【悲報】そろそろ入社丸一年になるワイのやからしで打線組んだ



    1:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:02:46
    1右 労災(ワイは悪くない)
    2一 もらった他人の名刺を他人に渡してた(3人目くらいで相手の指摘で気づく)
    3捕 遅刻毎月2回以上
    4左 喫煙所ボヤ
    5遊 社員証失くす
    6二 交通費申請と違うルートで通勤で定期見せろでバレた
    7中 6人くらいしか顔と名前が一致しない
    8三 電話に5回くらいしか出てない(受話器を取る振りはする)
    9投 職場の人から嫌われている(多分)

    自分より下を見て落ち着きたい(切実)
    上司ころしたやつとかおらへんか?



    2:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:03:11
    安心したいんや・・・


    3:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:03:54
    上司ころしたやつとかおらんのか?


    4:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:04:43
    社用車で人身事故した


    7:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:05:25
    >>4
    やらかしたなwww

    ワイは免許無いんで交通事故は無いで!



    6:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:05:13
    職場で嫌われてるのはもう主砲で良いんじゃないですか?


    9:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:05:43
    9番は多分じゃない

    絶対



    11:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:05:56
    イッチのおかげでちょっと安心したわ
    まだ頑張れる気がする



    
    12:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:06:15
    遅刻はワイの所に今月13回遅刻してるやつおるから2回とか普通やろ


    14:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:06:26
    絶対嘘やわ


    18:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:06:50
    2番草


    19:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:06:52
    自分より下を見て安心したいんや


    25:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:07:21
    >>19
    監督にそういうとこを入れとき



    20:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:06:58
    免許ないのか…


    23:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:07:07
    電車とかでだらしない格好をしている中年サラリーマンって若い時もこんな感じだったんやろ


    27:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:07:42
    4月から転職するで
    わい入社前から学歴詐称、資格詐称、職歴詐称、保証人勝手に記載や
    だいじょうぶやろ



    29:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:08:12
    >>27

    ワイも君みたいに図太くなりたい



    32:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:08:34
    >>27
    資格詐称は業務に絡むかも知れんから即バレるやろ



    38:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:09:51
    >>27
    卒業証明書とか出さないのか



    149:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:23:51.46ID:tvIXwoMa0.net
    >>27
    このレベルの胆力あれば普通に営業強そう



    285:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:36:40
    >>27
    メンタル強すぎやろ



    28:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:07:54
    1番労災(ワイは悪くない)

    これイッチが悪そう



    31:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:08:19
    2番すげえな


    35:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:09:05
    前なんjで見積もり作るの面倒だから新規の客に他社紹介してるとか言ってた奴いたぞ


    36:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:09:23
    >>35



    37:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:09:30
    >>35
    大草原



    42:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:10:14
    >>35
    つよい



    56:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:11:42
    >>35
    正直給料変わらんしな



    72:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:14:52
    >>35
    裏切り者かな



    81:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:16:08
    >>35
    酷いw



    113:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:19:58
    >>35
    神やん



    425:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:50:09
    >>35
    はぇ~



    45:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:10:44
    会議中に睡眠
    上司の発表中に睡眠
    余裕



    47:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:10:55
    お前らの失態を教えてクレメンス・・・

    労災は階段から落ちて骨折や



    54:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:11:33
    >>47
    自己責任では?



    58:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:11:51
    >>47
    歩きスマホでもしてたんやろなぁ



    48:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:11:08
    どうせそのうち首にされるだけやから気にせんでもエエで


    49:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:11:09
    ワイは社員証忘れて5回ミス隠したくらいや


    62:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:12:13
    ワイが落ちたおかげでいろいろなところに手すりがついたんやで


    66:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:13:28
    >>62
    今まで階段に手すりがなかったんなら君の犠牲は無駄なかったぞ



    65:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:13:22
    ワイもめっちゃ忙しいフリして電話出てないわ
    面倒臭い案件処理すんの怠いし



    69:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:13:47
    労災って確か会社があまり使わせたくないんじゃないっけ?
    労基絡んでくるからとか



    87:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:16:50
    >>69
    労災すると入札で不利になる
    でも労災隠したのバレるともっとヤバい
    病院も業務中の怪我とかは健康保険使えないの知ってるから確認してくるし



    70:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:14:14
    お前みたいなゴミを雇った奴が悪い
    お前は1ミリも悪くないから安心しろ



    76:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:15:23
    労災はワイのことは一ミリも心配されなかったで

    社内速報出されて、調査委員会みたいなのできて、怒られなかったけど、
    めっちゃ嫌味言われたで



    77:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:15:31
    扉蹴飛ばしたら防爆ガラス割れた


    84:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:16:11
    >>77
    893かな?



    78:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:15:48
    みんなやらかしてるから安心しろや


    83:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:16:11
    他社から送られた破壊工作員だとしか思えない


    89:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:17:06
    向き不向きで考えると向いてないんだろうね。
    仕事がじゃないぞ。生きることがだぞ。



    91:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:17:18
    4番がヤバすぎる

    よくクビにならんかったな



    92:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:17:19
    客のサイン偽造したりは普通やんな?


    107:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:19:14
    >>92
    客の判子100均で買ってきて勝手に押すのはよくある
    というか会社でいろんな名字の判子保管してあるわ



    95:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:17:50
    これだけやらかす奴って何も考えないで人生生きてそう


    96:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:17:53
    下には下がいるもんやな


    98:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:18:17
    喫煙所は、透明なカーテンのついた長椅子2つと真ん中に長机のある空間で、
    ワイは普通に吸って現場に戻ったのに、ボヤになったんや
    ワイしかいなかったのと、確かにジャンプにたばこ挟んでた自覚あったから謝ったんや



    112:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:19:54
    >>98
    普通に吸って現場に戻った
    ジャンプに煙草挟んでた自覚あった

    ???



    116:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:20:10
    >>98
    最後の文なんやねん



    117:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:20:13
    >>98
    お前もうタバコ吸うな



    150:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:23:55.05ID:PXNkl+xn0.net
    >>98
    コナンのトリック使われる時限発火装置やん



    104:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:19:06
    よく就職できたな


    106:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:19:09
    ワイも一年目やけど上司に面と向かって「お前何なの?」「頭おかしいんじゃないの?」「なんかの病気?」って言われてるぐらい嫌われてるからまだイッチは大丈夫や


    120:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:20:31
    >>106

    安心する書き込みやで



    129:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:21:33.29ID:n9/m8kfL0.net
    >>120
    まあ今年度で辞めるけどな
    イッチは今の職場にまだいたいなら頑張るやで



    105:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:19:08
    >>1
    学歴とかカタログスペックは高かったりするんか?



    137:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:22:35.37ID:6UFCZzRT0.net
    スペックは悪くないで

    大学はあんまりよくないが、中高は一貫の結構レベルの高い男子校やで



    110:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:19:41
    ワイも大概やが下には下がおるからな
    辞めたあとに引き出し開けたら一年間締結した契約について一切の決裁も契約書も作ってなかったことが判明したやつおるわ
    上司も気づけよと



    115:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:20:09
    ワイは取引先に一桁多く振り込んだくらいやな
    あとで気づいたけど相手もなんも言わんからほっといてるわ



    119:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:20:23
    職種によっては一発クビレベルがならびまくってる


    132:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:22:09.81ID:V90vBhum0.net
    カラーコピー100部すって事務のババアに怒られる


    139:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:22:47.33ID:EZxYX7t3M.net
    ヤバすぎて草


    145:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:23:29.97ID:XjTiXJHCr.net
    6番は下手したら今後の人生に関わる一大事やで


    147:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:23:49.54ID:zEjnghgX0.net
    6番が100打点くらい稼いでそう
    大体の会社で内規違反だろうし



    160:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:24:40.04ID:E6Hxv67Na.net
    >>147
    でも正直やっとるやつそこそこおるよな
    リスクリターン釣り合ってなさすぎでやる意味わからんけど



    183:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:27:48
    >>160
    うちもすぐバレたやつは返金でセーフやった
    長年やってバレたやつは返金できなくてクビになった



    196:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:29:42
    >>160
    引っ越しした後申請し直すの忘れてたパターンが多いんじゃないの



    211:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:31:02
    >>196
    そんなアホみたいな言い訳通るわけ無いやろ



    152:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:23:55.00ID:HYYNqSOU0.net
    >>1
    なんか自信出てきたこいつでも働けるならワイもいけるわ
    チナニート



    153:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:23:58.49ID:z+bSwURl0.net
    ワイは社用車でこすったわ


    154:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:24:01.32ID:6UFCZzRT0.net
    3月にある面談が怖いで・・・


    156:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:24:18.38ID:wKgg/quy0.net
    6番は普通に横領やからな


    158:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:24:28.12ID:d8b6UrY80.net
    やばいやつで草


    172:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:26:35.72ID:lsHL7qUxp.net
    ワイも1年でやらかしたの始末書一枚書いたのと会計処理ミスって半年間支払うべき額より数万多く支払ってたのと個人情報書類シュレッダーにかけたくらいやで


    173:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:26:45.73ID:P1Gm3rNaM.net
    新入社員あるあるで電話が恐いてのはよくわからんわ
    ワイはそこは別になにも余裕やった



    186:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:28:08
    >>173
    電話が恐いというより取り次ぎミスって怒られるのが恐いからやな
    まあ大抵しばらくすると周りの先輩も結構取り次ぎ適当なのに気付いて落ち着くんやけど



    181:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:27:38
    他社の奴と電話してる時よく自分の上司をさん付けしてしまう


    182:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:27:45
    交通のやつはバス+電車で申請して、
    実際は自転車+電車(途中駅から)で通勤してたんや

    駅前の駐輪場代かかるからまあええかと放っておいたんや
    あと、夜遅いとバスが無いってのも理由や
    (ほとんど残業してないが・・・)



    203:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:30:14
    会社の書類持ち出し禁止やけど、こっそり持って帰ったりしてるわ


    213:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:31:09
    >>203
    マジで気をつけたほうがいいで
    バレたら上司も責任でしょっぴかれるから後々恨まれてどうなるか分からんぞ



    229:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:31:59
    >>213
    そうなん、上司かなりうざいやつやから道連れできると聞いて安心したで



    257:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:33:54
    >>229
    そりゃそのための管理職やからな監督不行届や
    職場で人に恨まれるのは想像以上にきついで



    207:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:30:56
    >>1
    よう就職できたな
    新卒なら出来るか



    218:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:31:26
    最初に他人の名刺渡して気づかなかった人サイドにも問題あるだろ


    247:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:33:27
    >>218
    言うほど貰った名刺まじまじと見ないやろ



    227:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:31:51
    ワイ「これわからないんで教えて下さい」
    上司「お前まだそのレベルなの?」

    そしてワイは質問をやめた



    234:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:32:37
    >>227
    メンタル弱すぎやろ
    生きるのに向いてないで



    283:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:36:26
    >>227
    これは上司がう●ち



    230:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:32:16
    クリーンナップ中々強烈やな


    242:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:32:52
    名刺恐怖症やで

    もらった名刺と自分の名刺の入れる場所が一緒ってどうにかならんのか?

    名刺交換するときてんぱってて、余裕ないわ



    335:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:41:43.63ID:Rl/M4q640.net
    >>242
    名刺入れエアプやん



    409:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:49:10
    >>335
    安物の名刺いれはそういうの多いで



    243:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:32:53
    半年くらい営業さぼった
    卸にチクられて嘘日報もばれた



    275:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:35:38
    6番は普通に懲戒解雇モンやな


    282:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:36:24
    親に対するコンプやばそう


    306:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:39:04
    4月に後輩が入ってくるかもしれないんやが、
    落ちこされないかビクビクしとるで・・・



    337:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:41:51.85ID:lzDwfCZd0.net
    >>306
    入る前からお前より上や



    317:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:40:07
    資格取らなあかんのにサボってたわいに比べたらマシよ


    323:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:40:24
    ミスしたら
    上司のクソでかいタメ息ともういいわ俺がやる
    これが辛い



    328:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:41:00
    貰った名刺を他人に渡すのは時々ワイもやる


    338:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:42:12.05ID:npWqdrtRd.net
    >>328
    あれわりとあぶねーよな



    336:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:41:44.21ID:h8hh3hDE0.net
    電車で1時間くらいの実家から通ってることになってるけど本当は会社の近くに住んでる親戚の家から歩いて通勤してるワイは?


    340:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:42:26.46ID:Uz2z4qIGM.net
    >>336
    完全アウト



    354:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:43:36.13ID:g2CvftQx0.net


    完全にこれ



    365:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:44:54.66ID:SharolDM0.net
    >>354
    これすき



    375:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:45:56.51ID:bH72Tg93p.net
    >>354
    前の会社の俺かな



    379:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:46:04.92ID:riB5p1fV0.net
    >>354
    ボディは傷つかないに闇を感じる



    507:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:56:40
    >>354




    523:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:57:45.38ID:riB5p1fV0.net
    >>507
    怒られたあとトイレに駆け込むワイみたい



    543:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:59:19.41ID:70tvcMN4d.net
    >>507
    泣きながら逃走してて草



    355:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:43:51.85ID:SfBxUM8Qd.net
    先輩「ワイくんいつもskypeが退席中なんだけど」
    ワイ「あっあっあっ」



    367:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:44:58.63ID:5eBLlI1b0.net
    >>355
    そんなん屁でもないやろ
    わいは社長がいっつも糞なメールばっかり送ってくるから社長のアドレス迷惑リストに登録してるで



    373:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:45:51.19ID:owC30gOCd.net
    >>1
    二番が飛び抜けてスゲェ



    420:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:50:06
    多少仕事ができんでも顔が良ければ見逃してもらけるんやけどね


    439:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:51:27
    仕事でミスったら心の底から反省してる?
    ワイは明らかにワイが100%悪い時でも心の中では逆ギレしてしまうんよな



    445:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:51:54
    >>439
    すげぇ分かるわ



    447:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:52:01
    >>439
    反省も怒りもせえへん
    なんも感じんわ
    怒られたら怒ってて草くらいに思っとる



    448:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:52:08
    >>439
    するわけないやん
    基本責任転嫁やで
    ワイは悪くないの精神や



    463:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:53:23
    >>439
    まあ完全に心から反省するとそれはそれで病むからな
    笑い話にしようともどんなミスだったか忘れないことが大事やと思うで



    476:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:54:23
    >>439
    軽いミスなら逆ギレやし重いミスならそんな事考える余裕無いしなぁ



    479:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:54:29
    >>439
    俺が悪くなくてもすげー落ち込むからそのメンタル羨ましい



    459:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:52:55
    >>439
    「ワイがミスるような仕事を振る上司が悪いんや…」



    483:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:54:44
    >>459
    これよ



    442:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:51:40
    社会って本当にダメな人いっぱいおるからな
    それでも普通に結婚して家持って良い生活送れるんだから人生ってほぼメンタル勝負だということが分かるわ



    450:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:52:17
    >>442
    これはガチ



    473:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:54:18
    一度教えたことを再度聞く奴やめーや


    486:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:54:50
    >>473
    何回も何回も聞くぞ



    495:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:55:50
    >>473
    あ、無能先輩だ



    475:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:54:19
    このスレでもワイがやらかし上位っぽくて悲しい・・・


    497:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:55:51
    仕事への意識低すぎて怒られる事はあっても自分が仕事で怒るなんてありえないわ
    他人がなんかやっても全然気にならん



    516:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:57:30.50ID:o/yAeWVP0.net
    >>497
    これな
    仕事さえ増やさなかったら何でもええわ



    525:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:58:00.20ID:Z+uAzzKO0.net
    >>497
    わかる
    他人に興味なさすぎて部下育てるのとかも向いてないと思う



    540:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:59:04.98ID:2qIarqot0.net
    >>497
    ほんまこれ
    高級もらっとるならやる気にもなるんやろうけどな
    別に仕事とったりしたって給料に反映されんからどうでもええわ



    514:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:57:24
    ワイ「うーん、わからんとこがわからンゴねぇ…」


    528:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:58:19.77ID:13nkVVLt0.net
    >>514
    これ



    556:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 23:00:43.67ID:3BejiR7U0.net
    同じ給料なのなめちゃくちゃ責任感あるやつなんなん?
    悲しくなるからそんな姿勢見せないで



    559:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 23:00:54.50ID:2qIarqot0.net
    もう仕事とかどうでもええからいつ辞めてもええように
    誰にでも分かるようなマニュアル作っとるけど
    万人に分かるようなマニュアル作るにほんま難しいな



    572:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 23:02:20
    >>559
    それ作れるようになったらその道のスペシャリストやで
    やめるにはもったいない



    570:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 23:02:05
    正論だけどそのせいで業務が滞ることばっかり言う人やめてクレメンス


    571:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 23:02:19
    クビになったら退職金増えるんだからクビにされたらラッキーくらいの気持ちでボーッとしてろ


    403:風吹けば名無し: 2020/02/23(日) 22:48:47
    いつかええ事あるから頑張るんやで







    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無し 2024年03月05日 10:11 ID:26kjV9Jq0 ▼このコメントに返信

    元気出たわ

    名無しさん 2024年03月05日 11:25 ID:sprw5nQn0 ▼このコメントに返信

    無能なのは仕方ないが不正したり仕事する振りをするようではどうしようもないな

      2024年03月05日 12:10 ID:iwYAfhtt0 ▼このコメントに返信

    社名がデカデカと乗った社用車で、煽り運転した奴が通報されて謹慎くらってたわ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング