彡(゚)(゚)「なんで深いところに行くと水圧が高くなるんや…?」



    1:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:21:13.18ID:8bEKo8bMM.net
    766 風吹けば名無し 2021/04/24(土) 00:36:34.01 ID:/ttw6Sii0
    なんで深いところに行くと水圧が高くなるんや?
    謎やの🤔

    2:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:21:51.39ID:USz3tMkH0.net
    ワイもわからん


    3:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:22:45.74ID:K05t6F0cM.net
    実際よくわかんねえよな


    6:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:23:02.25ID:IEGjnQ2q0.net
    ガチで厳密に説明できるやつなんJにはおらんやろなあ


    
    4:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:22:47.05ID:rt2Tlhlh0.net
    物理の頻出問題やん
    水柱の重さ考えるんよな



    5:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:22:51.14ID:DJ6zH9Wf0.net
    上からの圧や


    11:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:24:02.88ID:hDKkNi600.net
    上からの圧力なら左右や下からかかるのはおかしいやろ


    121:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:42:32.90ID:5c66HbqY0.net
    >>11
    お前壁殴った時手が痛いやろ
    これが答えや



    23:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:26:51.72ID:6ib35Kjmd.net
    >>11
    作用反作用やろ



    24:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:26:54.20ID:UmHpsvKfd.net
    >>11
    下からは無いやろ
    左右のお水多くなるから当然かかる水圧は高くなるでしょ



    28:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:27:52.16ID:hDKkNi600.net
    >>24
    あるんだよなぁ…



    45:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:30:08.29ID:Ucg32KQOd.net
    >>11
    上にたくさんの水があるとそれを支えるために下からの力が必要やろ?風船持つよりテレビ持つほうが強い力必要なように
    深いとこに行くほど上にある水増えて重くなるから下の方の水は上にある水支えるためにたくさん力出すから下からの圧力が生まれる
    そんで上からも下からもすごい圧力がかかったら押しつぶされて左右に飛び出るやろ?プレス機にかけたらペチャっとなってはみ出てくるみたいに
    それがあらゆるところで発生するからあらゆるところだ押し出される水が出てきて左右方向にも圧力が生まれる
    かんたんに言えばこうや



    53:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:30:44.10ID:hDKkNi600.net
    >>45
    さんがつ
    わかりやすいな



    60:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:31:53.64ID:KlTRIwSY0.net
    >>45
    わかりやすい



    62:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:32:11.83ID:izHRX3nD0.net
    >>45
    はえ~



    70:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:33:51.17ID:3ofUnXxe0.net
    >>45
    サンガツ
    塾で大金稼いでそう



    73:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:33:59.99ID:vi26n9+Rd.net
    >>45
    賢い



    77:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:34:53.35ID:28XrkmxlH.net
    >>45
    これは院卒



    166:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:48:07.45ID:/lzzp+jS0.net
    >>45
    クソわかりやすい



    112:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:40:09.51ID:5/8tUtCFd.net
    >>96
    力が加わると加速される(動く)んや
    それが動かない=加速度ゼロってことは釣り合ってる状態→加えられた力の方向と逆方向に同じ力がかかって打ち消し合ってる状態
    物理は実際に起きてる現象を説明するために力とか設定するからそういう表現が出てくる



    132:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:44:17.70ID:BWyrjkhJ0.net
    >>112 はえ~ なるほど


    126:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:43:42.65ID:ramj6rqma.net
    >>96
    そういうもんで覚えるしかない(原子からの話になる)
    簡単に言えば、原子はものすごく硬くて潰そうとするとその力と同じだけの力を逆方向に放つんや
    そのせい
    その力がないとワイらの体も溶けてなくなってまう



    140:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:45:17.42ID:BWyrjkhJ0.net
    >>126 ファ!?何やそれ
    強い力とかいうやつか?



    169:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:48:50.04ID:vHeaHjFpM.net
    >>126
    そんな力なけりゃ楽やったのに



    176:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:50:10.45ID:ramj6rqma.net
    >>169
    無かったらお前存在できないぞ



    155:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:47:02.49ID:Ucg32KQOd.net
    すまんなんか>>45分かりやすいって言われとるけど適当に思いつきのでまかせ言っただけや
    多分違うから忘れてちゃんと水圧の勉強してくれ



    163:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:47:51.70ID:1PEehz0cd.net
    >>155



    184:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:51:03.05ID:16gAsOAe0.net
    >>155
    えぇ…



    194:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:53:10.10ID:UmHpsvKfd.net
    >>155
    うーんこの



    219:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:55:55.17ID:367Ol6Hs0.net
    >>155



    220:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:55:59.24ID:so1LCLk50.net
    >>155
    どうすんねん引っ込みつかんやろが



    222:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:56:35.90ID:Y5Lt7stj0.net
    >>155
    納得してたんやが



    204:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:54:36.25ID:EDVfSdiO0.net
    >>155
    怪しいセミナーで稼いでそう



    226:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:57:16.38ID:VgFqUZkrp.net
    >>155
    金になる才能やから何かに活かしたほうがええぞ



    236:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:58:30.05ID:5f2QZJ280.net
    >>155

    説明されてわかったふりのやつはあかんで



    259:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:02:54.56ID:dmF3izsPr.net
    >>155
    赦さん



    266:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:04:01.19ID:7C8IeBfx0.net
    >>155
    還るか? 深海の淀みへ



    308:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:09:08.95ID:ii1kdp4Qd.net
    >>155



    256:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:02:31.26ID:BUZqsLx5r.net
    >>11
    上だけじゃなくて下や横からも押し潰されるとか中間管理職みたいだなあ



    262:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:03:18.42ID:S/95v/T80.net
    >>256
    水深=企業の大きさかな?



    13:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:24:14.13ID:uVRVTTX/0.net
    これはおかしい
    もしそうなら極限まで浅い所に向かうと空を飛べるはず
    はい論破



    30:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:27:57.25ID:Ts9NGBby0.net
    海の水が干上がったとしてマリアナ海溝の奥深く降りたら地上と何か違うのん?


    39:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:28:50.45ID:F1X5T+RL0.net
    >>30
    大気圧の差が出るんやろ



    34:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:28:28.75ID:3kWfHipr0.net
    頭に蓋のせてるようなもんやん


    40:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:29:06.89ID:LxV1oU9eH.net
    ふわっとした説明ならみんな出来るけどちゃんとした説明しようとすると難しい


    42:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:29:16.99ID:up/1fOR10.net
    はえー

    42

    43



    63:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:32:17.09ID:8bEKo8bMM.net
    >>42
    これが一番直感的にわかりやすいな



    94:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:36:59.17ID:hGvwGOUQa.net
    >>42
    これ水の底につけたら下からの水圧はどうなるんや



    162:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:47:41.85ID:/lzzp+jS0.net
    >>42
    ワイアホ、これでもわからん



    186:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:51:32.64ID:OIvARXtP0.net
    >>162
    これは上と下のゴム膜の水深が違うから水圧が上面下面で違うって事やねんな



    47:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:30:20.03ID:YI4F/xUS0.net
    そんなの簡単よ
    空気やって上行ったっけ薄くなって宇宙はスッカスカやん?
    海も下の方は濃いんよ



    49:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:30:23.08ID:+K8DOwOB0.net
    サンジがトビウオに掴まれて一気に海底まで引きずり込まれた時お腹ボコってなってたのはなんで?


    50:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:30:26.90ID:VJGQz8ba0.net
    水の分子を水風船ととらえるとわかりやすいで
    水風船を重ねていくと下に圧力かかるのは当然として
    その圧で潰れて左右にも圧力がかかる



    54:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:30:44.87ID:C8MyDvLqa.net
    何段も肩車したなんJ民がおしくらまんじゅうしたら一番下のやつは臭くてたまらんやろ


    71:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:33:52.57ID://duuzHG0.net
    物理の授業って理屈やとなんとなくわかるんやけど実例出してくれんと感覚でわかりづらい


    78:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:34:53.64ID:OiIN10t1M.net
    何故下から上向きの力もかかっているのか、誰も説明できていない。
    釣り合うから、はただの結果じゃねえか何故釣り合うだけの力が発生しているのか、だよ



    100:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:38:11.15ID:ramj6rqma.net
    >>78
    海底にも地面はあるんやで
    地面からは釣り合う力が自然に発生するんや
    それがなかったら建物も車も地面に吸い込まれてまう



    113:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:40:17.39ID:OIvARXtP0.net
    >>78
    正確にいうと、下からの圧力は無いんや、液体やから上の圧力が下に回り込むだけで
    鉛直方向ド真下の水が上に反発して圧を発生させてるわけやないんやな



    105:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:38:25.80ID:yrKj2XIs0.net
    >>78
    重力の正体ってなんだと思う?



