【悲報】女優さん、京都の店を紹介してもらい、気に入ったので再訪したらキレられる
- 2024.3.5 02:07
- コメント( 19 )
- Tweet
これまで何度も別番組などでその魅力に触れ、京都が大好きだという常盤だが「一度、お店を紹介していただいて、その方と伺ったときにすごくいいお店だった。
次に友達と京都を訪れたときに行ったら、元々紹介してくれた人が烈火のごとく怒って…『そんなん失礼やろ!』って」と京都特有のマナーの洗礼を受けたことを明かした。
https://www.oricon.co.jp/news/2155667/full/
4:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:35:09
ワイアスペ、何が失礼なのかわからない
ワイアスペ、何が失礼なのかわからない
15:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:37:45
>>4
一見さんお断りの店をAに連れて行ってもらう
↓
次行くときはAさんに伺い立てなければならない
↓
Aさんに自分で行きよし!と言われるまで続けるのが礼儀
>>4
一見さんお断りの店をAに連れて行ってもらう
↓
次行くときはAさんに伺い立てなければならない
↓
Aさんに自分で行きよし!と言われるまで続けるのが礼儀
18:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:38:49
>>15
えぇ…
>>15
えぇ…
81:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:47:41
>>15
こうやってガラパゴス化していくんだな
>>15
こうやってガラパゴス化していくんだな
421:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:11:23
>>15
クソめんどくさ…
>>15
クソめんどくさ…
508:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:17:29
>>15
そんなシステムあるのかよ
>>15
そんなシステムあるのかよ
19:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:38:56
Aさん的には勝手に行けよとはならないんやね
Aさん的には勝手に行けよとはならないんやね
22:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:39:16
京都をPRする番組での会見でコレだから相当イラついてたんやろなあ
京都をPRする番組での会見でコレだから相当イラついてたんやろなあ
199:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:55:58
>>22
草
ネガキャンやんけ
>>22
草
ネガキャンやんけ
25:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:39:57
怖いなあ
怖いなあ
43:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:43:09
人の縄張り荒らすみたいな気がしてわいなら行かんけどな
人の縄張り荒らすみたいな気がしてわいなら行かんけどな
51:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:44:29
>>43
オキニの店を紹介して貰っても行かないタイプ?
>>43
オキニの店を紹介して貰っても行かないタイプ?
72:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:46:28
>>51
その人と一緒に行く店になるやね
>>51
その人と一緒に行く店になるやね
78:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:47:14
>>72
なるほどなぁ
>>72
なるほどなぁ
55:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:44:46
付き合い方を考え直すべき奴が分かってよかったやん
付き合い方を考え直すべき奴が分かってよかったやん
87:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:48:02
普通の神経ならいけず石とかいう発想に至らんよな
普通の神経ならいけず石とかいう発想に至らんよな
99:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:48:57
京都しぐさやぞ
京都しぐさやぞ
103:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:49:24
仕事なら普通やこんなん
仕事なら普通やこんなん
108:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:49:46
京都ップさぁ
京都ップさぁ
127:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:51:23
つか外国人とかにはどう対応しとるんやって話しや
日本人と同じようにできるんか?お?
つか外国人とかにはどう対応しとるんやって話しや
日本人と同じようにできるんか?お?
161:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:53:48
>>127
そういう客をこさせないための一見さんお断りやろ
>>127
そういう客をこさせないための一見さんお断りやろ
128:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:51:29
いけず石は軒とか壁を守るために置くんやで
いけず石は軒とか壁を守るために置くんやで
130:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:51:35
部活かよ
京都人は全員が京都部って部活やってるようなもんやな
部活かよ
京都人は全員が京都部って部活やってるようなもんやな
141:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:52:30
一軒さんお断りってなんでそういうシステムなの
新規が増えすぎると対応できないの?
一軒さんお断りってなんでそういうシステムなの
新規が増えすぎると対応できないの?
165:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:54:00
>>141
新規顧客なくても回るなら別に新規を手に入れる必要ないから
>>141
新規顧客なくても回るなら別に新規を手に入れる必要ないから
434:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:12:15
>>141
ガチのとこはツケ払いやから
信用がないのは入れない
>>141
ガチのとこはツケ払いやから
信用がないのは入れない
155:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:53:28
紹介したっていうマウント取りたいだけやんけ
紹介したっていうマウント取りたいだけやんけ
164:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:53:57
一言入れるのは大人として当たり前なんだがな
一言入れるのは大人として当たり前なんだがな
167:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:54:00
あほくさ
あほくさ
172:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:54:23
め、め、めんどくせぇぇええええええwwwww
め、め、めんどくせぇぇええええええwwwww
179:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:54:36
金沢とかいう民度の高い京都
金沢とかいう民度の高い京都
204:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:56:15
ほんましょうもない風習
ほんましょうもない風習
213:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:56:54
京都って店入るんもこんなんばっかか?
地元民以外わかられへんやろこんな罠
京都って店入るんもこんなんばっかか?
地元民以外わかられへんやろこんな罠
232:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:58:31
>>213
地元民もわからんよ
看板ないし
>>213
地元民もわからんよ
看板ないし
240:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:59:17
>>232
地雷源歩くみたいな感じやんけ…
>>232
地雷源歩くみたいな感じやんけ…
259:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:00:26
>>240
看板ない知らない店にわざわざ入る奴おらんやろ
>>240
看板ない知らない店にわざわざ入る奴おらんやろ
276:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:01:49
>>259
意味がわからん
看板て一見さんお断りの看板やろ
>>259
意味がわからん
看板て一見さんお断りの看板やろ
391:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:08:33
>>276
こんな何の店かわからんところに「大将やってる?」ってノリで入る奴おらんやろ
>>276
こんな何の店かわからんところに「大将やってる?」ってノリで入る奴おらんやろ
410:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:10:15
>>391
いやこんな提灯みたいなんあったら入るかもしれんわ
>>391
いやこんな提灯みたいなんあったら入るかもしれんわ
446:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:12:53
>>391
入ったらどんな嫌味言われるのか気になるw
>>391
入ったらどんな嫌味言われるのか気になるw
420:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:11:11
>>391
ただ景観守る条例があるだけやろ
>>391
ただ景観守る条例があるだけやろ
442:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:12:34
>>420
京都の店の前には価格表とか無いと思ってるの?
>>420
京都の店の前には価格表とか無いと思ってるの?
224:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:57:44
Aさんからしたら常盤に店寝取られてるからしゃあない
Aさんからしたら常盤に店寝取られてるからしゃあない
289:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:02:35
>>224
ヤンデレかよ…
>>224
ヤンデレかよ…
235:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:58:47
店じゃなくて客がキレるのか…
店じゃなくて客がキレるのか…
238:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:59:02
奈良出身でよかった
奈良出身でよかった
274:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:01:38
>>252
高度な情報戦で草
>>252
高度な情報戦で草
278:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:01:52
>>252
実際来んな言うとるんやろなこれ
>>252
実際来んな言うとるんやろなこれ
287:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:02:27
>>252
怪しまれてるw
>>252
怪しまれてるw
300:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:03:11
>>252
日頃の行いの成果やね
>>252
日頃の行いの成果やね
457:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:13:23
>>252
お店の方も喜ばはりますが最高に臭い
これは罠
>>252
お店の方も喜ばはりますが最高に臭い
これは罠
651:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:26:12.97ID:JK48mcCF0.net
>>252
人狼やんこんなん
>>252
人狼やんこんなん
255:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 09:59:58
なんでただの客が店を自分のものみたいに扱ってんの
なんでただの客が店を自分のものみたいに扱ってんの
285:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:02:19
失礼に思わんけどな
気に入ってくれたんか、やったぜ。
くらいにしか感じんわ
失礼に思わんけどな
気に入ってくれたんか、やったぜ。
くらいにしか感じんわ
303:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:03:16
常盤貴子でもダメなんか
常盤貴子でもダメなんか
310:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:04:03
和の心だぞ
個人プレーは嫌われる
和の心だぞ
個人プレーは嫌われる
316:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:04:18
ちょっと分かるけどな
自分が見つけた店ホイホイ広められたらイラッとするやろ
ちょっと分かるけどな
自分が見つけた店ホイホイ広められたらイラッとするやろ
389:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:08:28
>>316
器ちっさ
>>316
器ちっさ
398:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:09:16
>>316
何様だよ
お前はその店のオーナーか?
>>316
何様だよ
お前はその店のオーナーか?
474:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:15:02
>>316
紹介しなきゃいいじゃん
>>316
紹介しなきゃいいじゃん
327:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:05:05
>>316
一生一人で飲んでりゃええのに
>>316
一生一人で飲んでりゃええのに
329:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:05:13
こんなん外で言うたらまた怒られるやろ
こんなん外で言うたらまた怒られるやろ
347:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:06:28
店側じゃなくて紹介者が切れてるだけやん
そいつの心が狭いだけや
店側じゃなくて紹介者が切れてるだけやん
そいつの心が狭いだけや
362:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:07:15
レビューサイトかグーグルマップで低評価爆撃したらええんとちがいますえ?
レビューサイトかグーグルマップで低評価爆撃したらええんとちがいますえ?
397:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:09:14
ねちっこい
ねちっこい
402:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:09:25
無断キャンセルとかつけ払い考えるとこういうの合理的やと思う
無断キャンセルとかつけ払い考えるとこういうの合理的やと思う
428:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:12:01
京都の文化はめんどくさいからな
京都の文化はめんどくさいからな
437:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:12:26
これ別に京都は関係ないだろ
紹介でマウントとりたいだけで紹介したいわけじゃないやつ
これ別に京都は関係ないだろ
紹介でマウントとりたいだけで紹介したいわけじゃないやつ
449:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:13:01
まあご飯食べるなら東京やで
まあご飯食べるなら東京やで
473:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:14:57
>>449
人口比で見たら京都の方が多いんちゃうか?
>>449
人口比で見たら京都の方が多いんちゃうか?
507:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:17:27
>>449
そら400年以上首都やってる東京がすごいのは当然や
一地方都市とは比べものにならんよ
>>449
そら400年以上首都やってる東京がすごいのは当然や
一地方都市とは比べものにならんよ
572:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:21:37.21ID:pDl8NNXPM.net
>>449
ミシュラン人日本好きすぎやろ
>>449
ミシュラン人日本好きすぎやろ
465:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:14:10
舞妓さんと遊ぶにはやっぱりそういうお店に行かんといかんのか
舞妓さんと遊ぶにはやっぱりそういうお店に行かんといかんのか
477:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:15:04ID:FfIqTAOs0.net
京都で一見お断り料亭の息子やけど、
普通は初めてのお客にはお土産とかにさりげなく電話番号書いた手紙入れるんや
入ってなかったら二度とくんなって事や
ちな紹介者には風呂敷とか包みの色柄でわかるようになってる
京都で一見お断り料亭の息子やけど、
普通は初めてのお客にはお土産とかにさりげなく電話番号書いた手紙入れるんや
入ってなかったら二度とくんなって事や
ちな紹介者には風呂敷とか包みの色柄でわかるようになってる
489:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:16:16
>>477
こういうの聞くとなるほどなてなるわ
面白い
>>477
こういうの聞くとなるほどなてなるわ
面白い
491:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:16:27
>>477
陰湿過ぎて草
>>477
陰湿過ぎて草
494:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:16:42
>>477
なんで直接言わないの?
相手に失礼やん
>>477
なんで直接言わないの?
相手に失礼やん
526:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:18:35
>>477
紹介者の顔に泥塗る行為やと思うけど料亭の方が立場上なん?
>>477
紹介者の顔に泥塗る行為やと思うけど料亭の方が立場上なん?
528:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:18:38
>>477
キャバでLINEくれないようなもんやな
>>477
キャバでLINEくれないようなもんやな
546:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:19:58.37ID:jM7pHvOCa.net
>>477
頭おかC
>>477
頭おかC
547:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:20:00.18ID:vRfGZ7pIa.net
>>477
リアリティのある気持ち悪さやね
なりきってるだけの嘘なら才能あるで君
>>477
リアリティのある気持ち悪さやね
なりきってるだけの嘘なら才能あるで君
533:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:18:55
>>518
エッッッッッッッッッッ
>>518
エッッッッッッッッッッ
523:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:18:20
ほんましょーもないルール
ほんましょーもないルール
540:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:19:15
陰湿というか女々しい
陰湿というか女々しい
580:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:21:56.25ID:FfIqTAOs0.net
めっちゃ食いつかれたけど
すまん嘘や
料亭なんか行った事すらないわ
めっちゃ食いつかれたけど
すまん嘘や
料亭なんか行った事すらないわ
588:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:22:38.27ID:2o5PNBmP0.net
>>580
草
>>580
草
591:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:22:51.79ID:bOBXXxU1d.net
>>580
草
>>580
草
617:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:24:21.58ID:vgnYW6p7M.net
>>580
大草原
>>580
大草原
646:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:25:50.90ID:0zG5YCwB0.net
>>580
やったぜ。
>>580
やったぜ。
744:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:30:32
>>580 立派な漁師になれるで
>>580 立派な漁師になれるで
605:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:23:49.82ID:yMMm4TWq0.net
>>580
お見事
それを信じさせるだけの下地が京都にはある
>>580
お見事
それを信じさせるだけの下地が京都にはある
614:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:24:16.46ID:iNrQPumlM.net
>>605
敵ながらあっぱれみたいなスタンスやめーや
>>605
敵ながらあっぱれみたいなスタンスやめーや
593:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:23:03.52ID:vgnYW6p70.net
現代で言う会員制の店やね
現代で言う会員制の店やね
598:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:23:28.00ID:D9lJzqyK0.net
いい意味で京都っぽくていいと思う
いい意味で京都っぽくていいと思う
630:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:24:48.03ID:OK0CI3uEp.net
ワイかなり京都に近い大阪やけどその風習聞いたこともない
ワイかなり京都に近い大阪やけどその風習聞いたこともない
653:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:26:24.14ID:gDaecJ6o0.net
勝手に行かれたらムカつく奴なら最初から連れて行かなければいいのでは?
勝手に行かれたらムカつく奴なら最初から連れて行かなければいいのでは?
776:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:31:58
>>653
というよりその程度フォローでけへんで常連気取るなて感じやな
こっちに嫌味たれてくる部分も含めてな
>>653
というよりその程度フォローでけへんで常連気取るなて感じやな
こっちに嫌味たれてくる部分も含めてな
656:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:26:28.80ID:aezZ2610F.net
なんで紹介者にわかられるんや
店がまた来やがったぞっていうんか
なんで紹介者にわかられるんや
店がまた来やがったぞっていうんか
660:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:26:36.25ID:y3RWM/XUM.net
っぱ京料理なんかよりチーズ牛丼よ
っぱ京料理なんかよりチーズ牛丼よ
682:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:27:29.70ID:8wUm1WbWa.net
友達Aに友達B紹介したら気づいたらワイそっちのけでABで遊んでたみたいなもんやろ
友達Aに友達B紹介したら気づいたらワイそっちのけでABで遊んでたみたいなもんやろ
701:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:28:21
>>682
ワイくんかわいそう…
>>682
ワイくんかわいそう…
688:風吹けば名無し:
2020/02/22(土) 10:27:46.92ID:SL4CLaFO0.net
友達(男)と行ったから紹介してくれたおっさんがブチ切れたんやろ
友達(男)と行ったから紹介してくれたおっさんがブチ切れたんやろ
★おすすめピックアップ
【画像】「クリ●リス」とかいうただ女性が快楽を得るためだけの部位【画像】最近のレースクイーンえっちっち過ぎて草wwwwwwwwwwwwwww
【画像】デブ女さん「BBW(Big Beautiful Woman)を浸透させたい」
国内1200万の左利き民「マウスは右手で使用してますけど」←こいつら
【警告】いい年した大人が「金ない」ってあんまり言わない方がいいぞ
【画像】🇺🇸米国のデブ、異次元すぎる
【画像】ソープ嬢「私ちょっと墨入ってるけど、気にしないでね❤」
風呂とかトイレの「タイル床」が気持ち悪い😭😭
Error回避
- 2024.3.5 02:07
- コメント( 19 )
- Tweet
1 名無しさん 2024年03月05日 02:49 ID:viHTNUqS0 ▼このコメントに返信
一見不可の店を紹介されても初回は断らなきゃ駄目で、何回か誘われて連れて行ってもらうまで自分で行きたいというのも駄目、店主に覚えられて常連に連れられてでなくても来て欲しいって言われても3回誘われるまでは遠慮して、新たな知り合いを連れて行くのも何回も連れてきてって言われてからじゃないと駄目ってマナーを広めて、新規顧客を途絶えさせてやれ
2 名無しさん 2024年03月05日 04:08 ID:.azAAjZX0 ▼このコメントに返信
魚心あれば水心
3 名無しさん 2024年03月05日 04:22 ID:ePysIaLH0 ▼このコメントに返信
日本人に対しては一見さんお断りと強気な態度を取って見下すような京都の老舗も、
金持ち中国サマに対しては一見さんだろうが何だろうがもろ手を挙げて大歓迎
下品な服着てゲタゲタ笑ってるような中国人観光客がマナーもへったくれもないような振る舞いをしても、
女将はニコニコしながら厚接待
4 2024年03月05日 08:05 ID:FFAL8WKl0 ▼このコメントに返信
洛中だの洛外だの狭い土地で変なルール作ってキャッキャしてるんだって?
もう一生引きこもってろよw
5 名無し 2024年03月05日 09:25 ID:bjA1T.gw0 ▼このコメントに返信
あちらのお人、地雷を順番に踏んで行かはりますなぁ
6 名無しさん 2024年03月05日 12:55 ID:EjukD7Pq0 ▼このコメントに返信
京都生まれ育ち在住の俺から一言
この手の伝統「ヤカラ」は、田の字地区の住民や白足袋族の界隈の連中に限る。
先祖の当たりくじで生きるしかない能無し人種や。
せいぜいアホ扱いしたってくれ。
7 名無しさん 2024年03月05日 13:20 ID:XJQsc3rR0 ▼このコメントに返信
一見さんお断りのお店って最初の客はどこから来たの?
8 ああ 2024年03月05日 14:30 ID:oii.hc.00 ▼このコメントに返信
尿都やろこんなん
9 名無しさん 2024年03月05日 15:30 ID:l84zXi2z0 ▼このコメントに返信
普通のお店もたくさんあるからそっちに行けばいいよ。
10 名無しさん 2024年03月05日 18:13 ID:gg1KmAXV0 ▼このコメントに返信
一見さんお断りの店で二度目に行って〇×さんはご一緒やあらへんのですかぁ~と言われんかったら問題無やろ?普通
11 2024年03月05日 18:17 ID:se.oeHko0 ▼このコメントに返信
>>6
もうなに言うてんのかわからん
京都の中で上下争ってるんかいなアホくさ
そういや京都人独特の陰湿さが合わないから京都出たってみうらじゅんが言うてたな
12 名無しさん 2024年03月05日 18:28 ID:MRY6F.8n0 ▼このコメントに返信
ど田舎の限界集落みたいなもんだからなぁ
13 名無しさん 2024年03月05日 23:14 ID:OmgJZR2c0 ▼このコメントに返信
常盤と仲良くなりたくて、もし紹介した店を気に入ったなら、再度行きたくなった時に自分を頼ってくれると思い込んだんじゃないか?
14 名無しさん 2024年03月06日 00:53 ID:oGey7woG0 ▼このコメントに返信
問題のある客をはじくために通っていても問題を起こしていない信用のある常連客とその連れだけを相手に商売していて、そこに店の品位や信用といった価値が生まれている
だから常連は問題のある人を紹介してお店に迷惑をかけないように気遣いをする
なのに信用を得て常連になる過程を省いて友達の友達は友達みたいなノリで一見さんを連鎖的にゾロゾロ連れてこられたら招待制の意味がない
まともな社会性と良識を備えた大人ならそんな迷惑行為はしないし紹介してくれた人の顔にも泥を塗ってる、常盤とかいうのは叱られて当然
15 名無しさん 2024年03月06日 01:21 ID:.w7KJxJO0 ▼このコメントに返信
陰キャが何かぶつぶつ呟いてて草
もっと大きい声で喋れよwww
16 名無しさん 2024年03月06日 02:36 ID:oXsI87wG0 ▼このコメントに返信
京都なら平常運転なんだろ
17 名無しさん 2024年03月06日 10:49 ID:x.mk6r860 ▼このコメントに返信
外国人だらけの今の京都に行く価値無いやろw
侘び寂びもへったくれも無い
そんな荒れた観光地で一見さんお断りする滑稽さよ
18 おご 2024年03月06日 19:04 ID:06FKxZxG0 ▼このコメントに返信
キメェwww
旭川って京都みてえなとこなんだな
19 無名 2024年03月06日 20:38 ID:ppbF8SsE0 ▼このコメントに返信
会員制、招待制のお店って京都にしかないんか??
会員でもなく招待もされてない客にいきなりこられても仕事増えるだけでこまるんですけど。