:gZ3pLbgB0.net
だいたいヨドバシのせい
だいたいヨドバシのせい
281:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:59:07.43ID:LFnExnfhM.net
オモチャ屋なんか殆ど見かけなくなったけど個人でやってる小さなプラモ屋はそこそこ残ってるの不思議に思うわ
オモチャ屋なんか殆ど見かけなくなったけど個人でやってる小さなプラモ屋はそこそこ残ってるの不思議に思うわ
292:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 07:01:10.44ID:NUqlwXsZ0.net
>>281
専門性の高い工具類は売れるか分からんから量販店にはまず置かないから
>>281
専門性の高い工具類は売れるか分からんから量販店にはまず置かないから
218:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:47:27.95ID:6P2XaBLx0.net
カードダスってまだあるんかな
そういえば最近はパックで売られてるようなのしか見ない気がするけど
ドラゴンボールのちょいちょい買ってたな
初めて引いた1枚がクリリンがサイヤ人の戦闘服着てるキラキラのカードだったせいで少しハマってしまった
カードダスってまだあるんかな
そういえば最近はパックで売られてるようなのしか見ない気がするけど
ドラゴンボールのちょいちょい買ってたな
初めて引いた1枚がクリリンがサイヤ人の戦闘服着てるキラキラのカードだったせいで少しハマってしまった
232:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:49:33
>>218
SDガンダムのカードダスはプレバンで今も新作が出続けてる
>>218
SDガンダムのカードダスはプレバンで今も新作が出続けてる
226:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:48:22
今更だがおもちゃ屋とゲーム屋はちょっと違わないか?
今更だがおもちゃ屋とゲーム屋はちょっと違わないか?
250:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:53:11.08ID:nQyh/DrC0.net
>>226
昔はおもちゃ屋で買うもんやったんや
スーファミぐらいまでは
>>226
昔はおもちゃ屋で買うもんやったんや
スーファミぐらいまでは
230:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:49:12
ファミコン置いてるおもちゃやあったな
順番待ちしてやっとったわ
ファミコン置いてるおもちゃやあったな
順番待ちしてやっとったわ
234:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:51:00
このスレ実質なんj80年代部やろ
このスレ実質なんj80年代部やろ
237:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:51:35
>>234
ギリギリ90年代や
ギリギリやが
>>234
ギリギリ90年代や
ギリギリやが
247:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:52:41.12ID:MCGwucOm0.net
>>234
バレたか
>>234
バレたか
242:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:52:12
メーカー直営通販が確実に手にはいって限定商品もあるからな
メーカー直営通販が確実に手にはいって限定商品もあるからな
243:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:52:19
カメレオンクラブだよなぁ
カメレオンクラブだよなぁ
256:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:54:29.54ID:/cTetqzn0.net
ウキウキしながらおもちゃ屋のチラシ見てた
ウキウキしながらおもちゃ屋のチラシ見てた
262:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:54:58.04ID:egXhijKF0.net
トイザラスの30%くらいがベビー用品になってて草
おもちゃどこ行った
トイザラスの30%くらいがベビー用品になってて草
おもちゃどこ行った
277:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:58:29.58ID:4YHRwZDo0.net


291:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 07:00:56.65ID:a+33ZeBr0.net
>>277
なんJラー
>>277
なんJラー
282:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:59:12.53ID:ypiDjXf80.net
>>277
これってただの針金じゃないの?
よく見るけど何で売れたん?
>>277
これってただの針金じゃないの?
よく見るけど何で売れたん?
288:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 07:00:33.97ID:4YHRwZDo0.net
>>282
針金やな
なぜ売れたのかは誰にもわからん
>>282
針金やな
なぜ売れたのかは誰にもわからん
286:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 07:00:27.03ID:bZjDbgpta.net
トイザらスで巻尺みたいなのに収納されたガムを買ってもらったわ
トイザらスで巻尺みたいなのに収納されたガムを買ってもらったわ
298:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 07:02:13.17ID:0RSgSLzr0.net
>>286
紫のゲロ甘のやつやろ
>>286
紫のゲロ甘のやつやろ
261:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:54:54.01ID:gDz9Yk1o0.net
ワイは子供の頃に上野のヤマシロヤ行くのが楽しみやったわ
ワイは子供の頃に上野のヤマシロヤ行くのが楽しみやったわ
267:風吹けば名無し:
2020/06/09(火) 06:56:18.74ID:psup/uBga.net
子供にとってトイザらスは天国だったよな
子供にとってトイザらスは天国だったよな
★おすすめピックアップ
【急募】うっすい顔のAV女優wwwww【悲報】神「この男めっちゃ信心深いけど本当やろか…せや!クッソ酷い目に遭わせて試したろ!」
【悲報】エジプト「人口1億いますwww」←いや、存在感なさすぎだろ
【画像】女さん「女は少食?女の食欲なめンなよ?💢😤」
【朗報】韓流着エロIVのスケベ眼鏡wwwwww
島田紳助「自分を賢く見せるテクニック、教えてやるわ」
ワイの彼女のおま●こ、元カレに開発されていた
織田信長「なんか外人から黒い人間献上されたんだけど墨で塗ってるだけだろ、洗ってこい」
Error回避
1 名無しさん 2024年06月14日 14:51 ID:lU3mGRGt0 ▼このコメントに返信
都内の環七沿いに有った模型店の看板も
もう見なくなったなあ
大型量販店かショッピングモールで買ってるんかね?