    214:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:55:27.77ID:TZM+BW990.net
    >>105
    想い(重い)が強いと惹かれ(引かれ)合うから



    84:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:35:51.17ID:/mojfPxG0.net
    トンネル入ったときの気圧の変化は感じるのにそれより遥かに大きい水圧を感じない謎


    91:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:36:42.28ID:ZTCOp1Pv0.net
    アザラシとかなんで平気なんや?


    107:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:38:40.94ID:srVTgBKw0.net
    >>91
    水圧に耐えるってことは水圧がかかっても変形して潰れないってことだから内側から同じだけの圧力だせるってことや
    しかも深さに合わせて内側からの圧力をコントロールできる
    これを体全体だけでなく肺とかの臓器でもできるんや



    106:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:38:36.41ID:2i8MXVQlM.net
    何で耳おかしくなるのかも分からん


    117:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:41:07.70ID:c8GBplnN0.net
    117



    159:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:47:15.47ID:LxEFhRde0.net
    >>117
    光に質量あるんか!?



    174:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:50:07.63ID:AqMk4y2f0.net
    >>159
    完全には解明されてなかったと思う
    質量あるのかないのか証明できればノーベル賞もらえそう



    138:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:45:10.90ID:srVTgBKw0.net
    それにしても力と質量どちらを存在すると考えるべきなんやろな
    質量は単なる比例定数なのか否か



    154:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:46:54.38ID:mjYKqi2o0.net
    >>138
    ニュートンに従うなら力は謎の抽象概念や
    今風ならエネルギーとかが基準になるね



    139:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:45:12.12ID:7mwmhi3e0.net
    そう考えると海底ってすげえよ


    157:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:47:09.11ID:AqMk4y2f0.net
    >>139
    そりゃ地球さんサイドも水に押されてプレートぐらい沈むっちゃうねんな
    ちょっとぐらいの地震は耐えて差し上げろ



    141:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:45:26.09ID:/8z/ho5b0.net
    なお浮力は一定の模様
    これがガチで謎の現象や



    152:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:46:42.96ID:5/8tUtCFd.net
    >>141
    入門レベルの物理にはもっと基礎部分理解させるためにそういう複雑になってくるとこは捨ててるだけやん



    190:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:52:14.66ID:upzf8daWd.net
    >>141
    浮力は物体の上面と下面にかかる圧力差から導かれる数値だから浮力は物体の長さの関数なんやで
    だから物体によって浮力が一定なのは当然や



    143:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:45:31.81ID:+nGjpeKEr.net
    長風呂してるとウ●チしたくなってくるんやがお腹に弱いながらも水圧かかってるせいなんかな


    172:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:49:51.75ID:1PEehz0cd.net
    関係ないんやが重力ってどうやって生まれとるんや?
    地球の中心にそういう力があるんか?



    197:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:53:36.53ID:C7fr7u9I0.net
    >>172
    質量があると空間が歪むんや
    歪んだ穴に落ちとるかんじやで



    208:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:55:00.98ID:cdA2RLTQ0.net
    >>172
    重力っつーか万有引力は質量を持ってる全ての粒子同士間にはたらくやろ
    それがなんでかと言われたら経験則としか言えんやろうが



    191:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:52:30.89ID:5/8tUtCFd.net
    >>172
    最先端の物理学でもまだわかってないぞ確か



    199:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:53:49.15ID:1PEehz0cd.net
    >>191
    そうなんか
    ワイらって意外と曖昧な世界で生きてるんやな



    216:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:55:33.98ID:OiIN10t1M.net
    >>191
    2つの原子間で電子同士、原子核同士が反発する力電子原子核同士が引き合うクーロン力の差分じゃないの?



    201:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:54:09.89ID:ramj6rqma.net
    >>172
    万有引力やぞ
    だからお前も重力を放ってる小さすぎて気付かないだけ



    175:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:50:09.53ID:cdA2RLTQ0.net
    浮力がρVgになるのって流体の定義の延長みたいなもんだよな?


    200:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:54:05.25ID:Aou7HP/Ea.net
    何で深海魚って潰れないんやっけ?


    210:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:55:02.40ID:OIvARXtP0.net
    >>200
    めっちゃ恵体



    215:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:55:30.50ID:ALa+5k210.net
    >>200
    調べたけど色々対策しとるらしい
    内蔵作り変えたり筋肉を水分にしたりクソ強い筋肉もってたり殻が硬かったり



    221:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:56:14.45ID:Aou7HP/Ea.net
    >>215
    調べてくれたんか
    サンガツやで



    232:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:57:49.42ID:AqMk4y2f0.net
    >>215
    筋肉を水分ってすごいな
    どないなっとんのやろ



    251:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:01:21.91ID:JkEMn1PtM.net
    >>232
    あいつらは肉体スライム化したりしとるかしこい



    265:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:03:49.51ID:1PEehz0cd.net
    人間に深海魚の遺伝子組み込めないんか?
    そいつに色々やらせようや



    310:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:09:25.31ID:2k9/ud2w0.net
    デメニギスの頭の透明な膜とか
    クラゲの透明な膜とか
    明らかに柔らかいやろうに潰れねぇの不思議よな
    潜水艦みたいにガッチガチに武装しなアカンやろ



    225:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:57:08.33ID:Kuwfvo8M0.net
    空気だって上空に行くほど薄くなるやん あれと同じ


    231:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:57:42.97ID:TZM+BW990.net
    >>225
    なんで空気は上に行くと薄くなるんや?



    238:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:59:03.59ID:AqMk4y2f0.net
    >>231
    ちきうに近い所の空気はちきう君が引き寄せてるからやで



    230:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:57:40.51ID:/BNeDcRZd.net
    量子力学や素粒子って正直よく分からんけど実験結果と一致するのでそうしてますっていうのばっかりやね


    249:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:00:41.65ID:5/8tUtCFd.net
    >>230
    物理学はそれがルールやから
    実際に起きてることは絶対に否定したらあかんのや
    それを説明する物理法則を他の物理現象にも矛盾を起こさないことが大前提で考える



    247:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:00:11.54ID:S/95v/T80.net
    質量って概念を最初に考えた奴すごくね?
    月の重力が地球の6分の1で質量×星の重力=体重って教わってるからわかるけど
    当時の人が月の重力とか想定して重さとは別の質量という概念がある!って発想になったんやろか



    277:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:05:37.97ID:mjYKqi2o0.net
    >>247
    違うね
    物体の運動法則が全てに当てはまるなら変な挙動をしてるものがある、重力というものを導入しなくては説明がつかない
    天体も同様に謎の向心力がなければ回転運動の説明がつかない、あれは重いに違いない

    という順番や



    316:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:10:10.21ID:JIbyWrWt0.net
    空気圧から考えたら室内の方がスポーツのパフォーマンスは上がるってのは正しい?


    332:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:13:43.07ID:/mojfPxG0.net
    >>316
    空気薄くして気圧を低くするメリットより酸素が薄くなるデメリットの方がでかいでしょ



    320:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:11:13.56ID:zXntadFdM.net
    深海の水って同じ1立方センチメートルでも1kg位あんのかなーって思ってたら大して変わらんのよな


    327:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:12:34.88ID:cuYX3LGS0.net
    >>320
    水ってそんなに縮まないだろ



    325:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:12:20.86ID:OpNo3hR10.net
    その原理なら我々は空気圧で潰されてるんやが


    335:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:14:11.23ID:RsThWoHF0.net
    >>325
    空気圧は地表で我々にとって適正な圧力だからやろ
    水圧だって海面付近では我々にとって適正なのと同じ事や



    326:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:12:30.45ID:Jinqqq68x.net
    地下1万mの深さだと3000気圧だけど温度が200度超えるから掘れない


    338:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:14:29.23ID:OxCfC+x70.net
    布団にくるまると布団を全身で感じるやろ?
    その感じとるのが水圧なんやで



    329:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:13:06.99ID:OiIN10t1M.net
    全方位等方に力がかかっているのの説明は、海底と壁面の存在が不可欠や


    318:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:10:33.07ID:xGBYwlwL0.net
    上から押しかかった水と逃げ場がなくて反発してる下の水に挟まってるから水圧が生まれるんやから下に向かって高速で落ち続ければ水圧は生まれない
    ワイってかしこやな



    195:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:53:11.38ID:mLGvJG+dd.net
    208 風吹けば名無し 2019/04/02 (月) 01:34:02.01 ID:/gtVmjga50
    ファッ!?飛行機雲って飛行機から出てる訳じゃないんか!?

    306:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 01:08:55.48ID:OiIN10t1M.net
    分かっていないことを分からないと認識できるのは頭がええで、って昔の哲学者も言ってたし。


    161:風吹けば名無し :2021/04/25(日) 00:47:33.02ID:DBO7ChZu0.net
    不思議だなあ








    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無し 2024年04月16日 19:45 ID:YvaDn2DE0 ▼このコメントに返信

    力こそパワー

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング