【悲報】鹿児島民、全然「おいどん」って言わない
1:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:37:26.46ID:ACWcWhhKr.net
もっと方言出してけや!!
もっと方言出してけや!!
2:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:37:57.70ID:y36SRblEa.net
結構方言キツイ方やろ鹿児島
結構方言キツイ方やろ鹿児島
5:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:38:46.02ID:ACWcWhhKr.net
>>2
JKは割と普通やぞ
>>2
JKは割と普通やぞ
3:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:38:35.85ID:Gq9Fgq7nd.net
そもそもイントネーションが独特すぎて日本語に聞こえない
そもそもイントネーションが独特すぎて日本語に聞こえない
4:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:38:45.24ID:mBXSk9Lbd.net
おいはあまり言わないでごわす
おいはあまり言わないでごわす
15:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:40:43.52ID:bVoOndqv0.net
>>4
ごわすとか聞いた事ないで
>>4
ごわすとか聞いた事ないで
8:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:39:32.77ID:SB1BvFhRd.net
ごわすっていわないのかよガッカリ
ごわすっていわないのかよガッカリ
10:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:39:49.30ID:N6Pm8pHe0.net
大学の時鹿児島出身の先輩おったけど方言ぽい方言使ってくれんかったわ
大学の時鹿児島出身の先輩おったけど方言ぽい方言使ってくれんかったわ
13:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:40:37.98ID:kr0N8zlZa.net
ジジイはたまにいうぞ
ジジイはたまにいうぞ
18:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:41:48.01ID:T8VNcZvAa.net
ワイは使うでごわす
ワイは使うでごわす
22:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:42:21.65ID:ACWcWhhKr.net
>>18
ワイって言ってるやん
>>18
ワイって言ってるやん
14:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:40:40.43ID:KRL6jw9TM.net
ワイ鹿児島民、わっぜといっきしか方言使わない
ワイ鹿児島民、わっぜといっきしか方言使わない
20:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:42:13.81ID:ypKkHJpLp.net
高知に来るぜよ
高知に来るぜよ
32:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:43:53.15ID:ACWcWhhKr.net
>>20
高知なんかアクセス悪すぎて
一生行けないわ
>>20
高知なんかアクセス悪すぎて
一生行けないわ
21:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:42:20.93ID:c4OTyLq/a.net
おいは恥ずかしか
おいは恥ずかしか
23:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:42:26.13ID:sGOQ+7Xnp.net
鹿児島が明治時代から天下とったせいで
体育会系が蔓延したんや
責任とれや
鹿児島が明治時代から天下とったせいで
体育会系が蔓延したんや
責任とれや
25:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:42:50.29ID:nEAShRRP0.net
大阪人もワテって言わんよな
大阪人もワテって言わんよな
27:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:43:00.09ID:6DxycwLLd.net
大隅出身の60前後だと偶にオイって聞くけどな
大隅出身の60前後だと偶にオイって聞くけどな
31:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:43:44.39ID:mBXSk9Lbd.net
鹿児島民「キエエエエエエイ」←これ本州民笑うらしいな
鹿児島民「キエエエエエエイ」←これ本州民笑うらしいな
38:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:45:15.95ID:hASdnTucd.net
福岡人も言うほどばい言わんしな
華丸大吉のはビジネス博多弁
福岡人も言うほどばい言わんしな
華丸大吉のはビジネス博多弁
44:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:46:30.13ID:bVoOndqv0.net
>>38
年配者なら言う
>>38
年配者なら言う
40:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:45:32.92ID:6DxycwLLd.net
鹿児島ならではって言うほどでもないが、鳥刺しと鶏飯は食べとくと後悔ない
鹿児島ならではって言うほどでもないが、鳥刺しと鶏飯は食べとくと後悔ない
41:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:45:54.04ID:t0hMernO0.net
いいもんそ
いいもんそ
42:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:45:58.23ID:50P5Jq7x0.net
頴娃弁とかいう鹿児島の中でもよく分からん言語wwwwwww
頴娃弁とかいう鹿児島の中でもよく分からん言語wwwwwww
95:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:54:25.90ID:2d4KP19qd.net
>>42
月曜から夜更かしで観てあたいも分からんかったがよ
>>42
月曜から夜更かしで観てあたいも分からんかったがよ
49:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:47:04.57ID:ACWcWhhKr.net
>>42
読み方がそもそもわからんわ
>>42
読み方がそもそもわからんわ
56:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:48:26.15ID:50P5Jq7x0.net
>>49
「えい」やで
>>49
「えい」やで
94:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:54:16.92ID:3Ay0toWe0.net
>>56
大学で初めて話す同級生に出身地聞いたらえいって言うてて馬鹿なワイは「魚の?」ってマジで言ってしまってめっちゃ恥ずかしかったわ
>>56
大学で初めて話す同級生に出身地聞いたらえいって言うてて馬鹿なワイは「魚の?」ってマジで言ってしまってめっちゃ恥ずかしかったわ
45:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:46:31.85ID:t6mbryyvM.net
大隅いけよ
聞き取れないぞ
大隅いけよ
聞き取れないぞ
52:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:47:29.69ID:ACWcWhhKr.net
>>45
鹿児島市内じゃやっぱダメやな
>>45
鹿児島市内じゃやっぱダメやな
46:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:46:32.10ID:J0dY+mS70.net
鹿児島地方ジジババは海外の言葉レベルにわからんが市内の人間はイントネーションがめちゃくちゃなだけで標準語
鹿児島地方ジジババは海外の言葉レベルにわからんが市内の人間はイントネーションがめちゃくちゃなだけで標準語
50:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:47:06.02ID:QCzyyORia.net
鹿児島民って語尾にだってをよくつけるよな
あれも方言なんか?
鹿児島民って語尾にだってをよくつけるよな
あれも方言なんか?
138:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:59:53.65ID:5uFB/dhOa.net
>>50
自覚ないけどそうかも 語尾の癖は鹿児島人多い
>>50
自覚ないけどそうかも 語尾の癖は鹿児島人多い
55:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:48:17.09ID:olUtDcRz0.net
これが「本物」の鹿児島弁やで
これが「本物」の鹿児島弁やで
53:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:47:33.77ID:72Ds4hZ10.net
もう薩摩芋くらいしか価値無いやん
もう薩摩芋くらいしか価値無いやん
57:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:48:29.84ID:BobTdrsAa.net
アルティメット鹿児島弁ニキハラデイ
アルティメット鹿児島弁ニキハラデイ
58:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:48:42.00ID:sB/Hb/Ij0.net
もう方言なんてジジババしか使ってないっていうのに◯◯はどこどこの方言!ってすぐ分かる奴すごない?
地方のあたりも付けられんわ
もう方言なんてジジババしか使ってないっていうのに◯◯はどこどこの方言!ってすぐ分かる奴すごない?
地方のあたりも付けられんわ
59:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:48:56.31ID:X8iWuDlT0.net
ですです
だからよ
は若い人使いがち
ですです
だからよ
は若い人使いがち
65:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:50:08.83ID:ACWcWhhKr.net
>>59
エロいな
>>59
エロいな
60:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:48:59.38ID:OndgXo2G0.net
名古屋「だがね」誰も言わない
名古屋「だがね」誰も言わない
70:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:50:27.33ID:bVoOndqv0.net
>>60
静岡「だもんで」は年配タクシー運転手が使う
>>60
静岡「だもんで」は年配タクシー運転手が使う
68:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:50:22.50ID:3Ay0toWe0.net
佐賀民は「おい」っていうよな
佐賀民は「おい」っていうよな
69:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:50:27.24ID:QSmgNW930.net
こんだけ全国放送のテレビやってるのに
そんな方言岳で育たないからね
こんだけ全国放送のテレビやってるのに
そんな方言岳で育たないからね
63:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:49:49.76ID:UfkbBIaaa.net
しべんのすごた
しべんのすごた
67:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:50:16.39ID:mxGwbXuhd.net
九州の人って「ばってん」って言うん?
