【画像】三児のパパ「レゴでドム作った!w」パシャッ



    1:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:22:10.77ID:UUW0kIsn0.net



    4:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:22:33.56ID:Yj8yW0Ccr.net
    おぉー


    6:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:22:52.45ID:UUW0kIsn0.net
    市販レベルやんけ


    7:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:23:04.60ID:stmi3wBgd.net
    どこがレゴなん?


    9:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:23:10.30ID:UUW0kIsn0.net
    レゴ要素ない


    
    10:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:23:13.49ID:u2MqegSI0.net
    すごいね🤗


    12:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:23:32.97ID:vB91HD/v0.net
    パーツの着色とかしとるん?


    13:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:23:40.96ID:ewByVnOe0.net
    凄いけどもはやレゴじゃないんよ


    15:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:23:50.41ID:Wv/3lSpRd.net
    レゴ特有の凸凹ないやん


    16:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:23:53.03ID:UUW0kIsn0.net
    今のレゴってここまで作れるんか


    17:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:23:54.10ID:6ckzg55i0.net
    ようやりすぎとる


    18:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:24:02.92ID:+/dmBj0t0.net
    かおちっちゃい


    19:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:24:20.77ID:FO/2wtYCM.net
    レゴ加工したらだめだろ


    20:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:24:22.78ID:vtQiG53G0.net
    凄すぎて草


    21:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:24:28.90ID:pJ0Uhsb30.net
    等身やばすぎ


    23:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:24:36.35ID:PymY3GqF0.net
    なんか怖い


    24:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:24:36.49ID:UUW0kIsn0.net
    ヒートサーベルこの丸パーツ繋げて作ってんの?
    デカすぎるだろ




    26:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:24:42.80ID:JfgtshYq0.net
    ドムなのに強そうやないか


    27:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:24:53.28ID:SIoVx34/0.net
    レゴでこれならかなりデカいやろ


    28:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:24:58.24ID:+6rUF0wt0.net
    すごいな今のレゴ


    29:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:24:59.16ID:UUW0kIsn0.net
    レゴってもうプラモやな


    30:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:24:59.21ID:gRGDGjIk0.net
    レゴって言われてるのにレゴってわからん


    31:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:25:00.71ID:wi8WO/3np.net
    ええなぁ
    レゴロボは割と舐めたらアカンよな
    結構カッコいいの作る奴おるわ



    32:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:25:11.98ID:aycAEAL1d.net
    凄いけどレゴではなくない?


    33:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:25:36.40ID:1UkERm9H0.net
    全然レゴのブロック感無いけど、今のレゴってこんなパーツばっかなん?


    104:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:31:22.64ID:EsXYqczr0.net
    >>33
    昔からレゴテクニックみたいなハイエンド商品はこんなパーツばっかりや
    ブロックパーツの方が少ない



    34:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:25:41.30ID:4kdmB7tcd.net
    ドムなのに頭小ちゃくね?


    35:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:25:46.07ID:UUW0kIsn0.net
    これもう仕事にした方がいいだろ


    36:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:25:54.81ID:GiWIDSnJp.net
    レゴ感ない


    37:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:26:04.10ID:kXXNl0fW0.net
    どこら辺がレゴなんや


    38:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:26:09.00ID:x/Qrwt/u0.net
    思ってたドムとちゃうわ


    39:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:26:26.22ID:ZfstFTpE0.net
    レゴでもなければドムでもない


    40:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:26:26.55ID:oF4kcSJO0.net
    レゴランドで一日レゴ使い放題とかあったらいいのに


    43:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:26:47.99ID:.net
    レゴでラーカイラムとか作ってた奴も居たよな
    部品237万個くらい使った奴



    44:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:26:48.92ID:nHRfhH8Ip.net
    レゴテクニクス系のレゴブロックなんかな🤤


    45:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:26:51.57ID:JwjM5DVD0.net
    プロかなと思ったら高校の先生だった


    46:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:26:54.29ID:Qwru7yU6r.net
    素直にすごいと言えないなんJ民
    こうはなりたくないよね



    47:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:26:57.09ID:yAMtFB1F0.net
    転売したら5万で売れそう


    48:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:27:04.60ID:O7nMos290.net
    すげー厚いメガネしたデブだろうな作者


    49:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:27:06.57ID:vIwdUS2Yd.net
    過程を見せてほしい


    50:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:27:08.98ID:cNlx+pDs0.net
    レゴなんかこれ


    51:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:27:09.21ID:hmJEVLY/0.net
    思ってたのと違う


    52:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:27:12.75ID:CNr6/LxV0.net


    レゴ作品の面白いとこってあのブロックでどうやって曲線を表現するかやないの?
    こういうのはおおってなるけどこれはどうなんやろ



    56:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:27:36.86ID:stmi3wBgd.net
    >>52
    こういうのでいんだよ



    57:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:27:37.25ID:8L7UsUkDH.net
    >>52
    こういうのを期待して開いたわ



    60:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:27:54.03ID:xzjYTIKga.net
    >>52
    すごE



    65:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:28:24.99ID:UC/ymCpE0.net
    >>52
    ええやん



    82:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:29:54.86ID:1UkERm9H0.net
    >>52
    すげえええ



    92:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:30:42.50ID:CABDddGF0.net
    >>52
    ドットぽいのはそれはそれでいいってだけやわ
    どっちもかっこいい



    95:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:30:51.53ID:GW67MTvgd.net
    >>52
    すげー



    53:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:27:14.06ID:UUW0kIsn0.net
    これ半分アーマードコアだろ


    54:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:27:25.53ID:o0CLj71V0.net
    オレの知ってるレゴじゃない


    55:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:27:26.84ID:XHgVxJ2GM.net
    プロのレゴマンになれそう


    59:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:27:44.63ID:ZyB3BAbl0.net
    かっこいいけどレゴ感ないな


    64:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:28:19.56ID:EtDjXcAf0.net
    まじまじと見てもレゴ成分が発見できない


    66:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:28:28.08ID:sDmVYPW/0.net
    ナゴド作ったに見えた


    68:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:28:37.68ID:ENPEjxlH0.net
    レゴじゃないじゃん


    72:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:28:55.12ID:SbYqV0mFr.net
    かっこいい


    77:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:29:14.81ID:UUW0kIsn0.net
    乾電池以外レゴらしいぞ
    ツイート見てこい



    81:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:29:49.79ID:kkpqaTD3d.net
    >>77
    お前が見てこいよカス



    87:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:30:15.15ID:UUW0kIsn0.net
    >>81
    イライラで草



    80:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:29:49.06ID:ICWev8H6M.net
    何も凄くない
    凄いのはLEGO



    83:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:29:59.56ID:d7sy5wcq0.net
    恵体すぎるだろ


    85:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:30:10.47ID:2CS7ESvjM.net
    サイズ感おかしくなりそうや


    86:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:30:11.38ID:63X8J7tu0.net
    こういうのがいいのに




    182:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:35:50.92ID:dwWfDLi9p.net
    >>86
    これはただの3Dドットやし



    94:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:30:46.83ID:sSZ6SwzU0.net
    >>86
    こういうので喜ぶのは子供やろ



    163:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:34:32.54ID:2Glurah0d.net
    >>94
    ならガンプラでええやん



    89:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:30:24.45ID:1juS8v7t0.net
    いうほどレゴか?


    91:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:30:39.20ID:6ckzg55i0.net


    レゴ製クソデカきりんさん



    93:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:30:43.24ID:PDRQyalS0.net
    レゴってこんなに同一色のパーツ存在してないだろうから塗装してる?


    122:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:32:16.57ID:nHRfhH8Ip.net
    >>93
    同型同色100個入りみたいな業務用パックはあったりはするぞ



    152:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:34:07.02ID:PDRQyalS0.net
    >>122
    これ全部色まで純正なんか凄いな



    150:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:33:59.52ID:6ckzg55i0.net
    >>93
    レゴ社から同じブロックキロ単位で購入できたりするぞ
    昔東大レゴ王ニキが毎年数百キロくらい基礎ブロック輸入しとるとか言ってた



    183:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:35:54.86ID:2Glurah0d.net
    >>150
    はえ~すっごい



    108:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:31:39.37ID:nVCrxKy70.net
    レゴランドってこういうの飾ってあるわ?


