女さん「女だけが育休取るのはおかしい。普通は一緒に取るよね?」

1:風吹けば名無し: 2022/03/20(日) 09:56:06.29ID:UT6FQ+4k0.net
女さん「人生で初めての経験を妻だけに任せるのはおかしい」
これ反論できなくね???
2:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 09:56:22.65ID:rcdLOIjJ0.net
楽でいいよな
楽でいいよな
3:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 09:56:23.62ID:t5HXeGlgp.net
会社「ダメです」
会社「ダメです」
4:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 09:56:27.30ID:t2FzaraE0.net
じゃあ誰が稼ぐんですか?
じゃあ誰が稼ぐんですか?
5:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 09:56:28.01ID:OJpcP9Ria.net
取りたいんだが?
取りたいんだが?
6:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 09:56:44.33ID:Zo2WzjbP0.net
その文の穴埋めは誰がするんだ?
その文の穴埋めは誰がするんだ?
12:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 09:57:53.70ID:UT6FQ+4k0.net
>>6
会社に決まってんだろ
権利がある以上
>>6
会社に決まってんだろ
権利がある以上
28:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:01:08.09ID:Lw1RcOxQ0.net
>>6
労働者みたいな雑魚が心配することじゃねーよw
>>6
労働者みたいな雑魚が心配することじゃねーよw
29:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:01:33.99ID:+BoVaxM+d.net
>>6
経営者目線の奴隷さぁ
>>6
経営者目線の奴隷さぁ
168:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:24:52.95ID:2e8cyfB+0.net
>>6
独身子なしが子育て夫婦をサポートすべきだよね
>>6
独身子なしが子育て夫婦をサポートすべきだよね
59:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:07:47.57ID:+tDAAM+od.net
>>6
労働者のくせに経営者の奴隷みたいなやつキショすぎやわ
こういうやつがいるから日本が停滞するんだろうな
>>6
労働者のくせに経営者の奴隷みたいなやつキショすぎやわ
こういうやつがいるから日本が停滞するんだろうな
68:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:10:19.77ID:WqjeS06/d.net
>>59
会社が穴埋めするんやなくて社員が穴埋めするんやぞ
>>59
会社が穴埋めするんやなくて社員が穴埋めするんやぞ
72:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:11:11.00ID:DDxoAST50.net
>>59
お前は日本の役に立たないニートじゃん
>>59
お前は日本の役に立たないニートじゃん
184:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:27:12.29ID:vJwj+zt20.net
>>59
奴隷根性よな
>>59
奴隷根性よな
80:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:11:49.79ID:IEaDavHFa.net
>>59
いや結局皺寄せは労働者であるワイらに来るんやから経営者目線ちゃうやろ
>>59
いや結局皺寄せは労働者であるワイらに来るんやから経営者目線ちゃうやろ
83:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:12:45.38ID:UwtZs4+JM.net
>>80
それで律儀に残業して仕事こなすからキツイんだよ
>>80
それで律儀に残業して仕事こなすからキツイんだよ
7:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 09:56:58.96ID:n/Oqfp3a0.net
別々に取った方が効率良くない?
別々に取った方が効率良くない?
9:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 09:57:18.06ID:gwd3xRUq0.net
嫁がそんなこと言ってきたら引っ叩くやろ
稼ぎが多い方が偉いんだからな
嫁がそんなこと言ってきたら引っ叩くやろ
稼ぎが多い方が偉いんだからな
10:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 09:57:34.84ID:qx/Xoidv0.net
じゃあ誰が稼ぐんや?
じゃあ誰が稼ぐんや?
14:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 09:58:47.02ID:UT6FQ+4k0.net
>>10
給料の3分の2はでるよね
一ヶ月程度の育休なら苦でもなんでもないやろ
>>10
給料の3分の2はでるよね
一ヶ月程度の育休なら苦でもなんでもないやろ
11:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 09:57:46.19ID:NO7XL2/A0.net
女も1ヶ月後には職場復帰して同額稼ぐんだよな?当然
女も1ヶ月後には職場復帰して同額稼ぐんだよな?当然
13:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 09:58:29.49ID:FAzPlTFY0.net
最近普通に男性育休取れるし制度あるでしょ
最近普通に男性育休取れるし制度あるでしょ
15:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 09:58:50.35ID:xMEarIUj0.net
そんな事言う嫁いません
あんたは稼いでこい やろ
結婚してない女が言うてるんやろな
そんな事言う嫁いません
あんたは稼いでこい やろ
結婚してない女が言うてるんやろな
26:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:01:06.14ID:OzHn6QyG0.net
>>15
親戚がサポートしてくれるならそうやろな
>>15
親戚がサポートしてくれるならそうやろな
24:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:00:22.08ID:UT6FQ+4k0.net
>>15
こいつは独身確定
産後のボロッボロの体を知らんのか…
>>15
こいつは独身確定
産後のボロッボロの体を知らんのか…
53:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:06:10.67ID:AeEGHb7Bd.net
>>24
でもフェミの言う北欧の女は1ヶ月後には働いてるで
>>24
でもフェミの言う北欧の女は1ヶ月後には働いてるで
16:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 09:58:53.07ID:V96YUCMh0.net
会社「休んでもええけど無給な」
これやからな
会社「休んでもええけど無給な」
これやからな
17:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 09:59:08.76ID:2ctcTTdG0.net
ワイは2ヶ月取ったで
どんなとこに勤めとんの?w
ワイは2ヶ月取ったで
どんなとこに勤めとんの?w
18:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 09:59:12.56ID:vCgC5V5i0.net
せやな
せやな
19:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 09:59:23.72ID:takyWxpQ0.net
一緒に育休とろうな
一緒に育休とろうな
20:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 09:59:23.95ID:eWnoWGOVd.net
女って仕事せんやつばっかりだよほんと
女って仕事せんやつばっかりだよほんと
21:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 09:59:44.05ID:xVJoFDCB0.net
出世に響かんくらいみんな取ってたらええな
育休って休業給付金入るやろ
出世に響かんくらいみんな取ってたらええな
育休って休業給付金入るやろ
22:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:00:00.09ID:YoxXreG3M.net
育休むしろ取りたくねえんだが
育休むしろ取りたくねえんだが
23:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:00:04.63ID:QN2l4ssq0.net
会社「男性社員も育休取ってどうぞ」
なお出世ルートからは外される模様
会社「男性社員も育休取ってどうぞ」
なお出世ルートからは外される模様
25:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:00:50.03ID:vMw8F9p+p.net
そんな奴おらん
そんな奴おらん
27:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:01:06.82ID:Rn+FlibD0.net
お前らホントにいくじなしやな
なーんちゃって
お前らホントにいくじなしやな
なーんちゃって
45:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:04:31.13ID:0qgEUk850.net
あ!>>27くんが面白いこと言ってる!
あ!>>27くんが面白いこと言ってる!
30:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:01:39.18ID:JWz481+v0.net
たまにそういうタレントいるな
まあ無理な休みだよなあ
仕組みだろうが
たまにそういうタレントいるな
まあ無理な休みだよなあ
仕組みだろうが
32:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:01:59.53ID:UT6FQ+4k0.net
むしろ男側は生まれたばかりの子をいっしょに面倒見たいとも思わんのかといつも思うわ
むしろ男側は生まれたばかりの子をいっしょに面倒見たいとも思わんのかといつも思うわ
35:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:02:59.92ID:OB6H34ZD0.net
>>32
会社がさせてくれないんだよなあ
>>32
会社がさせてくれないんだよなあ
42:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:04:17.35ID:Uz+gPWvip.net
>>32
まったく思わないぞ
だったら若い女と不倫したほうが楽しい
>>32
まったく思わないぞ
だったら若い女と不倫したほうが楽しい
33:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:02:29.06ID:ohGS9j+c0.net
>>32
金
>>32
金
40:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:03:45.08ID:UT6FQ+4k0.net
>>33
給料でますが…
>>33
給料でますが…
46:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:04:37.26ID:ldXvuW+G0.net
>>40
満額じゃないよな?
>>40
満額じゃないよな?
50:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:05:44.08ID:UT6FQ+4k0.net
>>46
普通は3分の2や
一ヶ月でもとればええんや
女さんは満足する
>>46
普通は3分の2や
一ヶ月でもとればええんや
女さんは満足する
34:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:02:41.13ID:ldXvuW+G0.net
妻が夫と同じだけ稼げるならなw
じゃなけりゃ妻が家事もするのが当たり前
妻が夫と同じだけ稼げるならなw
じゃなけりゃ妻が家事もするのが当たり前
37:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:03:20.49ID:ldXvuW+G0.net
>>34
これ、反論できないよな
>>34
これ、反論できないよな
36:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:03:16.12ID:D3/0A24Zp.net
役割分担も知らないゴミ
役割分担も知らないゴミ
41:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:04:13.04ID:ldXvuW+G0.net
>>36
より金が稼げるから夫が働くだけだからな
>>36
より金が稼げるから夫が働くだけだからな
47:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:05:00.10ID:UT6FQ+4k0.net
>>36
役割分担主義ってガ●ジやと思う
急な夜泣きや仮に障害見つかったときの発育、色んなイレギュラーあるのに役割分担があるからで済ませる
これ絶対結婚できんよな
>>36
役割分担主義ってガ●ジやと思う
急な夜泣きや仮に障害見つかったときの発育、色んなイレギュラーあるのに役割分担があるからで済ませる
これ絶対結婚できんよな
52:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:06:07.80ID:SztYlA3s0.net
>>47
日本社会がその考えを前提にデザインされてるんやからそう思う人間がいるのは仕方ないやろ
>>47
日本社会がその考えを前提にデザインされてるんやからそう思う人間がいるのは仕方ないやろ
58:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:07:45.92ID:ldXvuW+G0.net
>>47
仕事のストレスを夫は感じてるし平等じゃん
>>47
仕事のストレスを夫は感じてるし平等じゃん
62:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:09:31.92ID:UT6FQ+4k0.net
>>58
出勤直前に吐いた子を抱き上げて宥めるのは? 朝イチで小児科に連れて行くのは? 職場に遅刻の電話をするのは? 吐瀉物を片付けるのは? 後で子どもが食べられそうなものを考えて買いに行くのは? その間子どもを見ておくのはどっち?
お前まさか育児は二人じゃなくて妻だけがやると思ってんの???
>>58
出勤直前に吐いた子を抱き上げて宥めるのは? 朝イチで小児科に連れて行くのは? 職場に遅刻の電話をするのは? 吐瀉物を片付けるのは? 後で子どもが食べられそうなものを考えて買いに行くのは? その間子どもを見ておくのはどっち?
お前まさか育児は二人じゃなくて妻だけがやると思ってんの???
70:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:10:50.79ID:vlgZnJwx0.net
>>62
子育ては女の役割やろ
>>62
子育ては女の役割やろ
81:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:12:03.33ID:awmB89FQ0.net
>>62
なんだァ?てめェ……
>>62
なんだァ?てめェ……
82:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:12:07.40ID:LcF78cMWp.net
>>62
女は育休取ってる設定なの?その辺ちゃんと決めとこうや
後出しで自分の都合のいい設定加えてたら話しにならんやろ
>>62
女は育休取ってる設定なの?その辺ちゃんと決めとこうや
後出しで自分の都合のいい設定加えてたら話しにならんやろ
69:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:10:32.19ID:OB6H34ZD0.net
>>62
金稼ぐのは誰や?
>>62
金稼ぐのは誰や?
73:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:11:14.14ID:UT6FQ+4k0.net
>>69
育休は給料でますが?
ワイは一ヶ月でも取ってやれよって主張なんやわ
>>69
育休は給料でますが?
ワイは一ヶ月でも取ってやれよって主張なんやわ
76:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:11:21.68ID:ldXvuW+G0.net
>>62
いや、夫もストレスは感じてるよねって話ですけど?
>>62
いや、夫もストレスは感じてるよねって話ですけど?
91:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:13:36.26ID:UT6FQ+4k0.net
>>76
妻ももちろん感じるよね?
お互いのものさしでしかわからない曖昧なストレス持ち出してなにが言いたいん?
>>76
妻ももちろん感じるよね?
お互いのものさしでしかわからない曖昧なストレス持ち出してなにが言いたいん?
111:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:15:57.84ID:qza6z3ls0.net
>>91
共働き、両方とも育休無しで役割分担はガ●ジよ
だけどお前の話は妻は育休取得中の設定ちゃうんか
>>91
共働き、両方とも育休無しで役割分担はガ●ジよ
だけどお前の話は妻は育休取得中の設定ちゃうんか
97:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:14:31.50ID:ldXvuW+G0.net
>>91
だから役割分担として成り立つよね?
お互いストレスを感じてるから平等じゃん
>>91
だから役割分担として成り立つよね?
お互いストレスを感じてるから平等じゃん
117:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:16:24.78ID:UT6FQ+4k0.net
>>97
お前は生まれたばかりの子供を夫婦二人でいっしょに面倒見たい、色んな表情を夫婦で共有したくないの?
>>97
お前は生まれたばかりの子供を夫婦二人でいっしょに面倒見たい、色んな表情を夫婦で共有したくないの?
130:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:18:15.27ID:ldXvuW+G0.net
>>117
ストレスを感じるのはお互いだし、負担するのはその夫婦が決める事
ただ、男のが金稼げる社会なのが現実
だからこう話してるわけだけど
>>117
ストレスを感じるのはお互いだし、負担するのはその夫婦が決める事
ただ、男のが金稼げる社会なのが現実
だからこう話してるわけだけど
90:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:13:33.87ID:d8G5cQ4ed.net
>>62
なんで昔に比べて家事も育児も難易度下がったし制度もマシになってるのに文句は増えてるの?
ニートやからわからへん
>>62
なんで昔に比べて家事も育児も難易度下がったし制度もマシになってるのに文句は増えてるの?
ニートやからわからへん
96:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:14:30.57ID:UT6FQ+4k0.net
>>90
楽さじゃねーんだよ
二人で育てたい面倒見たいという気持ちが一番やろ
なんで生まれたばかりの子を一人だけしか面倒みないねん
夫はむしろ見たくないんか
>>90
楽さじゃねーんだよ
二人で育てたい面倒見たいという気持ちが一番やろ
なんで生まれたばかりの子を一人だけしか面倒みないねん
夫はむしろ見たくないんか
112:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:15:57.87ID:vlgZnJwx0.net
>>96
子供を育てる部分って唯一女が男より優れてる部分じゃん
>>96
子供を育てる部分って唯一女が男より優れてる部分じゃん
116:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:16:23.76ID:ldXvuW+G0.net
>>96
見たいけど見れないんじゃ
どっちも育休とか無理やろ
>>96
見たいけど見れないんじゃ
どっちも育休とか無理やろ
119:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:16:32.21ID:d8G5cQ4ed.net
>>96
役割分担は夫婦間のルールの話やろ
なんで急に気持ちにすり替えるん?
>>96
役割分担は夫婦間のルールの話やろ
なんで急に気持ちにすり替えるん?
136:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:19:17.13ID:UT6FQ+4k0.net
>>119
全てに役割分担できると思ってんの?
障害が見つかったら、自分たちの親にはどちらが説明するの? 子の担当医とはどっちが頻繁に会うん? 入院に付き添うのは? 朝夕、薬を飲ませるのは? 痰の吸引は? 備品の調達は? 知能検査に付き添うのは? 発話訓練は?
こういうのも役割分担!って決めるんですか???
>>119
全てに役割分担できると思ってんの?
障害が見つかったら、自分たちの親にはどちらが説明するの? 子の担当医とはどっちが頻繁に会うん? 入院に付き添うのは? 朝夕、薬を飲ませるのは? 痰の吸引は? 備品の調達は? 知能検査に付き添うのは? 発話訓練は?
こういうのも役割分担!って決めるんですか???
141:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:20:25.72ID:ldXvuW+G0.net
>>136
うん
>>136
うん
43:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:04:20.33ID:luMgbzRG0.net
一緒には取らねえよ
ずらして取るわ
一緒には取らねえよ
ずらして取るわ
44:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:04:27.00ID:mVoIHKE80.net
会社に迷惑だから辞めろ
会社に迷惑だから辞めろ
48:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:05:03.28ID:KFF3opyw0.net
育休取る男とか"例の部署"に回されてもおかしくないよな
育休取る男とか"例の部署"に回されてもおかしくないよな
55:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:06:35.35ID:ZZUAIV3ed.net
進次郎は男性育休休暇取得を推進しとったぞ
女さんの味方なのに嫌われてて可哀想
進次郎は男性育休休暇取得を推進しとったぞ
女さんの味方なのに嫌われてて可哀想
56:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:06:51.50ID:8Rkq2/AP0.net
イク時は一緒みたいな話か?
イク時は一緒みたいな話か?
61:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:09:16.03ID:2MJ8rxo5a.net
2人目やけどワイ今1年取っとるわ
2人目やけどワイ今1年取っとるわ
63:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:09:37.49ID:gPwYLLqJM.net
ワイのトッモは育休取ってたわ
せっかく権利あるのに使わないのもったいなくね?の精神で
普通思ってても中々実行出来んのやけど
なんか気持ち悪くてそれから縁切れた
ワイのトッモは育休取ってたわ
せっかく権利あるのに使わないのもったいなくね?の精神で
普通思ってても中々実行出来んのやけど
なんか気持ち悪くてそれから縁切れた
77:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:11:22.79ID:Xy0Riu7c0.net
>>63
お前有給取らんの?
>>63
お前有給取らんの?
85:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:12:48.17ID:gPwYLLqJM.net
>>77
いや取るよ
権利を行使すること自体を否定してるんちゃうで
休めるのに休まないと勿体無いという育休の使い方が気持ち悪かったということや
>>77
いや取るよ
権利を行使すること自体を否定してるんちゃうで
休めるのに休まないと勿体無いという育休の使い方が気持ち悪かったということや
107:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:15:31.69ID:y60mjzcN0.net
>>63
切ったんじゃなくてお前が切られたんやろ
>>63
切ったんじゃなくてお前が切られたんやろ
113:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:16:00.90ID:gPwYLLqJM.net
>>107
別にええよそれでも
>>107
別にええよそれでも
64:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:09:43.22ID:vlgZnJwx0.net
女の取柄って子供育てる部分やろ
それができない女は男の下位互換
女の取柄って子供育てる部分やろ
それができない女は男の下位互換
66:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:10:09.78ID:X2jealW70.net
取りたいけど取らせてもらえないのが現状や
基本的に仕事なんてしたくないんだし
取りたいけど取らせてもらえないのが現状や
基本的に仕事なんてしたくないんだし
75:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:11:21.21ID:2MJ8rxo5a.net
>>66
取れるやん権利なんやから
>>66
取れるやん権利なんやから
67:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:10:09.84ID:+E3BYIa90.net
女「生理休暇!育休!休むぞ!」
男「休んだら他に迷惑かかるし休みづれえな」
責任感の問題では
女「生理休暇!育休!休むぞ!」
男「休んだら他に迷惑かかるし休みづれえな」
責任感の問題では
71:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:10:55.12ID:yas4rh3Yd.net
そんなに金あるやつのほうが珍しいぞ
そんなに金あるやつのほうが珍しいぞ
74:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:11:16.55ID:qLLXdNkWd.net
他人の家庭のことなんて知らんわ
職場の人間は友人とは違うんやぞと
他人の家庭のことなんて知らんわ
職場の人間は友人とは違うんやぞと
78:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:11:27.61ID:weXCMhUEd.net
一ヶ月休んだら30万のマイナスやから休めんわ
一ヶ月休んだら30万のマイナスやから休めんわ
79:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:11:40.32ID:itLkcL/h0.net
国家公務員やけど上司とか普通に何ヶ月か取ってたけどな
まだまだタブーな民間も多いんやろな
国家公務員やけど上司とか普通に何ヶ月か取ってたけどな
まだまだタブーな民間も多いんやろな
84:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:12:45.98ID:BkVB4DVM0.net
それはそれでええけどそれで出世遅れてもまあしゃーないよね
穴埋めした誰かがその分評価されるのが正当やろ
それはそれでええけどそれで出世遅れてもまあしゃーないよね
穴埋めした誰かがその分評価されるのが正当やろ
86:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:12:49.83ID:ldXvuW+G0.net
別に育児してもええけど、夫の仕事お前が全部できるんか?
別に育児してもええけど、夫の仕事お前が全部できるんか?
87:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:12:58.52ID:yWj0spPbd.net
ワイ社男の育休推奨しまくってるけどその割食ってるのが子育て中の若手管理職やから不憫で仕方ないぞ
ワイ社男の育休推奨しまくってるけどその割食ってるのが子育て中の若手管理職やから不憫で仕方ないぞ
88:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:13:18.79ID:RWppfytq0.net
2人とも育休したら食いぶち誰が稼ぐねん
2人とも育休したら食いぶち誰が稼ぐねん
106:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:15:26.61ID:ZMwSgCce0.net
>>88
会社が育児手当出すんや
>>88
会社が育児手当出すんや
120:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:16:37.31ID:qg+kBGpwp.net
>>106
会社じゃなくて雇用保険からだぞ
>>106
会社じゃなくて雇用保険からだぞ
92:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:13:48.87ID:fN/mcfYO0.net
3分の2とかずっと言ってるが実際そうじゃないからなクソエアプが
働いてない期間のボーナスは減額されるさら年収で見ると結構下がるぞ
3分の2とかずっと言ってるが実際そうじゃないからなクソエアプが
働いてない期間のボーナスは減額されるさら年収で見ると結構下がるぞ
103:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:15:06.41ID:UT6FQ+4k0.net
>>92
たった一ヶ月
まさか夫婦で貯金もしてないんですか?
>>92
たった一ヶ月
まさか夫婦で貯金もしてないんですか?
93:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:14:01.21ID:qLLXdNkWd.net
皆が皆結婚して子供作る時代じゃないしなぁ。その手の話題もタブーになりつつあるし
皆が皆結婚して子供作る時代じゃないしなぁ。その手の話題もタブーになりつつあるし
94:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:14:06.56ID:VUw5udgz0.net
1年育休取っとると、子供でかくなっていくのしっかり感じれてええわ。
1人目の時はいつの間にか子供でかくなっとったわ
1年育休取っとると、子供でかくなっていくのしっかり感じれてええわ。
1人目の時はいつの間にか子供でかくなっとったわ
108:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:15:48.01ID:QBe7dhJRM.net
>>94
じゃあそもそも会社辞めろよ
他の奴にも迷惑やし働きたい奴にも邪魔やん
>>94
じゃあそもそも会社辞めろよ
他の奴にも迷惑やし働きたい奴にも邪魔やん
95:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:14:10.80ID:HnWNsBrs0.net
取れるものならとっくの前に取ってる 取ったら嫌味言われ降格されるから取れないだけ
取れるものならとっくの前に取ってる 取ったら嫌味言われ降格されるから取れないだけ
98:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:14:36.72ID:qg+kBGpwp.net
ワイは半年とったで
ワイは半年とったで
99:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:14:48.15ID:af8MbmhR0.net
二人同時にニートにでもなってガキの飯どうすんだ
二人同時にニートにでもなってガキの飯どうすんだ
110:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:15:56.79ID:qqb0obqD0.net
>>99
育児休業給付金てのがあるんやで
>>99
育児休業給付金てのがあるんやで
100:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:14:55.27ID:qqb0obqD0.net
男性の育休とか最近は普通やろ
男性の育休とか最近は普通やろ
101:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:14:56.31ID:0uBG2+/jd.net
一ヶ月くらい育休とってるやつおるけど一ヶ月なら有給で事足りるやんといつも思う
一ヶ月くらい育休とってるやつおるけど一ヶ月なら有給で事足りるやんといつも思う
102:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:15:00.05ID:H2TkxQ/K0.net
普通はずらして取るやろ
普通はずらして取るやろ
104:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:15:07.94ID:5CfEJWd5a.net
イッチはとりあえず相手見つける事から始めようや
無理やろけど
イッチはとりあえず相手見つける事から始めようや
無理やろけど
105:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:15:10.97ID:6Q5Toltz0.net
核家族やめればいいんじゃないですかね
核家族やめればいいんじゃないですかね
109:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:15:56.57ID:qLLXdNkWd.net
上司が独身だと無理やろうな
上司が独身だと無理やろうな
143:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:20:28.78ID:epT/JQq90.net
>>109
子育てエアプの独身よりも子持ちの方がキツイ
俺の時はそんなのなかったし俺は無くても平気だったぞって言われる
>>109
子育てエアプの独身よりも子持ちの方がキツイ
俺の時はそんなのなかったし俺は無くても平気だったぞって言われる
164:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:24:16.62ID:JkoLz9Zh0.net
>>143
親に子供預けて子育てから逃げてる世代はほんま子育ての苦労わからんから怖いわ
>>143
親に子供預けて子育てから逃げてる世代はほんま子育ての苦労わからんから怖いわ
114:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:16:09.85ID:zgGn6IJo0.net
既婚者にとってホワイトな企業は独身にとってブラックだから
結婚する予定ないなら産休とか充実してる会社にはいかない方がいいって聞いて
ちょっと目から鱗落ちたの思い出したわ
既婚者にとってホワイトな企業は独身にとってブラックだから
結婚する予定ないなら産休とか充実してる会社にはいかない方がいいって聞いて
ちょっと目から鱗落ちたの思い出したわ
115:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:16:20.72ID:TCCy44I3d.net
知らんけど育児休暇なら何%くらいの給与出してくれるとこもうありそう
知らんけど育児休暇なら何%くらいの給与出してくれるとこもうありそう
118:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:16:31.96ID:DgO6agi90.net
家事も出来ません育児も出来ませんて
じゃあ何が出来んのまんさん?
平成中盤ぐらいまではワンオペ当たり前でその頃より家電なんかの進化で圧倒的に楽になってるのに
家事も出来ません育児も出来ませんて
じゃあ何が出来んのまんさん?
平成中盤ぐらいまではワンオペ当たり前でその頃より家電なんかの進化で圧倒的に楽になってるのに
127:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:17:51.30ID:HIy5hG8+p.net
>>118
SNSで忙しいねん
急に遊ぶ時間がほぼ無くなったらストレス溜まるやろ
>>118
SNSで忙しいねん
急に遊ぶ時間がほぼ無くなったらストレス溜まるやろ
121:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:17:12.10ID:xVJoFDCB0.net
働かずに金貰えるなら貰った方がええやろ
働かずに金貰えるなら貰った方がええやろ
123:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:17:18.25ID:UjzmjpFE0.net
ちゃんと子育てするならいいけど大半は何もできないんじゃね
奥さんも邪魔だから会社行ってくれとか思い直しそう
ちゃんと子育てするならいいけど大半は何もできないんじゃね
奥さんも邪魔だから会社行ってくれとか思い直しそう
125:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:17:23.28ID:qLLXdNkWd.net
女社員「中出しセ●クスして赤ちゃんできました!」
正直興奮する
女社員「中出しセ●クスして赤ちゃんできました!」
正直興奮する
126:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:17:29.03ID:RWppfytq0.net
男は仕事
女は家庭の事
結局これが1番バランス良かったのに何で崩したがるのがホンマ謎や
男は仕事
女は家庭の事
結局これが1番バランス良かったのに何で崩したがるのがホンマ謎や
134:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:18:46.54ID:OOFIjReK0.net
>>126
差別!
女だって働ける!
現に政治だって女がいる!
>>126
差別!
女だって働ける!
現に政治だって女がいる!
151:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:21:58.32ID:i7ghUyW/0.net
>>126
退院して直ぐなんか昔は嫁の実家から母親が世話しに来てくれてたんや
今はそんな文化減ってるしコロナやからな
夜泣きなり色々始めは特に大変やから休めるなら休んだほうがええで
フェミとかやなくて実利で
>>126
退院して直ぐなんか昔は嫁の実家から母親が世話しに来てくれてたんや
今はそんな文化減ってるしコロナやからな
夜泣きなり色々始めは特に大変やから休めるなら休んだほうがええで
フェミとかやなくて実利で
128:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:17:59.00ID:X0gxa2hPM.net
普通は取る時期ずらすやろ
普通は取る時期ずらすやろ
129:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:18:10.45ID:OOFIjReK0.net
てか1人休んでるだけで会社回らなくなる会社って無いだろ
てか1人休んでるだけで会社回らなくなる会社って無いだろ
131:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:18:21.16ID:i7ghUyW/0.net
まあ退院して最初の2週間くらいは取った方がええかもな
最近は退院早いし
まあ退院して最初の2週間くらいは取った方がええかもな
最近は退院早いし
135:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:18:56.70ID:qLLXdNkWd.net
一人目できました!休みます!
二人目できました!休みます!
三人目!休み!
一人目できました!休みます!
二人目できました!休みます!
三人目!休み!
139:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:19:34.35ID:JkoLz9Zh0.net
ワイは育休取れないなら会社辞めるで?って脅したら取れたで
みんなも嫁のためにこれぐらいはしなあかん
なお復帰後は針のむしろだった模様
ワイは育休取れないなら会社辞めるで?って脅したら取れたで
みんなも嫁のためにこれぐらいはしなあかん
なお復帰後は針のむしろだった模様
142:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:20:26.33ID:UsPR691rM.net
育休とったら残業代も含めて貰えるなら育休取れるかも
残業代なしはきついんじゃ
育休とったら残業代も含めて貰えるなら育休取れるかも
残業代なしはきついんじゃ
144:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:20:31.19ID:UT6FQ+4k0.net
金金言うてるのは逃げ
結局一ヶ月でも育休取りたくない言い訳してるだけ
金金言うてるのは逃げ
結局一ヶ月でも育休取りたくない言い訳してるだけ
145:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:20:45.52ID:t9auKXcW0.net
ワイ17年間有給ガチで1度もとったことないわ
有給なのに理由聞かれるしみんな空気呼んで取らないのに取るの?言われてからなぁなぁでずるずるきて言われるまで存在すら忘れてた
ワイ17年間有給ガチで1度もとったことないわ
有給なのに理由聞かれるしみんな空気呼んで取らないのに取るの?言われてからなぁなぁでずるずるきて言われるまで存在すら忘れてた
148:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:21:42.11ID:V9pcn3mw0.net
>>145
アウトやん
>>145
アウトやん
146:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:21:21.78ID:FOXCx8ZS0.net
せやな

せやな
152:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:21:59.08ID:xVJoFDCB0.net
ブラック企業勤め多すぎやろ
ブラック企業勤め多すぎやろ
160:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:23:54.10ID:i4GzFhqU0.net
>>152
1ヶ月も休めるのは大企業かおってもおらんでもどうでもええ人材だけだからなぁ
中小だと精度あっても使ったら補えるほど人がいないんよな
>>152
1ヶ月も休めるのは大企業かおってもおらんでもどうでもええ人材だけだからなぁ
中小だと精度あっても使ったら補えるほど人がいないんよな
169:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:25:02.87ID:UT6FQ+4k0.net
>>160
こうやって言い訳するんほんま笑う
取ろうとする行動すらせんのやろなぁ
>>160
こうやって言い訳するんほんま笑う
取ろうとする行動すらせんのやろなぁ
176:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:26:32.48ID:Y2+U8psT0.net
>>169
そりゃそうよ
大抵の人間は勝手に自分の限界決めて
上を妬む生き者や、ニキみたいにポジティブになれるのは一つの才能
>>169
そりゃそうよ
大抵の人間は勝手に自分の限界決めて
上を妬む生き者や、ニキみたいにポジティブになれるのは一つの才能
177:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:26:32.93ID:i7ghUyW/0.net
>>169
そもそも結婚どころか企業勤めもしたことないと思うよその人
>>169
そもそも結婚どころか企業勤めもしたことないと思うよその人
153:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:22:14.55ID:JkoLz9Zh0.net
育休取ると子供めっちゃ好きになるからええぞ
孤立することを恐れすぎやねん
育休取ると子供めっちゃ好きになるからええぞ
孤立することを恐れすぎやねん
161:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:24:02.95ID:i7ghUyW/0.net
>>153
家庭内で孤立する方がずっとヤバいのにな
なんj民って社会でも家庭でも孤立してるみたいな無敵の人が多いから分からへんのかも知らんけど
>>153
家庭内で孤立する方がずっとヤバいのにな
なんj民って社会でも家庭でも孤立してるみたいな無敵の人が多いから分からへんのかも知らんけど
172:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:25:18.32ID:Y2+U8psT0.net
>>161
孤立するのはええが
なんjで傷舐め合うくらないなら
家族作った方がコスパええよな
>>161
孤立するのはええが
なんjで傷舐め合うくらないなら
家族作った方がコスパええよな
182:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:27:02.90ID:JkoLz9Zh0.net
>>161
ほんとそれや
熟年離婚の理由にもなってるのに
自らATMになりに行ってるやんけ
>>161
ほんとそれや
熟年離婚の理由にもなってるのに
自らATMになりに行ってるやんけ
157:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:23:09.11ID:qLLXdNkWd.net
お前んちのことなんて知らんわ…ってが本音
お前んちのことなんて知らんわ…ってが本音
158:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:23:15.70ID:Eqd8F9U70.net
資生堂「女性が多い職場だからね、時短勤務もノルマなしも積極的に取り入れるで!女性の働きやすい職場や!」
女性社員「既婚組の皺寄せがエグいんじゃ!あいつらだけ優遇されすぎやろ!」
資生堂「時短勤務もなくすしノルマも課します…シフト調整は頑張るから家族からの協力を得てください…」
女性多い職場ですらこうなんやからしゃーない
資生堂「女性が多い職場だからね、時短勤務もノルマなしも積極的に取り入れるで!女性の働きやすい職場や!」
女性社員「既婚組の皺寄せがエグいんじゃ!あいつらだけ優遇されすぎやろ!」
資生堂「時短勤務もなくすしノルマも課します…シフト調整は頑張るから家族からの協力を得てください…」
女性多い職場ですらこうなんやからしゃーない
163:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:24:09.99ID:Y2+U8psT0.net
>>158
女が女の敵になっちゃったね
>>158
女が女の敵になっちゃったね
170:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:25:06.22ID:i4GzFhqU0.net
>>158
男女関係無くギリギリの人員しか取らない会社が悪なんよ
>>158
男女関係無くギリギリの人員しか取らない会社が悪なんよ
159:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:23:50.52ID:nWq/hGn8M.net
1ヶ月抜けた仕事を誰が担当するが問題だよね
まさか1ヶ月のために引き継ぎしろと言うんかな
1ヶ月抜けた仕事を誰が担当するが問題だよね
まさか1ヶ月のために引き継ぎしろと言うんかな
162:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:24:07.98ID:Eqd8F9U70.net
家事だけなら大変じゃないけど子育て絡むと一気にハードモードになるしな
家事だけなら大変じゃないけど子育て絡むと一気にハードモードになるしな
166:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:24:32.99ID:/D1GMyUup.net
イッチみたいに臨機応変に対応出来ないアホが育児語るのどうなん?
イッチみたいに臨機応変に対応出来ないアホが育児語るのどうなん?
167:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:24:43.47ID:qLLXdNkWd.net
金ありゃ保育園入れりゃいいだけやしな
金ありゃ保育園入れりゃいいだけやしな
174:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:26:21.68ID:pEH5vGMO0.net
もう両方が取る時代や
10月からはその圧力より強くなる
ワイの会社も男で育休使う奴マジで増えた
もう両方が取る時代や
10月からはその圧力より強くなる
ワイの会社も男で育休使う奴マジで増えた
192:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:28:24.57ID:vJwj+zt20.net
>>174
ええな
ワイの知り合いは工場で懲役中や
>>174
ええな
ワイの知り合いは工場で懲役中や
178:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:26:38.81ID:Eqd8F9U70.net
>>174
10月になんかあるんけ?
>>174
10月になんかあるんけ?
185:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:27:22.79ID:pEH5vGMO0.net
>>178
4月10月と段階的に法改正ある
特に10月はかなり変わる
>>178
4月10月と段階的に法改正ある
特に10月はかなり変わる
187:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:27:35.46ID:Eqd8F9U70.net
>>185
サンガツ
調べてみるわ
>>185
サンガツ
調べてみるわ
179:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:26:50.49ID:+y3E5O670.net
昔の女はやってたのになんで現代の女はこんなことでごちゃごちゃ文句言ってくるんや
稼がなかったらどうって生活すんねん
夫に仕事させてるんやったら家事育児くらいこなせや それが責務やろ
昔の女はやってたのになんで現代の女はこんなことでごちゃごちゃ文句言ってくるんや
稼がなかったらどうって生活すんねん
夫に仕事させてるんやったら家事育児くらいこなせや それが責務やろ
190:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:28:02.30ID:Y2+U8psT0.net
>>179
そりゃ昔の女のストレスの皺寄せが
現代やからやろ
>>179
そりゃ昔の女のストレスの皺寄せが
現代やからやろ
180:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:26:53.90ID:vhsog6p/0.net
ワイの会社今まで一人も男が取ったことないんやがどうしたらええんや
相手の親には当然取るんやろとプレッシャーかけられとる
ワイの会社今まで一人も男が取ったことないんやがどうしたらええんや
相手の親には当然取るんやろとプレッシャーかけられとる
189:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:27:53.96ID:Eqd8F9U70.net
>>180
申請するだけしてみたらええやん
制度はあるんやろ?
>>180
申請するだけしてみたらええやん
制度はあるんやろ?
183:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:27:05.35ID:xPI7SMwbM.net
語るのはええけどなんか自分で実践しとるんか?
語るのはええけどなんか自分で実践しとるんか?
186:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:27:23.69ID:8vTAJuK8p.net
ジジババと暮らしてればその辺だいぶ楽なのにな
核家族選んだんなら頑張って面倒みろや
ジジババと暮らしてればその辺だいぶ楽なのにな
核家族選んだんなら頑張って面倒みろや
188:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:27:52.10ID:5+hVY5pT0.net
こういう女が存在する限り男尊女卑は無くならないやろなぁ
無くならなくてええけど
こういう女が存在する限り男尊女卑は無くならないやろなぁ
無くならなくてええけど
191:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:28:21.68ID:VUw5udgz0.net
とにかく夜がきつい。2、3時間で起きるし抱っこでやっと寝かせても床に下ろすと即泣いたりするし。
交互に対応して朝寝たりできるから2人でとるのはいいぞ
とにかく夜がきつい。2、3時間で起きるし抱っこでやっと寝かせても床に下ろすと即泣いたりするし。
交互に対応して朝寝たりできるから2人でとるのはいいぞ
193:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:29:03.51ID:rxJE4VyFd.net
有給みたいに義務化すれば普通は上が穴埋めバックアップするやろ
有給みたいに義務化すれば普通は上が穴埋めバックアップするやろ
194:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:29:07.43ID:/kkQZBiv0.net
「育休取るために子供産むわ!」「夫が協力してくれない!」
子供ただの道具やんかわいそう
「育休取るために子供産むわ!」「夫が協力してくれない!」
子供ただの道具やんかわいそう
195:風吹けば名無し:
2022/03/20(日) 10:29:27.85ID:qza6z3ls0.net
男だって取れるなら皆取りたいやろ
だけど権利はあるけど取得出来ない、出来ても嫌な顔されたり評価下げられたりするのが現状
そんな会社に勤めてるのが悪いと言われそうだけど、逆にすんなり取得出来る方が一握りなんだわ
日本全体の社会風土をどうにかしないと無理よ
男だって取れるなら皆取りたいやろ
だけど権利はあるけど取得出来ない、出来ても嫌な顔されたり評価下げられたりするのが現状
そんな会社に勤めてるのが悪いと言われそうだけど、逆にすんなり取得出来る方が一握りなんだわ
日本全体の社会風土をどうにかしないと無理よ
★おすすめピックアップ
新入社員♀「はわわ、提出〆切の時間なのにまだ書類が出来ないよぉ…」ワイ「貸せ」スマホ取り上げ【悲報】ガーシーさん、暴露相手を潰す気がない
Netflixの録画防止機能マジすごい😳
【画像】JKグラドルの身体、エッチすぎる
【閲覧注意】植毛した石田一成ガチでキモイwwww
【悲報】「嫁がウクライナ人」←うらやましい😍 「嫁がフィリピン人」←🙄
アメリカ「(原爆はやりすぎだよな)ごめ──」ゼレンスキー「(謝らないで!)」
【悲報】飲食店さん、『ランチ』のフォントにこだわり過ぎてしまい悲惨な結果に・・・
Error回避
1 2024年04月04日 05:49 ID:LMlEBX4p0 ▼このコメントに返信
いや普通に取れるし何を言ってるんや?
今時取れないクソゴミ企業で働く負け組向けの記事?
2 か 2024年04月04日 06:13 ID:FNIeyAGy0 ▼このコメントに返信
>>でもフェミの言う北欧の女は1ヶ月後には働いてるで
サラリと嘘つくよな
ノルウェー、スウェーデン、フィンランドの育休は100日~480日だとよ
留学してたときにノルウェー人と知り合って、そのときに育休の話になって男は1週間休めるって言ったら鼻で笑われた
あれから10年経ってだいぶ男も休めるようにはなってきてるけどさ
3 2024年04月04日 06:54 ID:wFV5jcrp0 ▼このコメントに返信
別々に取るやろ
共働きなら保育園入れるやろうし
その前の期間で分けて取るのが普通ちゃうか?
4 名無しさん 2024年04月04日 07:37 ID:oUNNifJy0 ▼このコメントに返信
育休は取ってないけど出産3か月前から今生後2年ちょっとくらいまでわりとずっと在宅勤務している。
育児が必要な期間を考えたらたかが数か月~1年の育休では足りないので、仕事と育児を両立できる働き方を長期で出来る方法を考えた方がいい。
勿論、それが出来る職種だったら、の話だが。
5 2024年04月04日 13:32 ID:Gj7Y9SfQ0 ▼このコメントに返信
一ヶ月だけとって子どもの成長を実感てアホかと
取るなら夫婦でリレー制でがっつり取れよ