龍が如く5やって思ったけど
九州の人って「ばってん」って言うん?
龍が如く5やって思ったけど
76:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:51:23.23ID:3Ay0toWe0.net
>>67
たまにいうやつおる
熊本のやつなんかばってんがらっさとかいう
>>67
たまにいうやつおる
熊本のやつなんかばってんがらっさとかいう
81:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:52:18.40ID:jL6T9O2Da.net
>>67
言うで
>>67
言うで
74:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:51:08.85ID:bVoOndqv0.net
>>67
長崎地方の方言やで
>>67
長崎地方の方言やで
71:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:50:46.50ID:LzbyN9+ur.net
おい(俺)ってめちゃくちゃ言わない?
おい(俺)ってめちゃくちゃ言わない?
75:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:51:09.11ID:MwmCPfnL0.net
大隅にもおじゃったもんせ
大隅にもおじゃったもんせ
77:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:51:27.24ID:RsMq7PVUa.net
俺は鹿児島出身のやつに「おいどんのどんは殿だから自分に敬意を表さらないから使わない」って言われたんだけど嘘やったんか
俺は鹿児島出身のやつに「おいどんのどんは殿だから自分に敬意を表さらないから使わない」って言われたんだけど嘘やったんか
83:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:52:46.63ID:olUtDcRz0.net
>>77
そもそもおいどんは複数形だから鹿児島弁としておかしいので俺(単数形)って意味では使わないってことや
>>77
そもそもおいどんは複数形だから鹿児島弁としておかしいので俺(単数形)って意味では使わないってことや
90:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:53:55.15ID:RsMq7PVUa.net
>>83
いや、ワイはおいどん=おい殿って聞いたんや
>>83
いや、ワイはおいどん=おい殿って聞いたんや
186:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:06:55.71ID:d1/9wKFB0.net
>>90
複数形の「どん」ってことは「ども」が訛ったんやろ?
そいつの言ってること嘘や
>>90
複数形の「どん」ってことは「ども」が訛ったんやろ?
そいつの言ってること嘘や
264:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:19:07.45ID:eMJmGu31r.net
>>186
つまりせごどんは西郷ズってことか?
>>186
つまりせごどんは西郷ズってことか?
79:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:51:50.09ID:2d4KP19qd.net
あたいって言うがよ
あたいって言うがよ
82:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:52:30.52ID:2WaC8dlC0.net
パワプロで一人称おいどんにすると天才型出やすいってデマあったよな
パワプロで一人称おいどんにすると天才型出やすいってデマあったよな
88:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:53:48.78ID:ACWcWhhKr.net
>>82
草
>>82
草
87:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:53:38.51ID:bVoOndqv0.net
豊前豊後は「じゃけ」「じゃき」
豊前豊後は「じゃけ」「じゃき」
96:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:54:33.83ID:RsMq7PVUa.net
>>87
そんなこと言わんぞ
語尾は~ちょん、~ちょる、や
>>87
そんなこと言わんぞ
語尾は~ちょん、~ちょる、や
153:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:02:46.21ID:bdT8Y76tp.net
>>96
~しちょるってよく言う
>>96
~しちょるってよく言う
140:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:00:15.75ID:bVoOndqv0.net
>>96
ちょるは関門あたりやない?
大分住みの時に、そうじゃけ〜、それじゃき
とかよく聞いたぞ
>>96
ちょるは関門あたりやない?