    109:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:31:40.79ID:kkhLctVQp.net
    こういうのがいい








    120:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:32:11.48ID:wi8WO/3np.net
    >>109
    これはほんまに凄い



    147:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:33:41.64ID:EAWvPpz0a.net
    >>109
    ビスコかっけえ



    226:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:39:12.96ID:ST438j1x0.net
    >>109
    ムキムキのアンパンマンで爆笑してそうw



    231:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:39:39.67ID:yAMtFB1F0.net
    >>109
    プリングルスのジョーカー感すこ



    114:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:31:58.40ID:SzdFdrrh0.net
    総額いくらなんやろな
    レゴテクニックかなんかの何万かするやつのパーツとか使ってそう



    116:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:32:02.01ID:QaYTDG9e0.net
    凄いんだがレゴらしさがねぇ


    118:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:32:08.50ID:dxcTG4/Q0.net
    レゴって色んな形のあるんやな
    すまん凄いけど特に何も感じないわ



    124:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:32:22.96ID:bnvGlfOWM.net
    これでいいなら誰も苦労しないやろな


    127:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:32:35.51ID:ICWev8H6M.net
    ただのプラモデルと同じやん


    128:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:32:38.50ID:kYet8yJyp.net
    なんJ民はダイヤブロック派という風潮


    130:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:32:43.24ID:zE6J9YN/0.net
    レゴでガンダム作ってみた




    140:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:33:24.54ID:nHRfhH8Ip.net
    >>130
    かっこよ🤗



    141:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:33:26.18ID:Y1w7Mesed.net
    >>130
    なんで勃起しとんねん



    142:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:33:30.98ID:RKF8GdbX0.net
    >>130
    なんJ民はこのレベルやな



    148:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:33:50.55ID:CNr6/LxV0.net
    >>130
    かわヨ



    154:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:34:10.86ID:1BssfKQa0.net
    >>130
    このシンプルさでよく表現できてるのはすごい



    155:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:34:16.81ID:xzjYTIKga.net
    >>130
    カラーリングだけでそれっぽくなるのおもろいな



    173:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:35:12.41ID:BhgrMNTz0.net
    >>130
    キティちゃんっぽい



    221:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:39:01.57ID:1juS8v7t0.net
    >>130
    こういうのでいいんだよ



    169:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:35:02.47ID:pZKUxcmBM.net
    >>130
    こっちのほうがセンスあるわ
    限られたブロックでいかに表現するかがレゴの面白さなのに
    汎用性無いブロック使っても何も面白くない



    133:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:32:56.97ID:Enhc1FZr0.net
    へぇーちゃんとレゴ純正なんやな


    134:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:32:59.37ID:Cgh8e0IUp.net
    ええやん








    158:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:34:22.38ID:EAWvPpz0a.net
    >>134
    デンドロかっけえな



    159:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:34:28.06ID:hM/QSmRQ0.net
    >>134
    ガンプラいらないンゴねぇ



    160:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:34:28.39ID:wi8WO/3np.net
    >>134
    はぇ〜すっごい



    139:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:33:24.03ID:3Sjt3oDl0.net
    レゴ要素ねンだわ


    149:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:33:59.26ID:oF4kcSJO0.net
    ロボット作るのにクロニクル使わないなんてないやろ
    レゴ感なんて二の次や



    151:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:34:05.65ID:NISfe87T0.net
    レゴ以外も使ってるやん


    156:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:34:20.03ID:I3QjTIUI0.net
    すごいんだろうけど
    もっとレゴレゴしたの想像するわ



    157:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:34:21.25ID:e8BNascV0.net
    すげー
    メカメカしさあってええな



    164:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:34:32.56ID:vqBnSD6TM.net
    いや凄いわ


    171:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:35:07.44ID:a9IDwS7J0.net
    レゴなのかもしれないけどブロック加工してないかこれ


    172:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:35:08.73ID:ERFjgnWj0.net
    コロナで出かけられないからレゴ一つ作ったらハマって調子乗って4万のレゴ買ったけどパーツ数多すぎて積んでる


    204:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:37:31.10ID:SzdFdrrh0.net
    >>172
    ワイも3万のタンブラー買ったけど積んだままや



    240:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:40:00.02ID:ERFjgnWj0.net
    >>204





    ワイが買ったのはスターウォーズのモスアイズリーだからテクニックとかと比べて簡単なんやろけど三千パーツはチョット手を出すには多過ぎた



    270:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:43:01.20ID:/WqsdehT0.net
    >>240
    サンドトルーパーたまんねぇな



    179:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:35:31.82ID:O9We4LU10.net
    こういうのでいいんだよ




    185:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:36:08.58ID:/oBMSgPKH.net
    凄い
    こういう才能羨ましいわ



    186:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:36:13.30ID:kcIcPIMYp.net
    かっこE


    187:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:36:15.61ID:nLmME49u0.net
    作成過程を見たい


    188:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:36:17.29ID:UUW0kIsn0.net
    えぇ…
    普通に凄いやん
    なんで素直に誉められへんねん



    242:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:40:15.71ID:1BssfKQa0.net
    >>188
    いわゆるレゴと聞いて想像するレゴ感がないからやで
    最近のレゴからはこういう商品も出てますって体で紹介すれば多少はマシだったかも



    256:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:42:02.34ID:Nz5BNQcz0.net
    >>242
    何十年も前からあるでこういうパーツ



    269:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:42:52.63ID:wi8WO/3np.net
    >>256
    おじいちゃんやからしゃーないね



    192:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:36:32.14ID:2b+WRt0XM.net
    レゴなんかこれ


    196:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:36:51.35ID:CABDddGF0.net


    すごいやん



    214:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:38:34.74ID:Tzp1m9ZN0.net
    >>196
    電動で稼働するのは草



    197:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:36:53.82ID:CNr6/LxV0.net
    マインクラフトブームで小さい子供がレゴやる事なくなっちゃったイメージあるけど、実際今どうなんやろな子供のおもちゃ需要的には


    209:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:37:52.13ID:6xvEdsl1d.net
    >>197
    レゴなんて高級品やろ
    おもちゃコーナーでもレゴのスペース小さなってるわ



    212:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:38:24.36ID:V+UkE8XoM.net
    >>197
    昔からレゴなんか金持ちのガキしか持ってないぞ



    225:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:39:10.54ID:xzjYTIKga.net
    >>197
    値段がどうしてもね…
    Switchとマイクラ買うだけでブロック制限無く遊べるからコスパは圧倒的に差あるな



    230:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:39:37.29ID:SzdFdrrh0.net
    >>197
    ほとんどの子どもはダイヤブロックをレゴだと思って遊んでそう



    245:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:40:33.75ID:P9nVtePD0.net
    >>230
    ワイは幼稚園卒のレゴブロックやわ



    199:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:37:10.56ID:KjyDBmUG0.net
    思ってたのと違うけど凄え


    201:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:37:27.32ID:MiDO8sZU0.net
    想像を超えてきた


    206:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:37:40.33ID:Qdjok6t80.net
    レゴっぽくないしドムっぽくもないな
    すごいけど



    210:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:38:09.84ID:hM/QSmRQ0.net
    そもそもパーツをどうやって集めたんやろ
    特注品とかないと無理ちゃうんか



    222:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:39:03.81ID:P9nVtePD0.net
    >>210
    スターウォーズ系のやつとかやとこの手のパーツは多い



    239:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:39:59.33ID:hM/QSmRQ0.net
    >>222
    へぇ〜かなり金もかかってそうやなぁ



    211:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:38:13.10ID:SBXLYGk80.net
    ブロック加工したらただのプラ塊やんか


    216:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:38:42.61ID:I7WnrIK80.net
    いくらくらいかかったんやろ


    218:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:38:51.83ID:dz780V9G0.net
    これのどの辺がレゴなんだ

    すごいけどレゴ感がなさすぎる



    219:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:38:52.17ID:OGT3spqNM.net
    ええなあ
    ワイもこんな無駄なことやる暇欲しいわ



    265:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:42:39.70ID:mxJMTStKa.net
    >>219
    ほんならなんJなんかやってないで今やろうや
    なんJがこの世で最も無駄な行為やろ



    254:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:41:45.91ID:zJ9kd1EO0.net
    >>219
    なんjする暇はあるのにな



    263:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:42:13.20ID:wi8WO/3np.net
    >>254
    うーんこの火の玉ストレート



    224:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:39:10.03ID:wi8WO/3np.net
    サンダーボルトの作者もレゴでロボット作ってそれ参考にして描いてるらしいな


    232:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:39:48.10ID:PDRQyalS0.net
    >>224
    どうりで機体が角ばってると思った



    244:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:40:24.02ID:Z39CDaUJa.net
    レゴランドはコレを展示しろよ

    たくさん客来るぞ



    247:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:40:55.99ID:rISXpy8Q0.net
    すごいんだけど期待してたのと違うんだよね
    ブロックで曲線を表現しろよ



    250:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:41:04.36ID:BhgrMNTz0.net
    キレてるやつ多くね


    253:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:41:37.33ID:QcS+XPbY0.net
    レゴいっぱい買ってもらったワイの家は金持ちやったんか…


    255:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:41:48.07ID:goJ1buNZp.net
    素直に誉められないなんj民
    レゴもガンダムも詳しく知らないけどすごいのは伝わってくるで



    281:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:43:26.75ID:EsXYqczr0.net
    >>255
    電気屋とかでレゴ見てる子供を無言でその場から連れ出す親とかたまに見るわ



    260:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:42:08.87ID:roJGsfb+0.net
    こういうのでいいんだよ




    268:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:42:48.96ID:YXtc15jZd.net
    >>260
    カニ怪人



    273:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:43:05.90ID:pJJ+w3PX0.net
    >>260
    すげー



    279:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:43:25.95ID:wi8WO/3np.net
    >>260
    悪趣味やけど滅茶苦茶好き



    267:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:42:43.17ID:QWxFtF7Za.net
    ワイもこういうのとか昔あったピタゴラスイッチみたいな球運び作りたいなぁ思ってレゴみたら高すぎて萎えたわ


    291:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:44:30.20ID:gvomQsodp.net
    接着剤とかは使ってないやろうな
    LEGOルール違反やぞ



    223:風吹けば名無し: 2022/02/13(日) 16:39:09.60ID:Pv8WeENk0.net
    普通のプラモよりかっこいい




    ★おすすめピックアップ
    【朗報】広瀬すずさん、乳首の位置をバラしてしまう

    【画像】天海祐希(54)のお●ぱい、結構でかいwwww

    【定期】坂口杏里さん、順調に堕ちる

    ガチで女がイッた時の反応wwwwwwwwwwww

    医者「ク●ニするな」経験者「ク●ニするな」AV男優「ク●ニするな」なんJ民「ク●ニするな」

    【悲報】なんJ民さん、ホームレス女とラブホに行ってセ●クスをしてしまう……

    住民税19万円を滞納したまま引っ越して逃げた結果wwwwwwww

    【悲報】日本人のプライド、北京オリンピック開会式を見せつけられてズタズタになってしまう



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

      2024年02月21日 06:32 ID:QSWsL28P0 ▼このコメントに返信

    迫力が凄いのは伝わる
    でもプラモデルでええやん?ってなる

    名無しさん 2024年02月21日 07:35 ID:WPj3VIpj0 ▼このコメントに返信

    子どもにレゴ買ったら自分が久しぶりにはまって、今姫路城作ってる。

      2024年02月21日 08:27 ID:BTpM5Dcn0 ▼このコメントに返信

    >>1
    決められたパーツの中で自分流のアレンジをしながら作ることに意味があるんだよ
    プラモでいいは写真で見る人の価値観でしかない

    名無しさん 2024年02月21日 09:38 ID:6dpp5MEz0 ▼このコメントに返信

    これはこれですごいけど皆が想像してたレゴじゃないって意見はその通りだろ
    なんでいちいち両極端にしかとらえられない境界知能が噛みついてくるんだ
    そういう奴はだいたい猛虎弁だしな
    猛虎弁は境界知能あぶり出しツールかよ

    名無しさん 2024年02月21日 11:17 ID:bOS0sWkQ0 ▼このコメントに返信

    大阪だけど阪急三番街地下のレゴ展示場が好きだわ

     2024年02月21日 11:18 ID:KjlxhPD40 ▼このコメントに返信

    波の奴の方が好きだな
    レゴである必要ある?
    ってなっちゃう

    名無しさん 2024年02月21日 11:49 ID:5S8oCT.z0 ▼このコメントに返信

    再現するのに大きくしていったらレゴじゃないわ。これ系ですごいと思ったのはVガンダムのやつくらいだわ。

    名無しさん 2024年02月22日 00:06 ID:5aYPXFMm0 ▼このコメントに返信

    メカデザイナーだってレゴで自分のデザイン作ってみたりするじゃん。マクロスの人とか
    むしろレゴでアニメのロボット組み上げるのは正しいオタ活では?

    名無しさん 2024年02月22日 00:27 ID:r75sNqM.0 ▼このコメントに返信

    ID:O7nMos290.net
    こういうやつが一番しょうもない

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング