【画像】猫が階段を「登ってる所」か「降りてる所」か世界的議論に


3:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:00:37.88ID:lhC5H+th0.net
のぼってるだろ
のぼってるだろ
4:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:00:50.73ID:f/7LUXaba0404.net
下り
下り
6:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:00:59.58ID:IE5aKIXo0.net
降りてる
降りてる
17:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:04:34.40ID:OETOwQbM00404.net
上り
ヒントは前脚
上り
ヒントは前脚
20:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:05:37.12ID:+TnbNGYb00404.net
平面を走ってるんやろ(視力0.1)
平面を走ってるんやろ(視力0.1)
24:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:06:16.70ID:IE99ZnVs00404.net
逆さにするとおかしい事に気づく

逆さにするとおかしい事に気づく

49:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:13:06.80ID:3JyMm3Ov00404.net
>>24
うわぁ
びっくりするわ
>>24
うわぁ
びっくりするわ
58:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:17:44.27ID:vPb4DjsK00404.net
>>24
こわ!
>>24
こわ!
59:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:18:44.20ID:3pBkOg5X00404.net
>>24
これすごいな
>>24
これすごいな
79:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:23:39.00ID:knnOdeAC00404.net
>>24
不思議
>>24
不思議
91:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:29:31.48ID:C28aljcxa0404.net
>>24
科捜研の女でやってたな
逆さまに見た映像を脳が勝手に補完するみたいな
>>24
科捜研の女でやってたな
逆さまに見た映像を脳が勝手に補完するみたいな
68:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:21:18.93ID:CEXl+f7fp0404.net
>>24
こういうの見ると人間の脳ってめっちゃ勝手に補正かけてるんやなってわかって面白いよな
>>24
こういうの見ると人間の脳ってめっちゃ勝手に補正かけてるんやなってわかって面白いよな
73:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:22:32.64ID:ra6o2LME00404.net
>>68
特に顔に関してはかなり補正かかっとるらしいな
>>68
特に顔に関してはかなり補正かかっとるらしいな
81:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:23:58.18ID:CEXl+f7fp0404.net
>>73
鏡で見とる顔と人が見てる顔の印象もだいぶ違うらしいな
>>73
鏡で見とる顔と人が見てる顔の印象もだいぶ違うらしいな
86:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:26:57.43ID:0JWO7j2rF0404.net
>>73
そういう研究あったよな
人間は逆さの顔見ると認識力低下して見分けつかなくなるって
>>73
そういう研究あったよな
人間は逆さの顔見ると認識力低下して見分けつかなくなるって

103:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:35:02.01ID:CEXl+f7fp0404.net
>>86
逆の方の表情ひどくて草
>>86
逆の方の表情ひどくて草
26:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:06:22.85ID:dJSAaVta00404.net
ネッコ浮いとるやんけ
ネッコ浮いとるやんけ
28:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:06:43.53ID:ymFUerWQ00404.net
降りてるとこやったら上の階の階段の横のところに手すりなくて危ないやろ
うっかり落ちるぞ?
降りてるとこやったら上の階の階段の横のところに手すりなくて危ないやろ
うっかり落ちるぞ?
29:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:07:53.91ID:1EvlSMlB00404.net
のぼってふ
のぼってふ
32:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:08:30.99ID:IE99ZnVs00404.net

57:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:17:31.97ID:vPb4DjsK00404.net
>>32
どーゆーこと?
>>32
どーゆーこと?
61:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:18:50.83ID:ra6o2LME00404.net
>>57
周りの環境によって色が違って見えるよねっていうことじゃない?
>>57
周りの環境によって色が違って見えるよねっていうことじゃない?
93:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:30:35.18ID:C28aljcxa0404.net
>>57
AもBも同じ色ってことだろ
>>57
AもBも同じ色ってことだろ
34:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:09:52.62ID:5eXODKkD00404.net
降りるときにこの視線になるか?
降りるときにこの視線になるか?
37:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:10:17.38ID:I5XJgSHZ00404.net
下りだったらもう少し身を引いて足出す感じやろ
下りだったらもう少し身を引いて足出す感じやろ
41:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:10:58.26ID:DETEgH6x0.net
うちの猫はこんな軽快に階段降りれないから登ってる
うちの猫はこんな軽快に階段降りれないから登ってる
42:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:11:14.49ID:UJbcyI0TM0404.net
登ってるやろ
下りだとしたら壁面が終着点の階段っておかしいやんけ
登ってるやろ
下りだとしたら壁面が終着点の階段っておかしいやんけ
96:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:31:43.83ID:cqmlgR5nr0404.net
>>42
こいつの言ってる意味が全くわからん
>>42
こいつの言ってる意味が全くわからん
119:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:43:17.50ID:7sH5pKhP00404.net
>>96
階段の向こうの白い部分が壁に見えるってことやないんか
>>96
階段の向こうの白い部分が壁に見えるってことやないんか
44:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:11:50.57ID:cVI8unRD0.net
これ下り階段やったら急すぎね?
これ下り階段やったら急すぎね?
47:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:12:49.84ID:EBPeFc+/00404.net
難問だな
難問だな
51:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:13:56.73ID:uU1ZP0id00404.net
降りだと撮影するの大変じゃん
降りだと撮影するの大変じゃん
52:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:14:47.57ID:sDj7wNnH00404.net
上りやな
上りやな
53:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:15:14.11ID:mh2BSMIS00404.net
下りや
影の位置と階段の形状や
こんな階段液体溢したらこの世の終わりやん
下りや
影の位置と階段の形状や
こんな階段液体溢したらこの世の終わりやん
55:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:15:46.53ID:U/5hmRmpd0404.net
上ってるよ
ネコが階段下る時はこんなに尻尾立てないで
上ってるよ
ネコが階段下る時はこんなに尻尾立てないで
56:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:16:28.23ID:WALCw86k00404.net
下りやろ
階段の形状的に
下りやろ
階段の形状的に
60:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:18:46.58ID:VeiolauQ00404.net
奴らは下りはもっと慎重やろ
奴らは下りはもっと慎重やろ
65:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:20:23.93ID:L4BMDGAx00404.net
降りてるところやろ
猫の骨格見たらわかるわ
降りてるところやろ
猫の骨格見たらわかるわ
71:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:21:52.39ID:ARrjhXwdr0404.net
猫の姿勢以外は下り
猫だけ上り
猫の姿勢以外は下り
猫だけ上り
74:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:22:35.46ID:g/mq3XcN00404.net
下りてたら階段急すぎるだろ
下りてたら階段急すぎるだろ
75:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:22:37.06ID:vRI4ZFngr0404.net
降りてるところだったら左前脚がおかしい
猫はこんな風に降りたりしない
降りてる最中と言ってるやつは視野が狭いな
降りてるところだったら左前脚がおかしい
猫はこんな風に降りたりしない
降りてる最中と言ってるやつは視野が狭いな
77:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:22:51.67ID:0JWO7j2rF0404.net

82:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:25:25.02ID:knnOdeAC00404.net
>>77
無限に増える
>>77
無限に増える
80:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:23:52.45ID:qWAkHngy00404.net
答えは沈黙や
答えは沈黙や
83:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:25:31.48ID:r1S3YobJ00404.net
手すりがあるやん
下だろ
手すりがあるやん
下だろ
85:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:26:49.73ID:jrwfS7wD00404.net
ん?普通に登りにしか見えんけど
ん?普通に登りにしか見えんけど
87:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:27:00.25ID:7sH5pKhP00404.net
これ下りだったら地下室かなんかへの入り口なんか?
これ下りだったら地下室かなんかへの入り口なんか?
89:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:27:49.03ID:ve5d0+KHr0404.net
間をとって平地やぞ
間をとって平地やぞ
90:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:28:11.83ID:IuG/uraR00404.net
どう見ても登ってる
降りる時はこんな姿勢になれないから
どう見ても登ってる
降りる時はこんな姿勢になれないから
92:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:30:19.12ID:7sH5pKhP00404.net
猫の脚と体勢から重力かかってる向きわかるやん
左前足が体支えてるんなら登りや
下りなら落ちてる
猫の脚と体勢から重力かかってる向きわかるやん
左前足が体支えてるんなら登りや
下りなら落ちてる
99:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:33:08.59ID:tgePIZO100404.net
おーすげえ
まあ上りですね
おーすげえ
まあ上りですね
102:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:34:57.99ID:jz4WhMqI00404.net
どう考えても登ってるわ
手が「になってるし
降りるなら手がLになるはず
どう考えても登ってるわ
手が「になってるし
降りるなら手がLになるはず
104:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:35:06.08ID:4587t7tZd0404.net
上ってるな
猫は階段下るのが苦手だからこんな綺麗な体制で下りるとか有り得ん
だから上りで間違いないはず
上ってるな
猫は階段下るのが苦手だからこんな綺麗な体制で下りるとか有り得ん
だから上りで間違いないはず
108:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:37:37.99ID:TRIvGDfDd0404.net
登ってるやん
登ってるやん
109:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:38:09.56ID:UlcEYVMX00404.net
猫の生態を知ってればわかるやろ
猫がゆっくりと階段を登れるか?
これは「下り」や
猫の生態を知ってればわかるやろ
猫がゆっくりと階段を登れるか?
これは「下り」や
110:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:39:16.82ID:TYAzeR1Q00404.net
階段の形状と柄見ただけでわかるでしょ
これは下りや
階段の形状と柄見ただけでわかるでしょ
これは下りや
111:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:39:41.22ID:RCUGXY8z00404.net
かわいい
かわいい
113:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:41:13.37ID:7sH5pKhP00404.net
階段がありえないから下りっていう主張するやつはそういう理不尽な階段が存在するッテは思わんのか
猫の体制はどう見ても登りなんやが
階段がありえないから下りっていう主張するやつはそういう理不尽な階段が存在するッテは思わんのか
猫の体制はどう見ても登りなんやが
118:風吹けば名無し:
2022/04/04(月) 19:43:05.50ID:WpGmnV7q00404.net
簡単すぎる
上りや
君たち頭悪すぎないか
簡単すぎる
上りや
君たち頭悪すぎないか
17:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 13:38:58.52ID:icVuEHKK0.net
>>15
やっぱり降りてた
>>15
やっぱり降りてた
89:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 14:22:40.51ID:MoiBPaPc0.net
>>15
これやと100降っとるな
>>15
これやと100降っとるな
20:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 13:41:52.91ID:0+gYn6gV0.net
>>15
すごいな
これで見ると降りてるようにしか見えん
何が原因なんやろ
>>15
すごいな
これで見ると降りてるようにしか見えん
何が原因なんやろ
88:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 14:22:10.23ID:TPQh+ofNr.net
>>20
後ろ足の接地面がわかる
>>20
後ろ足の接地面がわかる
22:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 13:42:21.96ID:hrU4st1uM.net
>>20
床だったものが空のように見えるからだと思う
>>20
床だったものが空のように見えるからだと思う
26:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 13:43:11.51ID:0+gYn6gV0.net
>>22
あー確かに空間広がってるように見える
>>22
あー確かに空間広がってるように見える
19:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 13:40:16.49ID:UCX0lQQX0.net
じゃあ、ワイは今服着てるか服着てないか当ててみて
じゃあ、ワイは今服着てるか服着てないか当ててみて
23:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 13:42:32.59ID:K0w4hJtua.net
>>19
服着てるけど、ハゲてる!
これしかない
>>19
服着てるけど、ハゲてる!
これしかない
30:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 13:45:07.03ID:BgXWAuc30.net
降りてるように見えるやつは
階段の線が踏み面の木端に見えてる
登ってるように見えるやつは
階段の線が滑り止めに見えてる
降りてるように見えるやつは
階段の線が踏み面の木端に見えてる

登ってるように見えるやつは
階段の線が滑り止めに見えてる

41:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 13:50:56.12ID:XsHT363h0.net
階段の作りとかやなくて足を置いてある段をみろよ
これが下りなら垂直になってる部分に足置いてることになるんやで
階段の作りとかやなくて足を置いてある段をみろよ
これが下りなら垂直になってる部分に足置いてることになるんやで
43:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 13:51:45.85ID:ZK8Ss75s0.net
>>41
もう降りって答え出てるで...
>>41
もう降りって答え出てるで...
66:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 14:06:56.53ID:XsHT363h0.net
>>43
下りなわけないやろ
足みてみろよ
下りのどこに足置いてることになる?
よく考えてみ
>>43
下りなわけないやろ
足みてみろよ
下りのどこに足置いてることになる?
よく考えてみ
61:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 14:03:57.52ID:5xTHcxcHr.net
かけてるか、かけてないかの奴はどっちが優勢なんや
かけてるか、かけてないかの奴はどっちが優勢なんや

70:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 14:09:16.07ID:aXq1gOtU0.net
猫の姿勢よりまず階段見るやろ
猫の姿勢よりまず階段見るやろ
76:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 14:13:53.72ID:XsHT363h0.net
>>70
階段なんて実物みてみないことにはどんなもんか分かりっこないから見ても無駄や
猫の足の置き場と体勢は物理現象は世界どこいっても同じやから猫で判断する
>>70
階段なんて実物みてみないことにはどんなもんか分かりっこないから見ても無駄や
猫の足の置き場と体勢は物理現象は世界どこいっても同じやから猫で判断する
79:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 14:16:15.22ID:5nD+gpA0M.net
ネッコの下にいるのは癪やから登ってることにしよう
ネッコの下にいるのは癪やから登ってることにしよう
85:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 14:19:39.86ID:a6rCLVMH0.net
影と光源的にも降りにしか見えないだろw
影と光源的にも降りにしか見えないだろw
87:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 14:22:02.05ID:3fdDvR+Q0.net
登りって言ってる奴は逆張りガ●ジか本当のガ●ジかどちらか
登りって言ってる奴は逆張りガ●ジか本当のガ●ジかどちらか
95:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 14:25:36.36ID:JHIQQ4YGr.net
どう見ても降りてるやん
こんなとこに出っ張りあったらつまづいて危ないだろ
どう見ても降りてるやん
こんなとこに出っ張りあったらつまづいて危ないだろ
96:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 14:26:37.94ID:4HCYkZNpd.net
>>95
急な階段によくある滑り止めや
>>95
急な階段によくある滑り止めや
46:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 13:52:44.90ID:bCim/avX0.net
奴らはしっぽでバランス取ってるから
これは降りてる
奴らはしっぽでバランス取ってるから
これは降りてる
37:風吹けば名無し:
2022/04/05(火) 13:48:57.98ID:eJPMzUw40.net
どっちにも見える派
どっちにも見える派
★おすすめピックアップ
新田恵海さん「みんな6年前のあの出来事を覚えてて本当に幸せ」【悲報】へずまりゅう有罪確定でガチで終わる
【画像】女子陸上部「ヤる?」
【画像】ライザ始めたんやがライザ霞むくらいスケベな女出てきて草
ホストに入れ込んだ挙句現実に気がついた私に残された末路
【画像】イケメン「いぇーい彼氏くん見てるー?」彼氏「なんだよこれ…」
【悲報】ワイM性感で大泣きして帰宅
【悲報】サッカー日本代表、ドイツとスペインと同グループになってしまう……………
Error回避
1 あ 2024年04月20日 06:47 ID:K0bpmwzc0 ▼このコメントに返信
猫が下りでないことは確かだ
猫が上りって言ってるやつは一緒に住んだ経験がない
あとワンルームで飼ってるやつは分からないのかも
2 2024年04月20日 07:20 ID:pgI.ID3Z0 ▼このコメントに返信
下り定期
登りなら段差で転ぶ
3 名無しさん 2024年04月21日 13:58 ID:89vJFpKF0 ▼このコメントに返信
壁の模様、階段一段ごとにレンガみたいのが見えるけどそれが横向きだから下ってると思う。
レンガって縦向きには積まないよね?
4 名無しさん 2024年04月21日 15:03 ID:7UP.qt1u0 ▼このコメントに返信
階段見たら一発や
滑り止めはあんな段差にならん
5 名無しさん 2024年04月22日 02:53 ID:3yGZlLgO0 ▼このコメントに返信
どっちにも見えるので判断つかない、が。
足を乗せる部分にこんな模様を施すとは考えにくいので下りだな