大分住みの時に、そうじゃけ〜、それじゃき
とかよく聞いたぞ
162:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:03:25.17ID:3Ay0toWe0.net
>>140
筑豊辺りが~じゃき、~やきっていうな
>>140
筑豊辺りが~じゃき、~やきっていうな
146:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:01:46.55ID:50P5Jq7x0.net
>>96
よだきい
>>96
よだきい
149:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:02:16.20ID:3Ay0toWe0.net
>>146
よだきいて鹿児島でも使うと?
>>146
よだきいて鹿児島でも使うと?
160:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:03:20.02ID:50P5Jq7x0.net
>>149
大分と宮崎やな
>>149
大分と宮崎やな
154:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:02:46.45ID:2d4KP19qd.net
>>149
んにゃ使わんがよ
>>149
んにゃ使わんがよ
91:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:53:56.93ID:p8mVKhq30.net
鹿児島住みだが鹿児島の誇れるものは桜島だけ。
鹿児島住みだが鹿児島の誇れるものは桜島だけ。
100:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:55:37.74ID:3Ay0toWe0.net
>>91
ワイ九州出身やけど鹿児島だけは飯の味付けが合わん
九州全体甘い味付けやけど鹿児島だけは群を抜いて甘いよな?
>>91
ワイ九州出身やけど鹿児島だけは飯の味付けが合わん
九州全体甘い味付けやけど鹿児島だけは群を抜いて甘いよな?
102:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:56:08.85ID:p8mVKhq30.net
>>100
あーそうかも。他県行ってやっぱ思うのは味付けが物足りんこと
>>100
あーそうかも。他県行ってやっぱ思うのは味付けが物足りんこと
108:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:56:50.19ID:3Ay0toWe0.net
>>102
やっぱ黒砂糖が鹿児島に入ってきてた名残なんかね
>>102
やっぱ黒砂糖が鹿児島に入ってきてた名残なんかね
117:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:57:11.31ID:p8mVKhq30.net
>>108
んー酒ちゃうか
>>108
んー酒ちゃうか
120:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:57:35.54ID:3Ay0toWe0.net
>>117
あーなるほどねぇ
そういうの調べると面白いよな
>>117
あーなるほどねぇ
そういうの調べると面白いよな
113:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:56:57.76ID:6DxycwLLd.net
>>100
特に味噌汁がヤバイ
酒飲みが多いから次の日に甘い方が美味しく感じるらしいぞ
>>100
特に味噌汁がヤバイ
酒飲みが多いから次の日に甘い方が美味しく感じるらしいぞ
124:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:57:58.60ID:3Ay0toWe0.net
>>113
塩っぱいんじゃなくて甘くするんやね
>>113
塩っぱいんじゃなくて甘くするんやね
105:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:56:27.93ID:m4h/DInUM.net
ひったまがったが~!
ひったまがったが~!
116:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:57:11.16ID:3Ay0toWe0.net
>>105
宮崎か?
ワイの地元でもいうわ
>>105
宮崎か?
ワイの地元でもいうわ
122:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:57:45.56ID:m4h/DInUM.net
>>116
やかましか かごんまやっど
>>116
やかましか かごんまやっど
126:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:58:29.25ID:3Ay0toWe0.net
>>122
そうやっちゃね
ごめん
>>122
そうやっちゃね
ごめん
129:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:58:56.12ID:m4h/DInUM.net
>>126
よかよ~
>>126
よかよ~
110:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:56:52.19ID:KSrehXgq0.net
美少女にごわすとか言われたら貧血起こすわ
美少女にごわすとか言われたら貧血起こすわ
101:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:55:48.77ID:w/Rvb0QIa.net
なんつぁならん!
なんつぁならん!
119:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:57:33.84ID:2d4KP19qd.net
>>101
んだもしたん!
>>101
んだもしたん!
107:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:56:32.76ID:FqGE52LsM.net
ゴワスは言う
ゴワスは言う
144:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:01:16.02ID:bdT8Y76tp.net
桜島フェリーのうどんが美味かった思い出
桜島フェリーのうどんが美味かった思い出
111:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:56:56.73ID:MaGHtM/Z0.net
そんなことなかばってんどすこい
そんなことなかばってんどすこい
112:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:56:57.60ID:m4h/DInUM.net
ん~だもした~ん
ん~だもした~ん
114:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:56:58.29ID:FqGE52LsM.net
おい(俺)は言う
おい(俺)は言う
115:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:57:04.60ID:mBXSk9Lbd.net
言うでごつ
言うでごつ
127:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:58:30.55ID:5uFB/dhOa.net
大阪とか福岡とか方言()使って自分たちをアピールしなくてもイントネーションから全て違うんだわ すまんな
大阪とか福岡とか方言()使って自分たちをアピールしなくてもイントネーションから全て違うんだわ すまんな
148:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:02:10.04ID:NO0/TAUta.net
標準語の文字は使えるのになぜ方言がでるのか
標準語の文字は使えるのになぜ方言がでるのか
164:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:03:37.24ID:U5FhaOmRd.net
鹿児島出身のアイドルとかおらんのか?
若い子はもう訛ってないやろ
鹿児島出身のアイドルとかおらんのか?
若い子はもう訛ってないやろ
175:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:04:50.14ID:zQvqxjt5a.net
>>164
柏木由希
加藤ローサ
>>164
柏木由希
加藤ローサ
178:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:05:03.64ID:nOhT4e+Pa.net
>>164
国生さゆりよ
>>164
国生さゆりよ
179:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:05:32.81ID:bVoOndqv0.net
>>164
高田みずえ
>>164
高田みずえ
183:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:06:23.84ID:2d4KP19qd.net
>>164
大原優乃
宮脇咲良
>>164
大原優乃
宮脇咲良
134:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 14:59:27.90ID:3hZJ2vq0p.net
ムネリンもおいどんとか言ってたんやな
ムネリンもおいどんとか言ってたんやな
161:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:03:22.47ID:tF5BBF0j0.net
>>134
おいもどんも使うけどどんはさんって意味だからおいにどんは付かない
>>134
おいもどんも使うけどどんはさんって意味だからおいにどんは付かない
165:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:03:37.77ID:O2RcFTspM.net
そば茶屋
めっけもん
きりしま畜産
鹿児島帰った時この3つは必ず行く
そば茶屋
めっけもん
きりしま畜産
鹿児島帰った時この3つは必ず行く
170:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:04:13.21ID:2nY9/RsPd.net
鹿児島ならやっぱ肉と酒なんかな
鹿児島ならやっぱ肉と酒なんかな
173:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:04:29.52ID:p8mVKhq30.net
あーあと霧島もいいとこだよ。殆ど宮崎だけど
あーあと霧島もいいとこだよ。殆ど宮崎だけど
184:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:06:29.76ID:bVoOndqv0.net
>>173
えびの高原にスキー場があるな
>>173
えびの高原にスキー場があるな
177:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:04:53.59ID:kLR4XM/I0.net
鹿児島は地黒で西郷隆盛みたいな女性もいる一方で色白細身美人もいておもしろかった
鹿児島は地黒で西郷隆盛みたいな女性もいる一方で色白細身美人もいておもしろかった
181:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:05:44.36ID:p8mVKhq30.net
>>177
鹿児島は先祖が島出身のやつが多いからな
>>177
鹿児島は先祖が島出身のやつが多いからな
185:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:06:45.26ID:50P5Jq7x0.net
JK「あたやおまんさあのこっがすっじゃ」って言われたらどうする?
JK「あたやおまんさあのこっがすっじゃ」って言われたらどうする?
199:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:09:16.46ID:bVoOndqv0.net
>>185
ワイもおちんさあのこっがすっどよー
と言い返す
>>185
ワイもおちんさあのこっがすっどよー
と言い返す
233:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:14:02.15ID:2d4KP19qd.net
>>185
んなぁ~まんじゅすっがほい
>>185
んなぁ~まんじゅすっがほい
187:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:06:57.43ID:3Ay0toWe0.net
ガキの頃桜島行った帰りにドカーンとなったのは感動した
車ん中やったけど揺れが半端なかった
ガキの頃桜島行った帰りにドカーンとなったのは感動した
車ん中やったけど揺れが半端なかった
198:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:09:06.44ID:G+7BWFVjd.net
おいどんは他称やから
おいどんは他称やから
236:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:14:17.02ID:2g8gwC15F.net
広島のもんがけぇけぇ言ってるのはガチ
広島のもんがけぇけぇ言ってるのはガチ
188:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:07:14.63ID:HvEQxrq/0.net
おいどんは佐賀の方が多いイメージ
おいどんは佐賀の方が多いイメージ
192:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:07:44.25ID:3Ay0toWe0.net
>>188
佐賀弁ほんますこ
>>188
佐賀弁ほんますこ
204:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:09:53.63ID:mqSHalmtF.net
おいやぞ
おいやぞ
244:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:15:24.58ID:oLf3mmuBr.net
若い娘の方言って共通して可愛いわ
若い娘の方言って共通して可愛いわ
205:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:10:24.94ID:EUBKPjjrd.net
鹿児島か…今唐船挟ってやっとるんか?夏にでも行きたいわ
鹿児島か…今唐船挟ってやっとるんか?夏にでも行きたいわ
213:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:11:20.15ID:50P5Jq7x0.net
>>205
唐船峡のめんつゆすき
>>205
唐船峡のめんつゆすき
225:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:12:40.52ID:EUBKPjjrd.net
>>213
あの味知ってから他の麺つゆ使えなくなったわ ホンマうまい
>>213
あの味知ってから他の麺つゆ使えなくなったわ ホンマうまい
214:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:11:20.30ID:p8mVKhq30.net
>>205
その前行ったけどやってたで。外だからOKぽい
>>205
その前行ったけどやってたで。外だからOKぽい
225:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:12:40.52ID:EUBKPjjrd.net
>>214
そうなんか 鯉刺し食いたいわ
>>214
そうなんか 鯉刺し食いたいわ
218:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:11:44.22ID:89tTlXw50.net
天文館のあじもりのとんかつ美味いで
天文館のあじもりのとんかつ美味いで
257:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:17:57.69ID:VfEHz7Hna.net
ワイ都民、九州人と聞いても西郷隆盛のイメージしかない
ワイ都民、九州人と聞いても西郷隆盛のイメージしかない
267:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:19:29.51ID:rEN0ix9Ea.net
>>257
大隈重信も福沢諭吉も九州なんだよなあ
>>257
大隈重信も福沢諭吉も九州なんだよなあ
230:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:13:34.94ID:+7+S/yQ40.net
アルティメット鹿児島弁思い出した
アルティメット鹿児島弁思い出した
240:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:14:34.78ID:K09aE+DAM.net
鹿児島弁ほどダサいもんはないな
なぜか今はデブの方言になっているし
鹿児島弁ほどダサいもんはないな
なぜか今はデブの方言になっているし
265:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:19:14.81ID:ElQtj2aPM.net
ロケット飛ばしてるとこ出身の友人は酔って怒ると何言ってるかわからんわ
ロケット飛ばしてるとこ出身の友人は酔って怒ると何言ってるかわからんわ
241:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:14:35.59ID:o6jcQohC0.net
ハンチョウち出てくる沼川の宮崎弁は正しいんか?
ハンチョウち出てくる沼川の宮崎弁は正しいんか?
247:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:15:41.10ID:M2cuaH0e0.net
じゃけんは広島とかやろ
福岡では聞いたことない
じゃけんは広島とかやろ
福岡では聞いたことない
246:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:15:35.27ID:p8mVKhq30.net
大隅半島とか言う捨てられた土地。あっちはインターネットが通ってるかも怪しい
大隅半島とか言う捨てられた土地。あっちはインターネットが通ってるかも怪しい
263:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:19:04.98ID:FxLJDZtMa.net
若い世代でもゴリゴリに方言話してるとこってあるの
若い世代でもゴリゴリに方言話してるとこってあるの
248:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:15:48.77ID:6samhiit0.net
佐賀の人言ってたで
佐賀の人言ってたで
259:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:18:17.17ID:9qd9gueGp.net
おいは結構使うど
おいは結構使うど
260:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:18:44.15ID:qhMLO0H0K.net
チェスト!とか言うの
チェスト!とか言うの
261:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:18:47.26ID:/ysTtwVs0.net
今は宮崎の南の方に住んどるんやが鹿児島弁が混じってるから最初はあんまり理解できんかったわ
同じ宮崎やと高をくくってたのがアホやった
今は宮崎の南の方に住んどるんやが鹿児島弁が混じってるから最初はあんまり理解できんかったわ
同じ宮崎やと高をくくってたのがアホやった
262:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:18:47.51ID:rEN0ix9Ea.net
敬称どんは普通にあって笑う
石井どんとか言いよる
敬称どんは普通にあって笑う
石井どんとか言いよる
266:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:19:26.99ID:3udufNmNM.net
鹿児島ではないけど、仁で竜馬を演じてた内野の方言って地元民はネイティブっぽいんかな
もう竜馬役っていうと内野しか思い浮かばん
鹿児島ではないけど、仁で竜馬を演じてた内野の方言って地元民はネイティブっぽいんかな
もう竜馬役っていうと内野しか思い浮かばん
256:風吹けば名無し:
2021/05/08(土) 15:17:35.94ID:KGugWaUu0.net
どこの地方でも若い人は弱めの方言しか使わない
関西のぞく
どこの地方でも若い人は弱めの方言しか使わない
関西のぞく
★おすすめピックアップ
俺の嫁今年に入って性犯罪被害4件目なんだが…母親とベロチューすんの気持ち良すぎて草
【警告】いい年した大人が「金ない」ってあんまり言わない方がいいぞ
【画像】社長秘書さん、ガチでエロい
ワイの彼女のおま●こ、元カレに開発されていた
【画像】お●ぱいが素晴らしいAV女優といえば
風呂とかトイレの「タイル床」が気持ち悪い😭😭
【画像】毎年1泊5万円の高級ホテルに泊まってる
Error回避
1 名無し 2024年05月15日 10:16 ID:NMUfJ.j80 ▼このコメントに返信
柏木由紀
加藤ローサ
上白石姉妹
この4人がご近所さん
2 名無しさん 2024年05月15日 10:34 ID:pP9Ikpx80 ▼このコメントに返信
高知、ぜよ
福岡、ばってん
沖縄、なんくるないさ
全部メジャーだけど使わない方言。
3 名無しさん 2024年05月15日 11:16 ID:62FSHOOB0 ▼このコメントに返信
すっがや?!
すっが!!
4 2024年05月15日 12:13 ID:J7IQdWea0 ▼このコメントに返信
無駄にプライド高くてマウントとることしか考えていない終わってる性格のやつしかいない
5 2024年05月15日 14:21 ID:JzQadpjh0 ▼このコメントに返信
同じ鹿児島でも離島の方になると方言変わるからまったく通じない
よく本土のCM見てて、変な言葉だなぁって思ってたわ
6 ああ 2024年05月15日 16:05 ID:T6z6IzZ70 ▼このコメントに返信
>>2
なんくるないさはある程度使われる。
7 うふふ 2024年05月15日 23:43 ID:HIydxdtw0 ▼このコメントに返信
長崎人だけど、おいどん(私達)、わいどん(あなた達)を使う人はいる
一人称「おい」はとても多い