【悲報】「女なのに数学出来て凄いね」禁句だった



    1:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:11:19.09ID:7CHcUL1Z0.net
    数学で高得点をとった生徒に「女の子なのにすごいね」とほめると学習意欲が低下する、という研究結果がある

    (ただ「すごいね」とだけ言った場合は、ポジティブな効果が生まれて意欲が高まる)

    悪意ないマイクロアグレッションがステレオタイプを助長し、成長を妨げることがわかる






    5:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:11:49.49ID:KE5lllbv0.net
    これは正解だろ


    3:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:11:41.10ID:DiKeNIU30.net
    気にしすぎやろ


    2:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:11:33.54ID:o75qLLa00.net
    なんて褒めればええんや


    6:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:12:05.66ID:4vCCeSg40.net
    男なのに世界史出来て凄いね

    言われたら嫌だろ?そういうことや



    15:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:13:30.70ID:0lWkncf70.net
    >>6
    女の教科といえば英語じゃね



    
    8:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:12:14.11ID:iAboJjLTp.net
    しゃーないやろ


    11:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:12:42.04ID:iemQPP190.net
    褒め言葉すら許されないのか


    17:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:13:47.71ID:CndfUiaTd.net
    そらわざわざ 女なのに なんて言う必要ないやろ


    19:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:14:21.18ID:jYStiBRBa.net
    そんなこと意宇やつおるんか


    21:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:14:40.87ID:RBj9jiCId.net
    >>19
    誤字った
    言う



    56:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:18:32.83ID:jYStiBRBa.net
    >>21
    いやっ誰ぇ~



    63:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:19:19.82ID:ch9CI4T70.net
    >>56



    291:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:59:17.45ID:2jCEh4KP0.net
    >>19,21,56
    さらっと流しそうになったけどホラーみたいなやり取りあって草



    4:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:11:44.99ID:44IzQGqt0.net
    まあブスなのに生きててすごいねって言われるようなもんか


    20:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:14:23.54ID:uhGNjeFI0.net
    男でもそんなこと言われたら性別関係なくね?って思うやろ
    男なのに乳首感じちゃうんだ?とかさ



    23:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:14:50.10ID:peh2PL400.net
    男なのに乳首でイケてエロいね


    300:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 02:00:57.34ID:C1OcbMEh0.net
    >>23
    ありがとう



    25:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:15:07.81ID:In5R+ygd0.net
    高校までの数学は 初等数学 といわれており
    高評価を受けてもそこまで大したものでもないのが現実



    35:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:16:42.34ID:7CjiD+tm0.net
    >>25
    ε-δで駄目になるやつは論外やな



    27:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:15:21.54ID:rSGYFJWD0.net
    これはまあわかるけど
    珍しいね、もあかんのかな



    31:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:15:55.67ID:kLUepGoAd.net
    子供なのに江戸川乱歩読めてすごいね


    32:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:15:59.51ID:OaHHTOEr0.net
    実際数学って男女差あるの?


    38:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:17:01.09ID:C2OjhZCgd.net
    >>32
    ないで
    合格者数だけ見てるけどまず女は文系っていう風潮があるから



    39:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:17:10.31ID:rSGYFJWD0.net
    >>32
    学校レベルだと個体差しかないやろな
    キラキラしてないwから好まれないのかもしれないけど



    58:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:18:47.18ID:Vc93UUf30.net
    >>32
    理系は女少ないからやろ



    98:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:26:06.65ID:J9EX6lAB0.net
    >>32
    あるで
    ソースは塾講師ワイ



    37:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:16:52.65ID:QMy2acYw0.net
    男なのに料理上手いねも禁句な


    40:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:17:15.09ID:C2OjhZCgd.net
    >>37
    そらそうやろ



    41:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:17:21.63ID:JQe9pGRQ0.net
    珍しい気はするけどわざわざ言うことではないな


    45:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:17:42.66ID:YibtfCcLx.net
    マイクロアグレッションとかいう無駄な言葉を憶えるのに脳の容量を割くのが一番非能率的だな
    そういう基本から始めよう



    48:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:17:48.45ID:fxkIskiUM.net
    あと男は左脳で女は右脳、男は論理的で女は感情的〜みたいなアレはそもそも科学的に間違ってるって散々指摘されてるのに未だに信じてる奴おるのなんなんや


    54:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:18:17.72ID:C2OjhZCgd.net
    >>48
    男は感情の生き物だから



    57:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:18:45.98ID:rSGYFJWD0.net
    >>48
    求めるものが共感と解決ってのは合ってるとしか思えんけどそれも違う?



    60:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:18:51.20ID:11oMc1iC0.net
    >>48
    間違ってるソースをすぐ持ってこいよ
    1分以内に
    持って来れなかったらお前の負けやしそのIDでなんjで偉そうなこと言うのやめろよ



    306:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 02:01:39.49ID:fxkIskiUM.net
    >>60
    2019/02/27 Nature
    Neuros●xism: the myth that men and women have different brains
    (The hunt for male and female distinctions inside the skull is a lesson in bad research practice, writes Lise Eliot)
    Lise Eliot, PhD Rosalind Franklin University
    Professor of Neuroscience
    https://www.nature.com/articles/d41586-019-00677-x

    男は論理的で女は感情的で云々ってのは00年代にデータとして不十分な研究を基にOECDが発表したNeuromythsのうちの一つなんやけどそれそもそも標本数があまりに不足してるし脳科学者で未だにそれ信じてる奴おらんのや
    40年前の男9人女5人の解剖データから脳梁は女の方が太いから男女の脳に性差はあるとした神話はとっくに否定されてる
    現代やと脳の性差に有意な差はないってのが主流、もっと厳密に言うと最新の研究をもってしてもわからんってのが実際のところ
    結局は家庭環境、社会からの要請、個人差でしかない
    1分以内に持ってこれなくてごめんねぇ



    322:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 02:03:43.55ID:uWptqDBN0.net
    >>306
    君の勝ちや



    53:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:18:15.82ID:Hp2LJWX/0.net
    男の文系って笑っちゃうよね


    62:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:19:03.79ID:OTGdg6OM0.net
    男なのに家事出来て凄いね


    64:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:19:33.41ID:rSGYFJWD0.net
    >>62
    普通できるやろ



    68:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:20:10.82ID:+J4DOeKv0.net
    学習意欲なんてステータスあるんか。ワイがないのはこれのせいやな
    親にゲーム取り上げられて、じゃあ勉強もやんねーよwってなったわ



    73:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:21:00.78ID:nBMax3sh0.net
    >>68
    そういうパターンもあるわな



    71:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:20:40.75ID:ANUZmyiD0.net
    女「ワイくん男の子なのに料理洗濯できてすごいね♥」←どうする?


    78:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:21:50.75ID:YibtfCcLx.net
    >>71
    せやろ?ワイはそこらへんの男とは違うねん🤗



    75:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:21:11.07ID:HXjaWhE60.net
    ジジイしか言わへんやろこんなん
    死ぬまで待って世代交代すりゃ解決する話や



    111:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:28:13.39ID:4WWcbVEW0.net
    何で女は将棋が弱いんや?


    118:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:28:50.64ID:mGMk+oDQd.net
    >>111
    体力要るからやろ



    121:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:29:01.42ID:GEAlsFJT0.net
    >>111
    対局中エッチなこと考えちゃうらしい



    196:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:44:18.01ID:Z4b0Ktjg0.net
    >>111
    女流という甘えた環境が向上心を遮ってるようにも思える



    119:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:28:53.55ID:X5P/CyIzM.net
    仮に女は男より数学が苦手という統計が正しかったとしても生来の原因でそうなったとは限らないんよな?


    128:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:29:32.53ID:mGMk+oDQd.net
    >>119
    せや
    脳の男女差なのか社会構造なのかはわからん



    141:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:32:30.70ID:X5P/CyIzM.net
    >>128
    サンガツ
    統計とか論理学も教養レベルぐらいは学び直したいわ



    126:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:29:29.17ID:dacS5RC1H.net
    女なのに割り勘偉いね


    134:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:31:04.36ID:TOue+mzwa.net
    お●ぱい大きいのに賢くてすごいねはセーフ?


    136:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:31:30.67ID:V7Irb7Wda.net
    >>134
    お●ぱい大きいし、可愛くて凄いねにしろ



    138:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:31:51.70ID:9sAMlAB90.net
    >>134
    おチ●チン大きいのに包茎なの凄いねって言われたらどうよ?



    153:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:34:18.40ID:smPaF6dv0.net
    >>134
    お●ぱい大きいのに賢い人を見たことがないわ



    139:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:32:05.63ID:C2BMW+GE0.net
    これやん




    148:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:33:39.19ID:Rt0wPWf80.net


    虚構をソースにするなよ
    男だから理系に行けという圧力の方が強い



    151:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:34:10.47ID:GEAlsFJT0.net
    男のくせに身長170cm未満とか人権ないしち●ちんも小さそうだよね


    158:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:35:37.76ID:gVV5BdDA0.net
    >>151
    …性欲上昇や!



    154:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:34:20.89ID:KbtyoUzc0.net
    ステレオタイプに実際に引っ張られるのはあるらしいで
    女は数学が出来ないと言われ続けると本当に出来なくなる



    157:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:35:33.25ID:mGMk+oDQd.net
    >>154
    思い込み刷り込みの力ってすごいからな



    161:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:36:10.98ID:Rt0wPWf80.net
    >>154
    ソースは?



    172:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:39:46.38ID:KbtyoUzc0.net
    >>161
    ステレオタイプ驚異でググッてくれ



    167:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:37:57.32ID:uXO84v+i0.net
    「女なのに○○できて凄い」

    寧ろ自分がそこらへんの女とは違って優れていると優越感に浸っても良さそうやけどな
    ワイは料理できることを誇りに思ってるし男なのに〜って言われても光栄や



    175:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:40:15.16ID:mGMk+oDQd.net
    >>167
    前者は完全な蔑視やん
    男なのに料理は別に料理はやろうと思えば誰でも出来ることやし



    230:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:50:14.44ID:6KYi7X6k0.net
    >>175
    数学だって大学教養レベルまでなら誰だってやればできるわ



    185:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:42:26.09ID:KbtyoUzc0.net
    ステレオタイプはほんま嫌だわ
    男でも男だから男らしくしろ、運動ができないのか、外で遊んでこい
    そう言われて子供の頃とかほんまに嫌だったわ



    203:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:45:11.66ID:gFi8g8lJM.net
    >>185
    でも現代のLGBT界隈も地獄やで
    当人が忌み嫌うステレオタイプの基準で線引きしとるからな
    存在自体が矛盾しとる不可思議な生き物になっとる



    207:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:46:28.39ID:KbtyoUzc0.net
    >>203
    そもそも区別するのが間違ってるよな
    明確にボーダーがあるのではなくてスペクトラム的にグラデーションがあるものなんやから



    224:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:49:29.06ID:gFi8g8lJM.net
    >>207
    そうなんよ
    性的マイノリティとか自称する割には進んで区別しまくってマイノリティを生み出し続けるから呆れるで
    いっそひと纏まりになった方がええと思うわけ



    236:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:51:35.71ID:KbtyoUzc0.net
    >>224
    多様性なんて言ってるけど結局人間自分の物差しで全てを図るんやから自分の理解できないものなんて山ほどある
    ただ差別は行けない、理解できないものも存在するで着地すればええだけの話やと思うわ



    252:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:53:52.99ID:/wQQGLVA0.net
    言うほど悪意ないか?


    256:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:54:30.44ID:HXjaWhE60.net
    >>252
    年寄りはマジで自然にこういうこと言う



    190:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:43:02.63ID:vfacMv5Ia.net
    まぁ昭和の強すぎる家父長制規範の名残よな
    だんだん変わっていくし順応できないやつは周りから浮くだけや



    205:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:46:06.58ID:gFwU60yX0.net
    でもお前らだってオタクなのに運動できるんだって言われたらキレるんやろ?
    チー牛なのに運動神経いいねって言われたらキレるんやろ?

    矛盾してるよね?



    219:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:48:25.32ID:51p6jYyO0.net
    >>205
    そもそもヲタクとかチー牛という悪口から入ってる時点で全然例えにならんで



    227:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:49:59.68ID:mGMk+oDQd.net
    >>219
    自分が女で数学の問題解けた時に「女なのに」って言われたら嫌じゃね?



    239:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:52:07.94ID:51p6jYyO0.net
    >>227
    まあ実際ワイは男やから想像するしかないけど
    「女」ってこと自体が悪口じゃないから別にと思う気がする
    男なのに料理できるんだは別に腹立たないし



    250:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:53:44.07ID:mGMk+oDQd.net
    >>239
    「なのに」やぞ
    女は普通はできない言うてるのと同じや



    269:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:56:40.39ID:51p6jYyO0.net
    >>250
    普通はできないのにって意味だとしても別に腹立てることじゃないじゃん
    他の大多数の男なり女なりのイメージからそういう傾向があると想ってるけど、くらいのことやろ
    言われた個人は攻撃されてない

    全く別問題として「女」っていうのが言葉遣い悪くてあかんってことならまあわかるけど



    221:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:48:27.09ID:vfacMv5Ia.net
    結局男性であること、女性であることをアイデンティティに何かを主張する人たち、とりわけ不平不満を言う人たちは自分が何かを達成できなかったことを正当化する方便にしているだけ


    229:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:50:11.28ID:uXO84v+i0.net
    >>221
    これ
    結局言い訳したいだけなんよな
    情けない奴らや



    228:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:50:10.15ID:uWptqDBN0.net
    そら禁句に決まっとるやろ…思たけど
    男なのに〇〇出来て凄いね
    って言われてもパフォーマンス下がるほどの不快感はないな
    差別される側やと思うとそうなるんやろか
    アジア人なのに運動出来て凄いね とかに近いんかな



    254:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:54:10.03ID:vfacMv5Ia.net
    女は文学部など好きなことが勉強できて羨ましい
    男は堅実に収入を得ないといけないって社会規範があるから工学部に入らないといけない

    これを本気で言ってるなら認識がズレすぎてる
    すべて根拠なく妄想で補完して繋ぎ合わせた乱暴な考えだわ



    261:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:55:11.71ID:CIFrx9ox0.net
    >>254
    女の方は知らんけど男はそういう奴多いぞ
    院進学する理由もだいたいそれ



    302:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 02:01:09.52ID:pkvkMJ5hM.net
    学部別の平均年収ならほら
    人文より理工ってデータはあるけど




    316:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 02:03:01.55ID:CIFrx9ox0.net
    >>287
    日本の大企業のほとんどは製造業やろ?
    その採用枠も理系:文系=8:2がザラ(学生数は理系の方が少ないにも関わらず)
    収入データが無くともこれだけで工学部が経済面で優位なのは想像つくやろ



    305:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 02:01:33.76ID:PVP9p9T+d.net
    >>287
    適当に工学部文学部平均収入とかでググったら100万円くらい変わるって何個も出てくるけど



    255:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:54:14.59ID:YHvt0htK0.net
    いうて実際医学部で点数下げられたのを見ると頭ごなしに女は甘え!とも言えへんけどなあワイは
    女なんだから勉強なんてできたとこで…みたいなセリフもリアルで聞くし



    271:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:56:47.97ID:KbtyoUzc0.net
    >>255
    日本においては圧倒的に多い男のほうが生きやすいと思うわ
    今の上の人とかナチュナルになんの悪気もなしに女性蔑視発言とかするしな
    まぁそういう環境で育ったから仕方ないと言えばそうやが



    281:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:58:22.15ID:YHvt0htK0.net
    >>271
    わかる 周りの異性がみんな自分より力強くてなおかつ性欲マシマシで見られてるってクッソ怖いわ
    まあそんなん気にしたところでワイは童貞やから関係ないんやけど…



    298:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 02:00:11.51ID:KbtyoUzc0.net
    >>281
    それが理解できるだけでもすごいと思うで
    他者理解は事故理解にもつながるから童貞卒業にも繋がるやろ(適当)



    270:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:56:42.51ID:6UGGLQy9a.net
    ワイフットサルの試合で相手チームにめちゃくちゃ上手いイケメン居て試合終わった後にすげえ上手いなって胸ぽんしながら声かけたら胸あってまさかの女だったで
    こういうことあるからどのような場であっても女だからみたいなバイアスは危険や



    283:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 01:58:36.21ID:/RUoOxFk0.net
    こんなこと言うやつおらんやろ
    自意識過剰すぎんか



    294:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 02:00:01.81ID:daMGHJyJa.net
    >>283
    塾講で初めて女の子担当したときに理系!?って言ってもうたわ
    すごいナチュラルに



    308:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 02:02:00.56ID:YHvt0htK0.net
    〜なのにすごいねって言い方で普通にイラっとくるけどな
    普通にすごいねでええやんけ



    310:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 02:02:11.81ID:bFdZIK83d.net
    男なのにチ●ポを挿れられて気持ちよくなれて偉いね


    312:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 02:02:37.47ID:YHvt0htK0.net
    >>310
    これはあり



    315:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 02:02:48.30ID:o9I47Fs30.net
    女なのに数学できてすごいプログラミングできてすごいゲームうまくてすごい頭良くてすごい
    でもそれを逆手にとって売りにする女もいるから



    330:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 02:04:18.18ID:FgneDYK2p.net
    >>315
    それはそうなんだよな



    334:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 02:05:31.70ID:YHvt0htK0.net
    >>315
    たしかに



    341:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 02:06:12.22ID:HePdEUWGa.net
    >>315
    これ
    世間的に希少性があるのなら寧ろ誇ればええ
    意欲が低下するとかふざけてんのか



    321:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 02:03:37.33ID:KNtkYSof0.net
    男なのに数学できないってマジ?


    343:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 02:06:23.78ID:eKDTbnGH0.net
    女なのに運転上手いねとか女なのに酒強いねもあるんかな
    酒の方は言われたら喜びそうやななんとなく



    342:風吹けば名無し :2022/03/15(火) 02:06:23.51ID:wI5dJflC0.net
    でも「男の子なのに情けない声出しちゃうんだ笑」って言われながら手コキされたら興奮するよね






    ★おすすめピックアップ
    彼女「はぁ!?赤ちゃんプレイ!?…しょうがないなぁ…」ワイ「やったぁ!」

    Netflixの録画防止機能マジすごい😳

    【悲報】エルデンリングを的確に簡潔に表現したレビューが発見されてしまう

    【画像】「女ストーカー」、普通に可愛いwwww

    【悲報】鎌倉殿の13人さん、本編にスタッフが映り込む放送事故を起こしNHKが謝罪

    主人公「姉さんを返せ!」敵のショタ「あはっ♪あのお姉ちゃんならミルク製造機になってもらったよ♪」

    【速報】ガーシーチャンネル、綾野剛のヤバすぎる写真を投下

    美女YouTuber「男は最低この条件クリアしろなwwwwwwwwwwwwwwwww」




    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2024年04月06日 08:53 ID:93eMmwEb0 ▼このコメントに返信

    ブサいけど賢いねって言えばかわいくなるならそう言うが

    はげ 2024年04月06日 08:59 ID:.TmT4a9K0 ▼このコメントに返信

    中学までは男女差無いけど高校から明らかに女子が脱落するやろ 中学まではなかった場合分けとか不等号にイコールつくかつかないかとか細かい話で発狂するんだと思う

    名無しさん 2024年04月06日 09:05 ID:pR9Y7RZB0 ▼このコメントに返信

    >実際数学って男女差あるの?

    ポリコレでないことになってるけど実際には数学出来る割合は男のほうが多そう

    名無しさん 2024年04月06日 09:37 ID:DsP9SqKh0 ▼このコメントに返信

    男なのに育児しててえらいね かなあ

    名無しさん 2024年04月06日 09:38 ID:fZ.n1p7D0 ▼このコメントに返信

    ステレオタイプうんたらかんたら論者()内容も相応にクソ

    名無しさん 2024年04月06日 09:47 ID:kl1GayBL0 ▼このコメントに返信

    興味の違いだと思う。全国模試の数学一位は女子の事もある。やっぱ好きこそもののってやつよ

      2024年04月06日 14:16 ID:0NOtKOHL0 ▼このコメントに返信

    そらそうやろ
    本スレでもコメ欄でも出てるけど男やのに料理作れてすごいねって言われたらはあ??てなるわ

      2024年04月07日 10:47 ID:XPoTHgmK0 ▼このコメントに返信

    テストは性別関係ないのにわざわざ言う必要ないやろ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング